X



猫が好きな喪女

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/31(土) 23:22:27.18ID:0xKVlJqw
>>413
それ本当に虐待だよ
手術まではうるさくてもそのままにしておきな
猫を大事に思ってるなら
0422彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 05:27:09.13ID:DG8oHazo
>>420
茶トラの猫ってすごく人なつっこい子が多くない?
かうとしたら茶トラ猫かいいな
あとあんまり茶トラのメスって見ない気がするんだけど気のせい?

朝の猫がかわいい
深夜の2、3時くらいにトイレ起きたりすると闇のなかに猫がいて
その時はなんかすごく自分の世界に入ってる感じで人間に対してしらーっと
してるんだけど、朝になるとなぜかすごく人懐っこくなってる
0423彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 10:33:03.15ID:KimUyrLc
>>422
茶トラ猫は遺伝子的にほぼオスだよ
うちの茶トラはメスで姉妹猫もメスだったから珍しかったんだなと思う
犬みたいな猫だねと言われるくらい誰にでも擦り寄っていって撫でてもらうから相当懐っこい
うちの子が産んだ子達も茶トラは例外なく懐っこい
0424彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 11:10:40.20ID:1UPHX0zp
>>423
>>422
飼ってる茶トラ オスだよー
この前ちょっと遠くにいる猫にそれとなく名前呼んだらダッシュでやって来て「犬か」って突っ込んだわw
本当に茶トラおすすめ
オスが多いからサイズ的に大きいかもしれないけど毎日笑わせてくれる
0425彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 12:17:06.49ID:p+vtnYPb
知り合いの茶トラも犬みたいって言われてるくらい猫っぽくない
茶トラってみんなそうなのかw
0426彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 12:31:22.60ID:ZYikEuF/
うちも昔飼ってた茶トラもオスで体格良かったのに人懐こくて優しい性格だったなぁ
後に乳離れしてない仔猫を拾ってきたらお母さんだと思われたらしくオス猫なのにおっぱい吸われてた
当たり前だけど母乳出ないのにおとなしく吸わせていた
0427彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 12:40:27.63ID:DJOa2X25
他スレの影響で「オス」をNGに入れてるだめあぼんだらけになってしまったw
このスレのオスは良いオス…
0428彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 13:04:43.44ID:OU5ldovh
うちの子はキジトラのオスだからかめちゃくちゃ野生的で
飛ぶわ走るわ登るわ噛むわそりゃもう大変よ
膝の上でナデナデ〜なんて夢のまた夢w
YouTubeとかで人気出る子ってみんな大人しいから羨ましい
0429彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 14:45:33.46ID:Sa2T0nGW
>>429
へー!キジトラってそうなんだ うちのはキジ白の雄なんだけどだから激しいのかまだ幼猫だから激しいのかよくわからないな
しかし夕べはひどかった 下の部屋の人にいい加減怒られやしないだろうか
0430彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 19:07:28.24ID:g9B22Tzx
黒猫も温厚で陽気な甘えん坊が多い
ウチの黒猫も、呼ぶと「ニャーーン!♪」ととろけそうな甘えた可愛い声出して
犬みたいに猛ダッシュで飛んでくる
可愛くて涙出そうになる
「可愛すぎて辛いっ」て5ちゃんでよく使われるけど、まさしくそんな気分
0431彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 19:24:24.48ID:3LOu8JjG
ウチは白に黒い模様がちょいちょいあるんだけど
甘えん坊っちゃそうなんだけど、気の毒な位
臆病。来客はもちろん、ソファがちょっとギッて
軋んだりスーパー袋がちょっとガサッとなるだけで
ビクっとしてる。
元野良の名残りなのか。どしっと構えて安心してもらいたいな
0432彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 19:53:55.63ID:g9B22Tzx
>>431
何事も動じない、ふてぶてしい猫も可愛いけど
臆病でビクビクしてる猫もまた可愛いけどね
でも本人(猫)が、何かあるたびにビクビクしてストレスになったら気の毒だけど
ちなみに、野良から飼い猫になってどれくらい経つの?
0433彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:05:44.42ID:DG8oHazo
>>431
白黒猫って頭がいい優秀な猫だって聞いたことある
頭の良さからくる臆病なのかもね
0434彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 20:14:24.53ID:3LOu8JjG
>>432
推定3歳まで野良で今5歳かな。みなし仮設に住んでた頃近所で生まれた。
当時引っ越す予定だったから飼うつもりは無かったけど
何回か家に遊びに来るうちにどんどん可愛くなり。。
決まってた家を断りペット可の物件を探して
ちょっと遅い去勢をして、完全家猫に。
トイレも割とすぐ覚えてくれて、新しい家にも最初ずっと鳴いてたんだけど
二週間くらいで慣れてくれて本当に感謝してるよー。
臆病でマヌケだけど、大事なヤツです
0435彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 21:17:42.71ID:h64Dg3oJ
キジトラは猫の祖先に近い柄だから性格も野生っぽいって聞いたことある
逆に白は自然界からは異端の色で人に飼われるようになってから出てきた柄なんだとか
そのため白に近ければ近いほど飼い猫っぽいって聞いたことあるけど思い違いだったらごめん
0436彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 21:20:43.13ID:h64Dg3oJ
もうこのスレに出たかも知れないけど
肉球占いっていう本を昔 図書館で借りてウチの猫の肉球で調べてみた
性格診断なんだけど結構当たってた
0438彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/02(月) 17:38:38.97ID:uSurLji3
うちのキジトラめちゃくちゃヤンチャなんだけど
おとなしいメス猫とか飼ったらメスはストレスかな
もう1匹欲しいなぁってずっと譲渡サイト見てる
遊び相手になってほしいし、お膝で抱っことかしたい
まぁ金銭的負担、両猫のストレス考えるとひとりっ子の方がいいかしら
0439彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/02(月) 19:24:28.52ID:2NRREvYw
      妹が大学休みだからと2週間ほど押しかけてる。
      私の猫にひたすらチャウチュール食べさせてる。
      そしてとうとうチュールって呼びかけたら来るようになってた><


