友達が少ない喪女16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:47:49.45ID:USCy14Hq
友達はいない訳ではないけど、物凄く少ない…と言う人のためのスレ。
次スレは>>980の人が立ててください。

※※※※このスレッドは【転載禁止】です。※※※※

※過去スレ
友達が少ない喪女 12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1399053086/
友達が少ない喪女 13
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1416648203/
友達が少ない喪女 14
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1457410703/
友達が少ない喪女 15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1505457760
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:21.81ID://a3ouBh
いや6%しか子供いない夫婦はいないって 国の調査だからね
0671彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:47:45.79ID:kDxC0q/w
真性のぼっちが何%いるか調査すべき
0672彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 00:36:09.21ID:5cq7TjLm
一人で行動するのが気楽だし苦にならないから好きなんだけど
これ理解出来ない人には本当に理解されないんだよな
放って置いてくれれば良いのに何でちょっかい出したり意識してくる人間がいるんだろう

人は人で良いのに面倒くさいなってつくづく思う
0673彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 12:59:45.09ID:YNfDz8j2
ゴキブリが目に触れたら目障りだから
0674彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/30(月) 22:57:04.74ID:CWzZK3Uz
誰でも不快な人といる位なら一人が楽
稀に一人でいるより心地よいと感じれる存在が恋人や旦那、親友って存在らしいよ
尊敬できる人と出逢える環境に身を置くってのが回り見てると一番重要な気がした 高偏差値な学校でボッチなら虐められる側、底辺なら苛める側が大抵悪いとか理にかなってるなと思った
0675彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 11:25:49.17ID:Se2T8Fe5
1人でいるより心地いい存在…?そんなの居ないな
大体会った後は疲れが残るし帰宅後の解放感がすごい
身内にもそう
0676彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 13:39:35.36ID:Si0xpfmV
>稀に一人でいるより心地よいと感じれる存在が恋人や旦那、親友って存在

絶対無理だ
一生旦那どころか親友も出来そうにない
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 13:46:01.18ID:yJA0P2wG
一人でいるより心地よい存在って犬猫くらいだな
家族でもどんな親友でも一緒に旅行するなら寝室は分けたいし自分の空間にずっと他人がいるって無理
0678彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 15:37:58.03ID:2s7e+lb2
一人が楽しいって心底思えるのは人との関わりが多い人なんだよ
定期的に遊ぶ友人だったり、夜遅くに帰る旦那だったり 自分と同じ世代の味方がいないとそう思えない
直接会う時間の話ではなくてこの人と繋がってるって安心感があっての自由というか
0680彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:05:20.94ID:6p5130tl
今は一応家族と住んでるし、職場でもほとんど無言だけど挨拶とほんの少しだけ雑談したりする
定年退職後、話す相手が本当に誰もいなくなった後どうなるか不安ではある
病院で高齢者が迷惑がってる医者や看護師に延々と話を続けようとするのをたまに見かけるけど、ああいう感じになってしまうのかなぁ…
0681彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:21:02.02ID:YtZdwyoD
親は年代が大分違うからね
今は助けてもらえても介護の問題になったときに二人の面倒を見る身体的、精神的、経済的な余裕があるのかとか自分一人が生きていけるかとか悩みどころ
寂しいとか漠然としたものではなく同年代の味方ってのは必要なんだよ
そんな悩みも思いつかないから天涯孤独まっしぐらでも一人楽しいとか言えるんじゃとか思った
0682彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/01(水) 19:53:41.91ID:OdJ+DXnA
天涯孤独まっしぐらじゃない結婚の具体的可能性がある人は喪女じゃないよ?
ローカルルール読んでから書き込んでね
0683彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/06(月) 08:51:20.69ID:3QEDOy0P
旅行してきたー!ってグループLINEきて皆が微笑ましくLINEしてるけど馬鹿すぎて相手したくない
皆本心で返信してるかなそうだったらもう皆と付き合いたくない
友達少ないから失いたくないのに
0684彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:21:01.73ID:AcQsyk2Y
本心じゃない人もいるんじゃない?
危機管理なってない人見るとウンザリする
自分だけは大丈夫って思ってクラブとか旅行とか大人数で会食行く人ら
Twitterでも三連休にクラブではしゃいでクラスター発生させた馬鹿が被害者気取りで「コロナになって入院してます。皆さんの役に立ちたいので情報共有します!(キリッ」ってやってて
「辛いなか情報ありがとうございます!早く治って欲しいです🥺」って称賛されてて自業自得でコロナばら撒いた癖にさっさと死ねって思った
0685彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 15:46:41.05ID:CMTgT74H
テレワークになったら仕事の電話以外で誰とも話さない
LINEも誰からも来ない
一人暮らしだから何かあったら見つからずに死ぬんだな私
0686彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 20:46:31.18ID:3qNRBk9z
自分が選んだことだし
0688彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:08:21.35ID:EuvE+Iap
>>685
普通に友達がいる人だって連絡途切れだけで自宅まで様子見に来るって
そうそうないと思うよ
家族だけだよそんなの
0689彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:19:11.08ID:UQPlRN2a
先月まだコロナ感染が少なく若い人の罹患率も低かった頃に感染発覚した山梨の20代のコンビニ店員の人は連絡ないの心配して同僚が自宅に行って発見してくれたんだよね
単に戦力減って迷惑だったのかもしれないけど、気にかけて自宅まで来てくれるのすごい…ってそっちばかり感じてしまったよ

