X



40代以上の喪姐集まれ83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0448彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 12:13:11.27ID:Zgxvlvuh
>>419
自分が書いたのかと思った

わたしは文章力がないのでこんなに上手にまとめられないが
0449彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 12:33:54.67ID:LDbEwAks
説教したい人ってどういう心理なんだろう?
説教して自分がその人達より立場が上って思いたいのか
はたまたただ単に暇でそれしかする事がないかわいそうな人なのか・・
他人の人生なんかどうでもよくないか?
自分の人生が手いっぱいで人の人生思う余裕なんてないわ
0450彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 13:25:10.46ID:yfqNwSlx
説教というか、恋愛とか結婚は別スレ立ててやってほしい。
たまに覗くとそんな話ばっかりしてるんだもん。現実的にまだ諦めてないのかとびっくりするわ。
0451彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 13:29:38.03ID:TWsNxAPq
>>447
健康は、加齢と共に失われていくのが自然な事で、逆に言えば
自立した生活が健康面で不可能だったり、生きていたくないほど損なわれた時
QOLに反比例して金と苦痛が増すわけで、安楽死が現実的な個人の選択肢にない
法的な現状が一番の問題だと思う。
0452彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 13:41:42.31ID:TuK3gUNU
>>450
私もそう思う
高齢喪なりの美容法やファッション、趣味とかもうちょっと軽い感じの話題の時が楽しい
0454彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:19:58.23ID:+ttueQhH
>>452
私も同じだわ

ということで、最近私が目覚めかけている趣味は宝塚歌劇
一度は観てみたいと思いつつ機会がないまま40半ばまで生きてきたのだけど
今年の頭に初体験→また観たい!ってなって先週末に2度目行ってきたw

まるっと3時間も脳味噌空っぽに出来るのって近年なかなかない体験で、それだけで刺激的だったし
宝塚のあの独特の夢の世界に身を任せる非日常感が心地良かったんだよね
また行きたい
てか、絶対行く
0455彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:29:12.45ID:1Dmf5Ahj
宝塚生で観るの楽しそうだよね
お芝居よりレビューのとこ観てみたいかも
0456彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:34:22.96ID:oZyEjWS8
宝塚は30代でどっぷり嵌まってたな
40手前位で卒業してしまった
贔屓の演者さんが卒業して自分もそのままという感じ
トップで卒業したジェンヌさんも年下だったしそれ以来惹かれる人が居なくて
あの熱量は楽しかったな
0457彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:35:38.17ID:1Dmf5Ahj
高校生の時に宝塚の人のお茶会になら友達の付き合いで行って
独特の世界過ぎて正直ドン引きしてしまって舞台はお断りしたのが勿体無かったかな
0458彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:37:11.74ID:TuK3gUNU
2度も観たってことは宝塚劇場まで行ったとか
宙組が出来たころに地方公演を観に行ったんだけど
帰りに母親とケンカしたことしか覚えてないw
0459彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 15:57:44.35ID:etDOWdum
>>456
わかる卒業と同時にリセットされてしまうよね
贔屓がいて、次の人事にwktkしている時が一番楽しい
昔は同年代〜年上が活躍してたけど、今はほとんど年下なんだよな…
0460彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:00:09.81ID:h0HC84z8
何度か結婚や恋愛の話禁止の高齢喪女のスレ立ったけど過疎って落ちたよ
結婚をあきらめていないというより手に入らなかった愚痴じゃないかな? 
年齢的に仕方がないと思う
私も誰からも愛されなかったことはコンプレックスだしつらいから愚痴りたくなるよ
結婚は相手がいたことないから考えたことないけど
結婚に興味ない自サバさんこそ人生充実してる高齢選択独身スレでも立てたらいいのに
0461彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:31:19.04ID:hMlIVYee
そんなことより70歳まで働かないとね

【政府】年金財政検証、8月公表で調整=社会保障改革「痛み」焦点
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563839123/

【年金】厚生年金加入、70歳以上も 厚労省が納付義務を検討
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1555405551/l50

【死ぬまで働け】安倍晋三首相「70歳までの就業機会を確保する。年金の受給開始時期を遅らせ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563855639/
0462彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 16:52:06.18ID:+ttueQhH
既にヅカ趣味卒業した方もいるのねー
私はほんっとに目覚めたばかりのホヤホヤ状態なので興味深いわ
やはり贔屓の組やらトップさんやら出来るものなんだなぁ