        ,;:'';,      ,;:'':,   ,;:'';,      ,;:'':,    ,;:'';,      ,;:'':,  
       ,;'':.:. ':,,.,.,.,.,.,.,:'   '';,  ,;'':.:. ':,,.,.,.,.,.,.,:'   '';,  ,;'':.:. ':,,.,.,.,.,.,.,:'   '';,   
     ,.:'´:: : .         ':,'.:: : .         ':,'.:: : .         ':,
     ;':.:..:. .           ':,..           ':,..           ':,
    ';:.:.:.:..             '; /       \  ';              ';
     ';::.:.:.:. . ○      ○  ;' ○      〇  ;' ○      ○  ;'
     ';:::*:.            ;'二         二;'二   (__人__)  二.;'
     '':;,:.:.:.:.:. .   ー―‐   ,,:''::.:.:.:.:. .  ー―‐   ,,:'':.:.:.:.:. .          ,,:''
      ,;:'':.:.:.   ∫∫   '':,.,;:'':.:.:.   ∫∫  #':,.;:'':.:.:.   ∫∫   '':,
     ;'::   ;, ┌─┐  ,; ';,   ;,# r─┐  ,; ';,   ;, ┌─┐  ,; ';,
     ;:::    ""''':. }:'''""  ';   ""''':. }:'''""  ';   ""''':. }:'''""  ';
     ':;:;:;:.      ,;ニノ,,    ,;';:.      ,;ニノ,,    ,;';:.      ,;ニノ,,    ,;'
      ;:::"""''''''''"   ""'';''";:::"""''''''''"   ""'';''";:::"""''''''''"   ""'';''"
      ;;:::      `:,    `:,;;:::      `:,    `:,;;:::      `:,    `:,
     ;'´ `"     ;     :; `"     ;     :; `"     ;     :;
   __:;:;.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,::'',,.,.,.,.,.,.,::'';.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,::'',,.,.,.,.,.,.,::'';.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,::'',,.,.,.,.,.,.,::''_
  (_____________)_________)________)
0441彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/02(月) 22:51:28.87ID:IACvjDSO
可愛すぎて変なテンションになって作詞作曲:自分の変な歌とか変な躍りとか踊って猫に変な目で見られるの私だけじゃないよね
0442彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/02(月) 23:28:24.60ID:OvPD6XZt
猫の前脚を歌いながらリズムに合わせてヒョイヒョイ振って噛まれるまでワンセットだよ
0443彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/03(火) 00:06:06.06ID:/vBCGojZ
猫飼いは少なくとも一曲はオリジナルマイ猫ちゃんソングを持っていると思うw
0445彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/03(火) 07:44:00.48ID:oajxZqly
>>434
うちも推定3−6歳頃に保護して今5年目だけどはじめの頃はどんな些細なことでもビクビクしてた
3年経った頃から臆病さがなくなってきたと感じたよ
もちろん完全室内飼い
野良だったけどうちも1−2週間で慣れた
なんだか似てるから同じように臆病さがなくなるといいね
0447彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/03(火) 08:37:35.85ID:jmg3uQYj
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   仮に私が15年ぐらい生きたとしよう。
      i ノ   川 `ヽ'   キミが今18だとしても私が死ぬ前には30超えてる。
      / ` ・  . ・ i、   その歳にはすでに新鮮味のなくなった妻との不仲
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  生意気な子供、会社では中間管理職として 
 ∩,  / ヽ、,      ノ   上下の板ばさみ。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    そんな中、私を寿命まで見守り、私の最後を
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    見取る余裕があると思うなら飼ってくれたまえ。
                  あ、カリカリはシーバで頼むよ。

