X



【ガラケー】喪女の携帯電話スレ◆12【スマホ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 15:13:25.57ID:ZB0f0rGS
>>522
容量追加とは?
iPhoneは200MB以上はWi-Fiじゃないとダウンロード出来ないから容量足りないとかが問題じゃないんだけどね
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 15:32:03.21ID:4IXWzBpj
でもiOS13では、そのアプリダウンロードの容量制限が解除されてるんでしょ
古いOSでも調べたら、Wi-Fiに頼らないダウンロード方法がいろいろ出てくるから、調べてみたらいいのでは
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 15:40:52.04ID:4IXWzBpj
本当も何も、文句や愚痴言う前に自分で調べればいいのにマジでw
0529彼女いない歴774年(♂)
垢版 |
2020/04/17(金) 06:18:46.58ID:AecpB66x
あらやだ、尺が1時間以上のエッチな動画を見ようと思ったら速度制限だわ
今から快活にWi-Fi借りに行かなきゃ
(※店内には入らず屋外から電波を拝借)
0530彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:12:06.87ID:YcbnPZz1
日本から10万円もらったら地元商店街で買って支援しなきゃと思うんだけど、 気持ちと行動はうらはらでたぶん新しいスマホ買うのに使ってしまう。
0531彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:00:56.04ID:4sm7lkQg
勢いでSE2買ってしまった、四年くらいSE使ってる
自力で機種変できるかな…
0532彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:22:44.04ID:Y8LVPlhl
今後は大手キャリア使ってる人も、自宅でオンラインから注文して自分で機種変をする時代の流れになりそうだね。
慣れてきたらそのまま格安SIMに移行してもスムーズに機種変ができるようになるし、一石二鳥だよ。
0534彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/20(月) 18:11:55.47ID:ZGqjji/8
コロナ圧力でお金を触らず支払いしたい
電子マネーはSuicaなどスマホコードはPayPayなど・・
クレジットカードは認証に手間もかかるし受け渡し受け取りがあるもんなあ
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:56:06.04ID:Z338XDOR
スマホ支払いってプリペイド式のある?
この機に非接触に切り替えようかとも思うけどクレカ登録怖いしプリペイド以外は避けたいんだよね
0536彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 13:10:50.92ID:tXgHjsJp
>>535
口座連動のデビットカードぽいのはあるよ
ゆうちょの口座登録してPayPay使ってる
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 20:04:19.11ID:rc99nv32
>>535
PayPayはセブンイレブンATMで自分が使いたい金額だけ現金チャージすることもできるよ。
クレカや口座の登録は無しで使える。
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:32:47.66ID:er7sEybI
ありがとう
口座登録も怖いけど使いたい分だけいれられるなら少し調べてみるよ
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:08:07.91ID:ukac0uan
モバイルSuica最強じゃない?
あれさえ入れとけばなんとかなる
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 17:00:30.65ID:pznaaB2t
パソコン環境を見直すついでにガラケーから買い換えた
そしたらコロナのニュースがバンバン! 私のスマホ購入時期は実にグッドタイミングだったわけだ。
0541彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 17:44:24.43ID:818atCkw
携帯壊れたから直してもらったらポイントでタダだった
新品の充電器もタダ
ポイントってなんなんだろうw
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 10:02:38.40ID:71b7m0Uz
今までこのスレでやり方教えてもらってたガラケーとスマホの二台持ちなんだけど、中古スマホばかり買い替えていい加減うんざりしてたし、ガラケーが2024年で使えなくなるからUQモバイルでスマホ一本に絞ろうかと思うんだけど、
ガラケーとスマホの二台もちなんて今時いないかな?
スマホで調べながらガラケーで話すって便利さに固定回線解約しちゃったからこれからそういう時に不便そうで心配
なんで2024年で使えなくするんだよ…
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 10:09:15.66ID:m9zLsYAe
うちもタブレットとガラケーの二台持ちだよ
めったに電話使わないけど、一応連絡手段として
使える限りは使うつもりだけど
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 10:50:58.35ID:K7muODVL
自分もガラケーと格安SIMスマホ持ちだよ!すごく便利だよ
ガラケーは電池の持ちが良いし家族割で通話無料だから遠方に住んでるの親と通話料気にせず連絡とりやすいからそうしてるけどあと4年で親と自分どうやって方向付けするか悩んでる
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 11:06:29.38ID:71b7m0Uz
>>544
>>545
同志がいてくれて嬉しい。
自分も引き続きこの体制でいきたいんだけど、スマホ落として割れちゃって中古で何回も変えてきたから新品買いたいなってのと、ガラケーの3G2024年問題もあるし、今ちょうど更新月だから不本意だけど一本化するしかないかなと思ってる
収入が少ないから二台で安く済んでたけど、今ガラケーのかけ放題乗り換えようとするとかなり高いことがわかって…
だったらスマホに一本化が一番安くできるみたい
ただ今まで通りに調べものしながらガラケーで話すって便利な使い方ができなくなりそうで不本意…
