X



40代以上の喪姐集まれ83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:34:16.82ID:pm6PpBFo
社長「いい人材ほしいなーどうしたらいいかな」
部下カイ「給料上げたらええで、まずはカイのを上げよう」
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 10:42:09.71ID:psFltCMK
ごめん
誰かが知らない可能性がある表現は使うなってことだよね
悪かったよ
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 11:11:59.89ID:CbmkFv4T
仕事は一緒懸命やると疲れるし苛つくから陰口の対象にならないくらい手抜きするようにした。うちは給料なんて平社員ならたいして変わらない。仕事しない人もわざとしてないわ
002419
垢版 |
2019/07/13(土) 11:14:40.96ID:UG5K/Tzh
>>22
ただ聞いただけだよ、ぐぐったら
今回の場合
言いだしっぺからいくら貯めてるか言ってみましょうってことなのね。
勉強になった。
>>20は私が投稿したんじゃないよ)
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:11:48.49ID:oGy6eco9
この流れ、大人で好き

>>23 同意
一生懸命ってさ私達の世代の呪いだと思わん?
小さい頃読んでた少女漫画 みーんなドジでダメな主人公が
それでも一生懸命なにかを頑張ったから幸せになれた!!みたいな話ばかりじゃなかった?
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:24:57.07ID:E1ImbLEJ
同族会社に勤務してるけど出社もしてない家族の給料が自分の倍あるのがムカついて真面目にやる気にならない
早く潰れないかなと思って働いている
倒産なら失業保険長く貰えるしね
本当は一生懸命働いてやりがいとか感じたいけど頑張れば頑張るほど仕事が増えるだけでいいことない
頑張っても昇給も賞与ないし仕事が増えた分残業も増えるからグダグダ文句言われるだけ
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:25:34.10ID:3MSZfOBN
>>25
あるある。漫画の主人公は天然が当たり前だったね。もうあたしって(*ノω・*)テヘみたいな。頭コツンとか自分でするやつ。星の瞳のシルエットが好きだった。今見ると絵下手くてよく見てたなと思うわ。

友達とリボンとなかよしで付録交換とかしてた
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 12:58:18.11ID:2Y/K0w4a
星の瞳のシルエット懐かし過ぎて吹いたw
当時は天然で可愛い主人公と思って読んでたが今思えば計算高いしたたかな女だなw
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 15:08:44.02ID:2KjSbs6t
アイクリームって使ってる?
若いころからBAさんにアイクリームだけはお金をかけたほうが言われてたけど
どうせ高いの売りたいだけでしょ、って思ってて一度も買ったことが無い
勿論、加齢で弛むのは当たり前だけど年上の人より私の方がたるんでる
これ以上酷くさせたくはないけど何万も出せない
安いのでも塗って置けば気持ち違うものなのかな
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 15:15:24.72ID:187eWpBK
>>30
アイクリーム長年使ってるよ、定価4800円位の高いものじゃないけど
でもアレって小ジワ対策だと思う、弛みはもうプチ整形しか防ぎきれないと思う
リンパマッサージで多少はマシになるけど午後にはプックリしてくるわ
小ジワは全くケアしてない同年代の友人知人よりは目立たない気がする
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 15:21:30.16ID:2KjSbs6t
>>31
やっぱり日々のお手入れで違ってくるんだ
どこのメーカーのか教えてもらえる?
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 15:58:58.64ID:JVQlna+U
横レスだけどまぶたが緩んでアイシャドウがよれるようになって慌てて使いたい始めた
POLAのアイクリーム高いけど即効性あったよ
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:22:49.88ID:jaJaZAuh
資生堂のやつ買ったけどブツブツができて使うの止めた
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 20:31:55.17ID:/ANVL5Cu
あんまり基礎化粧品とかも詳しくなくてまだ使ってないんだがまぶたの緩みって二重の人でもあるのな?
自分はもともと厚ぼったい一重で今の所特に変化がよく分からない。
アレルギー発症してより腫れてるなという日は多くなった。
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 20:40:03.69ID:IEHxfJjs
>>35
二重だけどめっちゃ弛むよ、最早三重四重になってる
そこにアイシャドーとか溜まってよれる
ピンと張った瞼になりたい
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 20:52:02.43ID:P73a8ycp
眼瞼下垂は眼科で診断おりたら保険適用で手術できることがあるよ
最近は目の整形安いのかもしれないけど
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 20:53:32.18ID:jc5MIgtT
一重で緩い奥二重だけど、瞼の上の落ち窪みが凄い
ここが窪んでると老婆感半端ないね
前髪目線ギリギリで隠さないと60代後半て感じ
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 21:46:46.23ID:mqkVl5F3
顔筋鍛えるといいよ。
今シワほぼない、ほうれい線うっすらになった。
目下の悩みは目の下のたるみかなぁ。韓国嫌いだけどメディヒールのアンプル紫おススメ。
安いし
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 21:57:35.60ID:2KjSbs6t
>>33
POLAの店には
半ば無理やり連れていかれてアペックスだの糖化だの言われてから苦手
フランチャイズは避けたいけどデパートにもあるのかな

