X



友達が少ない喪女16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 19:47:49.45ID:USCy14Hq
友達はいない訳ではないけど、物凄く少ない…と言う人のためのスレ。
次スレは>>980の人が立ててください。

※※※※このスレッドは【転載禁止】です。※※※※

※過去スレ
友達が少ない喪女 12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1399053086/
友達が少ない喪女 13
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1416648203/
友達が少ない喪女 14
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1457410703/
友達が少ない喪女 15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1505457760
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 18:19:33.97ID:qtqF1t7d
>>248
なんかわかる
言葉悪いけど、人脈が出来るかどうかも本当ガチャというか、運要素強いよね…
趣味のオフ会とかでもその時々でメンバー変わるから、自分が行った時は全然気の合う人居なかったのに、
他の人が行った時はすごい気の合う人ばかりでそこから何年も続く関係に発展したり
思い返せば自分は学生時代のクラスとかでも、明らかに自分だけ雰囲気違うなって所になってしまったり、
>>248みたいにソシャゲとかSNSとかやっても一向に友達増えなかったり、人生の節々で人脈の運なさすぎるから今こんな友達少ないんだろうなって思う
0250彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:26:27.64ID:tH3kgY8u
一番付き合いの短い友達ですらもう10年の付き合いっていうことに気付いて悲しくなった
大人になってから新たに友達作るのって本当に難しい
出来たとしても趣味を通じての関係だからその趣味が続かないと関係も続かない
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 11:36:44.72ID:yy5aKXDF
社会人になると自分からどこかへ行かない限り新しい出会いってないよね
周りで友達多い子いるけどとにかくフットワークが軽い
私も趣味のオフ会とか出た事もあるけどその場では盛り上がってもそれきりで個人的な付き合いもないし
そもそも人見知りだしたくさんの初対面の人達と交流するのが向いてないなと思ってしまった
Twitterから出会ってオフも遊びに行ったりお互いの家を行き来したりするまで仲良くなってる人達は本当にすごいと思う
結婚出産やらでどんどん付き合いが減っていくし友達は減る一方だ
0252彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:28:55.63ID:RIJ1fr37
学校とか職場とか1、2人は友達できるけどその後環境の違いで疎遠になる
バイト先で出会った年下の友達はオタク趣味が同じで仲良くなったけど結婚して県外に行ってしまった
帰省した時は未だに声かけてくれるのは嬉しいんだけど
かたや結婚して子供がいてオタク趣味もやらなくなった友達
かたや年上なのに独身喪女で未だにオタクの自分
何話してたかもわからなくなり向こうもつまんないなーって思ってるんじゃないかとかネガティヴになってしまい会うのに引け目を感じる
0254彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:16:57.62ID:tpTJX/N4
人と仲良くなるにはどうしたらいいんだろう。少ないものの友達は一応いるんだけど、趣味の話しかできないからか今ひとつ一歩踏み込んだ仲にまでなれない
自分のことさらけ出すのが怖いせいなんだろうけど、どうやって自己開示していったらいいのかもわからない
仲良しの友達がいる人は恋愛経験のなさのコンプレックスとか相談したりしてるんだろうか
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 08:49:59.81ID:1p6tpOKa
自分がモテないブスなのが大前提にあるけどほんとに恋愛したい結婚したいと思ったことが一度もないから友達の彼氏の話とか聞いてもどうコメントしていいのかわからない
ただ漠然と置いてかれるなって不安はある
こういう話できるスレタイみたいな友達が欲しくてたまらない
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 12:02:45.66ID:zAWAMenm
酸っぱい葡萄
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:34:48.75ID:GfTCoyUi
友達も既婚者子持ちが増えてきてるから誘いづらくて年末年始が暇だ…
0259彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:34:42.80ID:yPNUSySz
情けで付き合ってもらう事の惨めさをひしひしと感じた集まりだった。
自分の魅力の無さを反省しながら当分は1人で行動するわ。
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 22:13:17.67ID:CNZNps23