今書き込んでる昔の端末もいつだめになるかわからないしな…
貧乏辛い
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 12:16:16.43ID:3LhzL+Dr
ガラホでよくない?その使い方なら
3gのガラケーは無くなるけど、4gのガラホはしばらく残るでしょ
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 20:23:34.66ID:+wfF8PE9
>>543
ドコモなら子機があるから同じようなことは可
親機でネットしながら子機で電話ができる
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 01:04:25.71ID:T6QqBhSi
昨日、SBの副回線をMNPさせるために電話したら
自動音声であっさり予約番号貰えて拍子抜けしちゃった
SB回線以外のMVNOに移る予定だったから、オペレーターと直接話して
長々と引き止められるのを覚悟して緊張しながら掛けたのにw
0551彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 01:59:59.68ID:q9i4kyxq
もしかしてコロナウイルスの影響で、そういうのも音声ガイダンスに変えられたのかもね?
1月にソフトバンクへ電話してMNPした時は、普通に人間が対応してきたから。
0552彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 14:28:28.00ID:1irx3IkK
>>546
547さんの言うとおりガラホでいいと思うよ
自分はまさにガラホと格安スマホの2台持ちだけどガラホはauで月1500円くらいで運用できてる
まあほとんど電話しないからなんだが
自分は災害の時とかのために電話回線はキャリアで持っておきたいタイプ
0553彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 15:55:13.76ID:3OjxtPUQ
>>552
通話に関してキャリア契約だから通じやすいとかはないよ
通話料が安くなるアプリとかのプレフィックスかまさず通常の電話使うならつながりやすさはいっしょ
災害時に大きく差がでるのはデータ通信の方
0554彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 21:23:43.95ID:T6QqBhSi
>>551
副回線だからかな?と思ったけどやっぱりコロナの影響だよね
コジ割目的の人には不満かもしれないけど
オペレーターと喋りたくない私にはありがたかった
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 23:13:50.39ID:1irx3IkK
>>553
その話も端末としてもスマホの通話をあんまり信用してないんだよね
0557彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 23:48:57.06ID:MfH6OyGY
私も災害時はキャリアがいいと聞いたことある
優先順位が公衆電話→固定電話→キャリア回線→MVNO回線
事実かどうかは知らん
0558彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 00:22:05.26ID:qc27fJlW
震災の時は場所によってdocomoが繋がりやすいところとSoftbankが繋がりやすいところがあったな
なおauは何日も全滅でした
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 00:36:40.54ID:7wOPJu5l
災害っていっても10年に1回あるかないかの確率だから
そこまで気にしてたら家から一歩も出られない!というネタと似てるよね
0561彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 07:00:08.95ID:voBiO+f4
避難所に逃げる想定もしておかないといけないから、ワンセグ付きのスマホにしてる人います?
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 09:31:27.60ID:3px9Ws2J
最近はYouTubeのライブ配信も多いしスマホのバッテリー大事だから携帯ラジオを用意してた方がいいと思う
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 09:42:12.24ID:3px9Ws2J
スレに合わせるならZenFone6、galaxyA20に投入されたラジスマを出先で災害に巻き込まれた時のために国産メーカーはもっと積極的に入れて欲しいなと思う
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 19:22:20.73ID:crCS3vjo
ガラケーだとコロナウイルス速報が受信できず逃げ遅れる危険性があるのは間違いない。
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 06:51:26.25ID:tA4g49VI
作業やネットにはPC、連絡や通話はガラケーを使ってたんだけど
ガラケーの使い勝手が悪くなってきてそろそろスマホ移行かと思った矢先にPCを壊されて使えなくなった
収入減ですぐにPCを買い替えるのは難しくなってしまった
なのですぐにでも携帯をスマホにしたいけど、多忙でなあなあにしていた為スマホ移行についてあまり知らない
調べようにも10年前のガラケーではSSL/TSL認証が通らず見られないサイトだらけだった
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 06:54:11.02ID:tA4g49VI
ここから質問
・今契約している会社(DOCOMO)のままでiPhoneに移行したい
 今の携帯からの移行ってスムーズに行く?SIMカードが古すぎると思う
・あと移行したらガラケーの本体はもう使えないと聞いたんだけど
 メモリカード内のデータは後でなんとかするとして、本体から移動できないデータはもう見られなくなる?
 移行後に通信ができなくなってもデータだけ見られるようにするってできないのかな?
・iPhone端末代はいくら見積もればいい?やりたいソシャゲがあるので古すぎない機種がいい
・プランは在宅で自宅回線+Wi-Fiがあるから安いのでも大丈夫そうかな?
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 07:44:18.51ID:TbXy/ove
今、FOMA?SIMカードの色によると思うけど、最終的に機種変更した時の機種とシムの組み合わせによると思うからいくつか質問ね

