X



喪女と漫画29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/20(月) 09:15:46.10ID:3LcdB6AQ
喪女が漫画を語るスレです(報告スレではありません)
少年漫画・少女漫画・青年漫画等々いっぱい語りましょう
少女漫画・ジャンプ漫画等・該当スレがあるものはそちらでどうぞー
次スレは>>980が立ててください

※発売間もないもの、単行本未収録、物語の核心や最終回などのネタバレは「ネタバレ」と表記し、改行して下げるようにしてください

類似スレ
喪女が少女漫画を語るスレ14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1578463302/

喪女と漫画23(ネタバレOK)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1516330447/

前スレ
喪女と漫画28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1568346236/
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/24(火) 19:07:56.22ID:laOAPA/a
鬼滅のフルカラーほんとありがたい
絵が丁寧ではないから細かいところが白黒だとなに描いてるかわかんないんだよね
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/24(火) 22:48:56.66ID:yK+/0X0O
>>531
個人的にはエホバの教義のうち輸血禁止とかは聖書の誤読だと思うけど
中途半端になあなあで進化論は悪だけど離婚はOKみたいな
聖書のあれはありで聖書のこれはなしみたいな選択をしちゃってる
一般アメリカ人とかより筋を通そうとして模索しているのは
原理主義団体としてちゃんとワークしてる感じで偉いなとは思ってる
まあ末端信者は思考停止の人が多いだろうけどね

とか言うと宗教アレルギーの方向で思考停止してる人に
叩かれるんで言わないけど…
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/25(水) 03:08:04.48ID:SRqakS0R
>>531
大分前に見たけど胸糞感が蘇ってきたわ
想像力のないバカ親が宗教家なあまり子が不幸になるのがやるせなさ過ぎる
産んだんだったら子の信仰の自由ぐらい守ってやれよ
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/25(水) 08:39:46.51ID:WX/rsU8C
仏教って世界三大宗教なのにいまいち世界的影響力が弱いのは
過激さ戦争戦勝国がないからなんだよね
0542彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/25(水) 22:22:39.69ID:F3ChfI4T
ゆりあ先生の赤い糸
これ今一番楽しみな漫画かもしれない
ゆりあ先生不器用でかっこよくて男らしくて優しすぎる
絶対に幸せになってほしい
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:55:17.62ID:9FBa6DP7
>>530
同意
リアルタイム世代の男はまず気持ち悪い奴だと思っていい
下手に拗らせてるからめんどくさいし
今は同人趣味も割とライトになってきたけど
当時の同人趣味は見た目も中身もヤバい奴ばっかりだったしね
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/26(木) 07:38:59.18ID:3USCJzlQ
落ち込んでてひたすら漫画読んだり買ったりしてるけどいぬやしき試し読みしたらメンタルに刺さった
でも面白かったから元気出たら買おう
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:03:32.90ID:dol9sxxy
こないだから他の趣味や異性を馬鹿にする発言頻出するのは同じ人?
わざと喧嘩売って敵作りたがってるのか知らんけどそういうのは他所でやってくれ
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/26(木) 14:20:24.41ID:rhSiyMRc
うしおととら全巻無料で懐かしくなって読んだ
小さい頃読んだのと大人になった今読んだのじゃ感じ方が違う
なんの罪もない一般人達が軽くバンバンむごたらしく殺されるしやっぱりノリが90年代だなあ面白いけど
同じ妖怪漫画のぬ〜べ〜もバンバン人死ぬけど悪いやつが因果応報的な死に方するのが多い印象だからジャンプとサンデーの違いなのかな
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/26(木) 14:59:42.64ID:dYSp8EE1
私ら世代は男子は北斗の拳、ドラゴンボール、魁男塾、ろくでなしブルース
女子はなに読んでたか覚えてないなー
女子は中学生くらいになると少女漫画より少年漫画ばかり読むようになるから
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:16:32.69ID:WAnzqesW
年代ちょっとずれるかもだけど自分の子供の時の女子はセーラームーンきんぎょ注意報マーマレードボーイときめきトゥナイト
幽遊白書でジャンプ入りしてそこから少年漫画にシフトした記憶
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:25:07.48ID:9eZuS4Qh
まさに中学からジャンプ入りした
ONEPIECEシャーマンキングNARUTO封神演義と楽しい時代だった
0551彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:42:40.78ID:mRSpThV/
兄がいたからジャンプはかなり早い時期から読んでたな
キン肉マンとか北斗の拳が普通に連載されてた時代だった
0552彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:44:44.62ID:LC2+w9Bc
なぜシティーハンターが出ない?
今日はリョウの誕生日なんやで
0553彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 00:21:07.10ID:uZe8+cl3
ジャンプはハンターとかボボボーボからだけどこち亀だけは小学生低学年の頃から読んでた(親戚が単行本持ってた)
息子が死んでこっそり泣くおっちゃんを見て肉親に電話した両津の話が凄く記憶に残ってる
0554彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 01:35:23.57ID:boN2TJnY
近所に住んでる親戚が美味しんぼ全巻揃えてたから遊びに行っては熟読してたな
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 02:39:25.99ID:8/fxtLRK
自分は逆に兄のジャンプを読んでて
小学校の友人宅でご近所物語に出会った時は衝撃を受けた
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 04:03:42.41ID:G5eNhtJw
小1の時に上級生のお姉さんの家で生まれて初めて漫画を見せてもらったら
絵本と全然違うコマ割りをどう読むのが正解かわからなくて
お姉さんにせがんでセリフ読み上げてもらったの思い出したw

