X



美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/12(日) 23:20:30.60ID:qcW58HCM
・担当が男性で何を話したらいいかわからない
・とにかくあのオサレ空間が苦痛
・予約の電話ができなくてぶっちゃけ一年髪切ってない
 などなど

*このスレッドの内容は転載禁止です*
次スレは>>970の人が立ててください


FAQ >>2
電話予約テンプレ >>3

※前スレ
美容院通いが苦痛or恐怖を持つ喪女44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1556365782/
0510彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 19:37:08.55ID:AgL+WgjQ
>>509
白髪染めしてるけどこのままだとまずいから、市販の白髪染めまた使ってみようか迷ってる
一度使うと髪の毛が伸びきるまで痛みっぱなしなのを考えるとかなり迷う
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 20:06:17.36ID:/DqbL7Gn
>>509
アレルギーあるから市販のは使えなくて、美容室で染めてるけど休業になってた。そろそろみっともないから、取り扱いのある他県の美容室まで行ってこようかなと思ってる...
0513彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:21:25.72ID:yZ+ZTjjL
こういう人がばら撒くんだよ
なんのための自粛要請だっての
0514彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 07:05:46.57ID:sIj2Hpch
取り寄せ出来ないか聞くとか
トリートメントで染めるやつ試してみるとか
他県に移動するのは辞めた方がいいと思う
0515彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 08:52:05.58ID:fioDaiTJ
美容院専用でも通販で買えるかもよ
既に探してて無かったのならごめんよ
アレルギーだと困るね
0516彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 10:47:40.02ID:oOtnaFkn
一般的にアレルギー無い言われてるヘアマニキュアも体調によっては頭皮が痒くなる時があるから
難しいね
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 11:42:16.74ID:YW2XznDs
アレルギーってジアミンアレルギーかな
あれが入ってない市販の白髪染めってあまり売られてないよね
0518彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 12:16:30.93ID:zWdRiDme
今日行くんだけどコロナやばいかなあ
ホットペッパーがら空きで笑った
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 12:24:09.78ID:Ob/Dslwe
永遠なる女神が宿りし美のストーンプレミアムは?
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:37:46.38ID:oCs21t4N
>>518
開いてるとこあるの?
どこも×になってる感じだけど
0522彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:56:24.15ID:zbrAs5YQ
>>520
いつも行ってる都内の小さい店は普通に予約できる
小規模店舗は飲食店と同じでリスクあってもやらないとつぶれそうだなとも思う
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 22:13:36.65ID:cC7tJwaF
いつも行ってる美容室からメール来てた
お客さん同士の空間確保するのに予約ずらしてる、手洗い換気の徹底など
マスクしたままカットなどOKと書いてた
来月上旬には行きたいけどコロナおさまってなかったら6月くらいにしたほうがいいだろうけど、梅雨の時期もさもさして耐えられないかもしれない
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 23:16:37.86ID:SSRaTLOA
コロナウイルスをきっかけに 美容師もお客もマスクok
になったらいいな。ちらっとは顔かたち、顔立ち見てから
カットなどしてほしいけどね。
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 23:44:06.33ID:nyCBCqYh
大の美容院嫌いとしてはむしろマスクできるこの季節に行った方がいいんじゃないかと思えてきた
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 00:01:44.27ID:eh4vhw70
美容室嫌いっていうのもあるけど、私の場合、美容師自体が大嫌いなんだよね。
美容師に向かって美容師が大嫌いなんです!!って言えたら
どんなにかスカッとするのになぁ。
0527彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 01:15:26.70ID:X2qVhtuE
>>526
そんな子供みたいなことやめなよ
向こうも仕事なんだし喪女っぽい人なんて本音を言えば相手にしたくないだろうし
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 01:28:22.40ID:eh4vhw70
そりゃあいくらなんでも実際はいうわけないよ。思っているだけ…
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 05:49:05.14ID:MYrEA6wN
>>526
前にシャンプーのとき気持ち悪い触り方で洗われたことがあって、
「気持ち悪いところはございませんか?」って聞かれたから、
「あんたの洗い方が気持ち悪いんだけど」って言っちゃったことある
0531彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 02:34:38.16ID:b9YwG7iz
基本的には美容師さんには敬意払ってるつもりだけど、前回の人は下手な上に態度も悪くて論外だったな。
その場では怒らないけど、帰宅してからあまりに雑な仕上がりを見て殺意がわいて、思わず口コミに書いてしまった。