>>35
有吉が昔はパッチリ二重だったのに上瞼がたるんで顔が変わったって言っててあるなーって思ってた
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 22:11:24.09ID:R6IugyfR
>>30
私も30位から使ってるよ
使わないよりましかなと思うのとお守りがわりに
確かに小さいシワが少ない気はするね
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/13(土) 22:17:12.67ID:xxO88+FV
アイクリームはつい使うの忘れて2日に1回くらい使う
クリニークのやつ
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 04:40:01.50ID:hCB0/7DB
>>13
老後2000万話聞いてえっそれでいいのと思った
2ちゃん内でその手の話出たとき4000万て説が多かったから
しかも夫婦で2000万なら喪女なら1000万?
一人暮らしなら夫婦よりかかるだろうからそれでも1500万?
そんくらいなら用意できそう
私じゃなくて喪女で実家ぐらしでお金かかる趣味もなければ
40代で5000万とか余裕で貯めてそう
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 08:39:35.93ID:9KPv8JsL
将来のことはわからないから2億ぐらいないと安心できないわw
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 08:43:55.71ID:q4Nc1cTU
>>36
d。なるのか。
そういば自分も若干二重気味になってきてたがこれが弛みか…
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 08:52:20.72ID:q93qBvwc
>>45
夫が厚生年金をもらい、妻が国民年金をもらう
夫婦の年金をたして暮らしていくけど、不足分は年間数十万円を切り崩していく
30年間くらいね

その計算で夫婦で2000万だと思う
ひとりだろうと家の修繕費または家賃、水道光熱費はたいして変わらない

結局自分が年金をいくらもらえるかによると思う
バリバリ稼いでる喪女と、国民年金だけの喪女じゃ蓄えるべき金額もまったく違う
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 09:24:31.22ID:jXtV6Vaf
実は年金開始の65歳まで働けるかって事の方が重大
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 09:34:00.01ID:mpfxs7j/
年金は繰り下げ受給する予定
税金や保険料の兼ね合いで考えるつもり
地方税とられるギリギリの年150万くらいが目安
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 09:38:45.25ID:xxygSycg
>>53
繰り下げってそれまでは貯金か仕事があるってこと?うらやましい
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 09:48:43.60ID:4jWCCyJ0
わたしは繰り上げ受給する 60になったら速攻もらう
持病があって長くは生きられないから
元を取ることも不可能と思われる
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 11:19:52.17ID:xzkj0eVm
>>54

0048 彼氏いない歴774年 2019/07/14 08:02:56
来月で6000万円到達予定
ID:mpfxs7j/(1/2)