後にそのお姉さんの家でちびまる子ちゃんのコミックスを読ませてもらうんだけど
読み切りの生理ネタの意味が分からなくて「生理って何?」としつこく聞いてしまった
教えてもらってもわからなくてちゃんと分かるように教えてくれとお姉さんを困らせたわ
0557彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 07:00:57.62ID:aHahubra
>>556
前半のエピソードかわいい
かわいい絵柄のまることお姉ちゃんで想像してほのぼのした気分になった
後半のエピソードはかわいくない絵柄の(初期の)まることお姉ちゃんで想像して笑った
0558彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 10:48:41.10ID:UmKO03Gs
うちに大量にあるこち亀を友達に見られて
「こんなにこち亀あって何するのwww」って言われたの思い出した
読むに決まってんだろ
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:07:03.51ID:boN2TJnY
こち亀1巻が100冊あるならともかく1巻から100巻まで1冊ずつなら何も問題ないよねww
0560彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:55:49.10ID:fig7a6oN
わかるwww
親戚の家にとびとびにあるのを子供の頃夢中になって読んだので
バイト始めたとたん金に糸目つけずに買い集めたのが超人ロックとじゃりン子チエ
もちろんリアルタイムの漫画も買いまくった。どうするのかって読むんだよw
0561彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:13:35.70ID:PWL45PRY
うちも遠方に住んでる親戚の家にこち亀大量にあったから泊まりに行った時読みふけったわ
こち亀って末期は面白くもなんともないけど、それ以外は涙流して笑う回沢山あって秋元先生ほんと凄い
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:37:00.01ID:k55fklUl
飛び飛びでしか読んでないけど、たまに両さんがカッコいい回があって好きだった
れもんちゃんの幼稚園のハムスターが殺された時の「こんなもん(警察手帳)いらねえ!」って犯人に殴りかかるシーンとか泣いたわ
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 15:28:08.28ID:b2xYTx0w
女子でこち亀読んでるとか初めて聞いた
女子はなに読んでたかなー
ジョジョとかじゃないかな
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 17:13:44.45ID:4wrP/0i9
昔の漫画を読むっていうのが何でか流行って女子グループで魁!男塾をみんなで回し読みしてたけどなぜ男塾だったのか
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 17:54:54.91ID:AbCJubJV
兄がいたから少女漫画より少年漫画を先に読んでたし少女漫画より先にコロコロコミックを定期購読してたな
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 19:57:46.41ID:b2xYTx0w
女子同士でジャンプやコロコロの話してた?
小学生のときは少女雑誌の話した記憶があるけど
中学とかは覚えてないや
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 20:00:41.45ID:Js3zOvkc
高学年くらいだとみんなジャンプ読んでたからしてたな
オタクだったのもあるけど
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 20:13:08.66ID:jApJjw/p
ピューと吹くジャガーさん世代だけどすごいよマサルさんのほうが好きだ
時代もあるんだろうけどマサルさんのほうがちょっと優しい世界なんだよな
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 20:45:02.64ID:tJI3D4dl
中学生の頃からジャンプ読んでる女子が増えた記憶
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 21:39:14.02ID:ybSisg4h
ジャンプはぬ〜べ〜サンデーはらんまマガジンは金田一読んでた
でも少年誌はコミック買ってただけで漫画雑誌はりぼんを買ってたな
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 22:49:22.05ID:ZNAaWImB
全然世代じゃないのに仲間内で封神が流行ってたせいで
あんなにシステマチックに組まれた巧妙な話を若いうちに知ってしまったせいでエンタメへのハードルが上がってしまった
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 23:37:42.20ID:a8p2VXA8
実家が飲食店だったからジャンプサンデーマガジンスピリッツモーニングヤンジャンが常に揃ってた
あと近所の人から引っ越しとかで漫画を大量にもらうことが多くて有名無名ジャンル問わず漫画だらけだった
当然オタクになった

