X



【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/01(火) 11:46:23.53ID:p3/7IlZh
このスレはネタバレもあるので注意して読んで下さい
書く人は映画タイトルの後にネタバレ注意!の一言や
改行をして未見の方に配慮をして下さい
次スレ立ては>>980の人がお願いします

※前スレ
【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1562455469/
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/19(土) 20:20:22.62ID:hPfgezxK
ニモとドリー、何も考えず見てたんだけど後からあれは障害者の話と知って驚いて確かにー!ってなったよ
ドリーの忘れっぽさや水槽メンバーが病んでるしマーリンの異常な過保護さ、他の魚達も目が悪かったり…言われてみたらそうだわ

考えながら映画を見ることがあまりないので今やってるジョーカーとか後から考察見てマジか…ってなること多い
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/19(土) 22:11:03.73ID:ca9suQPr
>>168
ありがとう!
ネズミの国の民だからもちろんご存知だよー!w
毎回違うし楽しいよね
まだシーライダーに乗ったことないからそれが気になってるよ!
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/19(土) 23:29:18.08ID:We61sQxL
フッドザビギニング





内容という内容は特にないけどアクションがカッコよくてCGバリバリでゲームのムービー見てるみたいだった
顔を隠せてないことが結構多くてこれすぐにバレるのでは?と思ったけどバレない→でもヒロインには隠しててもすぐバレるのは笑った
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 00:23:11.23ID:MM3iwciW
search

終始ドキドキハラハラしながら見てた!
最後終わり方がとてもよかった
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 01:05:34.26ID:633XyiYo
ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち
このあいだ観たんだけど楽しかった
あの独特な世界私も行ってみたいし住人になれるならなりたいあの館のこどもになりたい
ティム・バートンの世界観はどの作品も楽しい
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/20(日) 12:30:10.59ID:B/5DE4Uq
イリュージョニスト
アニメーションはバンドデシネがそのまま動いてるみたいな作りでかなり気に入ったんだけど
勝手についてきた非常識な女の子だけ甘やかされたまま終わるのが胸糞悪すぎた…
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 01:14:16.66ID:NPbMMeFf
>>173
一日をやり直すときにかける音楽つべで探してずっと聞いてる
歌詞はエグイんだけどね
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 06:14:12.27ID:MTCp6/Dd
シン・ゴジラ
監督がインタビューでも言ってたけど足を引っ張るやつがいないから本当にストレスフリーに見れるんだよな
何回見ても面白いし
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 21:41:37.84ID:nidVLLe/
マイ・インターン




いい話だった
アンハサウェイ好きだから観たけど出る人出る人いい人ばっかで心が洗われた
旦那がジュールズの成功に嫉妬するのは当たり前だし
浮気の根底にある専業主夫問題とかもっと掘り下げたらよかったのにと思った
最近悪いことばかり起きてたからハッピーエンドな映画観られてよかった
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 23:26:16.85ID:uCvvHnxE
蜜蜂と遠雷

原作未読で行ったけど、結構退屈だった
音楽経験者ならあるあるがわかって楽しめるのかな?
オーケストラとピリッとしたあたりが一番よかった
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 23:34:09.46ID:+6B0It+q
アド・アストラ      映像が綺麗で宇宙物で良かった
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 23:44:46.25ID:PhpGsGv5
ジョーカー

可哀想で見てるのが辛かったけど
赤いスーツになってからめちゃくちゃかっこよくて素晴らしかった
けど白いブリーフはどうしてもあれじゃないといけなかったんだろうか.... もっとましなパンツが良かった
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 23:59:26.33ID:nzBgiTZN
>>182
ジョーカー



赤スーツに着替えてからがすごくかっこいいの完全同意
白ブリーフ気になった点もわかるわ
でもあれが良かったんだと思う
ブリーフ愛用者には悪いけどボクサーパンツと違ってゆるいシルエットなのが
アーサーのダサさをより表しているように感じた
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/22(火) 00:29:21.87ID:m2uQwSFp
ジョーカー