教えていただきたいのだけど、組によってかなりカラーが違ったりするの?
私は観た2つともが星組だったので(そして先週末のが現在のトップさんたちの退団公演)
かなり違うのだったら次回が怖くなってきたw

>>455
私も初回はそう思って行った>レビュー
実際見たらミュージカルの部も滅茶苦茶素敵よ
衣装も舞台装置も素晴らしいし
ヒーロー像がまんま少女漫画の世界で童心(?)に戻れるの
0463彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 17:02:00.68ID:gPlZUN26
自分も宝塚はBSで公演放送されてるの見てここ数年で少し興味が出てきたばかりだな。
まだ贔屓とかそういうのはないが。
0464彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 17:35:01.85ID:hB/rETO8
>>460
あんたかいつもグダグダ恨み節始めるのは
自サバとかくさしてんじゃないよ
0465彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 18:19:22.68ID:hnnGYPtd
宝塚1回行ったけど途中で帰らないと行けない時間しかとれなかったから横の人に二幕目始まって30分後〜60分後の切れのいいとこで席を立ちたいと言ったら今帰ってくださいと言われ(まぁ確かにそうだけど)そこで帰った
まぁもう行かなくて良いわ
0466彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 19:26:30.64ID:AiltLk66
宝塚はまだ魅力がわからないけど、劇団四季を色々観てみたいとは思う
0467彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 20:45:38.57ID:u2vNJmwc
観劇はハマると楽しそうだなぁとは思うんだけど、何となく手が出ないな
続いてる趣味は映画くらいかなぁ…仕事帰りや休みの日にふらっと見て帰れるのは独身ならではだなと思う
カルチャースクールの案内見てて、ステンドグラスやってみたいなと思ったりもしたけど
作って物を増やすのも嫌だなーとかグダグダ悩んで結局体験にもまだ行けてない
0468彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:05:31.84ID:cPm6z/Vx
物が増えない趣味がいいよね
ただ経験値だけがたまるような
スポーツとか観劇とか料理とか
多少の道具だけで済むもの
0469彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:15:10.23ID:BMRBbquU
>>464
あんたもイチイチ毎回脊髄反射してんじゃないよ
せっかく話題変えようとしてんのにガキじゃないんだからいい加減協調性もてやマヌケ
0470彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:18:18.58ID:j5igS7Fr
>>468
パン教室にパン作りに行くの楽しかったよ
パンは食べたら消えるし、作る道具は教室に揃ってるし
家で作る気は一切無いと先生に言ったらビックリされた
0473彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:49:31.71ID:u2vNJmwc
>>470
パン教室いいね、近場にないか調べてみる
料理教室も考えたけど、苦手な食材とか好き嫌いがあるから楽しめないだろうと諦めたんだ
あとはソープカービングとか刺繍も面白そうだなぁと思ったな
基本、ひとりで黙々とやれる事が好きなんだなー
社会人テニスサークルと合唱サークルで出会って結婚した友人がいるんだけど、
趣味の話をした時にそんなんじゃ出会いがないよ!って驚かれたw
0474彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:52:20.95ID:qK9A0UKF
宝塚は今ちょっと気になってる
今までの人生 二次元趣味 ヴィジュアル系バンド
母の付き合いで行ってまさかハマったイケメン演歌歌手

これで宝塚ハマったらどうなるんだろ
0475彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 21:53:44.05ID:EVZzEICf
あたしゃミュージカル好きが高じて自分で歌って踊ってるよ
よーく探すとそういうニッチなカルチャースクールのクラスがある
なりきりクリスティーヌとか死ぬほど気持ちいいよ
クラスメイトは皆同志だから万雷の拍手で心が温かい
40代のいまが一番幸せだわ
0476彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 22:06:34.99ID:j5igS7Fr
>>473
おしゃれなところより昔ながらの料理教室のパンがオススメ
先生が自分より年上だから気楽だし調理実習みたいで楽しいよ
0477彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 22:10:38.28ID:InQySDsg
劇団四季は20代にドハマりしてたな
好きな役者がどんどんいなくなっていつの間にか見なくなった
今はハロプロアイドルに夢中だわ

