X



一人暮らしの喪女いる?136部屋目(ワッチョイあり)

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 726d-D0WN)
垢版 |
2019/12/16(月) 11:46:33.06ID:77EwwU4n0

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください
※回答する側も誘導してあげましょう
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです
※専ブラでNGワードすれば良し
※なるべくsage進行でお願いします
※次スレは>>970が立てて誘導して下さい
※立てられないなら誰かに頼んで下さい

※前スレ
一人暮らしの喪女いる?135部屋目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1575189034/

以下のサイトを見て、ワッチョイを入れてください。
https://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0823彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9fef-wSGD)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:03:40.37ID:zjrxmMQ10
昔住んでた街に戻りたいな
部屋は管理会社含め嫌な思い出しかないけど街は活気があって商店街も賑わってたしカフェも充実してて暮らしやすかった
たまに検索すると相場が上がってるように感じるが次引っ越すならあの街だな
0825彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa7f-KI/h)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:45:16.13ID:LvbFzoefa
商店街大好き、十条銀座商店街と武蔵小山商店街に住んでたことあったけどどっちも最高便利だった
今も都内の商店街の近くに住んでるけど規模が小さくて物足りないなぁ
0828彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ffd6-wKmY)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:59:37.80ID:+/Ub70nW0
>>809です。アドバイスありがとう
不動産さんへ伝えるだけ伝えてみようと思う
ちなみに条件なんだけど、下の通りで上から順に優先順位
都内じゃない首都圏です

家賃共益費込み6.5万以下
カビ湿気虫が出にくい
2階以上
エアコン付き
バストイレ別
キッチンが部屋にあるの嫌だから1K
都市ガス
自炊するからスーパー、ドラスト近く
バス使わない
職場の駅まで30分以内
駅徒歩20分以内
実家まで60分以内

今気づいたけど防犯騒音面何も考えてなかった…
0829彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ff94-BbyM)
垢版 |
2020/08/24(月) 23:15:27.16ID:meZ7eRp+0
>>828
これらは条件に無くておk?
収納有無
ガスコンロ・IH
フローリング・畳・カーペット
洗濯機室内・ベランダ
ベランダ有無
インターホン有無
エレベータ有無
0832彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ffd6-wKmY)
垢版 |
2020/08/24(月) 23:55:15.00ID:+/Ub70nW0
>>829
フローリングがいい
あとは条件良いに越したことはないけど荷物少ないしこだわりそんなにない
インターホンはだいたい付いてるんじゃ?

>>831
入れるの忘れてた5.5畳以上なら大丈夫

実家が1階なのもあってカビと虫が酷くて困ってるから
多少狭くても駅から遠くてもその辺の快適さが欲しい
みんなは条件いくつ位に絞って不動産屋へ行く?
0833彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9fbd-6rfH)
垢版 |
2020/08/25(火) 00:19:22.59ID:Azf1WMYF0
私はこの条件で探して今の家住んでる
◎絶対譲れなかった
○できれば欲しいと言ったら叶った
×欲しかったけど妥協した

◎駅徒歩5分以内
◎4階以上
◎両隣後ろが飲食店以外
◎家賃共益費込みで7万以内
◎オートロック
◎築5年以内
◎2口コンロ
○部屋7畳以上
○宅配ボックス付き
○スーパーが徒歩圏内
○収納多め
○洗面台独立
○都市ガス
○職場までドアtoドアで30分以内
×ペット(猫)可
×キッチン広
×2.8m2以上

不動産屋には全部伝えて2回目にネットで見つけた持ち込み物件見せてもらいそこに決めた
東京ではないけど結構都会だから最初は絶対無い妥協してと言われたけど結局ほぼ叶った
0838彼氏いない歴774年 (オッペケ Sr73-WzHs)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:09:50.97ID:2kDsEJuvr
>>832
条件いくつとは特に絞ることはないけど一階と最上階は避けるかな
以前一階住みの時に外干しの洗濯物を盗まれたことがあるから
あと寒冷地なので一階だと地面からの冷気が直に来る感じで寒い
物件の最上階も夏場の照り付けで他階より暑くなるから二階以上最上階未満を選んでる
立地はよっぽどじゃなければ、車で移動の地域なので駅から何分とかは気にしてない
0840彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 9f24-4awe)
垢版 |
2020/08/25(火) 13:49:55.53ID:flx8b4ON0
>>833
8月に引っ越したけど私もほとんど同じ条件で部屋探したわ

