X



学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女 70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/17(水) 20:39:11.32ID:FBsG5cxw
人の話が理解出来ない 簡単な計算や暗算が出来ない…仕事に支障をきたす障害です
対応策などを語りましょう

学習障害(LD)と発達障害(ADHD,ADD,AS)とは別物ですが併発することもあります
また発達障害の中でも注意欠陥障害(ADD)・注意欠陥他動障害(ADHD)とアスペルガー症候群(AS)とは
別物ですがADHD(ADD)とASとを併発することもあります

この障害について本格的な話をしたい方はメンタルヘルス板に行ってみましょう

結婚の話がしたい人はしたらばへどうぞ
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20877/

次スレは>>980辺りで立てましょう


※前スレ
学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女 69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1558706990/
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 23:29:37.88ID:jn45p9LP
>>255
10年ぐらい前にはこれ(発達)だなと思ってたけど誰にも言ってないし診断とかもうけてない
ここ数年はテレビでもいっぱいやってるから家族は気づいてるかもね
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 23:39:17.97ID:SD5nLlCC
>>225
実家住みで何度かうち全員アスペだと思うんだけど、的な事言った事あるけど、はぁ?みたいな返しで
うちの親かなり長くテレビ見てるけど、芸能人の誰々が結婚した!とかわかりやすいのしか、頭に入らないらしい
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 23:47:47.31ID:SD5nLlCC
パッと見見えない所断捨離中だけど、いやもう本があり過ぎてあり過ぎて
思い出捨てれないタイプだけど、この本が今の自分になんら助けになってない現状だから頑張って片付ける
あ、テレビで断捨離特集してたらしいですが、それは一切見てないです
ちょっと見たかったなあ
0259彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 23:49:01.44ID:jn45p9LP
最近精神的にも不安定なのか夜いろいろ考えて寝られないことがあってつらい
すごくネガティブで何でも悪い方に考えたり必要以上に心配して辛くなって自分の首しめてる感じがすごく悪化してる
猫の去勢手術するから調べたら死ぬこともあると書いてあって病院に連れてく前日と手術が終わった夜は心配で心配で何回も起きてよく寝られなかった
また別の日は窓の外で何かの音がしてて、人がいるんじゃないかとか思ってよく寝られなかった
心配して寝られないことが最近よくある
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 01:47:34.17ID:blFNIbKC
>>259
寝れたかなあ?
なかなか寝付けないの辛いよね
たまにどうにも寝付けない時はユーチューブの安眠系音声ちっさい音で流したりしてるよ
0261彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 02:13:57.56ID:Rw/nBwma
>>260
起きてるよ
今調べてたら全般性不安障害ってやつにかなり似てる
とにかく自分でもおかしいと思うぐらいいろんなことが心配で不安で、昨日もある病気なんじゃないかと心配で寝られなかったし
もし続くようなら病院通いかな
こんなんじゃ疲れて生きていけないよそれでなくても生きてけないのに
0262彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 02:36:00.68ID:blFNIbKC
>>261
起きてるしw
うーん、無理やりでも寝れないと身体持たないよね
寝る前は、不安は不安として置いといて、日中に色々調べるとして、何か気がそれる音声聴きながら横になるとか?
なんて簡単じゃないんだろうけど
0263彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 06:40:49.73ID:lToeIHPK
私もそうなんだけど、ADHDとASDを併発してる人って両方の特性を潰しあうように症状が出てる気がする
欠点を補いあうようにいい感じに出ることもあるんだろうか…
0264彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 16:11:55.99ID:Rw/nBwma
>>262
昨日はあのあと寝られたよ
夜ネットやるのよくないよね
今日は寝るときスマホ部屋に持ち込まないようにするわ
何か聞いた方が寝られるかな?でもタイマーしなきゃとか考えるとなかなかできないんだよね
ありがとね
0265彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:12:48.54ID:EKytN3/S
簿記の資格取りたくて勉強してるけど簡単な計算問題が全くできない
学校の勉強でも簡単なところまでは出来るのにある程度になったらつまづくのは発達障害あるあるなんだろうか
0266彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:25:54.35ID:81SHc5LM
>>255
むしろその真逆でうちらの親の世代って全く理解ないと思うけどね
発達がこれだけテレビや新聞で特集されてても完全に他人事と思ってる
私発達かも?と親に聞いても何でお前が障害なのw普通に生活しとるだろwって言ってスルーで終わりだし
できる仕事がないしひきこもりになったり普通なわけないじゃんね
気づかないどころか思いきり目の前で発達アピールしても知ーらねってのがうちらの親世代だと思う

