X



まだガラケー使ってる喪女★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0642彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:11:32.59ID:okrbawbX
自分でバッテリー交換して長く使うことが主目的なら、ガラホにした方が良いんじゃない?
OSのサポートの問題で、古いスマホをまた何年もとか現実的じゃないよ
スマホを長く使うつもりなら、なるべく新しめの機種にした方がサクサク長く使えるよ
0643彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 21:18:04.00ID:1M5c5wW+
>>641
それならiPhoneもでしょ
ちなみに現役でOSサポートされてるのはiPhone6s以降(SEも)
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 22:12:41.42ID:YinQI4K6
なるほど新しいほうが長く使えるわけね
どうにか3万くらいで探すかな
iPhoneとか10万クラスは手が出ないなー
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/12(火) 22:22:03.43ID:9bUWG1Tb
AQUOS sense3 が新発売で3万円ちょっとで買えるよ〜。
docomo、au、UQで出たし、もうしばらくすればSIMフリースマホとしても発売すると思う。
0646彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 08:00:04.78ID:vxjItzUF
最近、LINEモバイルも気になってるんですよね…
3GBが2000円位
0647彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 11:06:26.11ID:Z4i6jkzH
前回使ってたスマホはバッテリーが逝く前にタッチパネルが逝ったな
正しい場所を指さなくなった(指を置いたところから斜め少し上が認識されるようになった)
スマホって長年使うことを想定して作られてないんだなと実感した

そのスマホは2年半くらい
今のガラケーは6年目
今のスマホは1年目どこまで持つやら(今は全く問題ない)
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:39:57.78ID:l/K/WBGC
私のスマホは7年目だけど物を丁寧に扱う方だからタッチパネルはぜんぜん問題ないけど、チラホラ見れなくなるページが出てきたわ
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 12:49:39.34ID:mpdzn78p
>>647
スマホは軽く調べてみて持病かかえてる機種を避ければまぁ大丈夫
ちなみにiPhone7の圏外病とか有名だね。
0650彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 13:39:19.75ID:Z4i6jkzH
>>648
一応雑に扱ってたつもりはなくて傷とかは一切入ってないしそんなにヘビーユーザーでもない
毎日クリーニングしてたし
これから買う人に参考になるかもしれないと思って書いたんだけどなんかごめん…
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 13:58:21.78ID:r3qziNau
前のがハズレ機種で残念だったというだけでしょ
何その傷つけられた風の反応w
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 16:57:22.10ID:Ias2Xl6v
>>648
7年も使うとバッテリーもたなくない?
今は内蔵型ばっかりだから買い替えの目安はバッテリーになったよ
0653彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/13(水) 23:24:54.08ID:Z4i6jkzH
>>651
機種は良かったと思うんだ
今も同じメーカーの後継を使ってて満足してるし何かあっても次も同じ機種の後継を使いたい
私が悪いだけなんだと思う
0654彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 10:10:51.82ID:A8sFeC0T
変な言い回しで逃げ道作るところとか、ほんとに悪い人だな
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 12:46:02.67ID:ypU24hT7
スマホじゃ脳みそ動かないな 退化するわ
あの感触ない画面うってても刺激がない やはりボタンでガンガン打たないと意味ない
0656彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 12:53:29.08ID:2NcdSocy
でも、そういう狙いが見え透いてるから分かりやすいタイプかとw
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 12:54:03.65ID:ypU24hT7
スマホの入力早くするにはフリックで 文字の場所をあらかじめ覚えてやると早いんだけど
疲れてるときとかあきらかに入力遅くなる
ガラケは連打しときゃいいだけだし ガラケの場合入力の速度はボタン打つ早さだけだもんな
0658彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 12:56:51.07ID:ypU24hT7
スマホの場合ガラケより早く打つには あらゆることを駆使しないと無理だが これが結構頭つかって疲れる 難しい単語や打ちにくい単語もわかってくる
そうすると文章が毎回楽で単純な文字しかうたなくなるんだよな