らしいからw
まあ、年金はウチら世代は働き初めから40年間賞与込み月額40万の給与で掛けて、やっと月に15万の年金になるって試算でてるからね
>>53が給与いくらで何歳か知らないけど(60近いとかならまた話変わるけどw)、5年繰り下げて150万がやっとだと思う
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 11:40:09.78ID:mpfxs7j/
>>57
51歳で給料は年330万くらい
年金ネットによると今の給料が60歳まで続けば年152万円で繰り下げの必要ないんだけど3割減と予測して5年繰り下げで年151万円
今の会社に60歳までいないと思うから実際はもっと少ないだろうね
私は見た目残念で体力なくて高卒でスキルもなくコミュ力もないから今の底辺会社辞めたら次は難しいと思う
そしたら貯蓄切り崩して生きていく予定
怠け者だからもう頑張れないと思う
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 12:41:18.51ID:dcezjS5D
繰り上げで需給される分を資産運用にまわして増やせればいいんだけどね
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 13:32:44.15ID:SzRq6FsZ
>>58
今の会社何年目でその年収?
私は前の所は倒産解雇で今の所は3年目だけど全く昇給無しの入った時と同じ320万
会員集めてその会費で賄ってるような小組合
残業代も付かない位の金無し事業所
前の所退職した時>>58より2才位上で年収500弱で年金事務所で試算したら150万くらいだった
今の所で65まで働いても月に2万も増えないし、人間関係とか仕事内容とか諸々嫌になったので退職したいと言ったら保留されてる状態
年金増えない、稼ぎも安いじゃリタイアした方が気楽だわ
預金は私も辞めた時退職金入れて6,500位にはなってたけど今いくらかはわからないや
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 13:50:27.36ID:mpfxs7j/
>>60
43歳で入社して9年目
入社時から昇給なし
残業もあまりないからずっとこの位の年収
同族会社で理不尽な事が多いから辞めたくて仕方がない
退職金もないからいつ辞めてもいいんだけど完全リタイアには不安がある年齢と金額だからまだ働いている
でも今度あまりにも理不尽な目にあったら勢いで辞めちゃうだろうな
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 14:02:20.36ID:SzRq6FsZ
>>61
43までの年収はわからないけど、今その年収でよく6千万も貯めれたね、株とかやってるの?
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 14:23:37.67ID:mpfxs7j/
>>62
前職を辞めた際に5600万円位あったと思う
はっきりは覚えてないけど
今は月5万〜6万円位貯金してるけど車買ったのもありあまり増えない
株はやってないけどネット定期の金利が平均で0.4%程度ある
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 14:27:46.06ID:mpfxs7j/
>>63
なんかごめんね
でもその分(お金を使わなかった分)つまらない人生だよ
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 14:46:12.91ID:5z0PxfwP
4 彼氏いない歴774年 2019/06/10(月) 13:19:50.37 ID:9QWgIQE8 
来月で5000万円到達
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 14:49:10.88ID:hCB0/7DB
>>63
私もだww
でもこういうリアルな高齢喪女の経済状況聞けるのは貴重
周りの人に聞けないし
世間のアンケートとかはなんか裏にからくりありそうで信用できない
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 15:25:01.88ID:Dg2mrLZv
みんなすごいな〜
私なんて3000万しかないよ…
正直言って将来が不安だ
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 15:36:35.13ID:N/bWIQLJ
私1000万しかないw
最近母の県民共済が85までしかないらしくて
ギリ70前に生協の生涯保険に入ったわ
まあ最低限なんだけど長生きしそうだからw
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 15:38:47.56ID:TTZqwp9F
三連休だけどすることなくて
親に電話してみたら親戚で集まってた。
他の親戚みんなは結婚して子供いるから
やっぱり私の存在って
恥ずかしいんだろうなぁ。
まぁでもどうしようもないんだけどね。
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 15:46:41.65ID:ZOxgfxHk
ここ見てたら2000万必要と言われて怒ってた人は何だったの?
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 16:28:06.37ID:uTPb6Dgh
3千万て凄いやん
年間300万使ったとしても10年も生きられる
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 16:28:29.30ID:Qf4YUJX+
みんななんでそんなに金持ってるのよ・・・
3桁とか普通持ってないでしょ
てかこのスレ以外でも喪女ってみんな貯金額がすごい
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 16:37:36.31ID:R2fg/gvG
貯金額に自信がある人ほど書き込むからね
「貯金額 中央値 年代別」とかで検索したら現実との違いが見えてくる
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 17:02:03.76ID:2A2drZFw
自分も貯金700でそこからかなりの額を使う予定があるから貯金頑張らねば
国民年金だから厳しい
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 17:22:53.86ID:J5Hf6Bvi
どうですか?年齢的にはアナタ達と釣り合い取れてると思いますが