というか母親自体が絵に描いたような重度のADHDだけど気づいてないしそういう概念がない
母親が何でも雑でパンとか消費期限過ぎてカビで真っ黒とか
野菜とかもカビや茶色く腐ってたり
自分もそんなに料理しないけどたまに棚のみりんとか見たら期限が5年前とか
これが職場で飲食店とかなら怒鳴られたり殴られるんだろうけど
専業主婦だから手抜いても怒られたり注意されないじゃん?
だからずっと発達丸出しでいい加減なまま生きても苦労してないから何も考えず生きてこれたっぽい
だから子供の人生もどうでもよくて何も考えてない

今の小学生とか親が発達を心配したり療育とかそういうサポートしてる家庭は何らか適職を見つけれるだろうしうらやましいけどね
今の30代40代の人で職転々とかひきこもりとか精神科通いになってる人生の人って多いけど
それって親が理解なくて周りも誰もサポートしてくれないから悪化してるだけだと思う

ちょうどNHKでイギリスの番組で発達の人が職探しをする番組をやってたんだけど
それで出てた男性の母親がインタビューで
子供が就職できて恋愛もして幸福で安定した人生を送ってほしいと願っていますって言ってたんだけど
うちの母親と完全に真逆というか
そういう理解あって子供の幸せ願ってる親なら二次障害の精神病とかならないだろうなあと思った
0267彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 17:52:06.14ID:81SHc5LM
>>257
親世代のおばちゃんってそんなもんだと思う
圧倒的に思いやりがないし思考がない
だから子育て失敗してる人多いよね
その世代って介護要員のためだけに産んで頭空っぽだから子供の人生なんて何も考えてない
0268彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:16:33.06ID:sEcCH1+6
私はASDとADHD併発で、低賃金の仕事をしながら辛うじて生活しているのに
母親は呑気に「周りのお友達はもう孫がいるのに私にはいない!」とかグチグチ言ってくる
親もぼんやり気味で子供が将来困らないような教育を施す事に考えが及ばない系
本人には言えないからここで吐かせて
不良品生んどいて贅沢言わないでよ…育ててくれた事には感謝してるけど別に可愛がるだけなら犬猫でよかったんじゃね?
0269彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 09:53:58.57ID:7hLFLKEt
うちの母親も娘(私)が周りより遅れてるなとは思ってたらしいけど何にもしてくれなかった人だ
自分で病院行って診断書見せたら気づいてあげられなくてごめんと言われたけど
0271彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 15:05:54.58ID:3sQ52mat
アスペで会話ができないから対人恐怖症になった。みんな親が死んだらどうする?
0272彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 15:37:26.00ID:EWNdyN/S
親が亡くなってる人もいそうなものだけど書き込みないからここは若い人しかいないのか
0273彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 16:38:45.26ID:KSM4aYgv
私も対人恐怖症だ
人が嫌いなんじゃなくて自分が問題起こしてきづかないから人といるのが嫌だ…
淋しい。私カオナシそっくりじゃん
0275彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 17:26:06.42ID:3sQ52mat
私は人嫌いで全員敵だと思ってるから終わってるよ
0276彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 21:45:47.57ID:xDdJmJ9u
今日夜やる仕事があって、時間かかるから黙々とやりたかったけど話しかけられてかなり長く話してしまって時間内にやるべき仕事が片付けられなかった
最後にやったことは直接仕事に関係なかったけど、やらないとうるさく言われる可能性があるから今日やっておきたかった
話が長くなるのを早く切り上げたい時はどうすれば一番いいんだろうか?
たぶんその話が長くなければ今日やることは全部時間内に終わってたから、一緒にいた上司にまた要領悪いなと思われたと思うのがキツイ
0277彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 23:09:08.72ID:8R4MZ8Qb
>>276
雑談なら、あっ!今日中にこれ終わらせなきゃいけないけどもう○時なんですね〜汗 どうしよう〜 とかなんか言って切り上げる
仕事の話なら、今日まだやっておきたいことがあるので後程でも良いですか
と切り上げる
0278彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 23:11:23.86ID:8R4MZ8Qb
私は逆に会話より業務に集中しすぎてコミュニケーション不足を指摘される
引き継ぎ中に後輩が別の上司に話しかけられて一次離脱すると、話し掛けた上司にも離脱する後輩にも殺意が湧く
こっちのテンポ崩しやがってと
0279彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 03:50:10.95ID:uKv/5YT4
興味ない人と雑談したくないよね
うわべでも定型はよくできるわ
0280彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 02:10:04.06ID:ky/+AQk7
アスペ氷河期ヒキニート発達ガイジ子供部屋オバサン宅へ個別訪問してくれるそうです