確認したい事がいろいろあったので二回目行った
わかっていて観るとまたしみじみと怖いというか悲しいというか…
そしてきったないゴッサムシティをあんなに美しく見せるのすごいな
決して楽しい映画じゃないけど心をつかまれる
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/22(火) 08:12:35.24ID:MBjgfZlg
ジョーカー

期待してた以上にホアキンジョーカー良かった
内容辛すぎて終始眉間にシワ寄せながら観た
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/22(火) 11:08:42.80ID:g+hkjrCx
フッドザビギニング


登場人物で応援できる奴がいない
物語を動かすために喋らされてる感じだし単純に感じ悪い奴多い アクションはカッコよかった
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/22(火) 18:40:18.89ID:neefFSP/
フットザビギニング

イケメンが戦うのを楽しむ映画
疲れてたから何も考えずに観るのにちょうどよかった
弓のアクションが格好いいしタロンくんの顔が好き
あと州長官が渋イケメン
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/23(水) 00:03:50.23ID:BCdAhItV
トイストーリー4ってポリコレとか言われてて賛否両論なんだね

007やスターウォーズの主役女性はちょっと違和感あるんだが
自分はボーピープ素敵だなって思った
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/23(水) 00:12:48.93ID:2m8ZupI6
ボーピープのキャラ変わり過ぎとかのやつ?
確かに雰囲気変わってるけど、7年(うろ覚え)もの間かつての仲間と離れて1人で色んな経験をしてたらキャラ変わらない方が不自然だよなって思ってた
ウッディや仲間達だって1と比べて精神的に成長してたりおもちゃとしての機能が衰えたりっていう変化は描かれているわけだし…
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/23(水) 00:17:45.53ID:iJzFqBOB
スペシャルアクターズ


カメラを止めるな!と比べると・・・
面白くないわけではないけど人に勧められるレベルではない
嫌いじゃないんだけど・・・わざわざ映画館に見に行くほどではない
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/23(水) 00:24:51.46ID:/Y3ThUlD
ジョーカー ※バレ有注意



発作的な病気とか理不尽な暴力や嘲笑、母親の介護や打ち切られた支援とか可哀相で見てて辛くなったし自分を重ねて涙が出た
ただアーサー自身も周囲への共感とか興味がなく一方的・暴力的な面(相手の意思関係なく自分の思い通りに動いて欲しいような)が割とあり
移入してた分突き放されるようなシーンもあって結構映画見てて湧いてくる感情に困惑した
同情や移入もするけど一方的に主人公の視点に立って応援もできないような感じ
でもジョーカーになってから晴れ晴れしすぎててかっこよかった 階段降りるシーンとか最後の暴動のシーン何回でも見たい
ホアキンの悪い人じゃないんだけどねぇ…^^;って言われる中年男性からジョーカーに至るまでの演技の幅がすごいなと思った
あと結構賛否両論色々あったり色んな人が考察してて1人で見た後自分もあれこれ考えられる映画だったなぁ
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/23(水) 00:42:52.79ID:5ZnqWylL
宮本から君へ

冒頭、原作未読のため漫画独特の台詞回しに白けたりとか、途中見るのがきつい場面があったりして堪えて堪えて2時間見た
鑑賞後の感想は「疲れた」だけど、じわじわと面白かったなあと思い出す
とにかく熱量が凄かった
相関図が広い割に登場人物の掘り下げが足りないのは原作が長いのとドラマがあったからそれ見りゃいいのかな

そして蒼井優が化け物だったな
大竹しのぶが好きだって公言してるけど演技が似てきたと思う
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/23(水) 16:22:38.08ID:84JJgzK1
見えない目撃者




面白かったけど犯人わかってからが長い
見えない主人公を連れ回す動機が薄いし犯人余裕ぶっこきすぎてgdgd感
射撃の流れはベタ中のベタだけど手に汗握った
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:52:03.99ID:zGYqpTYU
ジョーカー人気だね
めざましでもちょっと特集やってたな