クリスティーヌのキンキン声をおばちゃんが歌ってる姿を想像したら笑ってしまった
自分もミュージカル曲をカラオケで歌うことあるけどクリスティーヌは選択肢になかったw
楽しんだもん勝ちだから素晴らしいと思うよ
0478彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 22:20:11.38ID:STKPRisP
同性のアイドルにはまるのってどういう心理?
煽りじゃなく単純に未知の世界なので
男が女アイドル応援するのとは違うわけだよね?
0479彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 22:22:01.92ID:1GYf8GNM
小学生のとき着てたデニムの色と火傷を負って倒れてるときのデニムの色がほぼ同じ
倒れてるときはデニムに水がかけられてるので色が濃くなってる
水色のデニムは日本人には合わない
これを子供に着せる親はセンスが無い
ht●tps://i.imgur.com/8oCnjV0.png

2019/7/18(木) 23:42
・男性によると、14日昼ごろ、上の階からの音を男性の部屋からと勘違いしたのか、男が壁をドンドンたたき、怒鳴ってきた。
 説明しようと男の部屋の呼び鈴を押すと、玄関から出てきた男がいきなり男性の胸ぐらと髪をつかみ、10分ほど暴言をはかれた。
 以前には、男の部屋から壁が響くほどの大音量で音楽が流れ、近隣の通報で警察が駆け付けることがあったという。
・部屋は1Kで家賃約4万円。
・身長180センチ前後で太った体形、スポーツ刈りにめがね姿で「オタクっぽい感じ」。

>上の階からの音を
>太った体形
>めがね姿

青葉真司は親から虐待された障害者でアスペでA型
貧乏だと炭水化物(砂糖)ばかり食べて太る
そして炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
青葉の自宅アパートにはカップラーメンが散乱してるはず

青葉真司の特徴
・A型
・メガネ障害者(子供の頃はメガネをかけてない)
・デブ
・身長180センチ
・眉毛の真ん中から外側の部分が無い。おそらく毛がすごく薄い(学生のころの画像)
・前歯の右側(右手側)が前に出てる(左右非対称)
・エラが張ってる(かなり大きい)
・髪の毛は直毛
・目が二重
・下唇が太い

A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛が直毛(真っ直ぐ)
B型=遊牧民族
O型=狩猟民族、縄文人(本当の日本人、肌の色が少し黒い、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる)