>>560
貰った漫画の中に超人ロックがあって当時物凄くはまったわ
ただ全巻揃ってなくてじゃなくてとびとびで抜けてたけど
今でもたまに凄く読み返したくなる
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/27(金) 23:39:31.99ID:yMw/R6Un
分かると世界が広がるんだろうけどジャンプ漫画の面白さは
理解できたことないんだよな…
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 00:25:06.68ID:p5/zVjzH
>>571
封神1巻買ったときは衝撃だったわ
ジャケ買いでなんとなく買ったらあまりにも面白くて2巻が待ちきれずジャンプ本誌に手を出すきっかけになった
ハンター初期とか封神初期の飄々とした主人公が意外な発想でピンチを切り抜ける漫画が大好きなんだけど最近そういうのあるかな?
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 00:25:39.36ID:/sz8e0CT
時々評判が良いから読んだけど首をひねるようなのは根本的に合わないからいくら読んでも面白くなってかないね
時間は有限なんだから面白さを理解できない作品の面白さを探るために時間を使うのって無駄だって最近ようやく気付いた
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 02:34:55.33ID:LF95zcNQ
従兄弟宅で読んだチャンピオンで学校怪談に一目ぼれして以来
高橋葉介作品のファンなんだけど、代表作は一通り読んだものの読み逃してるのがいくつかある
もののけ草紙以降はわかりやすいけど昔の作品を収録した短編集とかは
微妙に収録作品を変えた〇〇版だのが出てたりと、どれをどう集めれば被らないのかこんがらがってきた
ひとつひとつ収録作品を確認するのめんどうだ…
0577彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 02:41:07.88ID:JIWRa83J
封神懐かしい
初めて全巻集めた少年漫画だったわ

オリンピックのエピソードは数巻なんだけどオリンピックイヤーになるとYAWARAが読みたくなる
男性作者なのにファッションとかすごく研究されてるなと感じる
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 02:53:59.65ID:LF95zcNQ
YAWARAのアニメ観てた小学生当時、アニメキャラの名前が
有名人のあだ名として使われるって発想が微塵もなかったから
ノンフィクションアニメだったのか(でも薄々変だとは思っている)、と勘違いしたw
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 06:05:17.19ID:Y9967kMY
YAWARAはいかにも子持ち既婚者が描いた作品っぽくて受け付けなかったわ
よつばとと同じセクハラモラハラ臭があるっていうか…