友達少ないからニートのこにもアプローチしてるけど金もなければ出掛ける乗り気もないで
気にかけてつなぎ止めるのも辛くなってきたな
0261彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 07:25:03.75ID:L5eOkiXq
そんなのを気に掛けて繋ぎ止める必要ないよ
切られた方がこのスレに現れたら面白いけど
0262彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 10:50:45.53ID:9DBqponZ
高校卒業以来約10年一度も会ってない・連絡もしてなかった昔の友達からLINEがきた
私の友達から連絡先聞いて連絡してきたらしいけど何だろ…
まだ内容読んでないんだけど、昔の知人から久しぶりに連絡が来た時は結婚式への招待か何かの勧誘ってどっかで読んだからそのどちらかなのかな
久しぶりに連絡が来て嬉しいとかよりも困惑や不信感しかなくて我ながら陰キャだなと感じる
リア充だったら連絡来たことに純粋に喜ぶんだろうな
0263彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 12:16:31.28ID:h4IWelmj
年賀状って、嫌い。特に写真付きのヤツw
そんなモノ 要らんわと毎年思う。
マウント取られたみたいで、嫌な気分になる。
0264彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 12:38:30.61ID:4dOxccEe
年賀状書く相手がいないからコンプが凄い
数少ない友人はLINEだし職場は住所聞くタイミング逃して出さないまま来てしまった
自分が書くの好きなタイプなだけに切ね〜
0265彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 12:39:34.04ID:4dOxccEe
あと当然1枚も自分には来ないのも恥ずかしい
家族がみんな量多いだけに
0266彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 17:23:20.95ID:L5eOkiXq
この時期はクリスマス、年末年始、年賀状とコンプレックスを刺激されて発狂する人が出る話題が多い
0267彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 18:24:28.52ID:KyvgP4JO
数少ない仲良い友人の遠方への引っ越しが決まって寂しい
頻繁に遊んでたし思ったより依存してたんだなと自覚した
0268彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 19:50:10.14ID:ItQk3XFh
友達かあ、少ないねえ
数少ない友達ともお情けで遊んでもらってる感じで泣けてくる
0269彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 20:49:11.71ID:TbJRqQ8G
数少ない友達
私みたいなクズとでも遊んでくれるし長女体質で真面目で面倒見よくて性格がとにかく優しい
だから一緒にいる時にお情けで遊んでやってる感は感じないけど
他の子を一通り誘ってダメだった時に最終的に自分に来てるのがわかるから少し寂しい気持ちになる時はある
0270彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:05:28.42ID:n+Kg7kPu
取引先のよく話すおじさま(50才)は高校生の頃から男友達四人で誕生日をお祝いしあってるんだって
それぞれの奥様や子供よりも多く祝ってるからね〜と話してくれて泣けた
ライン送りあう友人はいても毎年パーティーし合う友人なんて一人もいねぇw
しかも見せてくれた写真がめちゃくちゃ楽しそうで、ちゃんと蝋燭とバースデープレートまであるケーキでさ…
その時その時で必要な友人は違ってくると私は考えてきたけれど、こういう青春ドラマみたいな友情が眩しすぎて辛い
0271彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/12(木) 12:33:45.70ID:AdcYtGFz
それは羨ましすぎる…
お互いがお互いを正しく尊重して受け入れあってないと続かない友情だよね
自分みたいに友達が少ない故に一人一人に対する対応が重くなったり、他の人と会った話に嫉妬したり、価値観歪んでると絶対どこかでボロが出て切られるから無理だろうなぁ
0272彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 21:12:59.09ID:2XktOiwu
毎年誕生日祝い合うとかめんどくさいわw
マメなおじさんたちだな
0273彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/15(日) 03:35:20.73ID:G4w7ptzp
毎年誕生日祝うやつ自分もあったよ、正反対の悪い例だけど
高校の時のグループで、毎年誰かの誕生日近くなるとご飯の誘いがあって、誕プレを皆で考えてお金出しあってみたいな
大人しめ軍団だから話も盛り上がらないしシーン…ってよくなるし何が楽しくて皆集まってんだろって思ってたけど
一度始めちゃったから「あの子の時は誕生会やってあの子はやらない」って不公平になるから辞めどきが分からなくてグダグダ何年も続いてただけかなと思う
