X



友達の悩み・愚痴 in喪女その91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/17(水) 09:01:24.71ID:E8lkAx8r
まったり悩みや愚痴を吐き出そう
反論レスがついても怒らない嘆かない
レスされたくない人はチラ裏へ

※このスレ内のレスはアフィサイトやブログ等への転載禁止です※
次スレは>>980
無理な場合は速やかに次の人に依頼をし宣言をしてから立てること

前スレ
友達の悩み・愚痴 その90
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1560009864/
0494彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/18(日) 22:19:13.92ID:cFunjBPY
会ってる時にその話題で話するなら只LINEでの雑談があんまり好きじゃないのかも。
文章だと細かいニュアンスとか伝わりにくかったりするし、一度やり取りしたら返事来たらすぐ読んで返さないとってプレッシャー感じる人もいるし。
職場の友達ならほぼ毎日会うから明日で良いかなって思ったのかもよ。

LINEって結局は連絡ツールの一つだし実際会ってる時に盛り上がれるならそんなに気にしない方が良いよ。
0496彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:03:42.52ID:tmzQa6vR
>>493
自分も同じことしちゃう時あるけど、あなたが嫌とかそういう事はなくて自分の気持ちに余裕がなくて、対面だとうまく隠して会話もちゃんとできるけどラインだとそこへの気力が沸かないというか気持ちをそこに割けなくてどうしても返せないときがある
だから対面の会話をちゃんと出来てるならラインの方のそれは気にしないほうがいい
0497彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 01:07:07.39ID:J+R679as
ご飯行かない?行こう行こうで止まってたラインに、1ヶ月ぶりに何食べに行こうか?と入ってきた
果たしてこの子と今年中に食事に行けるだろうか
0499彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 09:17:11.87ID:yQ4PADBi
私も余裕で年跨いだりする友達いるから気を付けるわ
0500彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:04:28.82ID:H17G47us
付き合いのあるAさんとBさん(Aさんの紹介で仲良くなった)が居るのだけれど、
Aさんから「○○のイベントBさんと行くので一緒に行きませんか」と誘いを受けた。
そのイベントには休みをとって行く予定だったので、是非お願いしますと答えた。
その後Bさんが私を交えてイベントに行く事を拒んだらしくAさんから断りのメールが来た。
特に理由も聞かなかったけれど、Bさんに嫌われてるのかなぁとモヤモヤ。
今度別の集まり(AさんもBさんも来る)があってBさんとも顔を合わせなきゃいけないし、行きたくないけどここで辞退したら誤解されそうだから断れないしちょっと苦痛。
0501彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:12:22.67ID:YLE2fA4c
>>500
イベントの内容による気もする
趣味が違っても楽しめるイベントもあれば趣味がだいぶ一致してないと楽しめないイベントもあるし
0502彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:19:21.79ID:jUKaxwLJ
Aさんが気がきかないね
Bさんの承諾を取ってから誘えばいいのに
0503彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 10:25:13.74ID:F837FjR7
>>500
Bさんが拒んだというのは間違いないの?
Aさんからは何と言って断ってきたんだろう?

もしかしたらAさんが気が変わったこともあり得る
0504彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 12:56:46.23ID:tUflcMUR
>>500
AさんとBさんが気の置けない間柄でそこにまだ知り合い程度の500が入ってくるのが
Bさん的に気づまりってだけかもしれないしあまり深く考えない方がいいかも
Aさんはその点ちょっと鈍いんだろう
0505彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 18:24:37.23ID:jUKaxwLJ
次からはBさんはオッケーしたの?って念を押してから返事したほうがいいね
Aは鈍感っぽい
0506彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 19:27:34.15ID:URxTBLu4
今度の集まりのメンバーの誰かに事のあらましを話しておくと良いかもね
Aさんは気が利かなそうだし何か面倒があったら頼りにならなそう
0507彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 19:35:48.01ID:ysLXkAwg
>>506
事のあらまし