    ♪    .∧ ,∧,
         ( ・ω・)  ♪
        /  \ \
       ./  \)\)
      .ι´~`ヽ__)

    ♪    .∧ ,∧,
         ( ・ω・ )  ♪
      ⊂ニ    ニ⊃
       ./    /
      .ι´~`ヽ__)

          /)
    ♪    .// ,∧,
        / /・ω・)  ♪
        /    ./o
       ./    /
      .ι´~`ヽ__)
0448彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/03(火) 10:56:21.96ID:4hI/jmcX
うちも超臆病だけど臆病じゃないとそれはそれで大変なんだって
飼い始める時に獣医さんに猫はベランダからの落下事故が多くて4階越えると大概亡くなってるからくれぐれも気を付けてって言われた
でもうちはそれありえなくて笑っちゃう程へっぴり腰で這いつくばって床と塀の間の隙間から下を恐る恐る覗くのは15年変わらず
そんな時に話かけたらめっちゃびびって怒られるしwww
最初はこっちもピリピリしてハーネスつけてたんだけどアレ?これ必要ないやってすぐやめた
臆病は身を助ける!
0449彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:09:36.51ID:wmNa0pqq
実家住みなんだけど家族以外が脱走のことに無頓着だから私がいない時は私の部屋に入れてる
外に出してやれ、散歩させろ、ねこまんまでいいだろみたいな考えだし半ボケの祖母が網戸まで開けるから出せない

けど猫は出たいから朝5時から出してええええってにゃーにゃーうるさくて困る
にゃーにゃーから、んにゃあああああああああと雄叫びをあげ、んにゃあぁ・・・ってションボリ声になる
可哀想で申し訳ないんけどアホ可愛いw
最後は、出せやゴラァって噛まれるんだけど
0450彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/03(火) 13:18:31.43ID:aMH3Xl03
>>313
この御誕生寺ってところに行ってきたよ
愛知から18切符で頑張って、ブログと同じように自転車を借りて行ってきたけど、疲れたわー