築5年以内って条件だけ私の場合は「築15年以内そのかわり1DK以上」にしてた
結局1Kになったけど
833に書かれてる条件は言う人多そうだね
あとはどこ妥協するかだよね
私はダイニングがない代わりにウォークインクローゼットがあったので今の部屋で手を打った
0841彼氏いない歴774年 (アークセー Sx51-d63q)
垢版 |
2020/08/26(水) 08:38:17.90ID:508Pi7kcx
最近一人暮らし始めて、物件探すとき
部屋数問わずキッチンと居室別、諸々こみで5万以内、独立洗面台、脱衣所は絶対!と思っていろいろ見てたけど内覧行った脱衣所なしの部屋にビビッときてすぐ契約した
条件パーフェクトでも実際見るとなんか嫌だなってこともあるし案外わかんないよね
0842彼氏いない歴774年 (ワッチョイ c135-DfGA)
垢版 |
2020/08/26(水) 08:53:54.28ID:/flya0CG0
>>841
不動産屋の人曰く、脱衣場とか独立洗面台とかは部屋を決めていく中でみんな最初に妥協する点らしい
かくいう私も当初は欲しかったけど、結局それがない部屋を気に入って住んでる
0843彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7924-6Ftx)
垢版 |
2020/08/26(水) 09:51:18.09ID:8gvssP9o0
引っ越し先のネット開通工事、今日行く前にお電話しますと言っていたのに突然来た…
そして荷物を新品のソファの上に置かれてモヤモヤする
0846彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa85-CSDm)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:46:45.89ID:i2mshqMoa
独立洗面台さらに脱衣場まで条件に入れると物件数がぐっと減るからね
無くても困らないものだとは思うけど今は脱衣場ありの部屋に住んでてとても快適
今後自分の生活や家賃が大きく変わらない限りずっとここに住みたいくらい
うまく説明できないけど脱衣場がない部屋ってどうしても仮住まい感があるというか
0847彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6237-aCQB)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:55:55.49ID:jTd7glox0
脱衣場あるけど今は暑すぎてドア常にフルオープンだし
冬に閉めるようになったら湿気でカビ生えそうだなと思って使ってる
その辺どうなんだろう
0848彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 61ef-pNcP)
垢版 |
2020/08/26(水) 11:28:30.61ID:o7+VIBl20
6畳1Kで居室狭いから今度は広めのワンルームがいいな
でもワンルームだとミニキッチンが多いからそこは悩みどころ
管理できないから部屋は一つでいいと思ってる
0849彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6124-V+F4)
垢版 |
2020/08/26(水) 14:02:25.98ID:GAXPLsRz0
脱衣所欲しかったけど無いならないでどうにかなってる
一人暮らしで客も来ないから問題なかった
物件探してると、脱衣所ありだけどトイレ兼脱衣所みたいな間取りを見つけて
それは嫌だと思った
0851彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a912-1Npq)
垢版 |
2020/08/26(水) 14:44:49.14ID:whBzJp8v0
好条件の新築マンションを紹介された
内見もしてかなり気に入ってるからここに決めたいけどwebで見た他の部屋はアイボリーの床に茶色の扉なのに
紹介された部屋は茶色の床に白い扉
新築なんで事故物件では無いそうだけど1室だけ他と色が違うというのが何か理由がありそうで引っかかってる
0853彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5e94-8+HV)
垢版 |
2020/08/26(水) 20:11:28.09ID:JI7yWNyB0
>>850
トイレ部屋内に洗濯機置き場がある間取り見たことある
トイレの横が洗濯機置き場ってのは絶対嫌だと思った
まだトイレと風呂が一緒の3点ユニットのがマシ
0854彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7924-6Ftx)
垢版 |
2020/08/26(水) 21:03:54.87ID:XCbWholj0
引っ越す前の部屋がトイレとランドリールームと脱衣場が一緒くただったけど気にならなかったな
デザイナー物件だからなんとなくお洒落にまとまってたからかも
でも遊びにきた友達は肯定派と否定派と大体半々くらいだった
もうちょっと広いけどこんな感じでカメラ側にドラム式洗濯機置いてた

https://i.imgur.com/04D1l17.jpg
0856彼氏いない歴774年 (アークセー Sx51-d63q)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:35:48.99ID:508Pi7kcx
>>854
最近立った面積狭めだけどロフト付きおしゃれ物件はこのタイプめっちゃ多いイメージある
壁が必要ない分広くスペース取れるんだろうね
自分も物件探しの時いいなと思ったところこのタイプで最後まで悩んだ挙句違うとこにした
0858彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 11ef-4eSQ)
垢版 |
2020/08/27(木) 05:10:02.32ID:7P43iJfO0
気になるなら扉付きの戸でしきるなり簡単にできるんだけどね
あるものをそのままでしか使えない人は、セルフ縛り人生でも送ってるのかな
要領悪いなあと思う
0860彼氏いない歴774年 (スププ Sd22-pWny)
垢版 |
2020/08/27(木) 11:27:43.90ID:CznAYscjd
独立洗面台なしがひとつの理由で相場より安い部屋を借りた 風呂場の洗面台は風呂掃除と同時に洗えるけど、独立洗面台だと掃除する箇所が増えてめんどくさいと思ってたからラッキー
0867彼氏いない歴774年 (アウアウクー MM11-e7Dt)
垢版 |
2020/08/27(木) 19:25:08.07ID:F59dPMvgM
おかしな奴湧いてるな
0872彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 86db-Q8Ux)
垢版 |
2020/08/28(金) 00:23:31.18ID:5Z3lUUzI0
>>871
私も最初そうだったけど続けてたら少しずつ長くできるようになったよ
でも長くプルプル我慢してるとどうしても姿勢が崩れてくるし
あまり無理せず短い時間でも正しい体勢でやる方がいいかなと思ってる
0873彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a912-0aHt)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:02:57.97ID:mDmmyDSL0
新しい部屋決まったらライフラインどうします?って斡旋業者らしきところからいきなり電話がかかってきた
平日は仕事で不在、19時以降に帰宅して家事したりネット見たりお絵描きする程度だけど電力会社比較サイト見てもピンとこない
みんなどこ利用してる?
0881彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 7fef-e3nT)
垢版 |
2020/09/03(木) 11:17:35.99ID:lu6e6RDa0
当たり前な気がするけどなあ
たかが駐輪場といえど自分が地主だったら、身元も分からない人に停めさせてその流れで好き勝手停められ始めたらやだよ
0884彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 6752-hMgK)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:42:47.08ID:bhbrIEDY0
ついに今日引越ししたけど、部屋を契約してから部屋を見てない間に脳が勝手に想像してたみたいで
部屋に入ると狭過ぎてもうすでに退去したくなっている…
通勤時間を優先して便利なところを選んだおかげで家賃との兼ね合いで部屋が凄く狭いところになってしまったんだけど
次引っ越すときは通勤時間を妥協しようと強く思った…
初めての一人暮らしだから学んだわ
0887彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 5f07-xCI9)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:33:32.86ID:8LYLeSRj0
初っ端から新築アパートに住んでちょっと後悔してる
異動が付き物の仕事してるから、2年半後には引越ししなきゃ行けないのにいきなり新築住んだらダメだったな…
0888彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 4715-k6it)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:49:34.44ID:gANbWRjk0
私は潔癖なんで
第1条件が新築になってしまうので
選択肢を狭めてしまってる

そういう癖がなければ築浅くらいでも
きれいなら大丈夫じゃない?
0889彼氏いない歴774年 (オイコラミネオ MM1b-RJ4t)
垢版 |
2020/09/05(土) 01:17:21.41ID:oBAgNRROM
最初に新築だといつまでも新築と比べそうだよね
0894彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa1f-RJ4t)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:48:56.08ID:ULoyTi7Ha
建物の外側が古くても中はリフォームされてて新築って良いよね
0895彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a5e7-SC+5)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:44:21.25ID:bwIm6t870
北向きに住んでいる方、洗濯物やカビは大変ですか?
今まで南向きしか経験がないのですが、少なめの予算で紹介してもらった物件の中で、北向きの部屋だけが細かな条件を全部満たしていた…

できればこの部屋に決めたいので、
こんな工夫をして乗り切っているよ、みたいな情報がいただけると助かります
0897彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa52-eesZ)
垢版 |
2020/09/09(水) 14:46:59.32ID:X3kZySApa
一階のほうがヤバい
1階はカビの温床になる
去年から一階に住んでるわたし、換気扇24時間つけてるのにスーツやコートが夏の間にカビだらけになる
0900彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a5e7-SC+5)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:17:55.28ID:bwIm6t870
895です
部屋は二階以上で窓は1つ
網戸付きなので開けられるけど、玄関に対して横向きなので風通しは??
目の前は駐車場でした
一応浴室乾燥機があるそうだけど、古いので換気扇レベルだと不動産屋は言ってました

乾燥機買って扇風機と併用すればなんとかなるでしょうか…
0901彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 665e-vU9U)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:27:45.07ID:MEOnkXHr0
まあ、最終的には住んでみないとわからんよね
ベランダと窓の計二ヶ所が網戸で開けられるなら、角度とかは関係なく換気になるよ
0902彼氏いない歴774年 (スップ Sdea-k+Vn)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:34:16.78ID:203BXS6ad
>>900
まさに北向き2階に5月から住んでるけど湿気は南向きの部屋に住んでた時と大差ない気がする
こちらも目の前は建物がなくて窓が玄関に対して横向きなので、900さんが検討中の物件とかなり似てるかも
洗濯物の部屋干しもエアコンのドライで臭わずに十分乾かせた
あとは直射日光が射す時間が全くなくても気持ち的に平気かどうかだね…
0903彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a989-TniJ)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:14:05.76ID:dMDcsIXA0
>>900
目の前に駐車場とかめちゃめちゃ怖いよ
あと北向きは冬場ホントにきついと思う
暖房費とか大変
身体が冷えると病気になりやすいし医療費かさむからせめて2階にした方がいいよ
0905彼氏いない歴774年 (ワッチョイ 696d-FrIE)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:53:20.78ID:elLXfG5Y0
友人が1階に住んでいて真夏に窓全開にしてたらやばい男が入ってきて惨事になりかけたらしいので、皆さんも気を付けて
友人の防犯リテラシーが低かったかもしれないけど、換気で窓開けたままウッカリ居眠りとかは誰にでも起こりうることなので
0908彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa21-UMXf)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:19:49.20ID:JUGS4Yw0a
900は二階以上って言ってるよね?

確かに一階住んでた時はカビがひどかったしGを一人暮らししてから初めて見たからもう二度と住みたくないな
0909彼氏いない歴774年 (アウアウエー Sa52-eesZ)
垢版 |
2020/09/09(水) 19:20:45.21ID:X3kZySApa
一階めちゃくちゃ寒いよー!去年の冬夜中寒さで起きたので、暖房ガンガンつけてたら部屋の中凄い乾燥して喉からから…
0910彼氏いない歴774年 (アウアウウー Sa21-niM+)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:33:15.90ID:ZOJofFbja
2階以上の北向きに住んでるけど特にデメリット無いし暗くもないです
冬の寒さも大したことないし夏に直射日光が無い恩恵の方が大きいように感じます(もちろん物件によって差はあると思いますが)
0911彼氏いない歴774年 (ワッチョイ a5e7-SC+5)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:37:07.47ID:Asnz+xki0
900です

三階なので、皆さんのアドバイスを読む限りなんとか暮らせそうな気がしてきました
日光が恋しくなったら、なるべく外に出るようにします

今まで職場も住居も日当たり良好だったので、北向きがどんなものかチャレンジしてみます
色々な例をありがとうございました!
0914彼氏いない歴774年 (テテンテンテン MM3e-Wg8+)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:46:50.14ID:uUq3uWcAM
家計簿晒します
貯金をしたいので節約アドバイスほしい

家賃 29000共益費こみ
電気 700
ガス 1800
水道 4500
食費 10000
日用品 2000
歯医者 2000
国民年金と国民健康保険 20000
共済保険 2200
0919彼氏いない歴774年 (ワッチョイ b524-ArS4)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:01:59.30ID:Yaz0WfZG0
1ヶ月の費用だと水道は高いけど電気安過ぎ
歯医者も2千円で済むならめちゃ安い
早く歯を治すくらいしか
歯医者が月イチの歯石取りやクリーニングなら無理か
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況