X



業務スーパーに行く喪女2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/25(火) 12:49:54.77ID:7Ba38uL/
>>913
1キロのだよね!私はうどんスープでよくお世話になったわ
最近は冷凍庫の圧迫が厳しくて割高な500g20〜個の方買ってたけどお店に置かれなくなっちゃって、諦めてトップバリュの買ってる…
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/25(火) 15:44:47.72ID:m6ApMoZ0
>>915
濃縮の白だしを少し掛けるだけ
途中、味変でソースにケチャ混ぜたの少しつけたよ
梅酒が捗った
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/25(火) 19:02:19.75ID:nDgkpHsZ
おいしそうだなー。
冷食はもう少し涼しくならないと買えないので、来月終わりくらいにぜひ試したい。
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/26(水) 23:34:26.46ID:NFy5tLdl
冷凍の2kgのぶらもも
あれ、どうやって解凍するのよw
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/26(水) 23:59:42.14ID:Dbpz+jG7
>>921
自分の場合は袋のまま冷蔵庫に入れて解凍して、あとはラップとジップロックで小分けにしてた
2kg解凍と小分けは割と大仕事だよね
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/27(木) 01:05:06.99ID:sjwgArpL
>>921-922
本当は半解凍で小分けして下処理(裁断するとかトレハロースすりこむとか)するのが良いらしいんだけどなかなか大変だよね
どこぞの主婦の方は「シンクと桶空にして洗った桶に給湯器のお湯入れてカチカチに凍ってる状態のブラももを袋ごと突っ込んで半解凍」とか書いてたような
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/08/27(木) 03:28:19.18ID:p7FDUYve
そのもも肉、密封されていないのか包装上の都合なのか、汁漏れ?でよく袋がべたついてるから帰宅で別商品と分けるビニール袋が必須
冷蔵庫などでの解凍時や触るときとかも一応注意してね。私が行く店舗のみか不明だけど冬や車移動でもいつでも外装に肉特有のベタベタがあった
私はシンクに置いて解凍して適当に大きくぶつ切り。大鍋で1度に煮て冷凍したり小分けしてる
肉の余計なあぶらとりなどしなくてもアク取りしたりしていれば臭みもなく大量で安くてホロホロと柔らかくおいしいありがたい
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/01(火) 14:50:51.73ID:ysYMlSjw
昨日2か所の業務スーパー行ったけど、カナダ産のオートミールたくさん売ってた
そろそろ手に入れやすくなってきたのかな
たまたま入荷のタイミングに合っただけだろうか
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/01(火) 18:12:29.26ID:kgG0tbse
>たまたま入荷のタイミングに合っただけだろうか

こっちだと思うわ。
私も先々週行ったときは品切れ・入荷未定になってて、一昨日行ったら積んであったw
0927彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/01(火) 23:12:43.03ID:5t6Pi7ll
オートミールは入荷してもすぐ売り切れるから困る
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/02(水) 01:58:44.06ID:aOEWx1Uz
普通のスーパーみたいに何でも揃ってる大きい店舗に行ってみたい
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/02(水) 05:52:38.43ID:V3dnS/s8
>>931
生鮮とか惣菜全部揃ってると逆に他が少なかったりするからねぇ
デカイとやっぱり各所の本店あたりとかか
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/02(水) 23:38:43.75ID:Qmx5X0dy
ニチレイの冷凍チャーハンおいしい
業務来たときエビフライが3種類あったけどどれがおいしいの?
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/03(木) 12:59:53.21ID:lagfxvZ0
ふりかけるチーズ使い勝手が良さそうだから買ってみようかな
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/03(木) 23:47:37.21ID:qqy7PVNE
天酵母パンどうやって食べてる?
トーストすると勿体ない気がする
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/04(金) 00:05:40.44ID:DD2dqwWk
そのままか、軽くトーストするか
冷凍ホイップをたんまり乗せるかの三択で大体食べてる
特にホイップはお気に入り
自堕落生活してたときは夕飯をホイップで済ませてたくらいには好きなんだよね
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/04(金) 17:10:01.13ID:dMYhT547
最寄りの業務スーパー、普通のスーパー兼ホームセンターに併設されててポイントも付くからよく利用してるけど今月から業務スーパー品はポイント対象外になっちゃって残念
2000円以上買うとポイント3倍のクーポンも発行してくれてるからブラジル産鶏もも肉2kgとか買う時に使ってたのにな
とは言え最寄りのスーパーでもあるから今後も利用するけど
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/04(金) 17:14:12.96ID:soWh/5Qd
もう鍋つゆ出てた
去年〜今年始めの冬ほぼ毎日鍋食べ続けたくらいには鍋大好きだけど
冷蔵庫ちっさいしこんな気温の中作ったら絶対腐るよ…
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/04(金) 19:11:46.54ID:/a6l2KHH
私一年中鍋食べるから有り難いw
あれ安いのも助かる
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 00:03:10.11ID:1ZsTfIAN
鍋つゆ安くて美味しいから私も毎年お世話になってる
キムチと鶏白湯が好き
0952彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 01:52:56.73ID:nO6+lVnr
>>950
本来の使い方である素麺とか蕎麦の麺をつけると薄まるから濃いめにしてるんでは?
0953彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 12:29:30.57ID:QxRSMvg/
わかめのご飯に混ぜるやつで業務スーパー問わず安くてある程度良いのないかな?
質より安さ重視で
0958彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 17:35:05.58ID:VyAU6+7M
>>954
炊きたてごはんの中にギュウギュウに押し込まないとわかめパリパリで大変そう。

乾燥わかめをつっこんで、塩をバラバラ振りかけると何となくわかめご飯になるかしらね。
0959彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 17:48:43.37ID:k7JVfTy9
「乾燥ワカメ・そのままドン」っていう商品名かと思ってしまった
小林製薬的な
0960彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 18:05:21.94ID:7xu3+sec
出雲乃郷「しそわかめ ソフトふりかけ 生タイプ」っていうのよく食べてる
一袋70gで78円
さけ、赤しそ、辛子明太子、ちりめんの4種類あった
ご飯にも合うけど、私はオートミールのトッピングにして毎朝食べてる
0962彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 20:27:17.42ID:VyAU6+7M
業務のも三島のも、大して値段は変わらないと思うが。
業務は安いってイメージあるけど、ふりかけ関係は容量多めってだけで大して安くなくて、
スーパーなどでセールになってる時に買うのが結局一番安く手に入る気がする。

ああいうものって頻繁に使い出すとハイペースで減ってくから、地味に食費に食いこんでくるよな。
ふりかけとなると、黒ごまと塩を自分であわせてごま塩にするのが一番お安い気がする。

>>960
私もオートミールにわかめご飯のふりかけかけて食べてる。
ふりかけあるとオートミールだけでチャチャッと済んで便利。
0963彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/05(土) 22:39:22.00ID:N0P6ywcx
>>960
これめちゃくちゃうまい
うちの近所では100ローにしかないから安く手に入って羨ましい
0965彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 19:32:18.07ID:rL4QWdjN
>>964
でもたまに食べると「ごま塩っておいしいな」ってなるから不思議。
0967彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/06(日) 20:26:21.85ID:HvN8NpgS
胡麻をすりごまにすればカフェご飯ぽくなるよ
スープストックのも白すりごまだし、私のお気に入りのカフェは黒すりごまと塩のオリジナルごましお
0968彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 12:37:44.04ID:NmweJl2m
>>967
すりごまなんて思いもしなかった。
業務のすりごま、小袋でもなかなか使い切らなかったけど、ごま塩にするなら短期間で使いきれそう。
使いきれないけど、無いのも困るので買ってしまうシロモノ。

教えて下さってありがとう〜
0969彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 14:56:56.77ID:02loti0g
>>960
オートミールにふりかけっていいね
私はだしの素に醤油梅干しで食べてたから、今度試してみる
0970彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/07(月) 22:11:53.42ID:byL+pl87
スコーンとハニーローストピーナツ食べてしまった
2袋で1000kcalくらいあるw
3ヶ月くらい間食控えてたのにストレス?からリバウンドしつつある
0971彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 07:35:46.95ID:9MrjekXj
ストレス抱えるぐらいなら低カロリーのおやつ毎日食べた方がマシなのでは?
0975彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/08(火) 19:13:46.89ID:OVWKiNTH
95円のエコバッグ前見た時は悩んだ末に買わずそこからしばらく見かけなくなって数量限定だったのかなと買わなかったことを後悔してたけど今日寄ったらまた入荷されてたから買った
大きいしこれから食料品のまとめ買いに重宝しそう
0976彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/15(火) 18:52:41.20ID:zCHFrM8N
1ヶ月くらい前にポテサラ買ったけど
なかなか食べる機会に恵まれず
今日食べたら酸っぱくなってたので捨てた

一人で1s食べるのはキツイわ
他にも食べなきゃいけないものいっぱいあるし
0977彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/15(火) 19:58:13.51ID:8Vn96HJt
>>976
一緒に暮らさないか?
苦しみも幸せもポテトサラダも分かち合えるYO!
0978彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/15(火) 21:33:27.89ID:QSCt08b6
ここのみんなでシェアハウスに住んだら業務スーパーやコストコで量の心配しなくてもよくなるのに
0979彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/15(火) 22:13:12.64ID:x6TXOCqt
それいいなぁ。「なんこいる?どれくらいいる?」とか。あまりもめなそう

貯蓄庫や巨大な冷凍庫がほしいなぁ。冷蔵より冷凍庫がほしい
0980彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/15(火) 23:58:02.97ID:OIPm5TKd
>>976
ポテサラだったらコロッケにして冷凍しとくとか???
やった事ないから品質落ちちゃうかもだけど
あとはグラタンにしたりとかパンに挟むとかで消費するしか思いつかないなあ
0981彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/15(火) 23:59:21.03ID:OIPm5TKd
ゴボウサラダも好きだけど量多いなあと思ってたけど、
スライスした玉ねぎと千切りにしたジャガイモ足してかき揚げにしたらめちゃくちゃ美味しかった
そのままでも味しっかりついてるから何もつけなくても美味しい
0982彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/16(水) 00:37:09.15ID:e3aBHIOw
冷蔵商品は毎日食べることになるからきついね
牛乳パックスイーツとか最初は楽しいけど5日ぐらい連続で食べることになる
0983彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/16(水) 02:03:56.94ID:N3CK6dg7
冷凍できるものならいいんだけどねぇ
じゃがいもだからなぁ
0984彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/16(水) 12:41:21.60ID:T6vBdQy4
確か業務の商品だったと思うけど、冷凍品のマッシュポテトの素がどこかの記事で紹介されてたからじゃがいもが完全に潰されてるポテサラだったら冷凍できるかもしれない
しかし具の問題もあるし難しいかな…1kgは大変だよね
0985彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/17(木) 08:55:34.99ID:Dn8s10Un
昨日行ったら一時期のお菓子パン類の冷凍コーナー全欠品状態が嘘みたいにズラリと商品並んでた
しかも一部入れ替わりがあったのか新商品増えてたよ
クッキー生地が冷凍状態で売っててなんか外国みたいな発想の商品が日本で見れてほっこりした
よく行く店舗は結構品揃え良いほうだと思うんだけどオートミールは全然見かけないや
どこに置いているのかすら分からないくらい並んでるの見たことない
0986彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/17(木) 08:57:19.23ID:Dn8s10Un
>>984
ポテトフレークであれば輸入食品店なら割とどこにでも置いてるよ
でもどれも常温だったと思うから冷凍ってことはまた違うのかな
0987彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/17(木) 09:44:56.61ID:BrxJug9D
火曜日に行ったけど、ラトビア産のとチェコ産のオートミールが並んでた。
カナダ産はなし。

私が行ったお店の冷凍庫、スイーツが入ってる辺りはスカスカ。
ほんとお店によって品ぞろえは異なるねぇ。
0989彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/19(土) 13:25:27.06ID:gPOSTrQL
コロナ前に売っていた除菌アルコール78と書いてあるスプレーは
もう販売されないのでしょうか
今日お店に行ったら、同じようなスプレーで黒い印字で電解水スプレー?と書かれてあるものは売っていました
除菌力はアルコールと同等とか書かれていましたが、手指には使えないですよね?
0996彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/22(火) 17:13:08.15ID:7hqKVFu2
>>992
乙華麗

冷凍エビ有能
量も多いし買い置きしとくと何かと便利
最近肉がキツイ
0997彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/22(火) 17:39:03.14ID:PY5wgcyV
気に入って買ってたヨーグルト(多分関西圏限定)が消えてしまった…
0998彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/09/22(火) 18:07:38.70ID:41Avm+1K
なぜ飲むヨーグルトプレーン無添加だけセール価格にしないの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 316日 7時間 54分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況