猫少なくなってるって言うから心配したけど、思った以上にいてビックリw
持って帰りたい猫もいたわw
0451彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/03(火) 19:28:47.57ID:Z6aJszKC
>>445
新しい家に三ヶ月経っても慣れない猫もいる
みたいだからよかったね!
臆病猫なんだかんだ、可愛いよね。
ちょっとシャカシャカ素材の服が
擦り合わさった音にびびって垂直にピョンと飛んだり。
リアルトムとジェリーのトムの動きだw

448の身を低くしてサカサカ動くのも分かるー
ゴキブリ猫と呼んでたや
0452彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/03(火) 20:33:30.86ID:BuLffT1c
実家住みから一人暮らしに変わって猫連れて行った人いる?
飼ってる猫、家族全員に懐いてるんだけど今度私が転勤になりそう
飼い主は私だから連れて行きたいけど、戸建てからワンルームに変わるのも常に誰かいる環境からお留守番になるのも可哀想
でも私も離れたくない
0454彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/03(火) 21:46:42.18ID:tyjE1KDg
猫は家につくと言われるから家族が飼育できるならお願いした方がいいかも
賃貸で猫可の物件を探すのも大変だし出張とかあるとペットホテルも必要
出張なくて有給取りやすいようなホワイトな職場とか
近くに友人や親族等の協力者がいるならいいと思うけど
0455彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/03(火) 22:20:46.11ID:JawJwqGh
もともと一人暮らしでも引っ越したらストレスになるみたいだしね
0456彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:21:02.54ID:fdJG7D5E
うちの猫は前の飼い主が亡くなり大きい家から今の小さい家に引っ越し&飼い主が変わるという特大の環境の変化に即日順応した
意外と猫って強いなと思った
0457彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:33:23.41ID:up7MEVGZ
うちの猫、とにかく警戒心が強くて新しいおもちゃやぬいぐるみは全然に近寄らない。近づいても大丈夫だと理解するのに1ヶ月くらいかかる。
こっちは猫と今すぐ遊びたくていろいろ買ってくるのに。
0458彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:45:41.16ID:71YGE69u
>>456
引越しの時は猫は何歳だったの?
一人暮らしの祖母も猫を飼ってるんだけど、
祖母もだいぶ歳で、もし亡くなったら、とかホームに入る事になったときの猫の事をよく母と話してるんだよね
祖母の猫ももう18歳ぐらいだけど
まだ元気そうで、すぐ死にそうにない感じがする
もし猫だけ残されたら親が住んでる実家に引き取ろうかって話にはなってるんだけど引越しによる猫のストレスが心配
0459彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/03(火) 23:58:55.46ID:11zm1HWI
猫好きだしどの猫もかわいいと思うけど、人んちの猫のグッズはいらないんだな…
0460彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:26:47.50ID:3ToeyEiC
>>458
2年前だからたぶん5歳くらいかな?
年齢不詳なんだけどたぶんそのくらい
うちも一人暮らしの祖父が亡くなって猫引き取ったんだよ
18歳はかなり高齢だから心配だね
猫の性格によるのだろうけどいざとなったら引っ越しも仕方ないよね…
0461彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/04(水) 00:55:45.07ID:uUbpBVIS
個体差(個猫差?)って不思議だな
有名猫ブロガーのくるねこさんのご実家に昔いた猫さんは建替えの仮住まいから十何回と脱走して建替え中の土地に帰ってしまってたらしいし、
トルコの猫ユーチューバーのafro blueさんのとこのあーにゃんは引っ越したらしばらくびびって鳴いて荷物の間をぐるぐるしてたような
すぐ慣れてくれるならとってもありがたいんだけど、そこは試すしかないよね…
0463彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:05:19.38ID:Tw725WN8
限界まで体をよじって背中毛繕いしてるの見ると笑ってしまう
0464彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/04(水) 12:38:37.13ID:U3GfxDok
今までずっと犬飼ってて、今初めて猫と暮らしてるんだけど猫ってかわいいねぇ