美容師さんも、人間だから色々思うことはあるだろうけど、同時にお金もらってカットするんだからその分のプロ意識は持ってほしいと思った。
と上から目線で書いてみる。
正直、対価を貰っていい技術レベルじゃなかったしそいつ。

鏡でアホ毛が立ちまくってるのを見るたびにイライラする。
元々の髪が長いから、不揃いになったところが元に戻るまでに1年以上かかりそう。

お前糞下手でセンスもないんだからさっさとやめちまえ、って言うのが本音。
接客業の割りには人を見る目もなかったしね。
0532彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 02:51:06.38ID:3ZjySp4P
リア充で美容師嫌いな人っているのかな
なんか態度悪い人多く感じるのは自分が地味だからかなと思う
0533彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 02:54:29.10ID:V73ad2bs
シャンプーしてる時にそれでは流していきまーす、お湯加減いかがですか〜痒いとこないですか〜トリートメントしていきまーすって言われるの辞めてほしい
喋らず寝てたいけど返事するのに起きとかなきゃいけないのが嫌でいつも話しかけないで下さいって言うべきかモヤって結構言えずに終わる
リア充ならシャンプー入る前に寝ちゃうんで〜適当にやっといてくださーいwって言うのかな
0534彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:56:34.13ID:Gw82MP5s
はずれの美容院引いちゃったときに次に別の美容院に行って、
「左右の長さが違ってますけど」とか「前髪自分で切りましたか」とか言われるのが嫌
ひどいときは「ここ段が入ってますけど最近髪型変えましたか」とか聞かれる
髪型変えてないし全部美容師もどきがやったんですけど
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 08:02:43.74ID:mVu8IxG+
>>534 どんな感じにカットされていると、自分で切ったって間違えられるのだろう。
0536彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 08:56:08.20ID:Gw82MP5s
>>535
わかんないけど、何か変なんだろうね
傾いてるのかガタガタなのか
前髪は切られすぎたときは気になるけど、長さが変じゃなければあまり気にしたことはない
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 11:26:28.88ID:mVu8IxG+
>>536 レスありがとう。美容師もどきかぁ。
最低でも無難にお願いしたいよね。
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 16:05:49.76ID:3nW2GiIj
今はさすがに行かない方がいいかもなぁ
密閉空間で距離が近いし…
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:37:52.02ID:i8kqSSWO
地域にもよると思うけど、私(千葉在住)ならたとえ開いてたとしても絶対行かない
こんな時期に髪切りに来るんじゃねえよって99%思われるよ
経営が厳しいから来て欲しいって言うのは、個人店くらいだと思うわ
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:40:02.81ID:+8BxGOP1
そんなこと言ったら美容院なんてチェーン店より個人店の方が多いでしょ
私はむしろ顔晒すの嫌だからマスクできる内に行こうかなと考えてる
0541彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:53:11.83ID:C+CeMsdN
私も迷ったけど意を決して明日行くことにしたよ
今行かなきゃもう行けない気がする
0542彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:30:47.35ID:CWSjbzb/
土曜行ってきたけど客私1人だったw
>>539みたいなこと思われたかもしれないけど今行かなきゃもっとひどくなるかもしれないから行ったよ
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:56:45.25ID:nFimMnGO
よかった。切りに行っても大丈夫だよね。
伸びすぎてきたし、どこにお願いするか探さなくては。
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:11:44.72ID:tp7r7kld
みんな凄いねー美容室でもクラスター発生してるのに
こりゃ終息しないわけだわ
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:21:34.63ID:aSFzMrg7
そんなこと言ってたらどこにも行けない
スーパーにもいざ具合い悪くなった時病院にも
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:10:44.16ID:goKtzB2g
次行けるのいつだろう
先延ばしにしてたらコロナだもんなあ
でも美容院は休業要請の対象外なんだっけ
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:12:30.75ID:4mXqTtz/
>>545
病院はもうすでにオンライン診療の案内渡された
来月は通院もできなくなるってお医者さんが言ってた
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:19:21.25ID:cQy/1dAR
>>545
それはちょっと極端じゃない?
三ヵ所に出かけるより二ヶ所に出かけるほうが感染するリスクもさせるリスクも減るよ
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:11:19.40ID:5ck1qIiG
開けてる美容院が来るんじゃねーとは、思わないよ。むしろ来てくれてお金払ってくださって感謝です だよ。
0551彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:37:57.76ID:Aiu7DYzn
行ってる美容院ホットペッパーで見たら休業してない
コロナ対策してますから来て下さいって感じだった
0552彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:39:18.16ID:Aiu7DYzn
自粛要請出てない地方だから行っても良いかとも思うけどどうだろう?
0554彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:55:05.38ID:xtb+gH4N
今日街で美容師に今からカットしませんか?この状況で暇でって声掛けられた。
声掛けるの慣れてないんだろうけど
こっちの要望聞かずにメニューやらどれだけ大きい店かやら どれだけ大変かを話された。 用事があるって言ってるのに え?だめですか?と あからさまに不機嫌になった。