ラインなど連絡手段は増えたのに肝心の気楽にラインやりとりできる人がいないよ
0690彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:09:25.43ID:dl+l/nBE
友達がイライラしている私もイライラしている
これは確かにコロナ離婚とか起きるわ
0691彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:41:26.12ID:HPTOXqXk
友達(だと思ってる人)に友達少ないよねって馬鹿にされて想像以上にダメージ
知ってるよ
0693彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 07:31:45.12ID:1ugk4Rha
コロナで暫く友達とも逢ってないけど
友達だと思ってた子達のうち向こうから連絡来たの2人だけだわ
何か長い付き合いの人ともどんどん疎遠になって行くようで寂しい
飼い猫が心の支えだ
0694彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 09:02:14.89ID:sPIF0xtL
グループでの人間関係が苦手
大人数だとどうしてもカースト的なものが生まれて
私は決まって下に見られてしまうから
友人と会うのは1対1か(自分含めて)3人までにしてる
0695彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 16:23:02.53ID:9uoJs+no
>>694
わかる
10人程度のグループライン内でも3人ほどが私たち3人仲良しアピールし始めたりウンザリ
そういうのは3人だけのグループライン内でやれよって思う
0696彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 20:13:48.94ID:U8ar8Ujz
>>694
わかる
1体1なら楽しいし話も弾むけど人数増えるとなんでここにいるんだろうって思い始めるし、なんならそこの人間関係も気になって疲れる
0697彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 20:38:09.95ID:gAKrF3gp
器が小さいからでは?
0698彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 21:15:47.90ID:kx/eSnSL
自分が一番じゃないと嫌なんでしょ
外見や雰囲気では自信なさそうに見えても自分にスポットが当たってないと上手く話せないわがままで空気読めない自分ファーストな人って地味に多いよね
周囲の空気を読んで馴染んでいけない精神がこどおばの人
0700彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 22:33:49.29ID:yMCE2AN3
寂しいので連絡ください