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者

●オタクは障害者が多い

鉄道オタク=アスペ障害者が多い、アスペ眼鏡が多い
アニメ、声優オタク=障害者が多い
ロリコン性犯罪者=メガネ障害者が多い

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき
0480彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 22:33:49.66ID:InQySDsg
>>478
むしろジャニーズとかLDHとか全く興味ない
単純に若くて可愛い女の子が歌やダンスに青春を捧げている姿が
眩しくてキラキラしてて尊い存在に思えてワクワクする
親目線に近い
0481彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/23(火) 23:22:48.79ID:Xlxj6krz
>>478
某女性アイドル大好きな女性有名人の方が
「セーラームーンにハマる感じ」と説明していた
0483彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 11:42:22.33ID:zz2WeQtc
>>478
ちょっと形容し難いな…
かわいいと思ってたのとあと曲と歌声がマッチしてさらにかわいいと思ってる感じかな。
あと二次元でハマったキャラも女子だな。
宝塚でいいなと思った人は男役も女役も調べたらやはりスター俳優みたいなポジションだった。
ただ現在はどちらも宝塚は退団されてる。
贔屓とかまでにはまだなってないからテレビで公演の放送があれば見ようかなと思う。
0485彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:18:43.92ID:uH6nUFXS
セーラームーンは40オーバーは世代じゃないし嵌まってる人はどういう経緯なのか気になる
現在30半ば位の人だよねセーラームーン世代って
0486彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:21:29.81ID:uH6nUFXS
ちなみにギリギリ昭和40年代生の自分は花の子ルンルンとかTHEカボチャワイン南の島のルーシーやシティハンターとかみてたわ
中学生の時の憧れのアイドルは南野陽子でした
0487彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:05:34.78ID:XO0KWyoi
私は昭和50年代で40過ぎたばかりだけど高校生なのにセーラームーンシリーズは最後まで見てたなぁ
日常回は流し見程度だけど敵幹部死亡回とか主人公が一人で頑張るラスボス戦に涙腺刺激されてたわ…
0489彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:09:53.55ID:fCjIUjAW
42だけどもう余生だと思ってやりたいこと挑戦した方がいいよね
子育て終了後のマダムが多いが商業施設のカルチャースクール行こうかな
20代の頃カルチャースクールでフラメンコ少しだけ習ってた
0490彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:31:07.49ID:zz2WeQtc
セーラームーンは全シリーズではないけどやはり見てたな。
元々アニメや漫画が好きだったから見てた。
あと最近のアイドルではダンスが上手い子とか目に留まったりする。
自分が運痴だからというのもあるけど見入ってしまう。
0492彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 17:49:38.95ID:uH6nUFXS
クリィーミーマミ!山で遭難してカセットテープにSOSを吹き込んだ人のテープにクリィーミーマミの主題歌が録音されていた!っていう昭和のニュースがトラウマなんだよな‥
0493彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:05:03.94ID:zz2WeQtc
クリィーミーマミは田舎だったので映らなかったから見てなかったな…
見られる局が増えた後始まったファンシーララは見たな。
0494彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 18:24:58.18ID:nRzo8xeo
クリーミーマミ懐かしすぎるw
魔法の妖精ペルシャやマジカルエミも好きだった
そして>>492これ初めて聞いた怖いね
0496彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:07:38.87ID:91eJfguy
クリィミーマミは今スピンオフのめぐみさん視点の
コミックが出てる
0497彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:27:21.87ID:rFuLJzpb
クリィーミーマミとマジカルエミ大好きだった
ちょうど主人公が同い年だったからよけい
漫画も買って今も持ってるけど
今かなりプレミアついてるんだね
当時は少女漫画雑誌りぼんだったけどマジカルエミ読みたくてちゃお買ったな

少年漫画もジャンプ系が好きで今も読んでる
買うのちょっと恥ずかしいけど
キャプテン翼→聖闘士星矢→スラムダンク→ドラゴンボール→ワンピース→ナルト→ブリーチ
とハマったな
今はキングダムが好きだ
0498彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 19:51:20.39ID:yKSMhFvz
53年生まれだけどセーラームーンもポケモン世代でもなかったなあ
何見てたんだろう
メイプルタウンは日曜日の朝見てた

>>492
あの事件どうなったんだろう
怖かった
0499彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:05:20.26ID:yUa5crfJ
クリィーミーマミ大好き
太田貴子の声大好き過ぎる
あの声はカリスマ過ぎる
0500彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:08:06.91ID:lBn299iI
>>478
自分もわからない口だったけどAKB48のライブ配信見たら
かわいい若い女の子が大人数で踊ってるってののパワーすごくてなるほどってなったよ
0502彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:11:18.55ID:xc0M4Di+
Kindleいいよ、マンガ買いやすいよ
買いやすいから夜中にぽちぽちしてると買いすぎる事があるのがたまに傷
物作るの好きで色々手を出して来たから罪庫が恐ろしい
そろそろ身辺整理じゃないけど物を減らしていかないとなー
0503彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:17:17.34ID:yUa5crfJ
電子書籍がこんな普通になる前に持ってる漫画売ってしまえば良かった
若い頃に頑張って古本屋で集めたりしたんだけど
0504彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:42:27.09ID:vlp8hwRN
漫画大好き
電子では映画にもなったザ・ファブルを買ってる
あとは全ジャンル読むけどBLが多いかな
0505彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 20:42:58.27ID:CnHl46Ra
>>498
同い年
北斗の拳とか奇面組とかドラゴンボール観てたよ
ときめきトゥナイトとか
0506彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 21:16:08.06ID:Bn6od3xA
私も同い年
あさりちゃん、あさぎり夕とかも読んでたよ
0508彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:04:14.52ID:PDqAhyyN
きまぐれオレンジロード
らんま2/1
YAIBA
バリバリ伝説
0509彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:09:28.20ID:yKSMhFvz
ドラゴンボールは凄く好きでよく絵を描いてたなあ
その頃のジャンプの連載豪華だったよね

