実家3LDKのマンション(一つはリビング直結の和室) で
子供の頃は
部屋1→私と兄
部屋2→父
和室→寝室(母は家事やる人だから部屋なし)

兄が大きくなってからは
部屋1→兄
部屋2→父
私の勉強机は和室

でも布団仕舞ったり洗濯物部屋干し等で基本閉め切ることが許されていなかったから、私の部屋という感じではない
リビングのテレビの音やキッチンの音がうるさくて勉強できなかったし
できないからわざわざ電車乗って図書館行ったりしていたけど(近くにカフェとかない)面倒で基本学校にいる時しか勉強してなかった
親には「あんたはお兄ちゃんと比べて勉強しない」を理由に、大学進学許可されなかった
成績は私の方が良かったんだけど、やってない態度が丸見え(物理的に?)だったからだと
奨学金のサインもしてくれなくて後からバイト代で専門行った

これって毒親なのかな?私が甘えてるのかな?内心不満があるんだけど、未だによく分からない
昔は、「まあ男だけ部屋があるのはシコったりするしってことかな?」と下系で無理やり納得してた…
でもこの前何かのスレかがるちゃんで
「3LDKなら、部屋1両親、部屋2と3は子供に決まってるじゃん。馬鹿じゃないの?」って言われて、やっぱりうちは私のこと考えてくれてなかったのかなって思った

母も自分だけの空間がないのが内心辛かったのか、離婚して一人暮らししだして
今は財産分与したお金を使い切ったと、親戚に治療費等の請求が来ているらしい