自分はジョーカー予習でダークナイト見返したらそっちにハマっちゃってまだ見てなかった1と3も観たわ
3部作全部面白かったなー
映画館で観たかった
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/23(水) 18:53:47.63ID:iJzFqBOB
楽園


まあ映画館にわざわざ見に行くほどではない
綾野剛演技上手いな
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/23(水) 21:43:07.73ID:HwxUt50y
近所のツタヤ 新作5本で千円、旧作5本で500円なんだけど、私は一回に3本が理想だからなかなか借りれない
もっと映画見たいんだけどな

配信サービスはお得だけど苦手なんだよね
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:16:36.28ID:lIY12ZA7
近所に旧作がいつでも7泊100円のレンタルビデオ屋があったころはしょっちゅう借りててすごく楽しかったな
今はアマプラに入ってて観たいものリストにたくさん登録してる映画があるけどいつでも何度でも観られると思うと、別に今観なくてもいいかと思ってしまっていつのまにか無料配信期間が終わってることが多い…
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:27:40.35ID:yq2Om9cF
あるあるですね
私も映画に限らずそんな感じだ
配信は私への求心力も私の集中力も低い
どハマりすれば別だけど、どハマりするまでの「観る」って道のりが短いようで長い
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:32:22.68ID:Zh0GOBte
わかる
誰に強制されるわけでもなく好きで映画を見てるんだけど、期限がないといつまでもダラダラ先延ばしにしてしまう
その点レンタルビデオはいいよね
地元離れてから高くて借りれなくなったけど…
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:33:46.77ID:j+x0I80d
私はもうすぐ終了から観たいのを観ることにしたよ
すごくやる気でる
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 00:36:21.57ID:8EsIowck
自分はPCで見るのがどうにも合わんなぁ
すぐ集中力切れて別のタブ開いちゃう
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 06:49:34.62ID:FTPmq6Ef
高いなっていう人もいるとは思うけど、映画館って本当に映画だけに集中できるから家でレンタルして見るのと全然違うんだなあって思う。
隣の客でハズレ引くとしんどいけど。
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 07:06:01.43ID:ILdftcXh
一回夏休み最後の日に見に行って失敗したからナイトショーか朝イチしか行かないようにしてる
他の客がいたとしても数人で静かで快適
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:05:28.13ID:3QyTc5aH
学生が多いと平気で話すしスマホだすし本当にひどい
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:36:09.96ID:y1/lQa9y
最寄りのシネコンは田舎なので上映作品少ないしスクリーンも小さいけど平日は昼夜問わず空いてて快適
貸し切り状態もよくある
土日はそこそこ混むけど平日は潰れないか心配になるくらい空いてる
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 10:53:41.94ID:eZl96Xd9
東映系はマナーがいまいち
テアトル系はわりと行儀が良い感じ
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 13:06:24.71ID:sFmJQnD3
ジョーカー見てきて、またダークナイト見直してるけどやっぱこっちのジョーカーのが好きだな
どっちも魅力的だけどジョーカー感というかジョーカー像としてはダークナイトの方が理想に近い
でもどっちも好き
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:01:13.08ID:7Bb2AN3G
最初は単純にお得だからレディースデイばかり選んでたけど、どこの映画館もやっぱり他の曜日に比べて女性客(ソロ)が多くて良い
今までハズレ引いたなと思った隣がほぼ男性だったのもあり…
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 14:24:25.94ID:jyiItnls
>>211
あーわかる。肘掛占領したり、脚広げてきたり、騒音立ててる人女性だとあんま居なかった印象
0213彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 15:41:38.98ID:sFmJQnD3
そういえばこの前隣に座ってた男が上映中に何度かスマホチェックしてて目障りだったなぁ……
あとポップコーン食べながら音たてて指をしゃぶってるおっさんもいて地獄だった
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 16:00:32.59ID:ZSfEt61g
109シネマズのメンズデーが月曜で、行ける日が他になくて月曜に観に行ったら
ちょっとした無法地帯だったのを思い出した
菓子持ち込みビニールガサガサ舌打ち独り言スマホテカテカ等々いろんな人がいたよ
ちゃんとした人ももちろんたくさんいたけどもうメンズデーは避ける
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/24(木) 23:20:58.79ID:yq2Om9cF
>>214
上は時流に沿ってメンズデー作らざるを得なかっただろうけど現場スタッフは大変そうだね
余計な雑用増えそうで
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 09:58:20.73ID:dB+9v192
本編が始まる前の予告が流れてる時は友達としゃべったりするけどこれマナー違反かな
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 10:28:48.76ID:ONKzaXeh
始まる前はいいんじゃないかなぁ