【24時間365日】厚労省、氷河期世代の引きこもり就労サポートへ支援員が個別訪問する方針 支援員は土日や平日の時間外も対応へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566540833/
0281彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 07:33:34.65ID:bVNpHJeI
昔からちょっとの事でとてつもなく不安になってたけどこれって発達障害にはよくある事と聞いて納得した
今は動悸がするくらいに落ち着いてるけど小学生の時は特に酷くて登校中ハンカチ忘れたのに気付いてパニックになって半泣きとか日常茶飯事だった
日記に何を書いたらいいか分からずなかなか終わらなくて21時回ったら「寝坊して学校遅れる!」と毎回大泣きして親にはウザがられてたし
0283彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:37:35.80ID:XyB+LltE
>>282
あの人の顔典型的な綺麗なアスペ顔だよね
でも目の動きがアスペそのもので緊張感持たせる目付きが私と似てる

こないだ親と話してて無表情でいたらしくて「あ!怒った」って言われたから怒ってないよ!なんで決めつけるの!って反論したら「冗談だよ」って言われた
なんでそんな冗談言うんだろう?あ!からかわれた?
0284彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:00:22.45ID:0gXOzbSa
私が発達で母親も多分発達
専業主婦だけど料理下手、掃除しない、食卓の自分のスペースにはいつも物が積み重なってる、食材を買いすぎて冷蔵庫はぱんぱん、もちろん腐らせる、偏ったフェミ
父親に何か言われたら逆ギレして会話にならない
久しぶりに実家帰省してあまりのやばさに頭の病気を疑ったけどよく考えたら昔からこうだった
私はネットや発達本で対策して人並みに生活してるけど時代が違ったらこんな風になってたんだろうな
0285彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:42:49.66ID:zLEWc0P3
>>284
うちは祖母がそんな感じで腐ったもの家族に振舞ったり毎晩祖父と取っ組み合いの喧嘩してたりで
母親が子供の頃から自分のお母さんのお世話して家の掃除もお料理もして…って感じだったみたい。
私は小さい頃から自分のおばあちゃんは知的障害が入ってるのかなって思ってたけど昔の人で中学までしか通ってなかったってだけで多分勉強して来なかった知能グレーのADHDなんだよね。
私も不注意強いADHDで発達本とかツイッターの発達向けライフハックみたいなの読んでギリ生きてるから今の時代に生まれてよかったなって思ってるよ。
何よりこうやって気持ち共有できる場所がネットにあるのが助かる…
0286彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 02:29:12.35ID:wXc+GPze
>>283
アスペ顔ってどんな顔のこというの?
自分もそうなのかなー
0287彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 09:00:22.11ID:9cXzddej
基本的に無表情で同時にどこか悲しそうな顔をしてるらんだって
0288彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 11:10:54.20ID:r0oPrTHL
あと目つきが異様な感じがして、目がギョロギョロしてる
突然過去の辛い出来事がフラッシュバックするから「あー」って感じで
表情とかその場にそぐわない言動をする
吉濱ツトムさん見てると、特に目つきが自分に似てると思う
メイクや整形?でも目つきは治らないよね
見た目がごまかせても、アスペ自体は治らないわけだし・・・
0289彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:44:43.43ID:yUcQWF2M
子供の人生以前に自分の人生すらちゃんと出来てない人間が子供産んでるから発達親子になるんだよね
会社で親と同じ年代の人と働くようになって大人として親が見えてくると虚しくなる
0290彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 09:45:25.46ID:pMOcJB8F
行きつけの美容院の美容師さんに嫌われてることに最近気付いた
他の理髪店や美容院に行っても真っ当な会話なんてできないよ…田舎だから喋らずに済む所なんて千円カットくらい
もう千円カットのみで生きていくしかないのか…
0291彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 12:10:49.55ID:EWNfXeah
吉濱ツトムって誰だっけ?って検索したら、この人の本読んだ事ある
なかなか良かったような
でユーチューブの方見たら、合ってるか眉唾な持論クドクドクドクドクドと、うちの兄そっくりでイライラして観てられなかったw
や、ちゃんと観たら本みたいに良い感じなのかもしれないけどw
0292彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 16:33:13.77ID:61xDrmDI
>>290
私はかれこれ10年くらい同じ美容院に通ってるんだけど、そこの美容師さんにはむしろ好かれてるわ
私の知り合いがそこの美容師さんと私の話をしてたらしいんだけど私に好感を持ってるらしき発言を聞いたらしい