50代 男  会社役員

ラインID nakiyama1966
0701彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 12:58:05.07ID:sAlp1F8H
さみしい
友達少なくても独りで楽しめる趣味もあるし猫もいるしって思ってたけど
自粛でずっと家に篭ってて連絡くれる友達も少ないと流石にさみしい
独りも引きこもるのも平気って思ってたけど
カフェでぼーっとしてるのとかいい気分転換になってたんだな
Webで飲み会する相手もいない
0702彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 13:27:38.05ID:8xAsvVHj
>>701
猫以外全部同じだ
わかりすぎる
zoom 飲み会とか意外と疲れるって声も聞こえ始めて、皆は体験→結果の過程を踏んでいってるのにその面倒くさささえ知らずにいる
0704彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 09:57:29.16ID:VVRGxMgf
自分の方から付き合いを切らざるを得ない状況にばっかり遭遇する
仲良くしてたいのに感情的に八つ当たりされたり非常識すぎて引いたり都合よく利用されたり勧誘しかされなくなったりとかで友達が減り続けてる
友達に限らずあらゆる人の縁に恵まれないからなんかそういう風に決まってる人生に生まれてきたのかなとか思って悲しくなる
0705彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 01:20:05.78ID:8c75YoOs
会う約束した。
「一瞬、会いに行くね。」と連絡しといた…この時期この一言がこの先付き合い続けられるかが決まりそうで怖いw
べた付くと疎遠にされてきたから私なりの学習結果なんです。
会うの楽しみだ。
0707彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 00:18:02.24ID:JTjXwo5l
今って会って話をする事が非常識扱いにされてるでしょ。でも、用事があって会わなきゃならない場合「一瞬」(用事のみ)で帰ってこなくちゃならない。それが相手への心遣いとなる。
私はその辺疎く「気遣い」ができず過去、長居したり長話したりで疎遠にされてきたからね、だって迷惑だ帰れとは言えないでしょw面倒くさいなぁ呼びたくないなぁ会いたくないなぁになるでしょ
だから今、会ってくれる人は大事にしたいので「お名残おしい」くらいの距離で付き合いたいのです。
「行きます」って連絡したら「来なくてもいいよ」って言われるかと思ってたから「待ってまーす」って返事もらえて嬉しかったのよw
友達、少ないからねぇ…
0708彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 12:46:14.05ID:gF9GTCnw
なんだろう、この文章だけでめんどくさい人って分かる
悪い人ではないんだろうけど、リアルで友達だったらぐだぐだ話さずもっと簡潔に話して欲しいなと思ってしまうわ
0709彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 12:51:14.16ID:WjY2EOBy
言っちゃ悪いけど文章からして面倒くさそうだよね
0710彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 19:14:43.29ID:jKkuCA1l
頭悪そう
0711彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 20:12:08.51ID:7mCntwCD
みんなは学生時代友達結構いた?
高校生の時はまあまあいたけど続いてるのは1人だけ
その1人と会う時にもう1人と会うこともあるけどその人と2人では会わないな
大学生の時にどこのサークルにも所属せずぼっちだったのがいけなかった
大学でどこかサークル入ってればまだ続いてる友達いたかもしれない
内向的な人間は大学行かないほうがいいな
クラスとかないから何でも自分で進んでやらないと人間関係築けない
絶対ないけどもし結婚しても呼べる友達1人しかいないわ
職場の人とか絶対呼びたくないけど今時は身内だけですることが多いのかな
0712彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 00:48:32.42ID:1J9AwKRa
学生時代の友達で続いてる人誰もいないや
卒業したり環境が変わると関係もリセットされてしまうタイプだ
続いてる数少ない友達は皆趣味の場で作った人ばかりだよ
0713彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 09:48:15.56ID:FU/VZNVX
>>711
>内向的な人間は大学行かないほうがいいな

この言い方は良くないよ
こんな風に言うから友達少ないんじゃない?
0714彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 18:33:52.89ID:6XwjozBQ
短大のオタク友達しか残ってないわ
今コロナで会えないけど、これが切れたら本当に友達居ないから大事にしたい…
0715彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 18:37:25.26ID:jc4k0yuT
理系学部は内向型人間の集まりだよw
文系でも文学歴史学哲学あたりは内向型多い
0716彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 20:38:49.00ID:T4BdEIzX
大学の友達で唯一残ってるのはサークルも学科も違うただただ気が合っただけの子だなぁ
あと高校時代数人とバ先の子一人だけ
ただただ気が合うだけって子がなんだかんだで長く付き合えてるかも
0717彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 10:46:30.78ID:GXqIep4i
>>715
そうかもしれないけど
その人たちは「大学に行かない方がいい」なんて言われたらきっとブチ切れるよw
0719彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 19:52:17.46ID:qbKx5c8n
長く残ってる友達がいるのいいなぁ
私は割とその時々環境でできた友達が少しいるって感じだから学校卒業したり職場変わったりしたら疎遠になる
昔よくつるんでて旅行とかも一緒に行った子に最近LINEしてみたけど
なんか社交辞令っぽい感じで盛り上がらなかった
0720彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 02:52:29.11ID:i0aRkDC3
学生時代の友達は皆自然消滅してしまったけど
趣味で作った友達の中で続いてる人とはもう15年位の付き合いになるよ
でも近くても首都圏と北関東位の微妙な距離だったりで会える頻度も少ないし
新しい友達の作り方がもう分からない
近くでフラッと何処かに行きたい時にすぐ誘えるような相手はいない
0721彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 03:16:40.36ID:wCCBIUVj
趣味友達羨ましい
ツイッターとか見てると趣味仲間がいないの自分くらいなんじゃないかと思えてくる
積極的に交流してないから当たり前かもしれないけど
0722彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 17:24:39.68ID:D5xAizsf
>>720
>新しい友達の作り方がもう分からない

これわかる
卒業してからも学生時代の友達がそれなりにいたけど
付き合い続ける理由がわからなくなって疎遠になって自然消滅したら
新しい友達のつくり方がわかんなくなって
今、友達と呼べる人がいない
0723彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 19:07:07.33ID:PINdNeC/
趣味友いる人羨ましいよね
私も好きな作品語ったり相手のハマってるものプレゼンされたりしてみたい
共有できる相手がほしい
はぁ…孤独だなぁ
0724彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 14:24:24.73ID:K2854VlJ
他人のことを面倒くさいとか頭悪いとか言ってる時点で疎遠にされる要素が盛り沢山だわ。
高慢で偏屈に人とは友達にはなりたくないもの。
面倒臭くなくて頭の良い人に選んでもらえると良いわね。
0725彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 14:29:50.35ID:dLQI6rPw
こっちは歩み寄ろうとして向こうの話聞いてるのに、相手はそんな配慮なくて会話をズバズバ切ってくる
仲良くなったから多少きつい事言っても良いよねと思ってるのかも知れないけど、そんな不愉快な思いしてまで付き合いたくないんだよね
去年一緒に旅行したのがとどめだったな
0726彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 17:55:58.88ID:Bne1UgvW
>>725
あるねー親しいのと距離なしを履き違えてる
我慢してたけど友達をなくすストレスと会って蓄積されるストレスを天秤にかけたら後者の方が傾いたから距離置いた
0727彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 00:08:55.46ID:QCh/5MDs
年齢重ねたら趣味が合う人に出会わなくなるとは思ってなかった
0728彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 20:30:17.52ID:IRHWYPG7
趣味で友達作れる人って器用なんだろうな
アカウントとかサイトとか作っては消してを繰り返してきたから何も残ってないや
0729彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 21:06:44.61ID:6mgrgeWz
まったく同じ…
二次元オタクに限るとジャンルの切れ目は縁の切れ目と言うけど…
0730彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/14(木) 16:32:28.44ID:hKy50Bhi
リセット癖を治せば?
0731彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/15(金) 17:43:30.71ID:VbDMkAqQ
たまに集まる友達がいたんだけど、自分以外のメンバーでzoom飲み会してる様子がインスタに上がってて自分は一体何だったんだろうと思った
他の友達誘ってみても返事こないし、コロナ騒動によって自分は嫌われてたってことに気付いた
0732彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/15(金) 17:48:14.01ID:T9AN2dKE
GWにzoom飲みしたけど、大して面白くなかった
なんつーか、話が合わなかった
0733彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/15(金) 19:11:13.34ID:7MnHKYUT
常に周りに合わせてたから自分がない
趣味は交流メインより自己流で黙々とやるのが好き
0734彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/16(土) 19:26:12.99ID:g4Wsls3K
数少ない友達の一人が先ほど出産した
本当に友達いないし家族とも仲良くないから、感情移入しすぎて愛情がわきすぎてやばい

まだ面会してないし産まれたばかりなのに、その子と話してみたいとか、将来のことまで本気で楽しみ
いざとなったら全力でこの母子を守る!っていう使命感までできて心の中がお祭り騒ぎ
このテンションを悟られないようにしなくては
0735彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/16(土) 22:54:55.47ID:XEUNfotk
>>732
わかる
暇だからって定期的にzoom飲み開催するような流れになって煩わしくなってきた
コロナで普段より一層変わり映えもない生活だからたいして話すネタもないしダラダラ喋りあうのって苦手
そんな時間があるならアマゾンプライム見てたほうが面白い
0736彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 00:32:54.06ID:MDWrTy9z
>>734
同じ状態だったけど 友人の子育てが雑すぎだったり非常識で他人に迷惑掛けたりで気になりすぎて会えなくなったよ。ただの友達の私が口出せる範囲じゃないけど気になるからね。
0737彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 01:06:58.78ID:hQ0t6bCz
>>736
わかる
他の友達の場合はドン引きしたよ
出産は好きだけど育児は嫌いとか言って一時的にだけど子供を施設に預けたり、
シングルマザーになったのに出産したいからって彼氏でもない人との子供つくったり、、

