X



友達が一人もいない喪女44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/20(土) 17:15:44.67ID:HrTebQZP
友達が一人もいない喪女のスレです
喪女友募集は関連スレでお願いします
次スレは>>980が立ててください

※当スレは転載禁止です
※男性の書き込み及び出会い行為はローカルルールに則り厳禁です
※男性の書き込み及び出会い行為はローカルルールに則り厳禁です
大事なことなので二度言いました

関連スレ
喪女が喪女の友達を作るスレ【雑談版】17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1541507337/

前スレ
友達が一人もいない喪女43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1560229191/
0452彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 16:38:05.66ID:CIRh0md7
>>440
私も一度は行ってみたいなぁと思ってたビアガーデン
仕事仲間も友達もいないから一生行くことないんだけどね
0453彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 17:06:51.94ID:bYeGUpie
昨日のイッテQ見てたら、よしことまひるの仲の良さがなんか良いなと思ってしまった。
あの若さからずっと相方としてやってったら、もう家族みたいな感覚だろうね。
彼女らの親世代なのに、精神年齢がいつまでたっても子供。
0454彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 17:08:55.24ID:tPIfzDWb
友達いないと車乗らないよね
自分は10年以上運転してないから、多分乗れないと思う
恋人がいないってのもあるけどw
恋人は多分一生出来ないから別にいいけど
とりあえず運転技術だけは復活させとこうと思ってる
原付すら危なそうw
0455彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 17:12:02.67ID:tPIfzDWb
>>453
小沢さんが芸人仲間家族込みでみんなでデカイ家買って住むって言ってたけど
芸人って浮世離れしたこと出来るからいいよな
芸能人だからねーって言葉、最強の盾だ
0456彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:12:11.04ID:u+TKvCn/
むしろ人を車に乗せたら快適な運転に食事にトイレに乗り物酔いに気を遣わないといけなくて面倒臭そう
深夜にひとりでドライブする全能感楽しい
0457彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 20:31:36.46ID:orVjgIPv
>>454
田舎は友達居なくても車を自分で運転出来ないと行動出来ない
駅から目的地が遠い事多いし、バスの本数少ないし
0458彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 22:02:57.43ID:e3dKBoYp
田舎で友いなだけど無能すぎて運転できないから
世のため人のため車なしで生きてるよ
0459彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:24:22.11ID:avedkSTb
車運転しなくてもなんとか大丈夫な地域に住んでるけど、郊外の大きなショッピングモールとか家具屋とかアウトレットとかホームセンターとか行きにくい(送迎バスがあると一人で出かける)。
免許取れる人は取っておいた方が絶対楽だと思う。
0460彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:46:27.42ID:JmAlcTYt
都内だけど今後親の介護とかはじまったら免許あると便利だと考えてる。
でも道は狭いわパーキングは空いてないわ、難易度高めで…

そしてよく聞くのが、免許取得にかかる金額!
年齢×10000円ってほんとかな?
でも私はもっと余計にかかりそうw
0462彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 03:00:36.76ID:4kIqbaO9
技術は劣るかもしれないけど合宿は安いよ
23で取って諸々込みで20万弱くらいだった
税金上がると更に高くなるよね

最近友達欲しすぎてツライ
地元離れて土地勘ない場所に引っ越してきたから誰も知らない開放感もあるけど新しい事ばかりで慣れなくてそれを共有共感できる人が居ないってのは本当に孤独だわ
地元にも友達は居ないんだけどさ慣れ親しんだ風景は落ち着けてたんだなあ
0463彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 07:18:58.06ID:j8Xvhdf5
共有共感できないのはあなたが変わらない限りどこに行っても同じでは?
0464彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 12:46:02.61ID:4ilkTHjm
質問ですが
皆さんの母親は友達いますか?
私自身は一人もいない母親はたまーに連絡を取る昔の友人がいるらしい(遊んだりは全く無し)