同年代からは嫌われてるけど年上からは好かれるのかも
0294彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:12:22.66ID:n3WxPRnq
いい意味で楽なんじゃない?
意識高いお洒落系の客って難しそうじゃん
あーだこーだ専門用語使って要求したり思った通りにならないとむくれたりお世辞言って盛り上げたり
0295彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 17:59:03.22ID:EWNfXeah
美容院は1回目親切、2回目微妙、3回目遠回しに来ないでほしい意思表示、4回目5回目ともなるともう
て事がほぼどの美容院に行っても起こるから、ここ数年は初回のみでいろんな所行ってる
0296彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:03:25.61ID:g590KKiZ
>>295
私もそれで通える範囲でネット予約できる美容院ほぼ行き尽くしてしまった
都会はいいなー
0297彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:23:00.39ID:Q/4wUSAa
>>295
それ当てはまる。スレタイの人あるあるなのかな
美容室に限らず、病院も嫌になってどっか別のところを探したくなるんだけど行く当ても情報もない
0298彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 18:33:53.20ID:kKEtrUbP
お洒落な美容院行くと奥の席通されてたわw
ここ数年は近所の床屋さん行ってるよ
0300彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 22:16:09.64ID:zWCM7UD/
美容院、喋りたくない
初回は頑張って合わせて喋るけど3回目ぐらいからネット予約のアンケで「静かに過ごしたい」選択してオーダー以外は瞑想してしまう
喋り好きな美容師さんだとやりにくいのかな、申し訳ない
0301彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 22:36:50.17ID:pS3XKpn5
予約ごとにアンケあるのいいな
私が通ってるとこは初回だけだった
しかも喋りたくない、セールスも不要って書いたのに普通に話しかけられたし買いもしない商品説明聞かされたわ
でも癖毛のカットうまいから変えられないんだよな〜
0302彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 23:47:38.99ID:zWCM7UD/
ホットペッパーだと予約時に事前希望アンケート毎回できないかな?
商品営業もうざいよね
0303彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 00:09:13.42ID:YNiq+Uib
軽度に入るとはいえ自閉症全開の小学校時代だったのに何で何も先生から言われなかったのか本当に不思議だわ
0304彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 01:30:00.82ID:PW4Mhmqm
私もADHD全開でテストの裏面とか左半分に気付かなくて真っ白で提出したりするし授業中必ず寝る相当ヤバイ子供だったけど、
小学校中学年〜高校までずっと起立性調節障害で周りからそのせいでおかしいんだと思われてたっぽい。確かにそれもあるんだろうけどそれにしたって異常だったわ。
0305彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 03:53:02.21ID:RDtH4Usr
>>303
成績が良く問題起こさなかったからじゃないかな
自分も同じ感じでだれとも喋らない日もよくあった
今思えばいじめられなかったのが不思議だわ
0306彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 03:54:29.68ID:RDtH4Usr
ちゃんと読めてなかったわ
こういう事よくあるし嫌になる
0307彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 18:23:35.70ID:LiK/BVfP
>>303
私もすっごく思う
どの担任も「頭の中覗いてみたい」「おかしい」って言うくせに誰も何もしなかった
なんで誰も障害の可能性を指摘しなかったんだ
ちなみに成績は悪かった(教師に嫌われてなきゃ付かないような成績だった)
0310彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:10:44.53ID:JLZhp8En
実家暮らししてるんだけど、母親とのルールが
守れなくてよく怒られる…
・鍋は表じゃなくて裏返しにして置く
・トイレの扉は開けたらきちんと閉める
・自分の荷物は全部自分の部屋に持っていく
やらなくてはというストレスで、チック症になった 家から出たほうが良いのかな?
0311彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 19:46:59.08ID:IgTLs9zu
>>310
そんなことも守れないなら家族の方がストレスためてると思う…
0312彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 20:16:58.46ID:LiK/BVfP
>>310
トイレを出たら見える位置に張り紙しておくとか
荷物用の箱をリビングに用意して荷物を放り込んでまとめて自室に運ぶとか
それでもダメなら一人暮らしかなあ…