今回の友達は本当に性格よくて素敵だし、出産願望が強かったから本当に嬉しくなっちゃった
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 01:09:01.48ID:hQ0t6bCz
学生のときはただ一緒に笑えるだけで友達になれるけど、大人になってからは付き合う友達を選ぶよね
0739彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 09:23:27.39ID:zGxNbq8d
オンライン飲み会本当に苦手
二人ならまだいいけど四人になると会話しづらいし遅延があるし聞き取れない
断るの面倒くさいから誘わないで欲しい
0740彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 14:31:38.11ID:R+vdWhRk
社会人になって友達作る機会といえば職場しかないんだけど、仕事仲間だとプライベートは楽しくても仕事中に相手にイライラしたり逆にイライラさせてしまう事がある
こっちのミスで相手が怒ってるのなら仕方ないけど仕事の忙しさから言い方がキツくなったり不機嫌になったりされると
「この人とは心から打ち解けられない」とシャッター下ろしてしまう
100%自分が心地いい関係なんて無理だとはわかってるけど
嫌な思いするなら関わらないようにしようと逃げてしまう
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/23(土) 05:47:33.04ID:rFx52x5Y
底辺非正規だけど逆に職場以外の人とじゃないと友達にはなれないな
自分が仕事出来ない駄目人間だから高確率でイラッとさせてしまう側だし
それでも皆一応大人だからその場では当たり障りなく接してくれるけど
お互いプライベートでも付き合いたいなんて到底思えない...
友達はそういうの関係ない趣味の場で作ってたけど
それも若いうちだけでどんどん少なくなって来てしまった
寂しいけど色々あって新しい友達作るのももう怖い
自粛中もWeb飲み会なんて無縁で孤独だったよ
まだペットと過ごしてたからいいけど
いなくなったら色々詰む
0742彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/23(土) 07:43:39.20ID:FnLFReOI
708 彼氏いない歴774年 sage 2020/05/22(金) 08:05:53.30 ID:UD9d18oe
孤独すぎて厳しい
先月ペットが死んだんだけどついに真の孤独か…て感じ
0743彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/24(日) 23:57:43.61ID:Cl1w6DUe
職場の人はお互い仕事の愚痴を言ってるだけで友達ではないなあ
趣味友は何人かいるけど自粛生活になってから会ってないし、趣味自体の興味も薄れてきちゃった
0744彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/25(月) 21:31:05.38ID:za4YaxGT
緊急事態宣言が解除されたのに誰からもお誘いとか連絡がなくて寂しい
0745彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/26(火) 09:33:51.42ID:6tTwkPId
同じ同じ
でも逆に相手も同じ事思ってるかもしれない
0746彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/26(火) 13:39:05.75ID:XZO61XpT
解除されたからって即遊びに誘う人なんてあんまりいないんじゃないかな
まだ気は抜けない状況だし
0747彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/26(火) 18:28:10.96ID:PA2WC/Fk
逆にすぐ誘ってくるような緩い人とは遊びたくない
0748彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/28(木) 11:00:09.69ID:FJqjPuJQ
社会人になってからの友達は友達づてで紹介してもらった人と結果的に友達になった人が一人ってくらいだなぁ

仕事は一人自営で同僚とか先輩とかもいないし
社会人サークルに入ったりして意識的に作らなきゃ作れないとは分かるんだけど
0749彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/28(木) 12:18:36.79ID:N0cqOmsM
誘って欲しそうな空気出してるけど前回相手都合でキャンセルされたしこちらから連絡するね!と言われてたからスルーしよう
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 01:34:03.69ID:888P5NGZ
人間関係で極度にストレスを感じてしまうから新しい人間関係を避けてしまう
寂しさとストレスを天秤にかけた結果なんだけど
自粛期間中、誰からもろくに連絡も来ず
流石に自分ってさみしい人間だなってちょっと凹んだ
0751彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 01:43:57.97ID:7Syd0ZLP
人間関係でストレスたまるの、同じだよ
みんな気軽に複数人で旅行とか行っててすごいなと思う
旅行は気を遣うポイントが多すぎて疲れてしまう
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 01:46:16.07ID:7Syd0ZLP
自粛期間中はずっと在宅勤務で寂しかったから珍しく自分から色んな人に連絡してみたけど、すぐにやりとり終わって余計に寂しくなった
0753彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 02:24:47.76ID:N3LPQnPp
>>750
寂しさ一瞬ストレス長期って割りきってるよ
一瞬の寂しさを紛らわすために長期的なストレスを抱える方がデメリット大きいから