めちゃくちゃ面倒臭いし断るのも苦痛だし、その集まりが憂鬱で仕方なかったけど県外に引っ越ししたからやっと離れられた…
0274彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/15(日) 12:52:50.43ID:wiYSlxnG
出す枚数も少ないけど年賀状すらめんどうになってきた
結婚してる友達は仕事関係含め出す枚数が多くて大変らしくて
正月に届かないことも多くなってきたし
来年からはメールでもいいって伝えようかな
0275彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/18(水) 00:59:54.74ID:QEPJWClW
年賀状どころか最近はLINEの返信すら面倒になってきた
返信するの面倒だからLINEがきたらゲンナリする
送ってきてくれる友人のことは決して嫌いとかではなく、むしろ好きなのに何でだろ
0276彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/18(水) 08:52:39.57ID:rmAC6N2a
一言クズだから
0277彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/18(水) 17:53:42.14ID:x8tYFYs3
>>275
なんとなくわかる
便利なツールであることは確かだけど
一方的に送られてきて時間を取られるのがちょっと煩わしいのかもしれない
雑談するなら会って話すのが一番いい
0278彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:19:38.08ID:djQGXPRZ
>>258
小学校からの仲間が集まる6人のうち、離婚したシングルは4人orz
離婚原因も旦那の薬物逮捕、振り込め詐欺逮捕など
もう31だけど結婚願望なんかあったもんじゃないよw
0279彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:24:03.68ID:6qvhG5gl
>>275
分かるよ
返すとまた返事が来て返さないといけないからめんどい
0281彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:14:30.16ID:D1qKxKrc
メール返信が苦手すぎてこんな奴がLINEなんかやったらヤバいと思ってLINEやってない
メール時代にたまにあった「何してる?」系の雑談がなくなったのは快適だけど、数少ない知人友人から自ら遠ざかっていいのか…?ってモヤモヤする
0282彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:24:03.53ID:72oDfpiO
LINEやってないメールがあるからと言う人はメールしか使わない自分に合わせろと暗に言ってるようなもんだから自然とハブられる
0283彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:34:33.65ID:FGVKLeef
>>281
メール苦手だからラインやらないんじゃなくて、事務的な連絡事項を伝えるのにもわざわざメールするのは面倒だからライン入れたほうがいい
0284彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 22:00:36.93ID:Nt1pg6Oe
すごく仲が良かったり好きだったりする友達からFOやらCOされるイベントが5年おきにある…
ここまでくると自分に欠陥があるんだろうなと思ってへこむ
今仲良くしてくれてる人は2人くらいしかいないから大事にしたい…
0286彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:16:11.19ID:fRrhfL6t
半年に一回あるお誘いがあったわ。勿論行くわ貴重な一回を大事にしなければw
0288彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:34:56.69ID:iE7UUVKY
子供の頃から先生とか友達に運がない。
ポツンと一軒家に出て来そうな田舎育ちだったから、近所に子供がいなかった。
小学校は変な先生といじめっ子タイプみたいな子の多いクラスだった。
(他のクラスは優しいタイプの子が多いのに)
中学高校はギャルやヤンキーだらけでぼっちだった。
0289彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/24(火) 12:39:09.44ID:BDdzh2rp
>>288
これわかる
幼少期とか、友達が出来やすい人になっていく過程での運が絶望的にない
学校のクラス分けで人に恵まれるとか、たまたま沢山の繋がりができるようなイベントに誘ってもらえるとか、その場の強い人に好かれるとか、そういうの
大人になってそういう運がないし友達できない…ってポロっと愚痴ったら、「そうやって受け身だからダメなんだよ、なんかした?自分から。聞いてると、喪子は羨ましとかそればっかりだよね」って言われたけど、
運良く仲良い人が出来て楽しい環境に恵まれた人見てると、別に本人が何かしたとか関係なく自然と気が合う人と出会う機会があって、向こうからも好感持たれて仲良くなれてるパターン多いからベースの運が違うなって思う
0290彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/24(火) 12:47:55.55ID:gjJbd6bM