何描いてもモデルにしてる子がいるんだなぁと思うと犯罪臭くてダメだわ
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 06:26:05.49ID:X4UpO7Vw
ダイナーまとめ読みしたけど面白いけど気分悪くなった
全然違うけどイノサン思い出した
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 14:39:29.31ID:/z32aEMa
このスレ年齢高いなw
幽遊白書なんて30代以上しか知らないでしょ
ちなみに少年漫画では絵柄も世界観も一番好きだわ
女の子めっちゃ可愛いし
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 16:21:41.14ID:enwTkCcS
>>581
今月いっぱい無料かと思ってたら今日までなんだね
字が多いから読むの時間かかるしむりだなあー
延長してほしいわ
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 18:05:29.43ID:VpOWyQIC
>>584
いや、例えばアラフォーがアトムや鉄人28号を知らないように
幽遊白書を知ってるってそれだけ新しいものが生まれてないってことだよ
何十年も前の漫画って子供の頃読んだ記憶がない
若い世代は新しいものがないから昔のを読んでただけ
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 18:07:37.15ID:lMQ/PWBc
アラフォーは昔の漫画の文庫化ブーム直撃してるからアトムも鉄人28号も読んでるよ
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 18:33:37.21ID:/sz8e0CT
>>583
これを機会に読み始めたけど読み切れなかった人が面白く手続きが気になって購入するのも狙いだから
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:01:57.88ID:2ecWaQIy
マンガ好きが集まってるんだから昔の名作読んでる人も多いだろうに
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:11:53.19ID:/qud9d9B
ID:/z32aEMa
ID:VpOWyQIC

マルチしてるし俺って言ってるし荒らしだよ
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 22:06:04.74ID:Y7jczDPy
ジャンプ漫画で一番好きなのは、ヒカルの碁だ
アニメも好き
定期的に読み返して佐為の所でめっちゃ泣く
ヒカルが好き、老人からライバルから仲間からキャラクターが濃くて豊富でみんな好き
いまだ囲碁は全く分からんけど
二番ハンターハンター、三番ジョジョ
ハンターハンターとかジョジョもめっちゃ好きだけど、三十過ぎて、最近のスレ見て考えてたけど、一番はヒカルの碁だなと思った
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 22:53:44.64ID:ub83u0Hj
あーヒカ碁も流行ってたね
あのころ面白い漫画だらけだった
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 22:57:22.79ID:bYMUfw7I
ヒカ碁は何回も全巻読み倒したのに未だにルールがわからない
ルールがわからないけど面白いし涙しちゃうんだよな
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 23:34:27.78ID:WB00XHbl
ヒマチの嬢王
漫画ワンで更新されるんでなんとなく読んでたけど
最近これ読んでるとイライラする
なんか主人公の性格が偉そうで主人公補正が入りすぎてるのが
嫌なんだろうな…
薬屋もなんか苦手で読まなくなってしまった
最近はこういう横柄なおっさんみたいな性格の主人公が流行ってんのかね
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 23:41:09.50ID:KcQS3qxq
寄生獣
読み返してると忘れてる部分がちょいちょいあって面白い
やっぱり私の中のミギーの声のイメージはフリーザ様の人だ
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:14:58.46ID:b22j0bhF
うしとら初見で読んだけどこれもう重要文化財だろ…以外の言葉が出てこない
こういうど真ん中の作風ってどこで培うんだろう
これ本当に心がまっすぐじゃないと描けなそう
こういうセリフなら好感度出るだろみたいな打算じゃなくて本当に正しいと思ってることを正しいように描いてる
あと顔が上手すぎる
案外女体も上手いのもすごい
アニメでゴミにされたのもったいないな…海外知名度低そうだし
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:20:19.50ID:UHgDzNKp
藤田和日郎は黒博物館も好きだしここの人にもオススメしたい
そこから入ってうしとら完全版少しずつ集めて読んでる
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:26:13.07ID:Y7L7lrOL
凄い漫画らしいけど読んだことないなうしおととら
読む気になれないのは絵が苦手だからなんだが読んでるうちに慣れるだろうか
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:35:15.58ID:dNZqjP2T
自分がひねくれてるせいかまっすぐなうしおが苦手で脱落してしまった...
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:36:29.99ID:iMBTqVXI
そのパターンでフルーツバスケット3巻までしか読めなかった
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:01:06.44ID:UHgDzNKp
フルバは最後まで付き合ったけどリアルキッズから年とるごとにキャラやストーリーが苦手になっていった
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:27:35.83ID:grfFEYQp
アマネ†ギムナジウム
普段実写化はほとんど見ないけどこれのドラマはちょっと見たい
同作者の帝一の國も映画良かったし
最終的にエルマー推しになるとは思わなかった
初見ではテオだったのに…
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:41:02.33ID:UHgDzNKp
憂鬱くんとサキュバスさん