その上で一瞬の寂しさを紛らわしてくれる適度な距離を保てる友達を作っておくのが結果的に一番楽だと思う
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 10:08:38.50ID:VYTPY2ae
旅行は食事の好みも寝るタイミングも観光地を見て回るペースも同じ、あるいはちゃんと我慢しないですむかが大事だよね
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 10:50:49.36ID:ddQvOK2u
食事と観光地は合わせられるけど
寝るのだけは無理だわ
他人と同じ部屋で寝るって絶対無理
修学旅行以外にしたことない

というかそもそも、旅行とかして
他人と同じ部屋で寝なきゃいけない理由がわからない
他人と同じ部屋で寝るくらいなら旅行なんて行かない
0756彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 11:20:03.06ID:pzwODkto
いびきかいたらどうしようと思うし、寝起きは目やにがでるし、視力悪すぎて眼鏡姿が醜いし、メイクしてるとこ見られたくないし。。。
ついでに朝は口臭も気になるからしばらく一人になりたい

私は身支度済ませてからじゃないと家族とさえ会いたくないから、
彼氏とお泊まりしたり結婚してる人って本当に凄いと思う
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 18:44:08.38ID:cAXTV9oQ
友達と旅行したいけど部屋が一緒なのは本当は苦手って人多いと思う
「部屋は別々でもいいかな?」って提案するとほっとした顔される
旅行は楽しくてもやっぱり色々気を張って疲れるから、短くても一人の時間がある方がいいしね
たまに部屋じゃなくホテル自体別の時もある

距離感保ってくれる人がいいよね
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 19:12:29.83ID:D1vZ0h24
私も一人部屋がいい
同部屋でもいいと思える程仲良い人が居ないとも言えるけど
0760彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 19:45:09.42ID:ZK+4lTFK
一人部屋が良いと思う人は多いだろうけど、一緒に旅行に行くのに部屋は別々って提案するの勇気いるなぁ
特に3人以上で行くときは
2人なら相談できるかも
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 09:19:13.98ID:+4iNvw3Z
最初友達と同部屋もの凄いストレスだったけど2回、3回と回数増えてったら慣れてしまった
もっと若い内に友達と色々出掛ければよかったなぁ
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 09:55:30.48ID:OBFmNqOb
人の気配があると眠れなかったけど図太くなって平気になった
それよりもトイレ事情がダメで辛いわ
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 13:05:03.54ID:nbHpyyId
トイレわかる
私はトイレが近いから頻繁に行って迷惑かけるし
朝一でウ〇コする習慣の人だと
自分の次にトイレ使われるの気になるだろうね
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 13:38:09.69ID:6JsVOD3S
あー私も過敏性腸症で辛くなったら横になってガス抜きしないとダメだから
誰かと一日中いるのは苦手だな...
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 14:18:59.82ID:2uXOzkrq
汚い話だけど前にそのウ○チ問題で海外旅行中に友達からガチで怒られたわ
快便で一日一回以上は絶対にウ○チしてたから

それ以降その旅行中はウ○チ申請式になってお互い笑いのネタにできる性格だったらよかったけど
トイレ入る度に不機嫌になられてたらもう友達と旅行したくないってなってただろうなぁ……
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 16:07:04.62ID:nbHpyyId
なんつって怒られるんだw
「今トイレでウ〇コしたでしょ!臭いじゃん!!」って怒ったのかw
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 16:30:48.11ID:FQussn2s
台湾はペーパーを便器に流してはいけなくて専用のゴミ箱に入れるからすごく気になった
生理中じゃなくて良かったけど
大きい方は、街のショッピングセンターとか大きい施設でしてた
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 19:09:28.63ID:ozGJShrN
一緒の部屋に泊まって大する時って、普通ホテルのロビーとかのトイレ使わない……?
客室でする発想が分からん……別の使えばいいじゃん……
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 20:52:40.34ID:sUSknc34
私も排泄音と臭いが気になるから散歩行ってくる〜とか言ってロビーのトイレ使ってた
旅行に行くといつも便通乱れてお腹痛くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況