感じよく名刺でもくれれば今度行くかもしれないのに 頭悪いなって思った。
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 12:20:21.46ID:7bH8UL3Q
行って来たよ
私の他にも4人ほど客いた
さすがに隣同士にならないように配慮してくれてたけど
0557彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 13:39:58.41ID:rYvgM/Hy
ホットペッパー見ると有名店でもけっこう営業してるけど客全然入ってないみたいね
0558彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 14:43:59.99ID:g0yTXbre
自分の周期的にほんとにそろそろ行きたいんだけど客少ないのは気まずいしスタッフにも悪い気がして行けないでいる
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 17:36:25.11ID:kMSAUVDU
電話で正直に話してみたら良いじゃん
良心的な美容院なら、遠回しに行かないことを勧めてくるだろうし
0560彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 22:13:47.48ID:CVJg9Dhn
来てくれたら嬉しいに決まってるじゃん。歩合の人も多いよ。客来ても来なくても早くは閉められないだろうし。
0561彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 22:31:50.34ID:zjvJeii7
行きたいけどやっぱり怖いな
我慢したところで当分行けないんだろうけど

いつも3週間くらい先まで埋まってる行きつけの美容院の空き状況見たら明日と明後日も空いてた
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:48:55.55ID:vYgtIrHp
人間なんて悪い事だけ覚えているもの
今はコロナなのにお客さん来てくれた!って喜んでくれるかもしれないけど後から自粛期間に来た自己中な奴ってレッテル貼られそう
行きつけの店なら行くのやめた方がよくない?
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/18(土) 05:11:22.16ID:twv457ta
私が行ってる美容室はコロナ対策バッチリしてますアピールしてた
髪が伸びすぎてヤバいんで行って来るわ
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:08:07.90ID:gEN6Lqed
自粛期間に開けてるんだから レッテルなんて貼られる訳ない。一定数居るよね。不思議な論唱えてる人。開けてる店に行って迷惑がられる事なんてないよ。
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:22:24.12ID:0Mxl6AFn
>>564
Twitterで「美容室 コロナ」とか「美容室 緊急事態宣言」で検索してみて
雇われ美容師が、感染したらどうしよう、早く店閉めてほしいみたいな不安や愚痴を沢山呟いてるから
店開けてたら雇われの身は嫌でも出勤しなきゃいけないし
全員が全員、ウエルカムではないと思うよ
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 17:37:38.37ID:oXxSZnL0
通りすがりで見ただけだけど、美容室 出入口開けて営業していたりするね。
普通におばさまとか来店してた。
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 18:21:16.51ID:mvp6M8tl
美容室は休業しても保証無いから、開けるしかないんじゃ ?
開けてる以上お客来てもらいたいんじゃないのかな
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 18:34:52.92ID:rw9mB/og
>>566
じゃあオーナー指名するか是非来てくださいってインスタやTwitterやってる人の所に行けば問題ないね
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 17:51:14.32ID:hihHtt0U
明日行ってくる
プリンと鳥の巣を綺麗にするんだ
ダルい高い金払う上
また長時間、ライトで照らされた不細工な顔を見つめなければいけないのか…
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 04:29:31.88ID:rjIgMrG1
12月に美容院に行った時ロングなんだけど「梳いて下さい」と言ったら意味不明な髪にされた
説明が難しいけどボブヘアにバレバレのロングのエクステ付けましたみたいな髪型
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:30:51.72ID:/bHQUBcI
>>571
12〜13年前にそういう髪型流行ってたよね
それで長い毛だけ2つ結びにしてる中高生がたくさんいた記憶がある
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 13:41:02.10ID:ktFaHeqg
根本黒そのままで毛先くらい茶で染めてもらってる…もう嫌だ
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 14:30:10.23ID:Jsd03bS/
コロナ対策バッチリしてますって細かく箇条書きで書いてあったから選んだのに
見たところ換気くらいしかやってなかった

客の体調チェックなし、手の消毒液設置なし、落とした櫛をカゴに入れてそのカゴから違う櫛を取って使う
美容師のマスクは鼻が出てた

マスクのゴムに櫛が引っ掛かり何度もバチンバチンとやられたがスルーで謝罪一切なし
予約時に写真添付やコメント書いても見てないし最低だった
すぐ家に帰って全身洗った
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 20:50:42.56ID:oRIIOc3I
この時期に営業してる時点でお察しなのに、行くほうがアレでしょ
0577彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 00:03:54.75ID:SoMaBRaB
前髪のみセルフカットしてみた。まぁまぁうまく切れたような…

そんなには難しくないものだね。結わいてハーフアップにしたら
まだ切りにいかずに済みそう。よかったわ。
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 11:16:06.69ID:i5uyD8XY
私も顔周り自分で切った
いつも美容師に切ってもらってたけど希望通りにならずに毎回イライラしてたけど、自分で切ったら理想通りになって満足
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 16:06:06.03ID:i5uyD8XY
あーでも今度美容院行ったら「自分で切ったんですか」とか言われちゃうんだろうな
もうずっと自分で切ってもいいけど、後ろは切れないんだよなあ
自分で切れるようになるまで伸ばすかな
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 16:18:39.45ID:sTSN3nMT
今まで前髪だけセルフだったけど今回の事で後ろもバッサリやってみた
意外になんとかなったよ
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 17:00:42.47ID:SoMaBRaB
たびたびです。いままで早いと1か月半位でお願いしていたけど、
これからは3ヶ月、半年サイクルにしようかと考え中。