北斗の拳は親が見せてくれなかったし、私もあの絵は苦手
でもジョジョも最初は苦手だったけど、はまったから今読んだら面白いのかもしれない
従妹の家で読んだ有閑倶楽部はすごく面白かったよ
0510彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:14:56.57ID:yUa5crfJ
少年誌のマンガって男の子の兄弟いる人は結構読んでるよね
いないから殆ど通ってきてない
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:31:58.16ID:g9qrHxfV
>>510
うち男兄弟いないけど父親がシティハンター好きで男の子のアニメよく観てたよ
肩に小さいロボット乗せて戦わせたりしてるやつとか
トランスフォーマーとか
絵が苦手だったけど聖闘士星矢ちゃんと観てれば良かったなと後悔してる
高学年からは折原みと読んでた
0512彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:46:57.38ID:xUXarlJm
>>499
私もクリィーミーマミ大好きだった
マミの曲も好き
0515彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/24(水) 23:03:03.21ID:yKSMhFvz
ネトウヨだけど面白い文章書く人のブログ見つけた
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:24:05.42ID:TT06s/Iv
北斗の拳は大人になってから読んだ
よく芸人とかが話題に出すから知ってた方が面白いかなと思って
0518彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 00:49:23.52ID:7dDBz8Y4
なんかそういう子供の時に興味なかったのに
大人になってから教養のつもりで読んでも
そこまで響かなかったりしない?

漫画も時代感やキャラクター造形や絵柄や作風の
流行り廃りみたいなのってやっぱあると思う
北斗の拳もやっぱ米ソ冷戦構造の中での核開発競争や
世紀末感みたいなのがあってこそのアレだし
ああいう感じのヒーローってなんか最近は訴えない気がする
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 01:29:29.24ID:fXEFj9Q4
米ソ冷戦や世紀末がモチーフだったのか
子供の頃好きだったけど背景とか全く考えもしなかった
ヒデブ!とかお前はもう死んでいるとかキャッチーだなと
当時大人が読んで面白い漫画だったんだね
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:07:01.33ID:7dDBz8Y4
モチーフじゃなくてそういう時代だったから
出てきたアイデアだったって言いたかった
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 02:19:05.64ID:fXEFj9Q4
武論尊先生が原作だね
やっぱり原作者別にいるとストーリー面白いし破綻しないしいいよね
キャンディキャンディも好きだったけど原作者と作画の先生で喧嘩別れしてしまったが
女同士のほうが難しいんだろうか
0522彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 05:09:35.76ID:gaPHCokc
私も42だけどセーラームーンは社会現象?みたいな感じだから見てたよ
男兄弟だったから、ドラゴンボールくらいしか思い出がないな
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 07:31:20.69ID:3A0oM/LI
北斗の拳はマッドマックスのパクリだよ…
今やったら大騒ぎだけどおおらかな時代でした
マッドマックスも近未来のパンク世界が舞台だから
そういう意味では世紀末を目前に控えた破滅主義みたいなんがうまく時代をつかんだかも
あんまり人気のない修羅の国編が好きだった
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:30:48.74ID:A1U/OvBH
>>508
バリバリ伝説以外読んでたなw
オレンジロードは今でも好き。
アニメの音楽も好きだわ。
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:39:42.56ID:8g68GnHg
そうそく昔のアニメの曲はちゃんとアニソン!って感じで良かったよね
影山ヒロノブとかw
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 08:52:12.28ID:gQxRnPjM
子供の頃は聖闘士星矢とかゲゲゲの鬼太郎やってたな…その後マンガ読んで何か顔が違う!ってなったの思い出したわw
兄弟いないけど親が良く連れていってくれたラーメン屋さんでバリバリ伝説とか孔雀王とか読んでたな
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:38:09.23ID:9+BCbQyB
>>505
私も同い年だけど北斗の拳は難しくて理解できなかったw
レディリンとかアルペンローゼも好きだった
0530彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 11:57:40.37ID:HvsRkfX0
小ネタ嫌がられたりするけど、動物のお医者さん大好きだったから見かけると嬉しくなってしまう
高校生の時に全サで貰ったチョビのキーホルダー使ってたなー
あと川原泉の作品も好きで、大人になってからも何度か買っては整理して…って繰り返した
最近Kindle購入したから漫画は電子で集め直そうと思っているところだわ
0531彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 12:51:32.64ID:82xysIC7
>>525
オレンジロードのオープニングは映像含めて好きだった
流行ったよね
0532彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:09:59.03ID:D/eJILcF
>>530
川原泉は絵を変えてから面白みが減った気がする
原田智子も面白かった
0533彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 16:20:23.47ID:fpkSFnhu
川原泉は飾り気のない喪女ヒロインが喪女が好みそうな無害な盆栽男(ただし外見はイケメン)に好かれるっていう喪女が描いた喪女のための恋愛漫画って感じでこっちが気恥ずかしくなってしまった
恋愛出てこない話もあるけど
0534彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 17:04:38.80ID:fXEFj9Q4
川原泉はジブリみたいな少女の時だけ住める世界って感じ幻想的で好きだったな
0536彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 19:49:50.79ID:HvsRkfX0
確かに絵柄変わってからのはほとんど読んでないな>川原泉
女の子達が甲子園に行く話と、笑う大天使は何度も読み返してた
あとサディスティック19ってシュールな漫画が凄くツボだった
今思えば喪の自覚なしにしっかり喪女好みな漫画読んでたなw