私は鍋でお湯を沸かすと忘れちゃってお湯が半分くらい蒸発するんだよね
危ないんで電気ポットでしかお湯を沸かさないことにした
0313彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:26:08.38ID:PW4Mhmqm
>>310
ルール守れないのはストレスとかで萎縮しちゃうから?
私はADHDで一人暮らししてるんだけど、不注意強かったり視覚での注意力が弱かったりするタイプだと結局どんなにやる気とかあっても視界が目の前しか見えてないみたいになっちゃって気付けないから
そのお母さんルールみたいなのを自分で作ってきっちりアラームとかかけてその通りにこなすか誰かに注意促してもらったりしないと部屋がぐちゃぐちゃなるみたいに生活もしっちゃかめっちゃかになって体調崩したりするようになっちゃうと思う。
0314彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/27(火) 21:50:52.94ID:lKSoafzb
>>305それが成績は普通より下で単純に頭あまり良くない児童として通ってたから余計気づかれなかったのかもしれない

勉強というよりも学校生活の中で訳わからんことばっかりしてたのに本当よく何も言われなかったなぁと思う
0315彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/28(水) 12:25:54.64ID:D2Z58Rkz
指示が理解できずに間違ったことしてても
「ふざけてる」か「怠けてる」としか思われてなかった感じだよね
「さすがにこれは障害では?」と誰か一人くらい思わなかったんだろうか

放課後カルテっていう漫画にナルコレプシーなのに怠けた居眠り常習犯と思われてる小学生がいたなあ
病的なまでに寝たり気を失ったりしてるのに障害や病気を疑う大人が誰もいないのが不思議だったけど
そういや私の小学生時代もそんなだったな…
0316彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/28(水) 17:54:21.98ID:rFPsiyod
発達障害が世間に認知されだしたのってここ数年だししょうがないとは思うけどやっぱり腹立つよね
0317彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/28(水) 18:08:24.95ID:4FwfHPP2
こんなこと言ってもしょうがないけど今の子供が羨ましい
学生の内から気付いて対処法知れてたらなあ
0318彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/28(水) 19:10:21.50ID:oSeMnOtZ
自分でもおかしいと薄々感じてたけどバレたら特殊学級に入れられるかもとわからないのにわかったふりして必死に隠してた
あとわからないと言うと大抵真面目に聞いてないからだと怒られるので聞くに聞けなくなった
普通の人は聞いただけで文法も泳ぎ方もミシンの使い方も覚えられるのかすごいな
馬鹿なのにプライド高い自分は今の子に生まれてもどの道詰むな
0319彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/28(水) 19:44:50.01ID:hkMQ56jY
若い頃から療育したらそれはそれでしんどいと思う
向いてない仕事について苦労する確率は減るんだろうけど結局は仕事したらポンコツだろうしそれなら健常として学生時代を送りたかった子とかいるんじゃないかな
発達って直るもんでもないし
0320彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/28(水) 20:57:55.03ID:1gmX6hg9
親が人前で私のsage発言したりするの本当に嫌だった
前に人として何も成長してないとと言われたのは未だに根に持ってる
0323彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/29(木) 00:40:19.04ID:CWKKEmKK
何をしても能力が低過ぎて嫌になる
安月給なのに酒代ばかりかかるわ
0324彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/29(木) 05:38:09.90ID:O7ghwA9k
目合わせない、内弁慶、好きな話題を喋りだすと自分のことしか話さない、やり方を変えるとパニックで泣いて地団駄、自分勝手でわがまま(に見える)