全話公開中で読んできたけど面白かったし底抜けに明るいさくまさんに癒された
単行本買おう
連載終了ではないけど止まってるみたいで寂しい
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 02:12:37.46ID:pEMi3oro
中華一番またアニメ化するんだね
初めて読んだのが序盤のマオが一晩中アク取りしたスープだったかお粥だったかの回だったな
それ読んで無性にアク取りしたくなって適当な野菜スープ作ってアク取りまくったw
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 02:55:08.49ID:3smsO+KZ
うしおととら

全然間に合わなかったけどアプリで読めるようになったみたいで嬉しい
コツコツ貯めてたコイン喜んで使うわ
とらが可愛すぎて急いで読みたくても手が止まるw

確かに真っ直ぐな作風だよね
前にTwitter少し見た感じだと純粋そうだったから人柄かな
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 07:06:31.32ID:068wGMnq
藤田和日郎作品を一通り読んだ後に吼えろペン読んだらめちゃくちゃ面白いし更に藤田が好きになった
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 09:30:02.75ID:BJW9iWOV
うしおととら1巻まで読んだけど面白い!ってなるほどではなかった
読み進めていけばどっかでハマるかな
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 10:13:51.83ID:eCdc1PTR
料理漫画って人気あったけど読んだことないや
鉄鍋のジャンだっけ?すごい人気あったよね
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 10:55:24.09ID:V13k+V7R
鉄鍋のジャンを料理漫画って言われると間違ってないけど、料理漫画を読む気持ちで読まないでくれってなるわ
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 14:31:40.89ID:FnGy1zl3
ジャンは料理漫画の中ではかなり破天荒なほうだよね
味方も敵もキャラクターの個性が強すぎる
指折られたり薬盛られてラリったり人の飼い犬料理したりするし…
でも好き
食べたい料理あっても中々実現できないのがもどかしい
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 16:52:39.96ID:r6VniAvU
鉄鍋のジャンは鳩の血のデザートが一番好き
凶悪なツラ&密度高めの集中線で繰り出した必殺技が
【可愛らしい鳩型のパイ皿に入った卵型のデザート】って言う構図がなんか良いわ笑
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 17:53:04.67ID:pEMi3oro
鉄鍋のジャンはある程度料理漫画を読んでたほうがより楽しめるね
ゾンビ映画でいうとショーンオブザデッドやゾンビランドみたいに
既存の作品が培ってきたそのジャンルの共通認識みたいなものを利用して外しどころを作ってるから
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 20:48:05.98ID:sufteEcZ
>>604
これ面白いよね
Twitter見る限り続き読めそうな感じなので嬉しい
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 20:49:10.78ID:ugk+2jHz
すいとーと
ご飯の描写は美味しそうだし絵もかわいいから百合漫画としてもいいとは思うけどいちいち甘い食べ物や大学の友人を腐すのが嫌だった
がっつり飯と同じくらいスイーツ好きな女子だっているし上辺だけのつまらん話しかできないこの人達は本当の友達じゃないって思ってるならやめればいいのに
まだ数話しか読んでないけどこの描写が無くなるなら先を読みたい
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 20:54:17.43ID:8WcZzv5M
>>617
すいとーとの不評要素は大幅に変わったよ
変えたことで序盤とつじつま少し合わない事もないけどぐっと平和に読めるようになった
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 22:37:25.39ID:IQQStpWt
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議
1巻のKindle版が無料になってたので読んでみた
「日本人はあまり寝てなくても元気…なぜ?!」→「あー毎朝電車内で眠って寝不足解消してるのか」とか地味に観察眼すごくてワラタ
故郷のストックホルムへ里帰りした時の話とかお互いへのお土産の話とかも面白かった
そしてやっぱり日本人てかわいいものや仕草がお好みの人多いんだなーと

母を片づけたい
漫画アプリのピッコマで一部を読んでる最中
私も無自覚ACの暴君親に育てられたから世にはとんでもない親がいることは知ってたけど、これはひどい…ご家族あの母親によく耐えてきたよ(親父さんは耐えられず愛人作ったみたいだけど)
色々ひどいけど、あの母親について特にわからないのは家をゴミ屋敷にしておいて火災保険には入るの拒否してるらしいこと あのゴミ屋敷をゴミ屋敷と認識してないってことなんだろうか?怖…
毒親持ちにはよくあることだけど縁を切って逆上させるよりはやんわりと少しずつ離れていくのを選択した家庭の話なので縁切りの参考にはならなかったが、後学のために読み進めようとは思う