【社会】「子どもが欲しい」50代初婚男性が直面する現実★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563090918/
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 17:32:50.74ID:xpaycClL
みんなすごいな。40歳で500万しかないよ。
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 17:51:18.98ID:C0CN2VUb
ぐぐったら平均942万中央値550万だった、未婚だと平均値は普通だろうね
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 18:01:06.73ID:jghG/fLR
喪で金かかる趣味がなければ、給料の使途が自分の生活費以外、身だしなみぐらいのもので
家と会社の往復の毎日じゃなくない?使いどころがあまりない、一流企業につとめてたら5000万ぐらい貯まってたと思う。
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 18:40:32.14ID:3KeFone7
縁結びで有名な今戸神社に行ったら
若い女子がバンバン来る
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 19:52:13.66ID:ufykAKQY
遊びに行っても月に1〜2回だから低収入でも一千万行く。実家暮らしならまだ貯まっていたはず
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:21:52.24ID:hCB0/7DB
>>72
それはちゃんと怒るべきなんだよね
ただ私らの世代って将来年金破綻するからって
ずっと言われてたじゃない
だから初めから貰えない…まではいかなくとも
かなり減額される、それのみで暮らすのは無理な額だろうという
諦めの境地からのじゃあいくら貯めとかなきゃいけないの?
て考えになったと言うか
うん、でもこの件で怒りがあるなら
個人の貯蓄は頑張るのとは別の話で
ちゃんと怒りの意思表示すべきだと思うしするよ今後も
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 21:25:06.26ID:P/EsO05H
今40だけど今まで貯金はあまりしてこなかったから
さすがにヤバイなと思って50歳までに2000万は貯めようって計画して頑張ってる
FPの人に相談して少ない額からだけと資産運用も始めた

そんなときに老後は年金以外に2000万必要ってニュースになったから自分の目標は結構現実的な金額なんだと思ったよ
でもこのスレの人たちからすれば笑えるぐらい少ないから落ち込んでしまう
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 22:47:30.55ID:dQBCrfl5
>>56
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 22:51:46.82ID:dQBCrfl5
>>63
大丈夫
結婚できたら圧倒的優位
スキルを磨くか
彼氏磨こう
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 23:08:48.80ID:Ec/71a34
このスレで彼氏や結婚の話するのは間違ってるしやめて欲しい
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 23:19:27.85ID:Qf4YUJX+
2000万足りないのは国が悪いんじゃないんだけどね
年金支える世代が減ってるっていう、つまるところ子供産まない私らが悪いって話で・・・
足りない分はNISAやidecoでなんとか増やしてねって感じなんだけどそれでも全然足りないわね
維持は可能だけど制度システムが破綻してるのは間違いないわね
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 23:27:52.51ID:oGXnIX6T
とりあえず死ぬ時、楽に死ねる人権は欲しいよね
お金もなく病苦で生きててもいいけど
死んでもよくなってくれないと困るよホント
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 23:31:12.65ID:jM94EDjL
なんか国の年金制度が破綻したからとか少子化だからみたいに
言ってる人がいて混乱するんだけど
2000万足りないのはあくまでも今現在の老人が月5万円ずつ
取り崩しているからそこから逆算するとって話であって
年金制度の問題の話じゃないよね?
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 23:31:59.24ID:q93qBvwc
>>64
そのネット定期はどこの銀行の何というプランですか?
ネットバンキングは怖くてやってこなかったけど金利いいね
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 23:35:32.60ID:q93qBvwc
>>93
その通りだよねw
国に怒ってもおかどちがい
人口を増やしていない私達のせい
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/14(日) 23:56:09.03ID:sZZrw4Kc
子供は親の老後の面倒を見る為に生まれてくるんじゃないから
産め厨オヤジみたいな考えも良くない
そもそも義務的に結婚出産させた結果が今の少子化だからなあ
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 00:38:50.32ID:DgQHA95h
飲み食いの外食や、車バイクが好きだから貯金が少ない・・たばこ酒代もかかるし。
分かってるんだけど、しょうがないよね貯金も欲しいし趣味も必要だし。
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 00:43:03.83ID:ICDdVhX1
酒や煙草で浪費してるのはしようがなくはないと思うけど
そのへんはメリハリでしょ
趣味が多いならそれ以外の衣食住は諦めるとか
外食頻度が高いならそれ以外の日はきっちり
節約レシピで弁当水筒持参で間食もしないとか
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 01:49:56.33ID:7Uo51HZw
>>97
氷河期を放置した国のせいでは
それから、中途半端に女性の社会進出推奨して、子育てが大変になった
核家族も進んだし
日本は海外とは違って、二馬力は向いてない
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 02:55:30.56ID:pj8i93/L
氷河期関係なしに結婚する人の数は減ると思うけどな。昔みたいに結婚しなきゃいけないわけじゃないし
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 03:32:45.20ID:O4ah54GI
子供の頃は40過ぎて結婚してないなんてよほどの変人だと思ってたからな
今はいい時代になったわほんま
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 03:38:38.62ID:7Uo51HZw
団塊の世代の次に、一番人口の多い氷河期があまり子供を産まなかった事が原因だよ