犬はじゃれついて牙が当たっただけでもしまった!って顔するのにあんなに堂々と噛むよ!って顔してほんとに噛みついてきてかわいい生き物いないよ
犬ももちろんかわいいし、好きなのに変わりはないけど猫のかわいさに
目覚めたわ〜あれはかわいいわ
0465彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/04(水) 17:26:37.42ID:OShW4mSZ
いっつもあくびしてるし寝てるから心配になって検索したら
猫ってすごい寝るもんなんだな
あくびしてると指口に突っ込みたくなる
0466彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/04(水) 19:46:47.85ID:gcN9LD7a
>>463
体柔らかいよね
猫が自分の体を舐められないところって頭だけだろうな
0467彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/04(水) 19:48:03.52ID:gcN9LD7a
>>462
ざっと40匹くらいはいたかな
夕暮れはぞろぞろ出てくるよ
もし行くなら車で行けるなら車の方がいいよ
0468彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/04(水) 20:07:44.84ID:w2lfgSzV
だんだん猫様が布団の中に来てくれる
時期が近付いてきたー!
0469彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/04(水) 20:15:44.45ID:soiv3bcx
辛い事があって泣いてたけど猫様完全スルーでさらに泣くわw
0470彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/04(水) 21:10:00.05ID:bVnP6cjN
猫にサプリをあげたらなんとなく元気になった気がして嬉しい
これからも金に糸目をつけず貢ぐぞー
0471彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/05(木) 06:43:38.76ID:KY/VRTbz
一緒に布団に入ったら前脚・後脚の四本足で私の体を押し出そうとする。
飼い主っていったい………
0473彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/05(木) 08:42:20.50ID:I9r9Apc5
顎の下撫でて〜からの指抱え込み&噛みつき
ええ…ってなる
でも可愛い
0475彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/05(木) 10:21:48.14ID:p7Ym1s9p
ペットショップの動画見てて可愛いなぁって思ってたら店員が指で遊びながら撮影
おいおい噛み癖ついちゃうじゃん
それで猫捨てられたらどう責任とるんだよ
0476彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/05(木) 20:16:17.49ID:mtR2xSfl
>>471
私それでベッドから落ちたことあるw
「うおうっ」って悲鳴あげたら当の猫は「うっせーな」みたいな顔してこっち見てた
お前が押し出して落としたんだろうがw
0477彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/06(金) 00:48:31.55ID:jQiHEFKl
机の上で一人遊びしてそのままフードや水入れてたトレイひっくり返したうちの猫
片付けてる間ずーっと私の後ろでうろうろしたりスリスリしたり
ご機嫌取りって猫もするのかな
猫に怒ったことないけど悪いことしたと本能で分かるのか
0478彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/06(金) 02:17:43.70ID:5JQLX9AC
うちの猫も吐いたの片付けてると
少し離れたところで「すまんかった」みたいな顔してる
0479彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/06(金) 07:38:49.47ID:c2aWfPqq
>>472
日本一多い猫カフェが30匹に満たないから、それよりも多いわけか
田代島と御誕生寺は行ってみたい
0480彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/06(金) 09:12:31.34ID:f8lsOs7E
うちの猫はゲロッた時とンコのキレが悪くて?たまにその辺にちっちゃいのをポトッと落としちゃった時は必死でその周りを砂かきしてる
0481彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/06(金) 18:15:31.08ID:BuL7xoyY
別に犬派をdisってる訳じゃないし、私は犬も好きなんだけど
「犬派から猫派になった」って人はよくいるけどその逆ってあまり聞かない気がする