・SIMカード色、今の機種は?
・本体のデータが見れなくなるかは今SIMカード抜いた状態で再起動してみたいデータが見れるか否か確認してみて
ただ、FOMAで機種変してxiのSIMになってもxiのSIMをFOMA携帯に挿して通話はできるよ
・iPhone代はこの間出たばかりのSEをApple Storeのオンラインで買えば64GB、Apple careなしで税込五万、ドコモで機種変だと5.7万
・プランはドコモのまま機種変更でiPhoneまで手に入れるならギガライト2,980円かギガホ6,980円しかない(諸々の割引き前ね)ケータイプランは4gのガラホ本体がないと契約できない

一月ごろならヨドやビックの店頭でFOMAからxiへの契約変更でiPhoneXRを安く配ってたんだけど、今は時期が悪いね
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 07:50:19.41ID:TbXy/ove
続き
私なら、FOMAのバリューssにプラン変更してパケホは外して、AndroidのSIMフリーでSIMカード二枚入るスマホ(Dual SIM dual standby)に通話用としてFOMA、データ通信用の3GBで1000円くらいのSIM挿して合計2000円強に抑えるかな
または、今ネット見る機械がガラケーしかなくて、iOSがいいってなら、ガラケーはそのまま
iPad のセルラー版の中古買って、家のWi-Fiにつないでネットしつつ(外に持ち出すならデータSIMさして)
お得にスマホに乗り換える方法を探って良い時期にスマホに移行する

お金があるなら、ドコモでガラホに機種変して、ガラホは売って、香港版iPhone11を通販で買ってSIM2枚挿して使うのが便利だけど…
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 12:23:09.79ID:w3KJghaR
>>567
SIMのサイズ違いそうだし新しいSIMになるかも?
その場合、古いSIMを回収されたらガラケーのデータは見れなくなると思う
安くてゲームサクサク出来そうなのはやっぱり新iPhoneSEじゃないかな
(安いと言っても約6万だけどw)
プランはギガライトで良さげ
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 16:30:46.10ID:UC4AuGwg
>>569
新しいiPhoneSEもデュアルシムじゃなかったっけ
わざわざ香港版11買わずとも
国内SIMフリーiPhoneSEで同じことできないのかな

>>566-567
ドコモのままで機種変したい理由を知りたい
家族割?使いたいだけならガラケーそのままで別途iPadとかiPhoneのSIMフリー買った方が維持費も費用も安く済むと思う
ドコモでスマホ一台にすると、特にキャンペーンしてなかったら
プラン料金も端末代も高い
外でネットしたいなら家のwifiからネット使って格安SIMのデータ契約申し込める
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 17:10:29.76ID:mumfURe9
本人がdocomoでいいってんだからいいんじゃないの
安さ至上主義の人多いけど安心感でdocomo使うのそんなに悪いことかな
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 17:48:27.74ID:lXIobBeq
いざとなったら、ドコモってのがあるだろうけど、あそこも売り込みひどいね
昔は逆にいろいろくれたりしてたのに、光の宣伝うざかった
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 17:53:44.74ID:erXdTq2u
契約しなくてもSIMフリーのスマホでネットで買い物できますか
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 17:56:32.90ID:Oq0rWYIc
docomoなんか嫌いで携帯歴22年だけど使ったことない
0577彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 18:24:03.39ID:UC4AuGwg
>>573
家にwifiあって今までがガラケーだったなら
ハイスピード回線や大容量必須ってわけじゃなさそうだし
キャリアにこだわらなくても選択肢はあるよって言いたかった
あと、本来はパソコン買い換えたいのに金欠だから代打って流れなら
オーバースペックのもの買うのも勿体無いと思った
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 19:55:12.47ID:TbXy/ove
>>572
esimと物理SIMのデュアルだから日本では使い勝手が悪いと思う
自分も格安SIMとAndroidのデュアルSIM端末すすめたのはお金が…っていうからできるだけ安く済むようにって思いから