ゴーストを初めて見たけど面白かった
もっとウルウルくる感じの話かと思ってたがそうじゃなかった
結構コメディ調で楽しめた
寝る時変な歌繰り返し歌われたら嫌w
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 11:36:45.54ID:lImscF/m
マナー的にどうなのかは分からないけど照明落ちてからは予告でもあまり喋って欲しくないな
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 11:45:37.20ID:9ummTton
私も
予告編もちゃんと見たいから話さないでほしいなー
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 12:42:58.52ID:4QHQLhl8
>>219
照明落ちたらがポイントだよね
私も明るい内に流れてる予告はいいけど暗転してからは黙って欲しい
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:39:56.40ID:Syagxtfk
ホアキンの演技は確かにすごかったのでそれでハマるのは分かる
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:53:16.89ID:e5scVaoe
私はかなり好きだったな
メンタル病んでる人には危険!とかは大げさだと思うけど
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 19:55:54.42ID:PPRHw44X
どうかな13の理由とか言う自殺を扱ったドラマを見た未成年が自殺したという話もあるし
世の中現実との境目があいまいになってる人もいる
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:10:44.92ID:iygubZC/
単独の映画として見たら結構好きだけどバットマンシリーズとは認めたくないw
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 20:21:24.71ID:QW8jEuxB
ジョーカーに憧れた妄想男の話ならわかるんだけどあれがジョーカーは違和感ある
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 23:07:08.59ID:iygubZC/
ネガティブな映画に影響受けたことはそんなにないけどポジティブな映画とアクションものは影響受けやすいわ
特にミュージカルもの見たあとは家で歌って踊ったりしてしまう
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:12:42.18ID:J6E0OGP+
>>232
アクション観たあとは胸張って顔あげて強気な態度で歩けるw
それに塀くらいなら簡単に飛び越えられるんじゃないか?と思ったりもする

ジョーカーは精神を病んだ人の暴走は病んでいない人の理性や理屈では何一つ解決できないという絶望を見させられて私はかなりダメージ受けた
普段見ないようにしてる闇を覗いてしまった感じですこく恐ろしかった
でも今年のベスト10に入れるくらい面白かった
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 00:55:59.95ID:APvzjDfv
ジョーカーというキャラクターを使った風刺映画
別にジョーカーじゃなくても良かった
ジョーカーじゃなくて秋葉原加藤でもいいんじゃないかと
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 01:11:54.20ID:lGJGopB7
そうだね
あれは、ああいうジョーカー作ってみました、という映画
他のどのバットマンシリーズとも関係ない独立した創作だからね
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 06:26:53.64ID:5G1BRbhW
>>223
序盤は絵にかいた様な喪中年男だから喪女だと逆に共感しづらいかもよ
顔立ち整ったホアキンが演じてるからまだ観れるけど
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 07:08:44.10ID:FgeWGTyf
昨日映画ジョーカーみてきたわ
傑作だ
ここ数年で一番の作品だわ
底辺層の鬱憤をよく表している
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 07:26:11.96ID:ah82e+co
ジョーカー見る前にダークナイトとダークナイトライジング見ておけば十分かな?
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 09:14:27.07ID:0SKjvzYI
>>238
バットマンビギンズだけでいいと思う
時間に余裕があればノーラン三部作観たらいいと思う
というか>>41さんも言ってるけどバットマンの本名だけ知っておくのと、
キングオブコメディやタクシードライバーを観ておいた方が楽しめるかも
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 11:12:00.53ID:j8gN/AGJ
ダークナイトのブルースウェインがかなり好きで今頃三部作にはまってしまった
クリスチャンベールが顔綺麗だし清潔感あってバットマンのイメージ変えた
だからベンアフレックの髭面バットマンめっちゃ嫌だったんだけど本来ビジュアル的にはそっちらしいね
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:28:53.51ID:9i++Wtv7
家族がいないので居間のテレビでアマプラの映画見たらスマホよりずっと集中して見れてよかった