私は犬も好きなんだけどね!
0482彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/06(金) 21:05:58.87ID:IhjFIBAF
犬猫両方飼ってて他の飼い主さんとも交流したけどほぼ犬飼う→猫引き取るという流れだった
犬飼える環境にある人は持ち家多いし猫も育てられるけど
猫より手もお金も環境も必要な犬はハードル高いから猫派が犬飼うのは難しい
0483彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/06(金) 22:53:45.64ID:exgAY5d1
猫は1人でもまあなんとか飼えるかもしれないけど犬は無理
てか飼っちゃだめだよね
ひとりぼっちの留守番は可哀想過ぎて
0484彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/06(金) 22:58:27.86ID:lKw5ENNk
スポーツ選手とか見てると猫派だったのが旦那さんの影響で犬猫両方派になった人は少ないけどいる
………

あとどう見ても犬派で韓国の食用指定されてしまった犬のレスキューまでしてた選手が「実は猫も一緒だよ」とある日突然短毛のにゃんこを写した写真を公開したこともあったな
0485彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/06(金) 23:33:29.08ID:BJcZvrUn
犬派から猫派ってより犬可愛い&猫も可愛いんだなあって感じになった
0487彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/07(土) 10:21:31.18ID:5julAwyA
犬のクサさも好きだけど
猫の無臭感が好き!
猫の背中クンカクンカして、うーん臭くないなあ何の匂いもしないなあ〜
強いてするとすれば畳のにおい?
ってやるの大好き
0488彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/07(土) 11:23:44.31ID:DVJq5CX4
仲良くなった地域猫が私を見ると手をグーパーするようになった
可愛すぎてつらい
0489彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/07(土) 11:39:50.74ID:FfBQkdJH
>>487
日なたの匂いとか家具の匂いとかクローゼットの匂い
居た場所の匂いが移るの面白可愛い
0490彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/07(土) 15:08:28.11ID:TTRMKn8n
私の部屋が兼猫部屋なんだけどドア出ようとすると猫がふにゃあああって猛突進してくるから困る
トイレ行くのもいちいち大変
祖母が窓開けたり出たいんか〜ってドアから出そうとするから私がいないときは出せない
みんなの家は突進してこないの?
可哀想だから祖母が寝た夜だけ3時間くらい家の中を散歩させるんだけどそれがかえってダメなんだろうか
0491彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/07(土) 15:33:14.59ID:B5gligkD
飼い猫達の写真で卓上カレンダーを作って、会社の机に置いてる。息抜きになる
保護主さんにも近況報告(成長報告)兼ねて毎年送付して喜んで貰ってる
オンラインで画像upして注文で1冊2,000円程度です。オススメ

http://img.tv2ch.net/s/cccp190907153003.jpg
0492彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/07(土) 15:45:50.32ID:6Jirij0w
うちも最初一部屋だけ猫部屋にしてたんだけど、障子破ったり自分で扉開けたりして結局この家で彼の行けぬ場所はないって感じになった
0493彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/07(土) 17:26:06.29ID:SFyoI9SV
うちも猫アレルギーだからと最初は一部屋と階段玄関だけ
冬になり寒くて可哀想だとリビング台所洗面所も解禁
寝室だけは死守していたけど何度か入られてしまって今はほぼ全部自由に出入りされてる
0495彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/07(土) 18:42:05.73ID:2LxdND8l
>>491
もふもふさん綺麗に撮れてるね、下僕さんの腕すごい
居住環境のせいで迎えられない私は差し毛黒猫ノロさんのを買おうかな、どこかで保護団体がにゃんこカレンダー出してないかな…
0496彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/07(土) 19:22:48.03ID:u1zsJ0Uf
2日くらいカリカリあんまり食べないのにおやつは食べるし
走り回って遊びたがって元気もある場合って
体調不良じゃなくて餌に飽きたのかな?
0498彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/07(土) 20:34:57.48ID:q4AO33xy
>>497
やっぱ飽きなのか明日違う餌買ってくるよ
CMでやってた銀のスプーンのクリームのカリカリと半々にして出したらそれだけ食べてたw
0499彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/07(土) 21:28:15.22ID:SEAxN1dh
今日初めての餌出したら大喜びで凄い勢いでガツガツ食べたんだけど
食べ過ぎて膨らんできたのか数時間後にゲロ吐いた
そしてその餌には手をつけなくなったわ
合わないのか、食べ過ぎただけなのか驚いたわ
0500彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/08(日) 14:59:52.58ID:kuEELSIL
吐き癖ある猫って結構多いよね
数年前に亡くした猫は食べ過ぎちゃうとすぐ吐くけどすぐに「あースッキリした!またお腹空いたからご飯食べよう!」
みたいな感じでご飯催促するから困った
ご飯の量の調節には神経使った
0501彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/08(日) 15:12:52.23ID:CS42fINs
食が細いよりは心配少なくていいなと思う
太ってるといろんな心配はあるけど栄養失調とかはないからさ
吐いた分ごはん出てるからまた食べてほしいのに食べてくれない、吐いたのが嫌だったのかスープしか飲まないとかあるから
0503彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:10:50.21ID:uB2VMsEi
猫が高い所に上がるのに液晶テレビを伝って行くことを覚えてしまった
液晶テレビの上に上がる時に後ろ足で液晶をガシガシガシガシとするのでヒー!となる
いつか壊れそうで怖いので何か対策ありませんかね…
0505彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/08(日) 21:58:32.44ID:CKJxCDts
すごい嫌がられるけど足の裏とかお腹に顔埋めて臭い嗅ぐの好き
何と形容したらいいのかわからない匂いだけど落ち着く
0510彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/08(日) 23:47:11.19ID:7VUEUKrz
台風で仲良くなった地域猫が心配すぎる
ちゃんと雨風しのげる場所に避難してくれていればいいんだけど
引き取りたいけどペット禁止の賃貸だから引き取れない
何度か交渉したけどダメだった
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:27:09.12ID:d6G4K2Fl
>>503
うちは庭とかに敷く猫よけの黒いトゲトゲシートを細く切ってテープで貼ってる
百均でも売ってるやつ
0512彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/09(月) 00:46:36.61ID:pGbg4aD4
>>504
>>511
テレビを移動させるのは難しいんだけどトゲトゲなら簡単に試せそうでいいね
最初だけびっくりさせちゃうけどやってみる
ありがとう
0513彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/09(月) 05:29:46.56ID:Nb4sotkr
>>512
うちはトゲトゲは全く効かないw
テレビの上とかにガムテープの輪を貼るとくっつくのが嫌で登らなくなるよ

深夜にクサ!!って起きたらキレが悪かったみたいでンコが床に擦り付けられてた
時々あるんだけど困・・・って書いてたらタワーからお腹に降ってきたwぐはwこやつやりおるなww
0514彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/09(月) 19:24:30.53ID:Xv/MqOzy
メス猫の避妊手術の日程が決まったわ

それまでは綿棒を膣に入れて発情を抑えることにした
内容が内容だけに女の獣医さんに行ったんだけど、綿棒を膣に入れて発情を抑えるのは推奨するらしい
かわいそうって言うのは人間の感情があるからで猫からしてみたら、発情を抑えた方が気持ちも安定するから、体にもいいらしい
0517503
垢版 |
2019/09/09(月) 20:06:58.48ID:j/MuD94b
>>513
トゲトゲ効かない猫ちゃんもいるのねw
まだ百均行けてないからとりあえずテープ丸めてくっつけてみる!
ありがとう〜

>>515 その人スレを遡ると同じ書き込み何度もしてるので荒らしなんだと思う…
真似する人はいないと思うけど書き込みあったら注意喚起した方がいいね
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/09(月) 21:54:01.30ID:zLwC69eF
2回くらいやってもらい、綿棒に水を湿らせて二日連続でやるとかやり方を教えてもらったけど、気持ち悪くて自分でやる気になれず手術した。自分で出来る人は看護とか介護職とかやってそう。
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/10(火) 09:02:03.13ID:IRZbMV17
獣医以外そんなことしちゃだめだよ
動物の身体なんだから看護も介護も全然違うし
何度も同じこと書き込んで何人にもやめろって言われてるのにやめずに書き込むから荒らしだろうけど
仮に素人にやらせたり素人がやるのを推奨してるのが本当ならとんでもない獣医だから病院変えるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況