なんて仰々しくすることか?
今回何か行き違いがあったんだなーくらいで気にしないのがいいよ
別の集まりも自然体で行きたくないなら行かないのがいい
0508彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 20:18:21.39ID:ni4bYFnM
私も仲良い人と一緒に行く予定のとこにいくら知り合いでも別の人が入ってきたら嫌になるタイプだからBの気持ちがわかるかも…
別に500のことが嫌いなわけじゃなくそれよりもAと二人でいたかったのが大きいんじゃないかな?
まぁそれでも気持ち的にもやもやするけど
それにしてもAはわざわざ理由本人に言わなくてもいいのに
0509彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 20:43:18.82ID:VNqnBAOx
仲の良い友達で体臭がかなり強い子がいて参ってる
ワキガではないと思うんだが、洗ってない犬?みたいな獣系の臭いで食事の時に隣から臭ってくると特にきつい
偶然職場が一緒で、仕事でもプライベートでも行動をよく共にするので、その子の性格はとても好きだけど一緒にいるのがしんどくなってきた
職場関係の人から体臭問題を遠回しに指摘されているのを見たり、陰で言われているのを聞いたり、私に言ってくる(あの子なんとかならないか?とか)人もいてこっちも心情的に辛いので
あれ、今日汗かいた?私はこんなケアしてるとかそういうやんわりな伝え方はしているんだけど全然伝わらなくて本人は自覚なし
数年前の学生時代はそんなことなかったのに、加齢で体臭が大きく変わることってあるんだね
もはや臭いがきついとストレートに言うしかないのか、気が重くなる…という愚痴
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 21:27:10.49ID:AeS3eAkV
>>509
仲良しなら言ってあげるといいんだろうけどにおいのことを伝えるのって難しいね
でも自分が体臭きつい側なら友人から言われるのがマシかな、それこそ上司とか他人からのがショック
0512彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 21:32:34.31ID:YLE2fA4c
昔違ったならまだ救いがあるんじゃないかな
最近匂いが強めだけど、何か癖のある物食べたりしてるの?自分だと鼻が馴れてるかもだけど近くにいると分かるレベルになってるよって言えるし
0513彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 21:40:41.77ID:I/j614qz
湯シャンしてる人がそういう臭いするって
聞いたことある
0514彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 21:43:12.21ID:q0bODBIT
新宿駅で待ち合わせややこしいよね
○口のパン屋さんの前にいるねって言って了解の連絡きたからそこで待ってたらパン屋どこ?と…
わからないならその時点で言ってほしい
0515彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/19(月) 23:05:14.25ID:LTZClmKH
>>509
職場の人が遠回しに指摘したり陰で話題になるのはだいぶ臭うのね
口臭とかもこっちがマスクしてても突き破ってくるくらい臭う人いるけど、傷つけないようにどう言えばいいか考えるのめんどいわ
0516彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 07:23:53.49ID:8lcH3bnl
>>515
私そういう人にはさりげなくブレスケアみたいなの一粒あげてるよ
全然根本的な解決策ではないけど臭い指摘しなくていいし自分も不快感なくなるし
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 08:56:40.11ID:vi1+NIIy
>>516
さりげなくとか無理じゃない?
0518彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 09:13:02.29ID:xXxlHyE3
気が重いのは仕方ないけどストレートに言うしかないだろうね
いい人なら真摯に言えば分かってくれ流と思う
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 11:09:19.73ID:tLBNbb7/
>>509
>職場関係の人から体臭問題を遠回しに指摘されているのを見たり

これで本人は気づいてないんだろうか
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 12:18:21.91ID:ItfgGBma
仲の良さにもよるけど家行ってみたりスーパー銭湯行ってみたりでなにが原因かわからないかな?
たまに生乾きっぽいにおいのときあるから気をつけた方がいいよ〜とか?
でもどう言っても傷付く人は傷付くし怒る人は怒るよなぁ難しいね
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 12:37:25.92ID:bSW/6HRA
>>520
夏場だから匂いとかエチケットを…という言い方をされていたけど、私はエチケット気を遣ってるんで大丈夫です!って堂々と言ってたから自分がそういうタイプとは夢にも思ってないと思う
ちなみにペットは飼ってない