祈りの幕が下りる時



予告だけ見たことがあって主人公と父親の話なのかなと思ってたら全然違った
中盤と終盤でめっちゃ泣いた
飯豊まりえが出てきた時にこの子が松嶋菜々子になるのは無理があるだろと思ったけど
その後の松嶋菜々子の表情に似てる瞬間があったりして自然と子供時代から今までの時系列がつながった
小日向さんが、子供のために犠牲になる親の強さと身バレする度に殺人を犯してしまう病み感をよく表現してたと思う
でも子役の子が一番演技うまい
もらい泣きしてしまった
明日ママがいないでピアみやってた子だけど演技上手いわりに余り見かけない

麒麟の翼より救いがあったし観てよかった
テレビシリーズより映画の方が好きかな
0243彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:30:09.99ID:rxEtzV/z
あのピア美ちゃんの演技衝撃的だよね
天才女優だわ
0244彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:35:26.41ID:9i++Wtv7
クレヨンしんちゃん大人帝国の逆襲



祈りの幕が下りる時の後に明るい気持ちになりたくて観たらもっと泣いた
ていうか号泣しすぎて目が痛い
あらすじは知ってて、私も60〜70年代好きだし古い物好きだからって理由で観たら
まさかの泣かせ系の家族物で祈りの幕が下りる時とかぶってた
大人達の気持ちが痛いほどよく分かるし古い建物も昭和の商店街も大好きだから私もあの街に住みたい
スバル360はアニメ絵でも可愛かったしトヨタ2000GTかっこいい
でも私も21世紀を生きてる大人で子供はいないけど年老いた親はいる
いつまでも子供ではいられないし一生独りで生きるつもりなら今より待遇のいい会社に就職しないとやばい
感動したけど考えさせられる映画だった
しんちゃんの動きとかカメラワークとか背景もすごくよくて完成度高いと思う
しんちゃんの映画が人気な理由が分かったよ
後でドラえもんも観ようと思う
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:40:46.60ID:9i++Wtv7
>>243
泣き方がほんとに憐れでトンネルで別れた後で追いかけるとことかすごいよね
明日ママがいないでも泣きの演技が上手い子だなと思ったけどいい女優さんになってほしい
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 20:15:32.94ID:17yZgh68
ジョーカー 
ネタバレ



スレタイバレでちょっと見る気失せてたけど嘘バレだった
主役のフェデラー似のおっさん50過ぎだと思って見てたら30過ぎの設定だった 実年齢は45だしフェデラーですら40前なのに無理あるわ
確かに4050だとあんなに走れないけどさあ
話は拍子抜け
普通に嫌な奴が殺されていくだけだった
観てる間後ろの人に大袈裟に行って10回以上席蹴られて私も銃持ってたらぶっ放したかったわ
0247彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/26(土) 21:51:25.42ID:7VkfrROj
プロメア4dx

戦闘シーンが多いから揺れまくりだったけど途中休憩タイムもありバランスよくて楽しめた
色彩が独特な映画だからレーザー照明使うと更に臨場出ていいね
mx4d初体験だったけど酔いかけたw 4dxはもっと揺れるらしいからそっち見るかは迷う
0248彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 08:26:28.96ID:0d3EQSqv
>>246
殺伐とした文章だなと思いつつ読んでたらそれは殺意湧いてもしょうがないねって思った
お疲れー
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:51:05.67ID:K+QoCLzo
僕たちのラストステージ