>本人が何かしたとか関係なく自然と気が合う人と出会う機会があって、向こうからも好感持たれて仲良くなれてるパターン多いから

この部分が見えない努力じゃないかなあ
289から見たら運に見えるかもしれないけど
本人は努力してるんだと思うよ
0291彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/24(火) 13:03:59.22ID:ty81K0OQ
不快感を与えない容姿とか表情とか、相手の話を興味持って聞いたり相槌打ったり、話題作りのために情報収集したり、
自分語りうざいと思われない程度のちょうどいい自分の話をするとか、マウント取ってると思われないような自慢話のしかたとか、社交的な人でも色々気を遣ってると思う
0292彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/24(火) 14:45:31.28ID:D8WTVQmR
クラス決めって成績とか、ピアノが弾ける子とかあるらしいけど、
いじめっ子とかうるさい系みたいな問題児っぽい子のそばにはクッション役?として
物静かで聞き分けの良い子を置くってのがあるみたいよ。
0293彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/24(火) 19:07:11.29ID:DVTt3NA/
それでギャルとか派手系な子と同じクラスだったのか…
自分のグループは掃除当番全然やってくれないんでずっと掃除、机の移動、ゴミ出し一人でやってた
6人1グループなんだけど私以外は3人派手系、1人キョロ充、1人先生のいるところでは真面目で勉強できるけどちょっとぶりっ子でしたたかな感じの子
3人は絶対掃除しないし、キョロ充はそいつらの機嫌伺って右に倣えで不参加、残りの1人はごめんね○○(自分の名前)は塾があるから先に帰るね?と行っていつも1人で掃除してた
凸凹をうまく補うようにクラス分けされてるんだね
0295彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/25(水) 05:07:38.27ID:XdAhpy0F
クラス替えって先生が決めてるから凸凹埋めるために(教師目線で)うまいこと配分してるんだろうね
私途中不登校になったんだけどクラス替え後は不自然なくらい仲良かった子がみんな同じクラスになってて気を遣ってくれたんだなってすぐわかった
そこまでして貰ってもやっぱり浮いてたし仲良かった子達とは卒業とともに疎遠になった
周囲に気を遣わせてしまうだけで何もお返しできない出来損ないだから友達ほぼいないんだろうなぁ
優しい人に恵まれてもこれって相当人格に問題あるわ
0296彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:03:37.97ID:rUIkPQjW
中学生の時に私だけクラス分けで一人になったよ
友達の友達友達みたいな顔は見たことある程度で本当に最悪だった

実習で話さない人達とだったから私だけはぶられて先に行かれたりした
私を嫌ってる人と何回も同じ実習先になりこれも最悪
0297彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:21:46.10ID:HjW+V8BC
わークラス替えで4人グループバラバラにされたの思い出したわ
悲しかったし修学旅行地獄だった
0298彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:29:50.65ID:C8sWP/ka
はじめに授業を牽引してくれるタイプの子を各クラスで分けて、問題ある子を分散させて、あとは交友関係や同じ苗字が二人にならないように考慮しつつ配置するって聞いた
0299彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/25(水) 13:24:55.99ID:ZG9TYDDc
でもクラスで友人関係決まるって言うのはわかる気がする
中学の時クラス替えでグループから1人になって、いじめられて不登校になって高校で地元離れた
高校は専門科だったから3年間クラス替え無くて、友人少ないながらも10年来の友達が何人かいる
やっぱり子供の頃の環境って大きいと思うわ
毎日同じ部屋に詰め込まれて一緒に生活するんだもんね…
逆にクラス替えで解放されることもあるんだろうけど
0300彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/25(水) 16:46:43.39ID:m+CJqRwR
>>293
>自分のグループは掃除当番全然やってくれないんでずっと掃除、机の移動、ゴミ出し一人でやってた

つらい記憶の蓋が開いた……
私も出席番号で振り分けられた同じ班の子が掃除しない子ばかりで
いつもひとりで掃除してた
本当につらかった、掃除があったために学校が大嫌いだった
0301彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/26(木) 01:55:30.83ID:xGtb12Xa
今週末から9連休もあるのに予定が何ひとつ決まってない…
数少ない友達は忙しそうだし今年の年末年始もぼっち確定だわ
0302彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/26(木) 07:52:57.22ID:jFmA2JFE
帰省しないの?
0303彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/26(木) 07:57:37.11ID:UxpjeK1a
>>301
私も予定皆無だよ
大掃除したり読みたかった漫画借りてきたり巻数多ければ満喫篭ったりソシャゲ進めたりしつつ、混雑が落ち着いた休みの後半に1人で初詣行こうと思ってる
何もしないで引きこもって過ごすとメンタル死にそうだから、何かしら理由つけて外出るようにしないとやばい
0304彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:48:58.40ID:52gGr5Nn
案の定誘わなかったら連絡来なかったわ
あとから予定あると思ってーって言われるんだよね
あんたと遊ぶのつまらないって言われたほうがスッキリするかも
0305彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/26(木) 10:49:24.00ID:gULDrO6z
>>289
私もクラス替えは運がないと思ってたな…仲良くできてた子3人転校しちゃったし
教師の前では控えめな優等生で裏では虐め好き意地悪い子と小中高3回も同じクラスになったのが何よりも嫌だった
0306彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/26(木) 12:29:09.35ID:CmjQ9RS2
小学のときに近所に仲がいい人がいたけど引越した
その子がそのままいたら私の人生変わってたかな
0308彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/26(木) 18:55:03.70ID:DPkVZqiX
>>306
思い出は美しいまま……

小学生時代は仲良くても成長するにつれ気が合わなくなる人は珍しくない
0309彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/29(日) 00:53:11.33ID:hnRwr81/
数少ない友達が入院した。
なんか 涙出た…早く元気になって欲しい
0311彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/29(日) 19:53:57.28ID:StZWWQNP
コミケに行ってきた帰りに1人でご飯
周りはコミケ帰りのアフターで楽しそうなオタクたち
羨ましい。コミュ障で話続かないけどああいうの凄い羨ましい
0312彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/29(日) 19:54:51.87ID:Rst5e0Lt
年末年始何の予定もないから仕事入れた
寂しさをお金に変えるんだ…
0313彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/29(日) 22:04:16.49ID:IZOmPi/d
>>311
わかる
自分は昔から根っからのオタクだから友達いないんだと思って学生時代は過ごしてきたけど普通はオタクならオタクの友達がいるんだよね
今みたいにSNSなんてなかったし学校にオタク全然いなかったから知り合うきっかけなかったけど大人になってSNSが盛んになってアカウント作っても友達できないや
周りの人達はフォロワーさんと遊んできました!とか一緒にイベント行きました!とか楽しそうなのに
コミケも参加してる最中はいいんだけど入場待機と帰る時は寂しさが寒さと共に身に染みる…
0314彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/29(日) 23:35:16.37ID:cLU9E39U
私は学生時代はそこそこオタク友達いたけど人付き合いが下手すぎて全員と疎遠になってしまった
まだ付き合いがあったとしても未だにオタクなの自分くらいかもしれないけど…
ツイッターで気軽にリプ送りあったり○○ちゃんに推し描いてもらった!とかうらやましいよね
0315彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/30(月) 00:12:58.34ID:fSAB1Cnn
ここのヲタク喪女で集まれたら
話は弾まないかも知れないけどみんなコミュ障喪女だと分かってる分妙な安心感ありそうだね
0317彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:25:58.60ID:jr1J8M37
友達二人の誕生日近くに遊んでお祝いしてプレゼントあげたんだけど
次は私のだねって言ってくれたのにその後全然会わなくて
前にあったときにお土産もらったんだけど(誕生日にじゃなくて久々だからって感じで)
私は祝いたい喜んでくれるかなって時間かけて選んだこと考えたら悲しくなっちゃった
みんなは他の人にも祝ってもらえるから別にって感じなのかな
出掛けるのが好きなんだけどみんなわいわい話してるからより孤独感じでもう本当につまんない
悲しいな
0318彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:49:06.49ID:IUQEwl/x
>>317
それは悲しいね
仮に人に話したとしても「好きで贈ったんでしょ、その人は別にほしくなかったかもしれない、やりたくてやったことで見返り求めるのは違う」と言われそうだし実際そうなんだけど…
でも悲しくなるのは止められないよ
私が代わりに誕生日祝いしたいわ
0319彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:13:47.44ID:HnONeesH
>>318
そういうおきれいな正論で殴ってくるやついるよね
私だって同じ立場だったら切なくなるだろうし私も祝いたいわ
0320彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/30(月) 21:54:17.20ID:jr1J8M37
ありがとうね
その正論もくるかなって思って書くの恐かったんだけど同意してくれてありがとう
友達の方から誕生日誕生日言ってたから自分たちのが終わったらいいんだ…ってショックもあった
気にしないのがいいって言うけど
じゃあみんながみんなこういう扱いされるのかよって思っちゃう
ここのみんな優しいのに私みたいな扱いの人もいて気を使いすぎちゃうのかなって思った
0321彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/30(月) 22:23:13.24ID:KSLpTgdo
オタグループを外から眺めて羨ましいとは思ってもグループ内の関係を維持するのは面倒なんでしょ?
0322彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/30(月) 23:50:54.49ID:+xiELNDr
私も10年間お祝いしあってた子から今年お祝いなくてメッセージすら来なかった。誕生日から1週間後 ひまー?てだけLINE来て 私なら遅くなってごめん
誕生日おめでとうって言うなとか重く考えてブロックしちゃった。
0323彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/31(火) 08:29:43.59ID:U4FYCswh
私も仲良かった子からのプレゼントなくて、後輩の子にプレゼントするんだけど何がいいかなー?って聞かれたときは悲しかった
取るに足らない存在で辛いなぁ
0324彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/31(火) 11:27:20.65ID:f86yPvmz
>>313
これ痛いほど気持ちわかる
私もSNSアカウント作っても仲の良い人全く出来なくてただの独り言情報収集アカウントと化してるわ
イベントとかも1人の方が当選しやすいこともあるし…とか思ってるけどやっぱり寂しいよね
周りの友達はジャンル関係なく作って1〜2ヶ月後には頻繁にやり取りする人出来てるから、顔やオーラが見えないはずのネットですら仲良くしたい人と思われないんだなって悲しくなるし、
そりゃ現実でも友達ほとんどいないし新規で出来ることもないわってなる
0325彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/31(火) 21:57:16.56ID:o+xt4om8
>>324
横だけど同じだ
似たような境遇の友達作りたくてSNS始めたけど壁打ちと化してるしツイでは自分は友達作り無理だなと気付いた
まだメル友探して1対1のが可能性有る気がするわ
0326彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:08:35.14ID:2FEu7mQ2
あけましておめでとう
毎年自分からLINEしてたけどくるまでしない
疲れたんだよ私は
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/01(水) 12:32:22.53ID:p9BhdSle
明けましておめでとう!

あけおめメール一通目はお客さんからだった
二通目は友人の子のどあっぷ写真
今年は何かアクション起こして新しい友人知人の輪を広げたいな
0329彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:39:53.86ID:AhrqUGb/
数少ない友人からあけおめ連絡が1件も来ない
自分からすればいいんだけど結婚の報告とかされたら嫌だなと躊躇し送れてない
0330彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:23:54.33ID:366PWFeB
年末年始は一年で一番孤独を感じるなぁ
一人っ子だから姪甥もいないし、32歳なので数少ない友達はほとんど結婚済み
お金かからないから貯蓄ができる!って自分を慰めてる正月
0331彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/01(水) 20:57:40.33ID:c5bn2vIv
友達少ないから自分からするよ
毎年あけおめ連絡しかしてなかった友達に連絡しなかったらその年連絡することなく終わり縁が切れたことあるから
0332彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:26:01.56ID:Gt0q7Qcr
3人組LINEでいつも連絡来るのに今年はないなと思ってたら片方から個人LINEで連絡きたわ
ということは私以外でやりとり済みということだよね…寂しいな
もやるのも嫌だから来年は自分から連絡するか
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:10:17.68ID:RBB7Znsl
結婚報告より妊娠報告のほうが個人的にクルものがある
独身既婚の壁より、子持ちと子無しの壁のほうが高いと思ってるので
0334彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:14:22.19ID:bFaRVTqi
私は逆だなぁ
一回でも誰かに強く必要とされて恋人でも同棲だけでもなく、籍を入れたいと思われたってのは越えられない壁だわ…
0335彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/02(木) 18:41:54.12ID:kYXN3jLS
その後の自分との関係で考えると圧倒的に子供だな
結婚してからも遊ぶペースはそんな変わらないこと多いけど、子供できたらほんと会わなくなること多い
0336彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/02(木) 18:52:41.10ID:IBnuFC4i
>>335
まさにそれで友達1人疎遠になった
学生の時は親友ってレベルだったのに今じゃ全然話してない
残りの数少ない友達たちはまだ結婚してないけど同じ結末になりそうで今から怖い
0337彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/02(木) 21:32:49.87ID:LILDrtJK
>>331
私も同じ経験あるわ。
喪中とか人付き合いに疲れて年賀状2年位出さなかったら縁切れちゃったなぁ。
年賀状に限定せず連絡すれば良かったんだけどね。
年賀状とかあけおめ連絡って普段連絡取らない相手との縁を繋ぐから大切だなって思ったよ。
0338彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/02(木) 21:33:17.95ID:RBB7Znsl
子供いるといないじゃそのあとの人生が丸っきり違うからなぁ
話や価値観が全く合わなくなるよね
酒井順子が「結婚してるかしてないかではなく子供がいるかいないかが女の人生を左右する」って言ってたけど、年取るごとに実感する
0339彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/02(木) 22:08:16.16ID:Gt0q7Qcr
子どもが小さい内は無理だろうけど大きくなって手がかからなくなってきたらお茶飲みくらいは復活すると思いたい
0340彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/02(木) 23:29:18.14ID:3ZM8QCkt
ここでもまたしれっと書き込んでる子無し鬼女
子持ちの方が高い壁があるから喪女スレに来てんのか
0341彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/02(木) 23:42:24.00ID:xiSs4gp6
>>339
お茶したとしても相手の話題は子供中心だろうし話し合わないでしょ
0342彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/03(金) 00:59:52.36ID:Amm2acM2
会社にいる既婚子無しの先輩と既婚子有りの先輩、生活のスタイルとか考え方とか全然違うのを横で聞いてると結婚してるかどうかより子供がいるかどうかが大きいと感じる
まぁ自分は未婚だからさらに別次元に生きてるわけだけど
あとはやっぱり働いてるかどうかも大きいと思う
0343彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/03(金) 02:47:54.73ID:Fuk4H5a7
既婚子無しの職場の先輩らは既婚子有りの友人も独身の友人もどっちもいるみたいだから本人達次第もあると思う
話合わなく手も聞く努力は必要だろうけど
0344彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/03(金) 03:13:55.25ID:Uxxlgr3q
既婚も一枚岩じゃないんだね
子持ちか子無しか、専業か共働きかで生活レベルが全然違うだろうしね
独身でも恋人いるのか、今はいないだけなのか、喪なのかで全然違うし
一つの縁を見つけるのが難しい自分には何か転機が訪れる度に別れがくるのだとしたらその都度友達作れる自信ないわ
今いる数少ない友達も喪だけど自分と違って面倒見のいい性格いい子だからいずれは立場が変わって別れがくるんだろうな…
0345彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/03(金) 04:16:41.41ID:qzRXOe3v
>>337
でも自分からリアクション取らないと続かない関係って
相手からは自分が思う程に必要とはされてないんだなって感じで虚しくなるね
そんな事言ってたら本当に誰もいなくなるから連絡するけど
今年向こうからあけおめメールくれたの2人だけど
思えばここ数年、相手から遊びに誘ってくれる事があるのもこの2人だけだった
後はメールも遊びに誘うのも全部自分からって相手ばかりで
こちらが連絡しなかったら全員自然消滅しそう
向こうから誘う程の魅力が無いって事なんだろうけど気付いてしまうとちょっと寂しい
せめてこの2人は大切にするけど
0346彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/03(金) 10:36:39.65ID:JitdOgIC
そういう相手が2人居れば充分だよ
私は1人しか居ないけど、その子を大事にしようって思ってる
あんまり広く関係持ったところでみんな同等な関係築けないし
浅い友達何人かと深い友達が数人居ればいいかなって思う
まあ綺麗事言っても現実は深い友達にもほかの友達が居て寂しかったりするんだけどね…
0347彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:39:46.13ID:CE5U5ZXD
向こうからあけおめメールくれたの0人だったよ…
こちらから3人送って返事来たけど、そろそろ友いなスレに移動かもしれない
0348彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/03(金) 22:03:15.59ID:Fuk4H5a7
いつもあけおめ連絡くれる友待ってたらとうとう来なかった…
友達激少ないんだから自ら動かなきゃだめだと反省した
自分は何もしなくても友人が行動してくれるような価値ある人間じゃないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況