時短勤務の人が嫌い
例えどんなに忙しい状態でピリピリしていても定時になるとスパっと立ち上がり颯爽と帰宅
むしろ定時15分前くらいから「私はもう帰りますので」みたいな雰囲気で仕事は一切受け付けない雰囲気
自分の担当の仕事の引継ぎもろくにしないで帰るから、問い合わせとかが来ても答えられないし、
逆に自分が他社に電話とかで問い合わせても担当が時短だと「〇〇は15時までの勤務でして…本人でないと分かりませんので…」で仕事にならない
自分が帰った後も働いている人が居ることなんてみじんも頭にないくせに、
あくまで「同じ正社員ですので」って気取ってるの本当イライラする
時短の社員が複数居るっていう成果で「うちは福利厚生抜群!」って言えるから、
大手をはじめ色んな企業が現場のことは一切考えず取り入れてるんだろうけど、現場からしたらフルタイムで働ける人以外正直全くいらない
9時〜18時を9時〜17時にするくらいならまだしも、10時〜15時とかパート以下だからせめてパートに降格させろって思う
自分が時短利用する予定がないからこその発想だし、完全に女性の敵状態なので絶対に言えない