色々な意見どうもありがとう
極力本人を傷つけないように、勇気を出して伝えてみる
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 13:49:43.12ID:U/KeDHBT
友人に口臭いと指摘したことあるけど
「えっ!…結構傷つく」と言われて口は臭いままだった
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 14:19:26.81ID:LvKl2Uzd
今度さもたった今感じましたってテイで「えっなんかくさっ…なんだろ?(クンクンしながら)…〇〇かな?どうしたの?服生乾き?笑(or汗かいた?)」とか言ってみたら
カンのいい人だと「なんかくさい」といっただけで「え?私かな?」とか言ってくれるけど、まあその友達は期待できないかもね
とりあえずそこではプライドが邪魔して相手も認めないだろうけどそこは突き詰めず、あとで自分で不安になったり気をつけてくれるよう祈るしかない
0530彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 15:32:40.48ID:tJu9BaZ0
机の引き出しに「臭いので対策して下さい」ってメモ入れとくとかは?
0532彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 17:09:07.24ID:va8ABIdf
元喪友に彼氏ができた
アプリで知り合って2回目のデートで告白されたらしい
私はちょっと怪しいなと思ったけど(周りの知り合いがアプリで変な男に引っかかったって話をよく聞くので)水を差すのも悪いと「よかったねー」と言っておいた
彼氏できる前は「うちら一生独身ww」とか言ってたのに「やっぱ女一人で生きていくのは無理あるよねww」とマウンティングっぽく言われたのはちょっとムカついたけど、友達は幸せそうで羨ましかった

だけど結局数回目のデートでヤッてそこからフェードアウトで振られたらしい
友達の落ち込みが半端なく、異様にこっちに依存っぽくなってる(もともとお互い1番の親友同士ではないけど、喪が私しかいないんだと思う)

友達を可哀想と思う気持ちと早く立ち直って欲しい気持ちと、都合のいい時だけこっちにくるのがめんどくさい気持ちと、出会い系の男ってクズだなって男性不信がより強まった気持ちでちょっとこっちのメンタルもやられる
0533彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 17:20:28.43ID:nTxs/H5Q
かわいそうだけど
数回会ったのに切られたのは
その友達に問題があるんじゃないかな
出会い系だろうがどこだろうが男はもともと屑だし
0534彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 19:29:48.65ID:5LoCBkp5
数回目で振られたならどこで出会おうと関係なくない?
むしろ数回目まで寝ないなんて割とまともだと思った
あなたが落ち込むことないよ
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:14:10.04ID:f/q3uOjR
私の友達はアプリ経由で顔合わせたその日に寝た男と最近結婚したよ
ちょうど仕事で病んでたのと相手が安定した職業だとかで強引に結婚の方向にもっていってた
私も仕事で悩んでるのを知りながら「あ〜仕事辞められて最高w」「暇になるからな〜何のゲーム買おっかな?」と散々聞かされて正直ムッとなった
でも結局働かず専業主婦になれるっていうのは友達の思い込みで、パートする羽目になった、辞めなきゃ正社員だったのにと最近になって騒いでた
結婚前に相手の男と同業種の喪友が「若手の収入で夫婦で生活するのは無理」と助言したときは妬み扱いしてきちんと聞かなかったのに
いざ困ったことになったら「ねぇ最悪なんだけど!聞いて聞いて〜!」と依存気味に愚痴ろうとしてきたので喪友と二人で逃げてる
そもそも出会って間もないのに肉体関係迫るような男と末永く幸せに暮らせるのかなと思う。喪だからかもしれないけど…
0536彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/20(火) 20:57:22.53ID:8Cziag1X
正社員と非正規も難しいだろうけど非正規同士も難しいなと思う
非正規も雇用形態がいろいろだから
立場が社員に近くなったり遠くなったりするたび態度が変わる友達がいる

めんどくさいからやっぱりそろそろCOだな
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 11:02:40.62ID:hsboCYuG
前は二人きりでも遊びに行ってたAが、最近必ず他の人を誘うようになった
私、A、Bがたまたま一緒にいた時に、「今度喪と○○に行くけどBも行かない?」と突然言い出した
別に二人だけで行こうと約束してたわけじゃないけど、「Bも誘っていい?」とか聞いてほしかった

私と二人きりで遊ぶのが気まずくなったのかなと考えてしまってもやもやする
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 11:34:56.90ID:viGKOQrF
毎日毎日毎日体調悪いアピールしてくる友達がうざくてたまらない
顔合わせた瞬間にまず『今朝起きたら◯◯が痛くて…病気かも…』
飯を食えば『何だか苦い気がする…病気かも…』
数ヶ月前に怪我した指を未だに痛い痛い言うのも毎日欠かさない
そしてため息つきながら人の仕事を横取りして体調悪いのに人一倍頑張る私アピール
いい加減うざくて最近は言われるたびに食いぎみで じゃあ休めば、病院行けばと無表情で返してるけど止めてくれない
一度、毎日必ず体調悪いアピールしてるよねってストレートに言ったこともあるけど無駄だった
他の人は知らんけど私はもう心配したりしないことは気付いてるだろうに何で言ってくるんだろう
0541彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 12:29:16.34ID:tew7rwbd
ストレートに言ってもやめないってすごいメンタルw
0542彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 16:11:03.74ID:lKAChGh8
別に心配されたいわけじゃないから
反応はなんでもいいんじゃない?
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:03:02.74ID:Tl6O1Vo+
体調悪い人ってほんっっとに可哀想。顔もカサカサしちゃうし病人はモテないし でも元気だしてね!って嫌味全開で返す。
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/21(水) 21:07:17.36ID:p6CtulSf
飲み会があって私の車で友達の送り迎えをする事になった。帰り際にその友達が別の友達に「あれ○○ちゃん帰りの足ないの?一緒に乗ってく?」って聞いてて、は?私の運転なのに何勝手に誘ってんの?って思った。
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 00:27:54.49ID:/KMDS5pp
>>544
それ地味にムカつくわ〜
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 01:36:53.88ID:KSLiL0np
腹立つなー!
一人しか送らないけどあなたどうする?って言ったらどう返したんだろう
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 06:20:22.81ID:5cazVO6u
そもそも友達ってほどじゃない人の話
中学のときと大学のときで付き合いがあって
中学卒業のときにメアド交換してこっちから今度どっか遊びに行こうねー的なメール→返信ないまま高校3年間経過→大学がたまたま同じで再会
大学になったらなったで、向こうから中学の同窓会一緒に行こうって言われたけど当日電話待ってたけど全然音沙汰なしで
こっちは同窓会はその人経由でしか誘われてないので待つしかない。電話かけるも出ない。メールでごめんね他の人と遊んでた〜ときて終わり。
あとは大学卒業後に他の共通の知り合い経由で、あるイベントに一緒に行く人探してるんだけどあなたの連絡先がわからなくて困ってるみたい、教えてもいい?と聞かれ、いいよ〜と答えるも結局連絡なくて終わり。
こう何回もやられると思い出してムカムカする…、仲良くなれるかも、て毎回変に期待したから何回も裏切られるハメになったんだろうけどさ。
向こうは友達ともなんとも思ってなくてその場のノリで接してただけなんだよねきっと。でも何しても傷つかないと思ってんのかなあ。
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 07:53:51.39ID:Jc+VPGNz
私「あの映画の主題歌好き」
友達「あー…wあの歌人気あるよね。あのバンド、昔はニッチな感じで良かったんだけどねぇ」

あるときは
(話の流れで)私「あのキャラ好き」
友達「あぁ、皆それ言うね。私は○○が好きだけど」って返してくるんだけど、なんかうまく言えないんだけどちょっとモヤモヤする
0551彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 12:17:09.86ID:XgLmDnxS
>>549
RADオタキモいよねー

っていうかバンドオタ全般に的私は知ってる風ななびかせキモいわヲタって古ければえらい、知っていればえらいみたいなこと思ってるよねきもいわー
0552彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 12:17:58.41ID:XgLmDnxS
ほかに誇るとこないから知識量や古くからファンだってところでマウントとりたくなっちゃうんだろうね
下卑たヲタの一人に過ぎないんだから自覚しろって感じ
0553彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 15:30:52.42ID:WyhVu1kE
そりゃ全国民から1円ずつ集めて僕と君の結婚式費用にしようとか
振られた女に僕の精◯返してなんて歌うキモい人たちだものファンも知れてる

幅広い人たち向けにやってんのは他でもないバンドメンバーなのに古参キモいわ
「周りの大人たちにいい様にされてる」みたいなこと言う人もいるけど
いや本人たちもかなりの大人じゃん
下手すりゃ周りの人たちの方が年下よと
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 18:08:34.65ID:AscNbCPS
マウントとりたがる古参への愚痴じゃなくて、モヤるような言葉の返し方を友人が日常的にしてくるって内容なのにね
0557彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 19:39:53.96ID:wNepHqPb
人の愚痴を横取りして自分の愚痴を言う人も友達に嫌われるね
0558彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 20:24:59.69ID:GLTMyxDq
友達のクチャラーが治らない
最初は機会があればクチャラーは行儀が悪いことを話題にしたけど効果なし
こないだ一緒に外食した時に混雑してて相席になったから意を決して「実は気になってたんだけど食べる時口が開いてることがあるよ。向かいに知らない人が座るから気を付けた方が...」と伝えたら分かったとの返事
ほっとしたけどいざ食事が始まるといつものクチャクチャだったのでがっかりした
不可解なのが友達はマナー講座みたいなのに通っててナイフとフォークの使い方も上手だし食べ方もきれい
マナー講座でクチャラーのことも教えて欲しいよ...
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 21:16:57.92ID:e+0HkKV+
動画撮ってみたら?
自覚というか自分がどう見えてるかわかってないのかもね
0560彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 22:55:16.09ID:LuxmnSPg
友達つーか同僚、いつも昼食に食堂でラーメン食べてるんだけど
とても女とは思えない物凄い勢いで麺すすってて汚いし気持ち悪い
すするのは日本文化だと言われればまぁ仕方ないけど汁めっちゃ飛ばすのは迷惑だし音も汚くて嫌だ
年配の女性社員がそれとなく注意してくれたこともあるけど何を言われてるのか分からないって顔してた
その子が近くの席に座ると露骨に避けてく人達もいるのに嫌がられてるって気付いてないのかな
0561彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/22(木) 23:36:09.18ID:9HRjVVfy
>>560
友達ってか同僚っていうくらいだし仲いいんでしょ

悪気があるわけでもないんだろうし
自分が言ってあげればいいじゃん
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 00:58:12.49ID:dkFCOcq/
>>559
そこまでしてあげる義理も義務も無いと思う
親でも親類でも無いんだしある程度の歳になってもそれってもう治らないと思うよ

付き合い続けたいなら食事以外にするかそうでもないならFOしてもいいんじゃ無い?
それくらいのことでとか言われそうだけどそれくらいのことも出来ない人といても恥かくだけだし
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 07:52:00.29ID:PYFPL9lh
>>562
こっちに言われても知らんがな
普段の生活でも話しかけられてもないのに勝手に返事したりしてるの?
嫌わられるからやめたほうが良いよ
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 09:04:34.16ID:bpN77RF0
連絡をとってなかった友人から久しぶりに連絡があって
近況報告したらスタンプ返信だけだった
ただの調査だったのだろうな
喜んじまったよ
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 13:34:32.78ID:n7BKiCUp
それは悲しい…なんで調査してくるんだろね、ぬか喜びさせないでほしい
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 14:08:00.44ID:Gq9dGRaM
>>509
10代後半くらいでなんかワキ臭い時期あるよね
私も臭かったがいつの間にかなくなってた
職場(店)に来る小学生女子でかわいいのにすげ臭い子がいてそういう時期なのかなと
あとタバコ吸う人もなんか独特の口の臭いするよね

別の人で明らかに風呂入ってない系の臭い人がいて
職場でその人のそばにいた人が気持ち悪くなって早退したことがあった
「自分で頭洗うのって難しいよね」とさらりと言ってて(←30代)
お前それかぁぁぁと
毎日風呂に入らない家とか(ケチで?)、汚いとダメだよ恥ずかしいよみたいな教育してない家ってたまにあるよ
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 20:49:58.01ID:VXxDr0en
>>565
調査に笑った
あるある
こいつがわたしより上じゃありませんようにってね
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/23(金) 21:39:21.30ID:CFswLH5Z
昔の友達が酷いスネ夫になって帰ってきて
スネ夫話の相手にされるのムカつくから
文句言ったらライン切られたんだが
それを咎めた共通友達のラインからも消え失踪
昔なかった自分勝手や酷さがでる30代
個人が強くなるんだよな
オタクの喪友達も趣味第一になったし
個人行動好きというより
人に合わせる気がなくなる感じ辛いすね
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 09:39:33.24ID:aQbzPNu4
友達を映画に誘ったらオッケー貰ったから「8月23日(金)はどうかな?別の日でも良いけど!」って先週送ったらそのまま既読スルーで今日になってしまった
SNSとかは普通に更新してるし行けるか行けないかくらい返信欲しかったんだけど…
それともこちらからもう一度「返信もらえる?」とか連絡した方が良かったのかな
その映画をそんなに見たくなかったのかもしれないけど、そしたら誘った時点で断って欲しかったし最低限の連絡もできない人って人としてどうなのって思うわ
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:09:35.88ID:jejeYH/R
>>571
いるいるそういう人
しばらく経ってたから返すの忘れてた!とか来るんだよね
私は諦めてその人の優先順位下げて軽く付き合っていくことにしてるよ
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 11:23:29.46ID:BXO3DQZk
返事返さないのもどうかと思うけどうじうじして確認できない人もどうかと思う
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 12:42:45.26ID:GatY3jKH
>>509
友達というか同僚に近い人だけどそういう人いたなぁ
その人が半径1.5メートルに居ると目をつぶっていても分かるし、お手洗いの個室とかに入るとその人が入ってたのハッキリ分かるレベルの強烈な匂い
なんていうか、アジア系原住民というか、やや苦味のある野生的なワイルドな匂いで、良い匂いとは到底言えない
でも毎日していたから、脇の匂いとか汗の匂い、服の生地とかの匂いではなくその人特有の全身から放たれる匂いなんだなぁという感じ
みんな普通にしてたから私だけ臭く感じるのかと思ってたら、「あの人独特の匂いあるからわかるよね」って言ってる人いて安心した
嗅げば「これはケアでどうこうできるものではなさそう」ってハッキリ分かるから誰も言わなかったんだろうし、本人も自分がまさかこんなに臭ってるなんて気づいてないんだろうなぁ
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/24(土) 23:28:39.16ID:bF7/k1yK
>>575
インド系の外人とかでたまにワキガでもあるんだろうけど
ムッとするような体臭ある人いるけどそういう感じ?
洗ってない犬のようだとは思わんけど
0577彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 00:08:00.53ID:c3xFTXXh
ご飯の時に全ての料理を写真に撮らないと食べない友人が嫌になってきた
先に自分の分が来ていてもその子のが来るまで口をつけずに、全部写真撮り終わるまで待たなきゃいけない
温かいものはさっさと食べたい
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 04:07:21.56ID:GcJice2K
日本にいた時は普通だったのに海外在住になってから体臭めちゃめちゃキツくなって帰ってきた友人がいた
肉くさいというか獣くさいというかその上に匂い消すために香水ぶっかけてるような感じ
帰国するたびその匂いきつくなって行くので
会うのを控えるようになった
なんかヨーロッパ系特有の匂い
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 06:51:02.77ID:tG0kmj0q
食事で臭い変わるのはありそうだよね
一時期トムカーガイにハマってそればっかり飲んでたら体臭きつくなったからやめた
やめたら戻った
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 09:45:47.33ID:jNvJYkM7
苦手なもの言わない友人に疲れた
数人で集まる時に「どこ行く?」ってなって例えば「プラネタリウム行きたい」って子がいたら、別にどこでもいい子はいいねするから決まる
当日見終わってから凄く気分悪そうにしてて聞いたら実は苦手だったとか、食事の店選びでもそう言う事がよくある
苦手なものはどうしようもないから言ってもらえた方がいいし、自分なら無理してまで付き合わないから彼女が何考えてるのか全くわからない
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:20:20.47ID:58PCak09
>>537
同じような経験した事あるわ
高校時代の他のクラスで親しかった子と時々会ってるけど、
途中からその子が本人と仲良かった人(B)を誘いたいと言い出した
Bとはほとんど話した事がなかったけど悪い人じゃないと思ったからOKしたけど、
ある日、Aがまた別の仲良かった人(C)を誘いたいと言い出した
Cは、たまにだけど私の陰口を言っていた人だから、Cとは会いたくないと話したんだけど、
Aが「なんで?いいじゃん!」と強く言い出し、譲ってくれなかった
その日、自宅に帰ってから、改めてAに「やっぱりCとは会えない」とLINEを送ったら、
それに対して既読スルーされ、以来、誘って来なくなった
Aの考え方、やり方が理解できなくなったので、私からも今後連絡しないつもり
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:23:52.65ID:58PCak09
>>581(訂正)
文の途中で唐突に出て来るAは、私の親しかった友人を指します
分かりにくい文ですみません
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:30:49.16ID:dGoh8XLo
似たようなのある
2人きりで会う予定だったのに着いたら知らない子が2人くらいいる時があって
帰ってから嫌だったことを伝えると『 たくさんの方が楽しいじゃん』って
感覚が違うとしか思えなくて現在フェードアウト中
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 12:57:23.04ID:D9W7crck
大学卒業してからも割と仲よかった友達がみんな結婚してしまって会いづらい
気にしなければ良いんだろうけど肩身がせまいというか…
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 14:15:34.06ID:rlHbo8DR
>>570
残り少ない人生自分の好きなようにやりたいじゃない
友人も常に変わってく流動的なもんだと割り切るしかないよ
価値観も自分の置かれてる環境も歳とともに変わるししゃーない

私の友人も学生時代の時はすごく話し合ってたけど、徐々に推し違いになり、その推し違いの写真ばかり送りつけてくるようになってきてしまって若干めんどくさくなってちょっと距離置いてしまった;
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 16:01:44.14ID:C+FCM9zU
>>580
うざいねそれ
多分「プラネタリウム行きたいけど、〇ちゃんは好き?」とか
「食事はこれ食べたいけど、〇ちゃんは大丈夫」とか
いちいち気遣って欲しいんじゃないかね

そうじゃなければ後から「実は苦手だった」とか言わないと思う
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:38:36.00ID:eiYNggxQ
苦手克服できると思って行ったら克服できなかった説もある
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 22:52:05.01ID:I33qC1Q1
仕事で15分遅刻したとか、体調不良で店の予約忘れたとかで長々と謝罪と言い訳する友達がいる
仕事とか体調不良ならしょうがないし怒る気もないのに平謝りされる
遅刻そのものより楽しい時間を言い訳に割かれるほうが辛いんだけど、分かったからもう大丈夫だよと言っても効果がない
その上お詫びと称して会計で全額払おうとして慌てて止めた
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/25(日) 23:51:21.55ID:1sHaUPgT
>>590
その友達は仕事できなそうだね
謝れば済むと思ってるのが透けて見えるし、
会計で全額払おうとするのも違うと思う
本当に反省してるなら遅刻とか繰り返さないし
体調不良で予約忘れるのも意味不明
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 01:08:54.78ID:Us33aGSY
それ一度全額支払わせてみたいわ
次から遅刻も予約忘れもなくなったりして
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/26(月) 02:00:03.37ID:aoYRkva1
何かと謝る人って、相手から注意されたり怒られたりした時に限って謝らないんだよね
会社の後輩で、ちょっと言い間違えとかしただけで、
「すみません!すみません!」と謝る子がいるけど、
ある日、その子が会議を無断欠席してセッティングを私が代わりにやる事になって、会議後に注意したんだけど、
キョトンとした顔で見て来て謝罪の言葉一つ無くてびっくりした
おそらく>>590の友達も、遅刻した事を怒られたら謝らないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況