コロナのことがあるから、自分で切っていても、常識的って思う美容師もいそうな。
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 17:09:35.76ID:c6JwKb15
前髪自分で切ったんですか?ってニヤニヤ聞いてくる美容師が減るだろうことが嬉しい
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 19:43:03.00ID:7+L4TtaM
今日自分が通ってるとこじゃないけどお店の前通ったらお客さんもマスクしてたわ
そろそろ行かないとやばいけど、縮毛矯正だからこの先断られそうな気もしてくる
こっちも長い間店に居たくないし美容師さんも嫌だろうな
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 19:52:42.99ID:+Okw/OIU
平日なら歓迎されたよ
客足減るのか増えるのか微妙だよねこんな状況
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 12:40:07.31ID:yX+8j5Zh
>>582
同じく3か月置きくらいにしようか悩んでる
ショートだから切らないとモサモサになるかなと思ってたけど
そんな事言ってられなくなってきた
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 14:03:32.85ID:rLJ3FH0V
髪が多いなら内側を剃ってみるのお勧め
襟足、額の生え際等かくせる場所
1ヶ月で1cm伸びるし失敗しても困らない
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 21:01:20.12ID:Yji8Z3DN
完全外で切ってくれる美容院見つけたけどカットだけで1万円だった。
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 23:23:54.61ID:r8Pvv9Gp
髪が多い人、いっそ梳かずに伸ばすのもおすすめだよ
私も多毛硬毛だけどロングのほうが重みで広がらず落ち着くんだよね
そこまでたどり着くまでが大変ではあるけど…
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 01:58:40.77ID:j1fFSsRu
それに癖毛がプラスされてるとボワッと広がるから伸ばすと悲惨な事になる
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 08:40:02.76ID:V3AbI2Aj
>>589
肩が凝るし日々の手入れが大変になる
夏は熱がこもって顔の汗が滝
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 12:30:42.33ID:diOpcOZ0
ついに後ろも自分で切ってしまった
長さあまりないけど横に持ってきてざくっと切って、反対側に持ってきてはみ出してる分ざくっと切って
鏡で後ろ見たら自然なカーブになってて意外とうまくいった
もう美容院いらないかも
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 13:16:45.31ID:shZGghzl
>>571>>572
ウルフとかウルフマッシュみたいな髪型かな
2000年代前半くらいに流行ってたのを思い出す
今再ブームらしい
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 22:47:59.22ID:mPX2UUu5
高校生の頃ウルフ憧れてたわ…でも結局勇気でなくて出来なかったな
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 05:20:33.79ID:PiGdKSDw
ティッシュとか敷いて床に横になって後ろの髪をまとめてから切ると飛び散らないでけっこうまっすぐに切れる
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 10:14:10.02ID:0F7ldM3M
私は何度もウルフにしてくれって頼んで渋られてた
剛毛癖毛でカットと一緒に矯正もしてたから短くすると持ちが悪いとかはねるとか言われてそれでもって言ってもごちゃごちゃ言われるからじゃあもうそれでいいですっていつも折れちゃってた
どうせ伸びてきたらまとめるしかなくなるのに
同じ理由でボブも断られてたからずっとストレートセミロング
今引きこもってるからセルフでボブにしたわ
短いと軽くて快適
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 13:01:12.91ID:Hlll4XT1
初めて千円カットで切って貰ったけど、幾つか写真を見せて長さと雰囲気を伝えただけで滅茶苦茶綺麗にしてくれた
家でのセットも簡単に再現出来たし、高い美容院よりも上手くて早いし軽くセットしてくれたけど30分掛からず帰れた
シャンプーなんか家でするから今度から千円カットに通おう
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 17:28:45.84ID:6HACL3ZD
明日1ヶ月半ぶりに美容院行く
雑誌読んでるときに突っ込み入れるのやめてくれ
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 18:24:20.82ID:zZ/aoa0e
同じく
こっちなんて一年ぶりだよ…
多毛剛毛癖毛白髪の四重苦
美容師さんに申し訳ない
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 23:03:46.29ID:2i3RLyDv
多毛でよく1年も行かずにいたね
1.5ヶ月が限界だわ
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 00:10:08.36ID:caXHoPUX
>>598
どのくらい切ってもらったの?
毛先だけとか前髪だけぐらいならいいかなと思うけどスタイルチェンジになるぐらいの切り方は怖そう
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 06:19:56.60ID:yU69saIU
>>603
ミディアムからボブで痛んだ所を切りたいと言ったのでちゃちゃっとやってくれた
ショートは流石に怖いけどボブ位なら安心じゃないかな
もし気に入らなくても縛って伸ばせばいい訳だしサクッと終わって快適だった
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 09:07:35.89ID:1E18swil
1000円カットの店によく行くけど>>604の通り、ボブを失敗されたことはない
もっと複雑な髪型にしたいなら1600円くらいの店にすると当たりの美容師さんがいる
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 09:39:43.49ID:Kobs17hR
ボブからロングを繰り返せば1年行かなくても余裕よ
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 17:07:41.85ID:ReJnqOjW
>>604
ありがとう
美容師の人には悪いけど確かにボブぐらいなら誰が切っても変わらない気がする
最悪アイロンとかで内巻きにしちゃえば誤魔化せるしね
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 17:17:44.86ID:mEXdGuKO
一度下手な美容室に行くとダメだな
別のとこに行ってもその髪型をベースにされちゃうからなかなか髪型が決まらない
三年前に行ったド下手な美容室からいまだにハガキが来る
もう行かねーよ!
クレヨン書きしたセンスの無いハガキを見るだけでムカムカする
経験豊富なアラフォー美容師云々と書いてたけど何を学んできたんだ?
おかんカットの方が金がかからない分まだマシ
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 17:42:44.73ID:pFUgDqic
トリートメントとかワックスとかを一度さらっと断っても「しつこく」勧めてこられると嫌になるな
安いからここ選んで来たんだよ〜
カット代より高いトリートメントなんかするわけないだろと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況