家の回線とか、家族割とか、電波の入り具合で諸々でドコモじゃなきゃって人がいるのもわかるんだけど
そういう人で調べるのに難がある人はドコモのオンラインショップで定価で端末買ってください…って感じかな


お金なくて、iOS端末じゃなきゃだめってのは難しいね
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 19:59:43.16ID:TbXy/ove
>>573
だってお金ないって言ってるんだもの
ドコモのままスマホにしたら今より高くなる可能性の方が高いからさ(割引き入れたら変わるかもしれないけど)

PC壊れてガラケーでしかネットが使えなくて〜って事なので選択肢を提示したまでだよ
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 01:12:29.53ID:+FVb6Xbj
もしゲーム機持ってるならそっからネット見れないか試してもいいかも
現状で無理にスマホに変えるのはちょっと避けたい方法だね
スマホに機種変だともうガラケーには戻せなくなるし慌てなくていいかも
PC代わりにはスマホの画面は小さすぎるしサイト見るだけなら古いタブレットを手にいれるのもあり
うまくすれば3000円以下で買えたりする
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 03:52:53.13ID:E0V/5x53
ソシャゲ(ガラケーから引き継ぎ?)したいとの事なのでドコモのiPhoneでいいと思うよ
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 06:32:10.54ID:4HfhTFK/
もうガラケーでソシャゲは配信されてないでしょ……
スペック的にもユーザ層的にも無理がありすぎる
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 07:08:25.97ID:X5n+DWWF
iPhoneでスクショ連写してたら緊急SOS発信し始めて超焦った

なんやねん!!!!?

怖いわ!!!
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 09:39:48.15ID:JOhOquLK
最近の機種は背面ガラスが主流なんだね
落としたら怖いからなかなか機種変できないでいる
デザイン的にはhuaweiのP30が好きなんだけど
huaweiは色々問題あるんだよねぇ…
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 10:39:23.50ID:tabMj1jq
NHKで硬貨や紙幣のやり取りは新型コロナウイルスに感染する可能性が高まるから、控えた方がいいらしいとの事。
やはりスマホQR決済を導入した方が他人が触らないから安全だよ。
クレカも店員が触るから怖い。
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 10:41:56.16ID:Zwa4qnSP
スマホが意外と汚いらしいけどね
うちのは古いからpay系は使えないわ
nanacoやedyなんかはいけるけど
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 11:17:26.76ID:i6drhTX4
テイクアウトや出前の予約決済がアプリで出来るようになるみたいだけど、使い勝手はどうなんだろうね?
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 14:09:18.77ID:0bvJSvgw
Suicaとかカード出してる人みると可愛いって思うよね
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 14:14:02.69ID:CroqE6d+
グローバルモデルのAndroidだからおサイフケータイ機能は使えない
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 16:06:35.11ID:nSdRRwE7
SuicaもEdyもカードタイプ使ってるよ
スマホ型のは電池問題やら機種変更の際に面倒そうなのが自分には向いてない

お店の人に渡すことも無いし(別に渡してもいいけど)気楽に使える
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 22:24:10.10ID:MO2C/zWr
コンビニ店員だけどカードの方が断然安定してる
まだスマホはエラー起きやすい
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 22:34:30.01ID:bOGPQJJu
全国的にこれだけ引き篭もりが増えてしまうと、オンラインやスマホが使えない人は暇すぎる気がする
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 22:57:26.64ID:khrQy6+Y
今時電池持たないスマホ使ってるのってどんだけなの
Suicaの機種変更なんてすぐ出来るし

何となくイメージで手を出さない古い人間てだけ
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 23:59:05.69ID:j5vagdMA
今時ネット環境がないひとはいないだろうけど、うちはいまだにADSLだから遅いわ
光にしたいなー、てかADSLも終了するみたいだが連絡来てないな
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 01:04:15.20ID:Dob8YKED
それがさ、うちの会社の40代契約社員の子供部屋おばさんが家にネット環境がないみたいで
4月の半ば以降、管理職以外在宅ってなった時にネットがない、
じゃあ会社で持ってる出張者用のポケットWi-Fiかします
Wi-Fiのつなぎ方がわからない!キー!!って私をサポセン扱いしてきてうんざりしたくらいだから
老夫婦+情弱の組み合わせの家庭ならあり得るわ

まあ、私も喪女だからどっこいどっこいだけど
喪女一人暮らしだから他人に頼らず生きてくスキルと金を稼ぐ就職先は見つけたからあの人よりはマシと思ってしまう
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 06:11:01.02ID:zfwaIIY+
androidは本体故障すると内部の電子マネー移行するのにいちいち手数料とられたり
電話連絡が必要になるクソクソ仕様だから
電子マネー使うならiPhone一択だよ
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 06:57:47.30ID:damCcguO
そうなんだ?最初買ったのがandroidだから、iPhoneはよく分からんな
今のは結構長くて、使えんアプリも出てきたがまだ使うつもり
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 15:07:05.14ID:7diRX8uI
電子マネーならiPhone?バカいっちゃいけない
Androidに決まってる
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 15:09:23.17ID:Qsd1LYeK
ずっとAndroid使ってるけど故障したことなんてないしなあ
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 16:44:05.50ID:qAPtkSLq
ペイペイは自分で金額入力して店員が確認てとこが多くてめんどくさい
多少ポイントついてもあんなのやってられない
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 22:12:40.17ID:xAz96HNT
韓国、中国がコロナウイルス新規感染者減って日常を取り戻しつつあるのも、ネット整備が進んでるってのもあると思います。無理に外出しなくても仕事や勉強がしやすいですもん。
あと中国はどんなお年寄りでもスマホ決済やってて日本人の年寄りは危機感がないなぁと。
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 02:58:55.12ID:nhC1AMbU
ガラケーはもちろん、ガラホも5G搭載モデルは出ないと思うわ。LINEも使えないし、iPhone SEにしてくるわね
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 13:24:17.20ID:ZSZkIjZi
ペイペイって改悪されまくって通常還元率はクレカに劣るゴミじゃん
ネットのヤフー関係の店で使うだけ
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 14:11:55.16ID:zVPTpQSi
チャージや友達へ送金がスマホだけでできるし、デリバリーサービスの予約注文と支払いもPayPayでまとめてできるから便利だけど
還元ポイントを取るか、便利さを取るかで好きなアプリ使えばいいだけでは
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 15:49:50.77ID:9ssLfSpT
いまどき電子マネーとか(笑)

還元率とかただ金を使わせるためだけのもので
不要な買いだめや不必要なものを買うだけだよ
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 16:30:24.91ID:s4+N2qdO
スレち
0615彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 17:18:38.23ID:6g2RkghP
まあ確かに、ここ2年くらいでキャッシュレス決済増えたからな〜

いまあんまり現金触りたくないから、可能な限りLINEペイとモバイルSuica使ってる
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 17:48:08.23ID:p2HyJGuA
2019年はペイ系のキャンペーンが多くて一通りPayPay、LINE Pay、d払い、楽天ペイ、オリガミペイ、メルペイ、ファミペイと使ってみたけど
d払いは途中からdカードか携帯料金合算じゃないとポイント還元しないとか
オリガミペイは臨終
LINE Payも今月から仕組みが変わるっぽい
メルペイはidとして払えるのが便利だけどチャージが面倒
楽天ペイは期間限定ポイントから支払える
ファミ北はそんなにファミマにいかない事に気づいた

楽天でよく買い物する自分は楽天ペイが使いやすいと思った
しかし一番使いやすいのは、Apple Watchに乗せたモバイルSuicaだった
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 12:02:11.57ID:Q0L7E/Mc
ガラケーなら操作できるけど、スマホだと操作できないって人が何でそうなのか、最近よくわかった。
ボタンが無くて、画面が変わるたびに、都度都度、押す場所が変わるかららしく。
ああ、ボタンの位置と形状で、何となく操作を覚えていただけで、意味まで分かって覚えてたわけじゃないんだなと。
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 13:01:19.67ID:qaaNIPDy
てか、スマホってちょっとの操作で反応するから怖いよね
うちのは通信だけだけど通話ありのなら掛けてしまいそうで怖い
母親のは、らくらくで強く押さないと反応しないようになってるが
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 15:05:58.44ID:ByZ5OMTV
>>621
特にiPhoneはヤバい(笑)
名前を一回タップしただけで発信してしまう
(Androidは確認画面があるから誤発信はまずない)
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 22:12:58.60ID:PKJmdHrc
Xiaomi良くも悪くも大企業らしからぬノリの軽さは感じてたけど原爆茶化しちゃいかんわ
2台続けて使ってきたけど次買うのはOPPOかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況