パッケージだけ見てジョン・C・ライリーとスティーブ・クーガンってキャストとタイトルから「俺たちシリーズ」みたいな
バカコメディを期待してたら実在のコメディアンコンビの伝記的(?)映画で割とシリアスだった

でもお笑いコンビにありがちな確執やらブロマンスぽさやら凄く感動してDVD購入決めた
お笑い好きにオススメしたい

ここからネタバレかもしれないので少し空けとく




ジョン・C・ライリーが尋常じゃなく太ってて(役作りかなぁ…それにしてもヤバい太り方だな)と思って調べたらやっぱり特殊メイクだったようで安心した
0250彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 19:45:32.09ID:GurseOIR
>>249
同じの観てる人いた…!
「どこがいい」って詳しく説明しろって言われるとなかなか難しいんだけど、「みてよかった」って思う映画だったな。
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/27(日) 21:27:07.62ID:IYzW/y9z
サタンタンゴ

生理と重なり体が重く眠いという最悪なコンディションだったが
見に行ける日がその日しかなかった為意を決して見に行き
やはり途中で何度か寝ていたけれど
それでも特に物語は進まず例えば画面手前にいた人物が遠く豆粒になったくらいで
脅威の7時間18分(休憩入れたらおよそ8時間)だった
原作のクラスナホルカイが好きなので(一冊しか読んだことないが)
彼の独特なうねるような長い文章を映像化したら長尺になるのはわかるし
随所でクラスナホルカイっぽい雰囲気があったがなげーよってなった
でもなぜか体感は8時間より短かった気がする

タンゴのシーンは少女が見ているときは踊っている人々は楽しそうに見えたし
そのせいで一層少女の孤独を感じられたが
その中心にいるとそれは冗長で醜悪で滑稽だった
今思い返すとそれは自分の人生のように感じられた
あとみんな傘をさすか合羽を着て!と始終思った
体調が万全の時にもう一度見たい気もするが
多分もう一生見ることはないだろう
0255彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 17:28:24.70ID:Fa8PPnpS
ダークナイト

アマプラでもうすぐ終了になってたから見た
本当引き込まれるというか、何度見ても面白い、面白いというのも憚られるというか違う意味のような気もするけど面白い
何というか、絶望を味わえる稀有な映画だなと思う
良い脚本だよなぁ、原作よく知らんけど上手いことトゥーフェイスとか持ち込んでるのゾワってするわ
映画館で見たときもジョーカーが捕まったところでまだ終わらないのか…って思ってたけど、時間見たらちょうど半分くらいで笑った
後味の悪い映画って向こうだと珍しいんだっけ
ライジングも内容結構忘れてるから楽しみだわ
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 18:56:09.45ID:W2H6W/07
もうすぐ終わるんだ
ウォッチリスト入れっぱなしだから見なきゃ
ありがとう
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 22:14:35.46ID:WSMgHrgl
ダークナイトはジョーカーが車から半身出して風にあたってる場面が爽やか青春っぽい
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 22:46:43.24ID:ARh41A6g
ダークナイトいいよね
最近初めて見たけどハマってしまって何回も見てる
ジョーカーの喋り方が好きだわ
0259彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/28(月) 23:08:12.13ID:BTjTNIxL
ヒースジョーカーは狂っててヤバいんだけどお茶目感も出してくるから困る
初めて観た時のナース姿で「ハ〜イ」の笑撃は忘れられない
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 11:43:54.45ID:90gQ5KyB
イエスタデイ(ネタバレ)


