流れ無視してごめん
もう昨日のことなんだけど診察中に男の人が急に入って来て
唾がかかる距離で怒鳴られて、その場では「大丈夫です」って帰ってきたけど
今になって、というか昨日の夜中くらいから怖く思えてきて
今日一日中、不意に恐怖が蘇ってきて吐いたり泣いたり自傷したりしてる
あとから聞いた話ではその人は予約より1時間早く来て
受付の人がそれを伝えたらそのまま待つって言ったらしいんだけど
実は理解出来てなかったのか納得してなかったのか
俺の診察時間なんだから出て行け的な感じで乱入してきたらしい
小さい病院で2つ診察室が並んであってその奥がトイレという構造だから
その人が立って奥に向かった時に受付の人はトイレに行くと思ったそう
主治医も受付の人たちも総手で止めてくれたし夜に改めて謝罪の電話もあったしで
別に病院に対して不満はないのに恐怖感だけが刻み込まれちゃった感じ

同じような体験というか別の患者に恐怖を与えられたり迷惑かけられたりした人いる?
どうやって乗り越えたかとか教えてください
まだ転院までは考えてないけどまたあの男の人が居たらと思うと怖い