今の人口の少ない世代が沢山産んでも間に合わないのに、ますます晩婚化や、男性の平均所得の低下、女性の社会進出でせいぜい産んでも2人っていう家庭が増えてる
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 04:03:46.84ID:6dL/DOGF
東京都下の介護付き老人ホームとかそこそこキレイな特養とかで
入所金+月20万円くらいが相場だから年金15万円もらっても差額分は発生するね
そういう所に将来お世話になろうと思っている人はやっぱり貯金しとかないと
逆に企業年金とかも合わせて20万円くらいまで行く人はそんなに貯めないでもいいし
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 06:00:33.14ID:QSmp7+JX
少子化は「女が子どもを産まないせい」って女だけの責任にされるのはおかしいってw
女だけで子どもができるわけでないし
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 07:59:16.86ID:6o9Z5PgE
貯金の話しって中々聞けないよねw
きちんきちんと貯蓄してる人は偉いわ
50近いが残す相手もいないし、長生きするかも分からないから
最近は開き直り適度に趣味にお金をつぎ込んでる
昨日からの流れ見て朝から老後に対して現実味を帯びてる
貯金はあともう少しで2000万位。まだまだ老後は安心出来ない額だね・・・
さて、今日は観劇してきます
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 08:02:29.52ID:pZmnsiRA
それな
少子化の話になると子供を産んでない女性が申し訳ない気持ちになるとか
後ろめたい気持ちになる、あるいは謝るとか、そういう図式が出来上がってて
本当に気持ち悪い
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 08:36:36.16ID:7Es+0VCP
>>107
それね
東大卒イケメンがあたしに「結婚してください」って土下座して
お願いに来れば
称しか問題はなかった
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 08:56:06.84ID:pZmnsiRA
>>111
職場の先輩方とかバリキャリで子ナシだったりすると
「私は子ナシを選択してそれは申し訳ないと思うんだけどでも 以下略」
みたいなエクスキューズがこういう話の時に必ず出る
結婚しててもしてなくても
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 09:42:03.28ID:mHev+0zg
子供産んでなくて申し訳ないってのがそもそも分からん
少子化になると日本の経済が大変とかそういうの?
つまり子供=奴隷を作る事って事かな?
産まなくて正解じゃん
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:21:39.20ID:0Cv2zlJY
子供を産みたくもない国だってことで、政治権力が築いてきた日本の結果
政治家を選んだのは国民だというけど、選ばなくても政治家が
いなくなるわけじゃないし、子供が減ればそれだけ社会保障費も
少なくて済むわけだし、先見の明が政治家になかったわけで。
まぁでも、基本彼らも自分が政治家で居るために政治を行っているだけだから
しょうがない。
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:29:00.69ID:7+iyW695
まぁ産む機能があるのは女だけだから仕方ない
その機能を使わずに終わるのはもったいないよ
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:48:19.17ID:jzgrhvvT
生む機能があるから使わなくて申し訳ないっておかしくない
それを言ったら男だって産ませる機能あるのに使わなくてごめんなさいしろよとしか
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:59:18.03ID:7Es+0VCP
>>118
あいてによっては立たない
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:59:26.04ID:eQ2La32D
だから結婚はしなくても良いから子供だけ欲しいという気持ちもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況