なんで気づかなったん親もみんなも…
0325彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/29(木) 06:10:44.78ID:ScP89Z0Z
みんな仕事何してる?私は企業の一般事務
事務作業もミス多いけど何より女同士の独特な空気が読めなくてつらい
表向き和気あいあいとしてるのに裏で悪口言ったり出し抜いて自分だけ上手くやったりできない
別に心が綺麗な訳じゃなくて気が回らないせい
0326彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/29(木) 10:06:35.19ID:/ox2EDg7
>>325
工場で働いてたけど今無職
工場で女がたくさんいたから見てたけど、就職した時は表向き仲良くしてるのに裏じゃ悪口いいまくりなの怖いと思ったな
後輩もそう言ってた
嫌いな人とは口きかない人もいたし、ロッカーに嫌がらせされる人もいたし
自分はおしゃべりしまくりなのに人には死ぬほど厳しいおばさんは裏で悪口言いまくりだし、ワガママ言ったら上司が「小野さんうるせーなー」って近くにいた私に文句言ったことあったよ
とにかく女がみんな仲良くなんて無理だし上手くやってる人なんてそんなにいなかった印象
あれ見てると嫁姑が上手くいくはずないよなと思う
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:10:12.87ID:7mSrjqFt
>>310
家を出るって言ってるから社会人なのかなと思って聞きたいんだけど、
社会ではそれに似たルールは気にせず出来てるの?
ドア開けたら閉めるとか、自分の荷物は片付けるとか
学生さんならまだ出来なくてもギリセーフかなとは思うけど‥
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:36:19.90ID:ceWsQMl6
定型の中にいるASDって周囲から見たら一人だけ何考えてるか分からなくて不気味なんだろうけど
こっちからすれば周りの人間みんな何考えてるか分からないけど嫌われてることは分かるからひたすら怖いんだよなぁ
配慮しろとか言う気はないけど時々すごく辛くなる
0329彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/29(木) 12:52:42.10ID:7mSrjqFt
>>328
仕事の場合は優先順位付ければ今やるべき事ってたった一つなんだけどなって思う
定型の人はそれがわかってて凄く助かる
発達の人は「今それやる?」ってなって、何考えてるんだってなる
0330彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/29(木) 14:21:42.91ID:PJBaKPPm
ASDの人は他人と関わらなかったら不安になったり日常で困る事とかってあんまりないの?
ADHDだと一人でも自分で自分の首絞めるような行動とっちゃって自滅しがちなんだけど
0331彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:02:11.39ID:lgmB3VAa
>>326
嫌味言ってくるオバサンいるよね
このオバサンは嫁いびりするタイプだなーと私も思ってる
0332彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:10:06.66ID:YoZG9kN3
>>319
わたしの職場にオープンの人いるけど普通に嫌われてるわ
仕事なんて特別な才能がない限り結局コミュ力次第だし健常の中で生きる限り居場所なんてないよね
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/29(木) 19:43:30.46ID:Y4qscAs7
発達障害は変化に弱いと言うけど私もかなり弱くて普段とのちょっとの違いが莫大なストレスになる
みんな何か対策とかしてる?参考にしたいです
0334彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/29(木) 22:55:24.18ID:cdFE4Gvg
>>319これハッキリ二択に分かれやすいよね
私は自閉症故の強い拘りがあったから療育受けたかった派
健常の世界で育ったけど当然周りの子達には障害からくる拘りなんて分かって貰えないから
「変なことしてる子、頭おかしい子」扱いされて特に中学生の頃は鬼のようにイジメを受けた