読んでるものの落差が激しくてスマソ
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 23:03:16.76ID:V13k+V7R
第三のギデオン
フランス革命の主要キャラの見方がガラッと変わるキャラ設定で
本当はこうだったのかもしれないと思わせる説得力が凄い
ルイ16世とマリーアントワネットにこんなに好感が持てる創作物は初めてかもしれない
そしてフランス革命の結末を知ってるだけに続きが読みたくない気持ちでいっぱいだったし、予想通り最後は号泣した
本来の主人公のギデオンは主役を食われてたから幸せになってね、としか思わん
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/29(日) 23:20:38.69ID:9zinshUu
ONE PIECE
無料だしな…くらいの気持ちで読み始めて見事にハマってしまった。バロックワークスの社員みんな好きだわ特にMr.3
中学時代に大嫌いだった人達が好んでた作品だし、どうせ敵を倒して万歳!深まる友情!みたいな単純なストーリーなんだろうと思ってたけど全然違う。ナミとロビン、フランキーの過去でひたすら泣いた
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 09:00:27.48ID:zEyZPifj
無限ピーマンやら無限キャベツやら
最近、少年格闘料理漫画みたいな料理名多いなw
商品名も、鬼〜とか地獄マグマ〜とか悪魔の〜とかw
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 14:02:17.53ID:RazkKH6M
アニメで嵌まった織田シナモン信長、無料配信が47モンで笑った
キンドル入れようかなあ
0625彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 14:13:59.13ID:nrybnkKJ
テセウスの船
ドラマ終わったし原作はどんな終わり方かと思って読んだ
面白かった
ドラマは原作通りに作った方がよかったんじゃないかな…
犯人も原作まんまの方が絶対面白かったとおもうわ
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 17:12:00.37ID:2qIJnm43
監獄学園

クッッソ面白かった
最後ハピエンかと思ったらどんでん返しで面白かった
漫画読みながら展開を予想するんだけど、毎回予想を上回る展開ばかりで飽きなかった
あれが本当のカオスだね
アニメも見よう
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:07:15.06ID:XLMJEfWI
>>621見て懐かしくなって
ビビ初登場ちょい手前から読んでるけどこの頃のワンピ読みやすくて仕方ない
最初期ほどどんっ!ばんっ!してないし
後期ほど画面がガチャガチャ&数ページごとにキャラが号泣もしてない
話の進み具合がすごくスムーズで快適
0629彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 23:44:48.79ID:pczS886G
うしおととらはじめて全巻通して読んで面白かったけどみんながみんな潮好きなのがちょっと苦手だった
特に女性がほぼ潮に惚れていくのが…まあ命救ってるし、めっちゃいい人だからしょうがないけど
妖怪とかグロ描写がちゃんと怖いのがよかった!からくり人形に麻子たちが襲われる回とか真由子が主役の回が特に好き
0630彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 02:23:46.56ID:UcVwhuU/
意外と藤田先生ハーレム展開描くよね
からサーでも月光条例でも主人公に惚れるヒロイン複数出てくる
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 12:46:39.38ID:Ct7scwKj
>>625
テセウス原作ここで不評だったから買うの見送ったんだけど面白いんだ
人によって評価が違うのはよくあることだけど買うか迷うなー
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 12:54:35.93ID:PS44ri2H
>>631
レンタルで読んでみたら?
漫喫でもいいけどこの時期だからちょっと勧められない
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 13:41:24.12ID:3p+2N2GT
ピッコマとかのアプリで1巻か2巻分試し読み出来たはず
0634彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 16:16:05.32ID:wo2hxGcn
週刊はアシスタントを呼べない問題でちょっとキツイらしい
落ちる漫画家とか増えるのかな
0635彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 17:48:24.05ID:vHDkjQq5
森田が優秀なアシタンにはお金だしたって言ってた
中居の窓だっけか。アシタン1人あたり月120万円くらい、払ったしボーナスも年2出してたってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況