リアルでは漫画の話をする機会ってほとんどないから楽しい
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:14:42.78ID:hqvJdfu7
みんなの今読んでる漫画も気になるわ
マーガレットの河原和音の素敵な彼氏とか年甲斐もなく面白い
主婦にも人気あるしね
くらもちふさこも聖千秋も読む
白泉社では喜多尚江が復活したのが嬉しい
中村光や佐々木倫子も好き
BLではARUKU、たなと、トウテムポールが個人的にここ数年のベスト3
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:22:30.01ID:UTCfshcD
逃げ恥は普通に読んでたからドラマ化決まってビックリした
凪のお暇も
ちょっと前のだけどたそがれたかこはその着地点でいいのか…?と思った、面白かったけど
少年漫画とファンタジー系読む事が多いかな、あとBL
魔法使いの嫁とか乙嫁語りとかメイドインアビスとかワールドトリガーとかチェーンソーマンとか
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 20:25:05.79ID:Zj4m9fyC
今読んでる(単行本買ってる)のは
凪のお暇(コナリミサト)
しろくまカフェ(ヒガアロハ)
どちらもドラマ化やアニメ化されちゃってウーム…って感じ(特にしろくまカフェ)

あとキャラものの4コママンガだけど
リラックマ4クママンガ(コンドウアキ)
かわいい嘘のカワウソ(Lommy)
もほっこりして癒される
0541彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:00:11.15ID:4g6C+mY+
わりと最近久しぶりにベルばら全巻読んだのだが
数年前に連載再開したほうじゃなく昭和に発売された方
大人になると色々ツッコミたくなるわ
ロザリーが去るときに欲しいとも言われてないのに
自分の肖像画渡すオスカル様自分大好きかよ!
舞踏会に女装?してお忍びで行っちゃうオスカル様いやバレるて!
後のナポレオンとただすれ違うだけで
全身雷打たれたような衝撃受けるオスカル様予言者かよ!
などなど
何よりオスカル様のラスト近くの血吐き設定は蛇足すぎ
いや本当に名作なんだけどさ
0542彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:06:09.62ID:yu244TDT
凧のお暇読みたいな
レンタって電子書籍店で買ってるは美醜の大地と復讐の未亡人、金魚妻
レビューで評価は高いけど受け付けない人はかなりいそう
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:08:51.35ID:4g6C+mY+
凧ww

LINEマンガのアプリで無料で結構読めるよ
1日1話だけど
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:09:01.05ID:Zj4m9fyC
>>542
凧(たこ)じゃないよ
凪(なぎ)だよ
なぎのおいとま

以前雑談スレで凪のお暇の話題になった時も凧と間違えてる人がいたな
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:13:26.47ID:yu244TDT
恥ずかしい…

ここ見てていつも思うけどみんな文章うまいね
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/25(木) 21:24:52.55ID:Zj4m9fyC
>>546
ドンマイ
そういえば私もめちゃコミック(電子書籍)で金魚妻を始めのほうの数話読んだよ
エロいけど絵が綺麗だなあと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況