こんなガラケみたいな癖のある文は打てない
ほんとにメールのように簡易的な用件だけの文章になる
0659彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 13:07:30.52ID:2NcdSocy
フリック入力が苦手なら音声認識で入力すればいいんじゃない
優秀ですげー 早いんだけど
固定名詞が苦手なぐらいかな
ここまで音声認識で 5秒
改行して終わり
0661彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 13:18:55.77ID:ZYoOfSPQ
ガラケーの人はAI入力や音声入力は使ったことないから分からないのはしょうがないのよ。
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 14:52:17.54ID:1aA6vGq8
フリック入力が苦手ならガラケーみたいな連打入力に設定しとけばいいだけの話だし
0664彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/14(木) 15:07:43.74ID:9/Twe2OB
パンがないならケーキ食べればいいじゃない、みたいな
0665彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 12:04:02.76ID:D/+JZuN6
フリック入力いまだに慣れないw
だから連打してるんだけど、誤射しまくっておかしな文字列になるのが鬱
器用になりたいよぉ
0666彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/15(金) 18:05:52.50ID:jB6tOXzo
一部のauケータイ向けサービス、2021年に終了へ スマホ普及で利用者減

KDDIは11月15日、「auテレビ」「まとめてau支払い/EZ有料情報サービス」など一部のauケータイ向けサービスの提供を2021年3月に終了すると発表した。
スマートフォンの普及によりサービス利用者が減ったため。
0667彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 10:31:46.34ID:ajJO/9yS
充電器壊れた
近くのショップに電話したら売ってない
どうしよう
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 20:58:26.12ID:TKuyxnA/
667じゃないけどまさに今日バッテリーと充電ケーブルを買い足した
ちなみにauならau oneトップ→My au→auオンラインショップで行けるよ(auじゃなかったらごめん)

スマホ平行移行組の方に聞きたいけど
アプリってどのくらい入れてる?
利用してるショップ全部のアプリを入れてたら待機中メモリ消費やバックグラウンド通信がチリツモになっちゃう気がして躊躇してる
銀行だけで4行分のアプリ入れてるから他ジャンルの店のポイントカード的なアプリを入れられない
気にしすぎかも知れないけど
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 21:20:34.31ID:h5PJP/kN
ヨドバシはアプリ入れる入れないで還元率が違うことがあるから、ポイント系で唯一入れてる
銀行とキャッシュレス決済系は入れてない
あとはツール系とメッセージ系を少し
0671彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 21:53:18.00ID:9o0LU+0R
アプリのキャッシュレス系で払える場所がだいぶ増えてきてる気がする。
0672彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/16(土) 23:34:28.54ID:ajJO/9yS
>>668
ありがとう
違うショップに行ったら昔の充電器はなかったけど新しいのはあったから買ってきた
親もガラケーで、無いと困るからよかった
0674彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 12:46:52.58ID:9bok6gpI
まとめて支払いも終わるから徐々に首を絞めていく作戦かな?
0675彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 20:07:48.53ID:vQfaVZfz
ソフトバンクで解約月ってどこ見ればわかるの?パソコンないからサイトも見れなくて
解約月以外だと違約金がかかるんですか?
0676彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 21:43:19.84ID:dM5/rYZZ
格安スマホにしようと思って、自分に合いそうなのを探したけど
そうやって選ぶと月3000円ぐらいかかるみたい
安さを最優先すればもっと安くなるんだろうけど
初心者だし店舗のあるところが良いかなとか考えちゃうとそれなりにかかるんだな
今のガラケーが月1000円(ネットやらない・通話もほぼしない)だから
高く思える
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 22:44:41.03ID:A+aiCKMp
>>675
解約月とかに関することは面倒でも店舗の店員さんに聞いたほうがいいよ。
もしかすると長期で契約してたら違約金は安いかもしれないし、詳しく教えてもらえるから。
0678彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/17(日) 23:25:35.33ID:cVgxxRJB
コールセンターのほうがいいと思う
店舗は変な思惑で変な案内されることもあるから
0679彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:21:29.70ID:EcfemLr3
喪女なら店舗よりコールセンター一択だから!
声だけなら丁寧に扱ってもらえるよ?
0680彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 01:33:30.08ID:93z4Nq3B
辞めようとする電話はなかなか繋がらないのがソフトバンククオリティだから(笑)
0684彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/18(月) 17:17:20.30ID:UPAKOC2Q
うちの親戚がSB契約してて、高いから解約しようと店舗に行ったらもうその店舗はなくなってて、別の店舗に行ったら解約はここでは出来ませんと言われ、実はただの取扱店でコールセンターに電話しても永遠に繋がらず困ってました。
結局、ちゃんとしたSBショップを見つけてかなり遠かったけど直接行ったらその場で解約できたそうです。
解約用のコールセンター全く繋がらないってのはわざとかなと思ってしまった。
0686彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 12:21:02.44ID:pnloP5t9
昨日初めて携帯を床に落としてしまった
裏のフタが取れて中のバッテリー?も外れて「あぁ、とうとうスマホだわ」って思ったけど
電源入れてみたら大丈夫だった
フフッ、まだ使える
0687彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 13:37:06.94ID:mNdWwJ3l
>>676
「AQUOS sense3」にSIMフリー版が登場 DSDV対応で11月27日に発売

シャープは11月19日、ミッドレンジスマートフォン「AQUOS sense3」のSIMフリーモデルとして「SH-M12」を発表した。
想定価格は3万円台半ばで、11月27日から順次発売する。カラーはライトカッパー、ブラック、シルバーホワイトの3色。
0688彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 22:14:00.22ID:RlAiTYnU
新品で三万か
なかなかそそるな
今の愛機はゲオで3000円で買った古めのスマホだから、ストビューが遅いんで新しいのにしたいわ

一歩動くとすぐに視界がモヤる
5秒くらいしてやっとクッキリ風景が降りてくるって感じ
少し角度変えるだけでまたモヤる
移動も遅い、まるでハチミツの中を移動するようにヌメーッと移動する

友達の最新のスマホだと、動こうが角度変えようがずっとクッキリ
しかも移動もサクサク早い
0689彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 22:19:47.47ID:JYYt/WLE
>>688
中古のスマホって、契約は普通のキャリア?でしてるんだよね?適当なの中古屋で買って、docomo行ってギガライトで〜って言えば安くあがるかな。普通に購入&契約の試算したらかなりの月額かかるみたいだし、機種代金だけでも浮けば助かる
0690彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 22:29:52.92ID:3e7yMroo
中古スマホは電池が消耗してるのが多いからわりと怖いよ、いつ動かなくなるかビクビクするし
少し高くても最新のOSが入ってる新品を買う方が安心感はある
でもスマホをお試しのつもりで1年だけ使う、とかいう期間限定使用ならアリかもしれません
0691彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/19(火) 23:50:23.09ID:1pUpJY5e
>>690
それなんだよねー
相談したUQの人にも言われたわ
中古でもそこそこの値段するし
0692彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/20(水) 00:14:32.17ID:/yoEwgBm
中古の激安スマホで5年目だけど最近はさすがに電池の減りがやや早くなったような気がする

変えたいのは山々だけど、データとかアプリとかブックマークとか新スマホに移動させるの面倒くさそう
店が自動的にやってくれるのかな
0693彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/20(水) 00:18:43.37ID:/yoEwgBm
ゲオやハードオフの中古スマホなら4000円以上ならよほどマシなのが買えるでしょ
2000円以下のスマホはバクチ気分だけど、まあ大丈夫じゃない?保証も短いけど一応あるし
0694彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/20(水) 02:00:26.77ID:+DnzC7GA
181 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/11/19(火) 22:11:07.50 ID:NViI5WQd0 [2/4]
警察を連れてdocomoやらに行けば足取りまで確認できるだろ

357 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/11/19(火) 23:06:49.46 ID:BOkeNmNg0
>>181
格安シムだと追跡できない
キャリア3社のみ、追跡してくれる


子供と老人にはキャリアがいいけど
喪女はほぼ関係ないから格安シムでいいよな
0695彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/21(木) 14:14:07.66ID:bxGzMttt
電池のバッテリー交換できるやつ買えばいいだけでは
0696彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/21(木) 18:23:44.23ID:J0tqIU/N
なるだけ持ち込み機種変したかったけど「通話のみ」契約ができないのなら、諦めかなぁ
MNPするのも面倒だし、auのガラケー端末は3Gサービス終わるまで使っていたいし、んーー
0697彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/21(木) 19:29:11.97ID:HfuytWSQ
ツイッター懸賞に応募してみたいけど万が一当選してもガラケーで受け取れるのかな
クーポンのバーコードリーダーが送られて来るらしいけどちゃんとレジとかで感知してくれるのか
0698彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/22(金) 10:16:47.35ID:n4Kn4UUT
3Gサービスが終わる期日のかなり前に、実質的に終わってるってくらい使い物にならなくなるだろうね
やりたいサイトもほぼ閉鎖で
0701彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/23(土) 05:13:03.33ID:wr9mpSyE
こんなスレあったのねでもみんなガラケースマホ2台持ちばかりみたいだなサービス終了つらいわ
0703彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:03:39.04ID:aC3sImHo
ガラケーも充電すぐなくなるし、こっちも買い替えかな、
カード型携帯にしてみようかな
0704彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/23(土) 19:22:22.22ID:sKppLyMP
>>702
今まではタダ同然でばらまいてたから売れてただけ
今は日本でもシェア3割くらいまで落ちた
0705彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/23(土) 19:58:25.89ID:I01gsH6l
iPhone含めアップルはジョブスが生きてた頃がピーク
今はiPhone全盛期にできた泥ダサいのイメージに縛られてる人と今さら慣れた機種を離れられない人が惰性で使ってるだけ
ただしゲームやる人はiPhoneのがいいと思う
0706彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/24(日) 08:26:54.43ID:85ByekSt
2台使いしてたガラケーが逝ってしまった模様…
充電中じゃないのに赤く点灯するし電源もつかない
2010年に買ったやつだから大往生かな
悲しいけどこれを機にスマホ一本で生きる
0707彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:14:52.12ID:VZojddcI
>>706
バッテリーパックは何個目だった?
ダブル使いで9年が寿命ならやっぱり一個あたり5年が寿命ということか
0708彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/24(日) 16:09:15.06ID:VZzrSUBs
>>707
電池変えた数は全然覚えてないや…4、5回だろうか
今年初めに交換したのにあまり持ちに変化なくておかしいな…と思ったんだけど本体が限界だったのかな
寿命まで使い切ったからもう後悔なく供養できる
0710彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/25(月) 10:49:16.71ID:tM171zyx
ガラケーでメールとたまに通話程度で月額料金が2000円弱ぐらいだっけど、格安スマホでネットよくするのにガラケーの頃と料金あんまり変わらないわ
0711彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/25(月) 18:22:23.12ID:tLIyBVbR
ガラケーの電池切れてiPadも家に忘れるというやらかし
0713彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 21:21:46.79ID:uqPSWRTs
過去に何度か料金プラン見なおしたけど結局なんにも変わらずずっとドコモで6500円ほど払い続けてる限界まで使おうと思ってたけどなんか無駄に支払ってる気がするんだけど
0715彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/27(水) 23:58:18.93ID:YAZDJMXN
>>713
ドコモのガラホ向けのケータイプラン1200円にかけ放題オプション1700円を付けても3900円で済むのに
SPモードとネット使い放題(100MB以降は低速)は基本料に含まれてる
0716彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/28(木) 04:57:39.29ID:t+ZNA4z/
ドコモもガラケーの方が圧倒的に安いよね
月1000円前後
スマホにしたら数千円!
端末代込みならわかるけど端末代は一括で払ってるから含まれてないのよね
たかっ!
まぁ暇つぶしが便利にはなった
0717彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/28(木) 07:14:03.23ID:MLBCmhdd
docomoからスマホに変えるなら今!こんなにお得、割引!ていう案内がくるんだけど、確かにそれだけなら今より安い。でもそれに、基本使用料とか通話用プラン代とか端末月賦代も上乗せされるんだよね。結局月一万くらいになるんだろうな
0718彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/28(木) 08:59:20.16ID:hGukKe8n
>>715
たぶんその通信料が基本料金に含まれたプランがもうないんだよ
0720彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:10:16.58ID:qEDBnJ5g
>>718
普通にあるよ
というかドコモの現行ガラホ向け料金プランはケータイプランひとつだけ
0721彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:58:54.39ID:hGukKe8n
>>720
713はガラケ(notガラホ)の話をしていると思ってて
715はガラホ向けのプランがガラケーにも適用できるって話かと思って
ガラケ向けのプランにはないんじゃない?というレスのつもりだったんだけど
ずっとガラホの話しかしてないんだね
まあいいやもう一度調べてみるよ
0722彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:48:35.13ID:8SHQ1/il
ガラケーもだいぶ疲れてきたし、母も同居したら携帯だけにするし…
で、来年は親子でスマホデビュー!に伴いWi-Fiって何?ていうところから勉強中
0723彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:10:39.75ID:2tSPy3bC
>>717
ほんそれ。結局一万超えしそうだよね
格安sim+Wi-Fiが一番安くネットできるのかな
キャリアにするとネットの通信費がクソ高い
0724彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 13:22:57.97ID:t5wgOnvz
ドコモはFOMA巻き取りで最新ローエンドモデルやiPhone8を1円でバラ撒いてるから端末代は心配しなくていいぞ
0725彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 18:55:12.05ID:H4rLX3ZN
格安スマホにしようと思って何にしようかずっと迷ってたんだけど
今日帰り道にあったYモバイルの店舗に入ってみて
店頭に並んでいた3万円のスマホみたら、簡単な手引書もついてくるって書いてあって
もうこれでいいやと衝動的に買いそうになってしまった
たぶん安めの機種にするし、特別いい性能など何一つ求めていないのに
なんでこんなに迷ってるんだろう自分
0726彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:02:27.63ID:qOMWyJ64
スマホって2年位しかもたないんでしょ?3万で十分だよね
0727彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:06:58.99ID:HE1nlQMh
今年発売したような新しいスマホならOSバージョンアップもあるだろうし、大事に使えば4〜5年は長持ちする人もいるよ。
ただバッテリーがだんだん充電されにくくなるから、途中で1回ほどはメーカーにて電池交換して貰うと快適かも。
0728彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:07:02.42ID:vOBEgmym
スマホ一台で何でもやろうとすると2年しかもたないけど
家ではタブレットでネット、通話はガラケー、スマホは出先でのちょっとした調べ物とLINE程度だと
OSが古くなって動くアプリが少なくなるまで使ってしまえたりする
0730彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:33:13.89ID:H4rLX3ZN
2年だと3万でも高い気がする
私のガラケー、確かタダだかタダ同然の値段で7年ぐらい使ってるわ
0731彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 00:17:33.31ID:5GuK3LTI
貧乏人は中古スマホを買ってMVNOで使えという総務省の方針に従えばよろしい
0732彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:11:47.42ID:UQxQFF8R
職場の人はUQで、家族二人で5000円もいかないと言ってた。工夫するなら中古スマホ買って喪山さんの今使ってるところに行って契約すればいいと。ドコモもできるかと聞くと、余裕だよ〜と言われて意外だった。そういうの許さないイメージがあったから
0733彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:42:02.09ID:+FFt4mEL
キャリア側も格安に流れるのを防ぎたい時代だからね
ただしキャリアが許してもそのスマホにSIMロックがかかっていると持ち込んでも対応できない
中古スマホを買う場合はSIMロックがかかってない(SIMフリーと呼ばれる)スマホを買うこと、またはSIMロック解除してから持ち込むこと
詳しくは「SIMロック 確認 解除 SIMフリー」あたりで検索
0734彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 08:28:33.33ID:PZO6/pZl
2年しかスマホをもたせられない乱暴な人なんて周りに見たことないな
どんな野蛮な人なんだろう
0735彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 08:52:01.34ID:+FFt4mEL
歩きながらでも食事中でもトイレでも映画館でも常にスマホ使ってるとかじゃね
0736彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 09:13:00.82ID:ASgLZc55
乱暴とかじゃなくて、ヘビーユースで動きが悪くなってくる
0737彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 09:26:56.92ID:yq2dSsuV
二年経つとどっかしら画面が割れてて電池持ち悪くなるイメージだが
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 09:50:43.16ID:PZO6/pZl
二年くらいで電池の性能が露骨に悪くなったり、感度が悪くなったりする機種のほうが珍しいんじゃない
中華スマホでもそこまで酷いのあるのかな
0739彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 09:53:10.48ID:nCCAtB6k
何年も経つとOSが使えなくなると聞いたけど
バージョンアップされなくなるだとかなんとか

>>733
親切
0740彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 10:27:42.36ID:NPrPSruB
そりゃ何年も経てば、対応しないアプリが増えるからね
でも2年しか持たないとかはないわ笑
今のはもう4年使ってるし、不満は無い
ゲームとかやらないしな
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:18:03.89ID:rU4GWjtF
やっぱりガラケー+iPad SIMフリが最強やで
iPhoneはバッテリーが1日しか持たない
うっかり充電し忘れると次の日死んでて悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況