いままで、共通して好きなアーティストのライブに旅行として二人で行ってたけど
最近は全くライブも開催されず、旅行や遠出の予定が全くない状態で、母が出掛けたそうにしてる
母にたまに遊ぶ程度の友達がいれば少しは退屈も紛れるとは思うんですが
母は一人旅をするタイプでもない
やはり私からどこか出掛けに誘うべきでしょうか
いままでライブ等の目的がない所謂観光のみの旅行というものをしたことがないからどうしたらいいのか
0465彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 12:57:06.42ID:WIImUSKo
>>464
その好きなアーティスト以外のコンサートにも目を向けてみてはどうかな
いろんなジャンルの音楽聴くのも楽しいよ
あとは観劇とか歌舞伎なんかも親子で観たら楽しそう
うちの母は友達多いタイプなのであんまり親子では出掛けないかな
0466彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 14:03:58.02ID:wvYYAvUi
>>464
母は友人がいてなかったな
父が低所得のクズだったから家族旅行なんかなかったし母の稼ぎは生活費で全て消えていたから、自分で稼ぐようになってからは母を誘って良く出掛けたよ
自身がイヤだったり毒親じゃないなら少し遠出して美味しいものを食べに位でも良いと思う
何度か一緒に行って良かったのはJRの日帰り旅行
旅館やホテルの部屋食で温泉&ちょっと豪華なランチみたいなプランが良かった
短い距離だったけど、新幹線に初めて乗った!(車内販売の)コーヒーも美味しい!とはしゃいでいた母がとても可愛らしかった
もっと色んな所に連れていきたかったし
美味しいものもたくさん食べて欲しかった、といまだに思うよ
0468彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 17:28:47.59ID:MGPGeUzI
中高も休日は遊びに行かずずっと寝てる子だった
その時は成長期と思ってたけど、アラサーになった今も休日のすごし方が変わらない
とにかく寝てる
休日で弾丸旅行とかできる人はどんな体力してるんだろう
0470彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 17:50:16.32ID:8qL0jWrC
友達通り越して生涯の家族がほしい、結婚願望ないしレズでもないから
性的な関係じゃなくて、人生の連れみたいな感覚になれるような
相方のような・・・
0471彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 17:55:16.37ID:4ilkTHjm
>>465>>466
具体的にどうもありがとうございます
まさに、あとから後悔しないようにと考えていつつもなかなか行動に移せずにいたところです…
さっそく検索してみます
どうもありがとう
0472彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:26:41.92ID:4LNC63bN
休日を寝て過ごす人の顔付きって極端に幼いか老けてるかのどっちかな気がする
0473彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:10:29.23ID:y7KoDmIq
どちらにしても締まりのない顔だよね
私だー
中学生の頃に第一印象は怖そうな人!って言われたことあるから口角もっと上げたいわ
0474彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:16:10.67ID:nTxs/H5Q
笑顔の練習効果あるよ
鏡置いて2chやるのオススメ
0475彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:29:07.42ID:Z3p0nKRw
32歳
いまだに結婚式に一度も呼ばれたことない
0476彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 21:31:17.77ID:PxPXH/Tr
>>475
男余りの恋愛団体ラエリアンに参加すればどお?
0478彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 23:08:17.86ID:nnbUEHM4
最近は仕事から帰って来て好きな本もって冷房の効いた部屋のお布団に潜り込む瞬間が
一番幸せ感じる
日曜は朗読とクラッシックギターの演奏会なるものに出かけてショッピングして充実の一日
だったんだけどやっぱり人ごみは疲れる
これで同行者がいたらもっとしんどいだろうなあと思う
0479彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 00:15:40.70ID:EiNHk7FE
>冷房の効いた部屋のお布団に潜り込む瞬間が
>一番幸せ
わかるわかる!
部屋冷えっ冷えにしてホットココア飲んで
体温めるのが最高に幸せ!
0480彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 00:28:14.11ID:bvK9Qm4b
LINEの新しい機能のオープンチャットで気になる話題見つけて友達作るのいいかも!って思ったけど、なんか個人情報流出されそうで怖いから匿名で気ままに見たり書き込めるできる5ちゃんが落ち着くわ
0481彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 07:21:51.75ID:2Yoho6UT
仕事終わりに自分の部屋でお菓子とかおやつ食べながらゴロゴロする瞬間が一番幸せw
家がいいよね
0482彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 13:04:20.42ID:BGMQfyWB
友達欲しくて社会人サークル入ったのにいざ遊びの予定が入ると嫌になってしまう
友達できない原因が、興味持った人としか話したくないっていう性格の悪さだと思い知った
うーんこの人はダメ、この人も気が合わなそう、ってやってたらぼっちになってしまった
会話が弾むってもう何十年前の話だろうって感じ
0483彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:26:10.18ID:NG4azLjF
周りの友達みんな結婚して疎遠になっていった
結婚すると未婚の友達には興味なくなるのか女というものは…
0484彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 19:48:05.56ID:jcZ57EGl
人生のステージ変わるから仕方ないっちゃ仕方ないんだろうけど寂しいよね
まぁその程度の仲だったと思うしかない
0486彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 20:41:33.51ID:C2nNq+Sb
早くに結婚した同僚が、別の同僚のことをもう恋愛話興味ないっつーのwみたいに言ってたのを聞いて怖いなと思った
こちらとしては幼稚園の話の方が興味ないけど普通の流れとしてはあちらが多いんだろう
0487彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:00:41.58ID:SgEiPRG6
>>486
まぁ普通はそうだろうね
自分に関係ない話には基本興味ないもん
0488彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:55:34.21ID:9IEmpcM4
>>221
大半は他人に興味ないだろうね
でも馬鹿にするためだけに他人をじろじろ不躾に見てるような奴も一定数いるからな
そういうやつに目つけられたくないから下手な言動できないとか色々考え出すと人付き合いとか面倒になる
0490彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:24:02.91ID:qEnvjLQW
ふと目に入った同僚の横顔が美人過ぎて死にたくなった
私がこんなに惨めなのは不細工なせいなんだ
0491彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 23:29:06.12ID:MYf5wfF1
コミュニケーションに楽しさを感じたことがないからか
人との時間を持つ=人生の時間の無駄(ネットでのやりとりは別…)
となって最近の休日は興味ある事の勉強しかしてない
たまに出掛けるとしたら1人旅くらい、それも年2回あるかないか
ちょっとした娯楽すら時間の無駄に感じて音楽映画漫画アニメスポーツ全く興味ない
人間は極々一部の芸能人は尊敬してるけど追っかける程でもない
本当は若い時の友達や彼氏との思い出こそ宝なんだろうけどね。
発達寄りの変わり者に生まれてしまったからもう仕方ない
0492彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 00:42:01.20ID:jk/NFmas
1人っ子じゃなくて良かった
仲良くないけど兄がいるからいざというときの緊急連絡先が書ける
まだ両親生きてるけど
0493彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 01:00:32.62ID:Rhqp1Beb
>>490
ブスでもニコニコ愛想良くしてれば男釣れるよ
仲宗根泉みろよ
0494彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 01:12:08.19ID:t7svja9+
私の人生って他人から見たら本当に何が楽しくて生きてんの?て感じだろうなぁ
友達も彼氏もいなくていつも家にいて趣味もなくて
でも自分では結構不満はないんだよね
だらだら寝転んでネットしてたまに本とか読んで見たいと思えば映画見に行ったり誰に見せるわけでもないけど自己満足で自分のお気に入りの服着たりとか
ここに他人を入れたら自分の思い通りに動けないと思うと友達欲しいのと欲しくないのとで複雑な気持ちになるわ
0496彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 03:53:07.05ID:t3WI+uxc
兄弟居るけどあてにならないし、あてにされてないし親ももう片方しかいない
風邪なのかなんなのか、人生でマックス喉が痛くて目が覚めた、悲しい
早くこの人生終わってほしいけど、死という最大苦のイベントを通過しないと
死ねないなんてもうなんか、人生って最悪
生まれてきたくなかったなぁ。親には感謝してるけど自然を恨むわ
体調悪いとマイナス思考すぎてあかん・・・
0497彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:57:33.98ID:3dYX+svc
男釣れるよw
0499彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 10:22:29.09ID:tJVskQeP
>>496
反出生主義者の中には生まれないことが最善と考える人がいる
生むという行為はエゴイズムであり、生まれる側に選択権がない
だから結婚出産が必ずしもいいと思わない
AV女優のあおいそらが出産したけど
中国まで逃げて生活してる人間が子供を生むって何と戦ってるんだろ
幸せな人生を送る人間はいるけど、その影には必ずし犠牲になってる人間がいる
自分が幸せで真面目に生きても必ずしも天国に行けるとは思わないわ
私たちの物質的に豊かな生活は確実に途上国の搾取によって成り立ってるから
0501彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:25.26ID:EC0/09Fa
仕事もSOHOで社会との接点が極端に低いので、もし自分が犯罪者になったらワイドショーは実家の両親以外、どこにインタビューしに行くのか考えるw

その前に罪を犯す事は無いだろうけどw
0502彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 11:27:50.32ID:0GRW9JuI
>>499
生きやすい場所が中国にあっただけで逃げて戦ってる訳じゃないと思うけど
0504彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 12:02:22.05ID:nGeiaWB/
>>499
でもそれって基本、自然に選択されるんであって
産む方にも命を授けるか授けないかの
選択権がある訳じゃないんだよね
生まれてくるのは誰の責任でもなく自然の運命だから
0507彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 20:54:13.16ID:mvHDSa3a
顔には不満あるけど他人にネットリベタベタしない生活には満足してるよ
0508彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 21:22:45.70ID:yjHefxv5
社会的になってからの友達は別として、高校とかの友達と頻繁に連絡とったり集まろうとする奴等って高校が人生のピークだったんだろと思う
職場で安い給料で雇われてストレスまみれで過去にしがみつきたくなんだろうなww
友達はいないけど金持って世界が広がってそういう連中の事をそう見るようになった
0510彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 22:33:21.96ID:saoqHVWM
店でレジのお姉さんにめちゃくちゃしつこく話しかけてる老人がいたんだけど
2ちゃんとかTwitterとかSNSがないと孤独な人間はこんな風に気軽に声をかけられる店の店員とかに絡むしか孤独を癒す手段がなくなってしまうんだろうな…
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 22:37:21.06ID:2bw1zEy5
でも、将来的に何歳になったらパソコンの中身整理しようかに思い馳せることあるわ
死んだあと、喪女友いなスレのログだの
ぼっちTwitterだのド底辺友いな二次創作垢だのが親族の目に
0512彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 22:45:21.91ID:EC0/09Fa
今そういう業者があると聞いたw
(デジタルデータの証拠隠滅請け負い)

あとFacebookは一定期間ログインがないと「私は死にました〜」的なメッセージを自動で流す機能があるんだっけ?
0513彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:24:49.00ID:XXlQf2EC
>>510
5ちゃんに張り付いてるのと変わらんやん
0515彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:38.93ID:cxDbhoYP
私ら世代はネットとかオンラインで人間と繋がるの慣れてるから
現実で人に関わらなくても平気だけど
年配は人は現実で濃厚な人間関係の中で育ってるから
一人だと本当に孤独だろうね
私ら世代は年寄りになって一人でも平気かもね
もともと人間関係希薄な中で生まれ育ってるから
0516彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:40:53.31ID:qwPjibNa
正確にはオンラインで繋がってる気になってるだけなんだよなあ
手段と目的が入れ替わってるからフとした時に孤独を実感するはめになる
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 12:52:20.85ID:qwPjibNa
ぼっち喪の場合ね
0518彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:19:53.47ID:84MMMSih
ふとした時ってどんな時?あまり孤独を感じたことなくて
やっぱ病気したりで弱気になると孤独感じるのかなー健康体だからわからん
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 16:04:20.76ID:oqQxxyFb
友達がいない事そのものはそこまで苦痛じゃなくても
この人友達いないのかな?大丈夫?みたいな目で見られる事が苦痛だわ
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 18:44:45.92ID:bfdPyyRz
やっぱり年取ったら大変だと思うよ
高齢一人暮らしの女性が同じ条件の男性よりマシって言われるのは同居人はいなくても話し相手が多いからだろうし
目を患ったり四肢の機能が落ちたら今みたいにはいかないわけだからね
一人でできることが減っていく中で人並みに生きていくのは難しい
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:24:58.31ID:oqQxxyFb
お金だけじゃなくて情報だろうな
どこの施設がいいとか こんな便利な制度があるとか 友達いないと情弱になるから
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 19:33:01.59ID:/w4KgwoF
そうだね
情報は大事
ネットリテラシー高いからその辺は大丈夫じゃない?
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:28:18.58ID:y/3KsYeI
人や社会とに繋がりだよ
親はいずれ死に、職場にも定年等で行かなって社会との縁が切れる日が来る
その時、何か薄くでも人や社会と新たな繋がりを持ててないと孤独感・孤立感に耐えられない
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:47:09.91ID:DEt+S++d
ボランティアしたりデイサービス行ったりすらばいいじゃん
ゲートボールみたいなのとか
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:45:21.05ID:RsSSURa5
親いないし仕事もフリーランスでも別に不満はないけど
仕事でメール交わす以上のことはしたくないな
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 22:38:27.28ID:+UZJ34/d
ネットは結局自分の信じたい情報しか目に入らないから、、無意識に選んでると思う
0530彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:34:32.86ID:olFrdNZK
友達いないし毎日暇すぎだからここに絵書いていいかなぁ?
0532彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 23:42:01.34ID:Qfr6MR29
>>530
絵みたい!どんな絵かくの?
0534彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:03:08.90ID:ND5vX4HB
頭は回らないし物は知らないしで知り合う人に悉く馬鹿にされ下に見られてきて、どうにか自分を変えようと思っても何を始めたら良いのか分からない
とにかく知らない事が多すぎる、その上記憶力は壊滅的に悪いというどうしようもなさ
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:03:56.30ID:lYEjSb+0
>>529
これ結構怖いよね
ネットにしか居場所ないとどんどん考え方が極端に偏るし
脳自体の判断も効かなくなってくるだろうからネットの使い方とかリテラシーの問題じゃなくなるし歳取れば取るほど見失いそうで怖いわ
まあ無理矢理外出して車で事故起こすくらいはマシかもしれないけど
0536彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 00:31:54.72ID:PJ6gpzT3
知らないことが多くて人と話ができない→人から新しい知識を吸収する機会ができない→知らないことが多い、の負のループあるよね
とりあえず天気予報やテレビネットのニュース見てみるとか始めてる
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 01:03:18.25ID:ZmWrK/4l
見るだけで右から左に流れてるから何も定着しないよ
自分の意見を付けたところでそれが正しいか間違ってるかを比較する相手がいないと>>529のように自分の意見を肯定するものばかり集めるようになる
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 02:26:21.56ID:6s05Uy8G
信じたい情報しか目に入らないのも考え方が偏るのもリアルネット関係なくその人次第だと思う
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 02:40:03.65ID:WZeM8XII
興味ない記事はクリックしないから偏るだろうなー
ネットじゃなくて新聞とるほうがいいかな
0541彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:23:59.20ID:L21ANtW8
ブスは何をやってもダメ
0542彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 03:25:56.47ID:L21ANtW8
仲間と群れようと1人ぼっちであろうと
ブスって時点でブスという人でしかない。
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:49:33.20ID:K+Trv4IV
ブスって抽象的すぎてわかんない
具体的に似てる画像貼るとか誰々に似てるとか書かないと
街歩いててブスだなーって思う人そんなにいなくね?
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:23:06.52ID:O6ABkFeH
街コンとかに参加しても男性側が全く興味なさそうにしてて早く席移動したい空気出すから少なくとも自分はブスだと思う
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 10:32:52.50ID:essYTG77
>>543
確かにそうだよね
例えば太ってる人は痩せればキレイになる可能性があるわけだし
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:10:12.38ID:El+IYBmY
ブスや美人のくくりって20代までじゃない?
30すぎたらみんな丸っとひとくくりの加齢おばさんだと思う
深キョンや綾瀬はるかとか30すぎたら老けたとか劣化とかキャラが痛いとかしか言われないし
長澤まさみとか完全に子持ちのお母ちゃんみたいな雰囲気になっちゃってるよね
美人女優ですらそうなんだから

若い時にかわいい綺麗とチヤホヤされた人でも30すぎたらちょっとそこの太ったおばちゃん!とか言われちゃうわけで
美人やブスってのは恋愛対象に入るうちだけで30すぎたらそういう対象から外れるから
みんな老けたおばさんでしかなくなる
例えば20歳の時とか美人かブスで扱われ方って全然違ったりするけど30すぎたらみんな同じババア扱いされる
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:36:58.27ID:7qT7uo2w
そんなことはないと思う
むしろ年を取れば取るほど美人とブスの差は大きくなる
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:04:19.43ID:If+YsZeR
>>541
>>542
これ書いた人のポエム↓

長期ニート(5年以上)が脱ニートを試みるスレ8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1557602635/

748 彼氏いない歴774年 2019/08/17(土) 14:59:06.58 ID:VEWIplDy
しにたい

やっちゃった

またやっちゃった

おひるたべすぎた

こうかい

だいこうかい

にせんえんくらいつかっちゃった

かんぜんにむだぐい

かんぜんにむだづかい

まいにちしょくひににせんえんくらいつかっちゃう

せつやくしたい

かねもちになりたいち

やせたい

けんこうになりたい

こいびとがほしい

せっくすしたい

あいしあいたい
0551彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:10:09.29ID:xDUuFvvP
ホントのブスは街コンなんて男性と出会うためだけの場所なんかいかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況