でも自閉症が入ってないとある障害の人は「療育なんか行ってたら絶対落ち込んで
自信を失ってたから行かなくて正解だった」って言ってた

私も小中学校と何も周りから言われなかったけど
みんなが普通に出来ることが全然出来なくてそりゃイジメられるやろって感じの学生生活だったわ
0335彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/29(木) 23:50:24.42ID:HTPB03z0
>>324
目合わせるのニガテなのはASDの方かな?
最近の日本、外国人多いから、多少演技入ってでも目合わせるようにしてたら、案外日本人同士も他の人達は目合わせてる事に気付いた今日この頃
0336彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 00:07:29.81ID:Gr7J7oXJ
私は目を合わせないのは失礼という言葉を真に受けて自分なりに目合わせて会話してたんだけど「目をじっと見てきて怖いよ、自分がそんな風に凝視すれたら嫌だと思わない?」と指摘された
凝視したつもりはない むしろ鼻先や首元を見たり少し目を合わせて逸らすというのを実行できてたつもりでいた
そういや時間確認するため時計みただけで「また時計じーっと見てるw」とか言われたことあるし私のチラッは普通の人からするとじーっとしてるように見えるんだろうな
0337彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 03:40:59.53ID:haYe+MG9
>>336
エレベーターまだかなーって見上げてたら「そんなに睨んだってこないよ」って何回も言われたw
普通の人はいま何階で上を指してるから最上階にいくまで戻ってこないな…って一瞬見てわかるんだろうけど私は数字がいっぱいでパニくるから凝視するのかなーと自分で思った
0338彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 04:04:57.49ID:XgEfhncN
上のランプの部分ボーッと見てる人なんて結構居ると思う
たまたま目つき悪くなってただけだよ
0339彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 05:59:15.87ID:dppzXZmY
歩き方がおかしいとアスペっぽい
両手を振らずに歩いてると変に見える
兄がそんな歩き方なんだけど何回言っても治らないなぁ…
0340彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:07:05.79ID:NHbRA1ai
歩き方おかしくて不審者扱いされるから鞄にヘルプマークつけたわ
不審者じゃなくて障害なんですよーって
0341彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:17:11.90ID:ffLOzkOA
ふと思ったんだけど発達障害と身体障害ってどっちがハードモードなのかな
むしろ頭がまともなだけ身体障害者のほうがマシなんじゃとすら思い始めた
0342彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:26:16.82ID:DkECWhA5
おそらく、定型日本人は目線合わせる事によって、非言語コミュニケーションを取ってると思われるんだな
もはや宇宙語なんだな
0343彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 10:31:37.47ID:DkECWhA5
何か作業する時、利き手だけ動かして、もう片方の手は気をつけ!の姿勢みたくまっすぐ身体の横に固まっちゃってるのってアスペ あるある?
以前見かけたアスペ っぽい子がそれで気になって
自分もたまにそうなってる事に気付いた
0344彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:15:05.32ID:Yrs2yxhV
発達どころか知的障害も入ってた
私の人生なんだったんだろう
0345彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:42:40.46ID:6rL7L/RL
>>343
ボディーイメージができてない発達の子だとそうなりやすいって聞いた
意識がいってないから食べ方変だったり、スポーツ全般苦手だったり
アスペというか発達全般あるあるかも
0346彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 11:55:25.89ID:DkECWhA5
>>345
おお
ボディーイメージですか!
確かに、運動神経壊滅してますw
0347彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 16:01:36.87ID:DkECWhA5
>>344
思ってもない事まで発覚とかショックですよね
あーなんか自分も不安だ
0348彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 17:34:19.97ID:R2oyYxgD
>>346
知識として知ってはいるけどどうしたらいいのかはわからない
ボルダリングとか木登りが良さそうだけど、知覚認知も弱い場合危ないよね
協調性運動障害でググってみて、小さい子の療育方法とか見てみるといいかも
0349彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 18:12:44.96ID:r6zILhbU
>>344
私もだよ
勉強も友人関係もあらゆる面で落ちこぼれだった
誤魔化す知恵が付いてない小学生の頃は特に悲惨だった
もちろんギフテッドみたいな才能もない
もう普通の人生は諦めたよ
ただ最小限のやらかしで抑えて何とか生きていく
0350彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 18:37:46.69ID:DkECWhA5
知的障害って、大人になってからも診断されるもの?
0351彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:27:10.72ID:yRtG5fyb
昔は私を馬鹿にしてきた姉が丸くなったのか割と優しくなったんだけど未だに昔のこと忘れられなくて腹立ってる
0352彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:44:49.86ID:8Y1gs2oE
>>350
あるよ
少年院や刑務所に入ってから障害がわかるパターン多いらしい
0353彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 20:57:24.90ID:GQep8uzs
>>350
発達疑ったら軽度の知的障害(ギリ黒かグレーみたいな)だったってネットだと割と見る体験談だよ
私の周りにも一人居たけど、ごく軽度だったからか知らないけど普通にコミュ力あって性格良いからめちゃくちゃ人気あった。
発達とは全然違うし知的障害入ってない自分の方がよっぽど知恵遅れポジションだった
0354彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 21:19:17.78ID:DkECWhA5
>>352
>>353
ですよね
ありがとうです
さっきちょっと調べてたら、18歳までにとか記載あってあれれ?で
読み間違えたかな

ていうか、軽度の知的障害の特徴、自分よりむしろ身の回りの人のが当てはまってる気がしなくもなくてまた混乱
お釣りの計算とか抽象的思考とか
もちろんちゃんと調べなきゃ実際はわからないんでしょうが
読んだ記事がいけなかったのか
0355彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/31(土) 02:34:45.32ID:0qUkPlVE
うまくいくように算段立ててもその算段忘れる自分の鳥頭が憎い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています