X



【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ54

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/01(火) 11:46:23.53ID:p3/7IlZh
このスレはネタバレもあるので注意して読んで下さい
書く人は映画タイトルの後にネタバレ注意!の一言や
改行をして未見の方に配慮をして下さい
次スレ立ては>>980の人がお願いします

※前スレ
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1562455469/
0842彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:27:49.36ID:+KzgPy8o
>>719
アイリッシュマンなんかイマイチだったね
似たような話もあるしかと言ってそれ程感慨深いものもなくてただ無駄に長かった
0844彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 09:21:44.38ID:T3RtgvKa
私はアイリッシュマンすごく良かった
人それぞれだね
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 09:32:53.92ID:fo8809c3
「アイリッシュマン」は「映画界のレジェンドが集合!!」とコピーがついてるので
自分の中でハードルあがってる
だから見たらいまいちという感想を抱くかもしれない
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 14:54:27.92ID:WqWO2MBF
>>823
掃除板の、掃除のモチベーションが上がる作品スレでお馴染みだよバグダッド・カフェ
掃除をしたり綺麗に整えたりすると、何かが始まる、人生が動き始めるって感じがとても好き
ハウルの動く城の掃除シーンとか、魔女宅のキキの掃除シーンとかでモチ上がるタイプにはおすすめ
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 15:10:12.38ID:B0aC0JDE
ペンギンハイウェイ

絵柄可愛いしアオヤマくんの言い回し面白いしで結構好き
ただ自分はおねショタ好きだから好意的に観たけど嫌いな人にはかなり気持ち悪い映画だと思う
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 17:31:21.90ID:WQccxWMM
羅小黒戦記


とにかく絵がかわいい、特に小黒が猫形態も少年形態もめちゃくちゃかわいい。そしてものすごく動く
アニメのことはよく分からないけど質量や重さを感じるアクションが多くて見てるだけで楽しかった
ムゲンの髪の揺れ方が繊細で好き
ストーリーもシンプルだけど単純に善悪で切り分けないで終わったのが良かったし最後はわかってたのに泣いてしまった
もっと上映館増やして欲しいな
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 18:21:40.38ID:QuzvgHCq
ゴダールの映画見たけどどこが面白いのかさっぱりわからなかった
でも女は女であるはアンナ・カリーナがめちゃめちゃ可愛かったし軽蔑はブリジット・バルドーがめちゃめちゃ可愛かったのでまぁ見てよかったとは思った
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 18:54:09.50ID:c4VfH8lG
内容面白くなくても俳優さんとか背景とかで満足することあるよねw
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 19:19:15.87ID:fG3mb7f8
ストーリーあんまりだけどキャラクターと映像と音楽が好きでリピートする映画とかよくある
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 19:38:04.38ID:mYkFN5KO
オーシャンズ11は話は割と普通だけど音楽演出キャラ良すぎてたまに見たくなる
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 19:47:49.43ID:qK/QxnEC
8が好きでDVD買ってしまった
ストーリーはツッコミどころあるけどみんなかっこいいしドレスたくさん見れて好き
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 20:50:07.48ID:dKkqXNyw
ワンダー 
あったかい話
こんなにうまくいくわけないと思うけどだからって引きこもって自殺なんて話は見たくないからいい
そういえばヤフーニュースで顔が変形した女性が結婚して子供産んだ話があったな
きっとその女性もこうやって行動し続けたんだろうね
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 22:20:11.20ID:xPCorWq4
>>853
シリーズ全部好きでよく見る>オーシャンズ
マット・デイモンの弄られ弟キャラが可愛いし、ブラピの胡散臭いのに格好良いキャラも好きだ
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 22:56:03.45ID:Dx5O7BaI
オーシャンズといえば8にマット・デイモンがカメオ出演するはずだったのにその頃のセクハラ問題擁護するような発言してカットされたんだっけ
見たかったな
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 00:04:55.24ID:h8qhAsqF
D-lifeつけてたら新作のCMが頻繁に流れるせいでスターウォーズ全く知らないのに全部見届けた気分になって
長い長い物語が完結した喜びと感動と終わってしまう寂しい気持ちになる
ファンの人は今どういう感情でいるんだろう
気持ち良い終わり方だと良いね
どういう話なのか全然知らんけど
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 00:26:18.17ID:uXub4MQv
アヒルと鴨のコインロッカー

アマプラに来たの嬉しすぎてこの時間まで観てしまった
原作の雰囲気そのままに重要なストーリーの肝を映画ならではの演出で映像化した大好きな作品
ブータン人が日本語ペラペラになるまでの努力を思うと泣けてくる
春に観たくなる映画
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 00:52:54.75ID:cgxIPP2n
>>854
わかる
みんなドレスやアクセサリーのテイスト違ってていいよね
パンフに解説あったから買ったわ
ケイト・ブランシェットがスカジャンでバイクに乗るシーンかっこよくて好き
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 00:58:27.05ID:JlMwTrZj
>>858
いきなりエンドゲームでMCUデビューした人の話思い出してなんか笑った
10年間追って感慨に耽ってる他のファンとの温度差が悔しくて全作一気見
エンドゲームもう一度見に行って「10年間追ってきて良かった…」と感慨に耽ったという猛者のレポートをTwitterかどっかで見た
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 01:06:20.48ID:uAymD2jP
マッドデイモンってデッドプールにもカメオ出演してたよね
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 08:15:49.36ID:jej9vTYd
MARVELガチで十年追ってきた勢だけど正直EGには色々モヤるとこあったから
意外とEGから参戦勢が一番楽しめたんじゃないかと思ってるわ
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 09:12:41.43ID:uo0sshdd
>>859
アマプラに来たんだ!
あれ好きで何度もレンタルしてるからDVD買ってしまおうか検討してたんだ
原作も今度読んでみる
春先に良いよね
もう今後自分には機会がないと思うけど新生活始めたくなる
歌いながらダンボール括りたい
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 09:21:46.90ID:uo0sshdd
マーベルは一作目のアイアンマンから、スターウォーズはEP1から追ってるけどそれぞれ違う感情になった
アイアンマンとトムホスパイダーマンがあんまり好きじゃなかったのがIWで一気に引き込まれてEGで号泣した
スターウォーズの方はEP8でぶち壊された気分になって気持ちはもうだいぶ冷めた(それでも2回観に行ったけど)
最新作は前作と監督が違うから期待はしてるけど、スピンオフ作品多いしあんまりラスト感がない
何よりエイリアン系キャラがこの三部作でごっそり減ったのが冷めたポイント
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 10:54:15.01ID:VVtTXrDC
>>859
春に見たくなる映画だよね、私も大好きで円盤持ってる
主人公2人が最初に出会うシーンが特に好き
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 23:42:27.64ID:ym7160VT
デッドプール2
アクションもネタもキレキレで前作より楽しめた
あと赤ちゃん工場オープンなり〜とかあーなるほどとか日本語訳のセンスが凄まじい
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:45:24.35ID:dguYV7JT
モータル・エンジン
主人公達のキャラが弱くて話もありがちなんだけど、ごちゃごちゃした建物や独特な乗り物など、世界観が作り込まれてて面白かった
こういうゲームがあったらやりたい
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 13:37:37.13ID:m2zjFIZ3
今日はなんとなく応募して当たった「男はつらいよ」の試写会!
寅さんの映画見た事無いんだけど面白いかな
0873彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 15:25:14.40ID:2Ki3WHNy
マッドマックス怒りのデスロード

当時の熱狂的ブームや前評判で見た時は言うほど絶賛される作品か?ってなったけど、数年後の今ストーリーも忘れたまっさらな状態で見たら面白かった
始まりから終わりまでずっと脳のアドレナリン沸騰してる感じで興奮した
次々襲い来る敵やハプニングでずっとストーリーのボルテージも高くとにかく最後はFOOO!最高!ってなる
世紀末な世界観や数々の改造車、ウォーボーイや気持ち悪い魅力的な悪役も良かった
一番は解放へ向けて戦う女性陣がかっこよくて美しくて惚れ惚れする 個人的には褐色ショートのゾーイ・クラヴィッツが好みすぎて最高
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 16:35:52.70ID:IRaeRQnn
>>872
レス有難う!
そうなんだ!いつも洋画アクションばっか観てるからこういうの新鮮そうで楽しみ!
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:37:24.86ID:RIHjWjv9
>>873
それ読んだら見直したくなってきた
気になった頃には通常上映終わってて期間限定爆音で行ったら頭痛と目眩の記憶で占められてしまって…
普段ならテンション爆上がりしそうなシーンもエンジン音を止めてくれえーーと涙目で我ながら勿体ないことした
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:50:27.71ID:MUImNfqt
>>874
いつも見てるのが洋画アクションだったらかなり作風は違うだろうけど面白かったらいいな!
楽しんできて!
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 18:51:22.66ID:xg5KyHSM
>>836
2を見た方が感動もひとしおだと思う
できれば1と2を改めて見てから行くとなお良いと思う
私は3見たあとそうすれば良かったと思ったよ
ほんと集大成に泣けた
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 20:59:53.31ID:8bNFrzpk
>>773
アラジンのジャスミンてアニメでも結構気が強くなかったっけ
ボーは元々お淑やかな大人の女性てキャラクターだったのに最近ありがちな自立した強い女性になっててなんだかな
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 21:55:49.48ID:ItktT6Zs
アニメのジャスミンはジャファーの気を引きたいから仕方ないんだけどキスしたのは子どもの時びっくりした
あれは今のディズニーなら絶対やらないだろうなあ
0881彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 22:34:09.73ID:YObOWC+6
あのジャスミンは当時はうわー!ジャスミン体張ったのに全然時間稼げてないよー!すぐバレたー!って思ったなw
今見ると好きな男の為に体張るジャスミンが女として痛快で好き
最近だとアナがクズ男とキスしてしまうけど、正気に戻って引きずらずに前に進む姿は現代のディズニープリンセスとしては新しい模範の姿になったと思う
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 03:15:16.15ID:35wZb9tS
ターミナル

トムハンクスがめちゃ可愛い
健気っていうか純朴さで周りを巻き込んでくところが見てて楽しかった
コメディシーンもいっぱいあるんだけど所々切なくなる箇所もあって面白かった
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 09:27:39.94ID:c9Ahol7d
普通の日常がキラキラに見えてくる映画が見たい
アバウトタイム、もしも昨日が選べたら、イエスマン、アイフィールプリティとか見てしばらく意識高く生活できてたなー
最近はまただらだらしてるわ…
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 14:31:05.54ID:u57iEYkj
>>885
してないかも!アナが頼んだけどしないで部屋閉じ込めたままだもんね
でもクズ男がクリストフの方なら最後にほっぺにしてたけど…

僕とテスの秘密の7日間が映画化されるみたいで楽しみ
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 15:07:23.00ID:v8y1wLNA
スクールカーストはアメリカやばいよ
黒人の女の子がいじめを訴えたら白人男性の常駐警官みたいなおっさんに
髪の毛捕まれて教室からひきずり出されてた
髪の毛が千切れて床に散らばってた
ニュースになってた

世の中ってゴミだな
0888彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 15:17:09.49ID:aoeR2n4E
>>880
気持ち悪いと思った、あれは俗物の性欲やオナニーを掻き立てる描写らしい
ネズミーはロスチャイルドだからアメコミマーベリック派
ミッキーのバッグの口が男性〇器に見えるのもわざと
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 15:20:51.33ID:/ndnH2JQ
嬉々として誰も聞いてない事語り始める>>888が一番キモい
陰謀論とか好きそうw
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 15:25:33.85ID:aoeR2n4E
権威から金貰わずに3分後に即レスして攻撃する人間牧場の家畜豚猿がアホ過ぎて辛い
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 19:45:43.56ID:k97gr9x6
アイトーニャとムーンライト見た

親の人格や貧困などの家庭環境で子供が被害を受けたり辛い思いをしているのは心が痛むな
でもどちらも親としては未熟だったけれど子どもへの愛はあったのだろうな
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 20:37:33.39ID:7EWtLQIJ
えーアイトーニャの親はトーニャに愛情ないでしょ
隠し撮りテープ持ってた時点で
結婚したときとか演技後の言葉も酷すぎる
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 21:08:41.36ID:P8DrftFv
シティーハンター 

フランスで実写化wwどんなだよw
と思ってたけど再現度高すぎワロタww

監督・主演の人の原作愛が伝わってきたわ
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 21:50:01.62ID:k97gr9x6
>>894
テープ持ってたのは娘が関与してないと証明したかったのかなと思ってる
マスコミと金銭取引しての行為なんだろうけど生活に困窮してたとはいえ娘相手に白々しくあんな台詞が言える性格じゃないように感じる
結婚後の選手権では男に金を渡してトーニャに野次を浴びせて闘志を奮い立たせていたし、毒親には変わりないけどラヴォナ本人も機能不全家庭で育ったからトーニャへの愛情が真っ直ぐ伝えられなかったんだんだなーと

あくまで映画を見ての感想だけどね
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:19:18.97ID:9VLaFPdU
CLIMAX

カメラワークが凄くてどうやって撮影してるのか気になる メイキング見たくなった
当たり前だけどダンスがみんな上手くて見てて飽きなかった
演技も凄かったし前半の芸術映画の雰囲気から後半地獄絵図に一転するのがよかった
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:04:24.04ID:3/xo9SM8
きっとうまくいく
長いけどその分何回も盛り上がりどころあって本当見応えあっておもしろかった
ギャグっぽいシーンもあるけどかなり重い問題盛り込んでるしインドでこの作品が作られたって意味のあることだと思う
学校で観せたい映画
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/12(木) 09:07:46.03ID:1UP7n68E
>>898
きっとうまくいく本当にいい話だよね
何回も笑えるところ泣き所あったな
学園長がランチョーにペン渡すシーンすごく泣いた
同じような雰囲気で同じ俳優さんのコメディ要素強くなるけどPKもすごく笑えるし最後ちょっと泣けるよ!


ハッピーデスデイと2U
初めはホラーサスペンス色が強いのかなと思ったけど
コメディ色強いサスペンスの主人公の女の子がクソ女だったのが繰り返し犯人探していく中で更生していくちょっとだけ青春ラブ要素もありーのな感じで全然怖くなくて面白かった!
最後の方のヤサグレ方が可愛いのと面白かったなw
続編の2Uはサスペンス要素がなくなってコメディといい話が中心で、殺されるのが辛いなら自殺すれば良いって流れの飛び込みまくるシーンは笑ったw
あとはお母さんがすごいいいこといってたり普通にいい話だった
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:25:22.86ID:pbNa4uuT
>>884
LIFE!は日常がキラキラしてくるというワード的には凄くオススメ
ベン・スティラーが凄くいい味出てるしなんか可愛い
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:29:35.50ID:MggOwdGH
ミスミソウ

あらすじ見ていじめ復讐映画かと見始めたら色々とっちらかった厨二映画だった
雑ダイジェスト感あるのは漫画原作だから仕方ないのか
グロ描写は進むごとに笑わせにきてるのかって感じだし最後のカメラ貫いて目から血がブシャーとか吹き出したわ
茶髪ボブだけ生き残るのは胸糞悪くなる所なんだろうか
いかれた奴ばっかりで訳わからないしどうでもよかった
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:44:32.36ID:Itff95tX
アナ雪見に行ったらドラえもんの宣伝流れたんだけどまたまた恐竜の話するんだね
それも前回のとタイトル同じだし…旅する所無くなってきたから仕方ないのかもしれない
コナンは普段のアニメ全く見てないんだけどオリンピック絡んでるっぽくて来年のは面白そうだった
お決まりのラーンシンイチーも予告に無かったし見に行こうかな
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/12(木) 21:25:57.50ID:nANhQUKj
ここ数年のコナンはラン〜シンイチ〜がなくて逆にちょっと寂しい気もしなくもない
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/12(木) 22:54:09.65ID:QG8fIxck
むしろ初期みたいな蘭姉ちゃんと新一がメインの話がまた観たい
最近は周りのキャラばっかりで悲しい
去年に至っては小五郎周り傷つけまくった挙句かっこいい扱いだったキャラが不快感強かったし
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/13(金) 01:46:56.33ID:BjZSwwhT
ドクタースリープ
軽くネタバレ






凄く良かったけど要前作履修って感じ
現代版スキャナーズさながらの緊迫感溢れる念力バトルサスペンスから始まり
因縁の地にて最終決戦の流れがアガるのなんの
更に敵だったあいつらが味方になった途端心強さMAX

ジャンプ漫画もびっくりの熱さとホラーが同居した素晴らしい出来映えだったので前作ファンなら是非
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/13(金) 02:47:47.84ID:AToJfnEQ
フォレスト・ガンプ

笑って泣けるまさに名作
生と死について何度も触れつつフォレストガンプがずっと純真なままなのが感動させる
あと歴史の勉強にもなった
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/13(金) 11:38:43.93ID:+W2dQzYD
ゴーストエージェントR.I.P.D
この題材、キャストなら絶対もっと面白くできたはずなのにもったいね〜という感想が一番
ジェフブリッジズ好きだわー
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/13(金) 12:21:35.71ID:30T3jR17
>>907
同意
シナリオが最低でもったいない映画
最初と最後とVFXだけが見所
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/13(金) 15:42:13.59ID:QlzLSk+V
>>908

安室でしょ
当時見たきりだからちょっと定かじゃないけど
ほっといたら事故で有耶無耶になりそうだったから
小五郎が犯人とばかりにでっち上げて逮捕させてたと思う
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/13(金) 17:20:19.48ID:9h0LWjjk
>>906
何回見ても面白いよね
60〜70年代のアメリカがよくわかるし
戦争描写は長くないのに、しょうもない戦争映画よりよほど戦闘シーンの迫力と兵士の苦しみが表現されてるからすごいと思った 名作は隅々まで名作
0912彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/13(金) 17:56:19.24ID:N/iCn24+
フォレストガンプはショーシャンクの裏に隠れちゃってアカデミー賞取れなかったんだっけ?
どっちも大好きな映画だわ凄い年だったんだな
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/13(金) 17:59:07.43ID:N/iCn24+
フォレストガンプみたいな主人公の一生が世相や歴史とリンクしてるような映画すきだ
他にもあったら教えてほしい
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:40:15.58ID:8dYO/W+f
>>912
フォレストガンプとショーシャンクでがアカデミー争ったってまじ?
凄すぎる年だね
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/13(金) 19:00:04.06ID:vyE5cIDS
>>912

ショーシャンクが無冠

ちなみにパルプフィクションもこの年
こっちはカンヌ取ってるけど
ショーシャンクは本当に無冠の名作だよね
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/13(金) 19:00:45.88ID:N/iCn24+
>>914
観たことない映画だ
ありがとう探して観てみる!
>>915
ごめん確認したら逆だった
ショーシャンクが無冠なんだった
申し訳ない
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/13(金) 19:24:40.47ID:9FM7H9vj
「読まれなかった小説」観た人いる?
気になるけど上映時間の長さに尻込みしてる
短編がたくさん集まった感じというレビューも見たけど飽きないか不安で
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/13(金) 19:39:09.04ID:ZBovhHes
1人で見ると毎回挫折してきたから今日こそはスターウォーズを見る
1人だと挫折するから実況と見よ
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/13(金) 21:56:16.30ID:5B7s1FWY
94年ってフォレストガンプ以外にもシンドラーのリストとかマスクとかスピードとかレオンもあったんだよね
すごい年だ
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:12:56.74ID:LvGwlt1k
今のアメコミアメコミとは大違い
アメコミを批判するわけじゃないけど多過ぎる バカの一つ覚えか?と思う
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:25:14.07ID:PzYDMdTs
アメコミ映画はスター大集合できるし続編できるし稼げるもんねえ
前は好きだったけど色々シリーズ繋がりすぎて追いきれなくなってしまった
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:28:47.07ID:8xHds1iL
来年はガイリッチーの新作とキングスマンの続編が楽しみ
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:59:28.23ID:tF/NVXTJ
>>926
アメコミ映画はもうどれ見ても別の作品見てる事を前提とされていてついていけない
一般的な流行り物になってしまったし
昨日テレビでやってたスターウォーズは面白かったんだけどな
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 11:40:08.60ID:0ZSYMD9D
アメコミの世界観は日本人向けじゃない気がする
たとえばジャンプで連載してる漫画の主人公が一堂に会して同じ敵と戦うみたいなものでしょ?
世界観めちゃくちゃになるし違和感しかないな
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 12:10:39.53ID:Y0ExxOkI
>>930
それとはちょっと違うような
もとから原作の漫画の時点で共通の世界観を持たせてるから、映画でやっと一堂に会してくれたなぁって感じ>アメコミ
細かく突き詰めたら矛盾とか沢山あるみたいだけど、原作に思い入れがない人ほど気軽に楽しめていいなと思う
個人的にはDCの方が好きだなあ
初めてスーパーマンをテレビで見た時に、この世にこんな格好良い人がいるのかってびっくりした
クリストファー・リーブ素敵過ぎる
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 12:24:00.22ID:hvdS2/Oh
アナ雪2ネタバレ





4元素の要素いるのか?普通に自然界の精霊でひとくくりにしたほうがスッキリしたと思うんだが
感想スレみてもサラマンダーがわからない人とかエルサが凍った理由がわからない人とかチラホラいて
オタク向けには浅く、一般人にはわかりにくいというどっちの層にも刺さらないシナリオになってしまった印象
松たか子はよかった
てかこの映画エルサの新ドレスで乗馬シーン描きたかっただけでは?
森に移住してもエルサはドレスのままだし
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 12:30:40.64ID:oFDpQ6hm
そういえば私もエルサが何故凍ったのか分からないわ
何故なの?
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:12:51.97ID:3RVdIqA8
前スレで出てたアイフィールプリティがアマプラにあった!
今から見る 楽しみ
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:23:09.97ID:q1rO9+zq
オデッセイ

主人公の鬼メンタルと行動力はもちろん有能な人たちが協力しあって最善を尽くすところが観ていて気持ちよかった
ハッピーエンドかつこれからも未来が続いていくような終わり方も最高
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 16:14:23.42ID:/WmYybDL
仄暗い水の底から
死んだ女の子は死体を見つけてほしいわけでなく寂しいから連れていこうとしたってことかな
身代わりに死んだ母親も残された子供も救われない後味の悪い結末だった
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 20:11:07.55ID:Uq49JMtl
ニューシネマパラダイス
郷愁を感じる良い映画だなあと思ってたらラストで泣いた
キスシーンの伏線をあの演出で持ってくるの凄く良い
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 20:33:53.72ID:0ZSYMD9D
ドクタースリープ

前作と全く異なる霊能力者バトル映画でこれはこれで面白かった
ただ銃で死ぬんかいとか野球少年の生気って何やねんとか突っ込み所は多い
あと最後のシャイニングオールキャスト大集合でめちゃくちゃ笑ってしまった
主人公の女の子がチートすぎだし鬼メンタルだから敵のが人間みあったな
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 21:34:14.13ID:FxyhYHZH
愛を読む人

原作読んでたからオチは知ってたけど、映像化すると看守仲間が予想以上に胸糞だったわ
てか刑罰の重さに差がありすぎないか?4年は短いだろうよ
元看守の女性、ここ数年は身なりに構わなくなってと言われてたけど全然綺麗だと思ったわ。もっとだらしなくて性別不明な女は現代日本の電車なんかでもよく見るし
ラストはああなるよりなかったと思う
老いてボケたりして主人公に内心疎まれながら絶望するよりはまだ救いがあったのかも
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 21:54:34.47ID:1KdKrL5S
午後ローでやってた紙の月
最後逃すなーっ
上司が色々不憫で光太にイラついた
犯罪してでも男に貢ぐって感覚がわからんのは喪だからかな
なら喪でいいや
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/15(日) 09:06:05.04ID:My58cADQ
最近気付いたんだけど、私、藤原竜也好きかもしれない
あの人が出てる映画全部観ちゃう何回も何回もw
あの人の声や話し方なんか好きw
今、るろ剣を観てるんだけどシシオかっこよさが半端じゃなかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況