映画の中でジョンが生きていて嬉しくて泣いた
タランティーノのワンスアポン〜もそうだけど現実では悲惨な死を遂げた人が映画の中では幸せに生きてるの、最高に娯楽で幸せだ
作り手のリスペクトと愛を感じるから優しさに泣ける
ラブロマンスに寄り過ぎ感は否めないけど愛を唄ったBEATLESだからな
エドシーランが猫みたいで可愛いかった
次はDOLBYで見たいな
下半期の新作映画は個人的に豊作だったけどイエスタデイは万人におすすめできる
0261彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/29(火) 11:52:23.01ID:d8n+IIs0
愛がなんだ
マモちゃん役演技上手いよなぁこの手のふらふらしてるサイコクズ役が死ぬほどハマる
主演の女の子は最近ドラマで見た時えらく棒だなと思ったけど、よくも悪くも相手に夢中な普通の子を等身大で表現していてよかった
私は告白もされたことないし男女の関係も手繋ぎすら皆無の喪女だけど、男性を好きになったことは何度もあるし、相手にとってはただの暇つぶしなのに仕事や予定休んでもあわせてた(なのにドタキャンとかねw)からあんな近い関係にはなれたことないけど気持ち痛いほど分かった
夢中になってる時の彼しか見えない脳内お花畑の幸せな時間の経験あるからか、妙にリンクして失恋後の身には辛かった
うまく没頭できれば面白く病めるけど、そうじゃなければクズ男に全て注いだのに弄ばれただけの女の話だから胸クソだと思う
なんで男ってちゃんと最後まで責任取れないのにつまみ食いするんだろうと、悲しみの後に怒りが湧いてきてメンヘラになったw
0262彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:14:48.28ID:JK2AeMtC
127時間 ネタバレ感想



ネット配信しながら富士山で死んだ人のニュース見て
そういやこういう映画あったなあと思い出してアマゾンレンタルで見てみた
あらすじ見ただけで大体こういうことするんだろうなあって分かってたけど
神経切る時の演出が上手くこっちまで痛みを感じてしまった
カタルシス感じる場面が腕切り離した時ってのがなんか面白かった
全体的な感想としては普通
0263彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:23:05.25ID:CwVMenCC
ガリーボーイ見た人いる?
評判いいしラップ好きだから気になってるんだけど
今まで見てきた2〜3本のインド映画がどれもあんま合わなかったから迷ってる
0264彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/30(水) 22:59:15.67ID:4IIHleMM
見てないけど、きっとうまくいくはめちゃくちゃ好き
0265彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 07:31:18.87ID:yBp4s5VH
ラップ映画だから歌とかダンスがわりと自然な感じに出てきて、自分はわりと好きだったよ
従来のインド映画程はくどくなかった。
0266彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 17:05:22.72ID:IX3aXzCu
ダークナイトライジング

内容すっかり忘れてたわ
こんなんだったっけ
でも面白かったわ
肉弾戦多いというか何か動きが微妙になってない?撮り方のせいなのかな
映画館で見た時はすっかり忘れてたけど、続けて見るとクレイン良い位置過ぎて笑うわ皆勤賞じゃんw
てかゴッサム市民とゴッサム警察の心が強過ぎる
アン・ハサウェイの脚の長さヤバすぎ
あとアルフレッドの所で一番泣いたわ
この人とマギー・スミスは私の中の不動の執事長とメイド長だなぁ
次に繋げられるようにする感じも上手いよなぁ
本当この三部作は面白かったわ
0267彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 19:17:13.35ID:fEs7O3n9
リミット 


ずっと見たいと思ってたのでアマゾンでレンタルして見た
割と好きなシチュエーションではあったが完全に不完全燃焼
ソウ1は本当によくできていた
あれも回が進むにつれてただのグロ映画になってしまったけど
0268彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/31(木) 21:08:21.14ID:KMR3kVxm
アメリカンアニマルズ


バリー・コーガンが好きだから見たんだけど、役が物足りなかったな
見ててめっちゃイライラしたんだけど、それがいかにも素人っぽくて良かった
普通の毎日に物足りなさを感じて突拍子もない事したくなる気持ちはわかるけど盗みはダメだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況