X



学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女 69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 23:09:50.76ID:QKv/mG9S
人の話が理解出来ない 簡単な計算や暗算が出来ない…仕事に支障をきたす障害です
対応策などを語りましょう

学習障害(LD)と発達障害(ADHD,ADD,AS)とは別物ですが併発することもあります
また発達障害の中でも注意欠陥障害(ADD)・注意欠陥他動障害(ADHD)とアスペルガー症候群(AS)とは
別物ですがADHD(ADD)とASとを併発することもあります

この障害について本格的な話をしたい方はメンタルヘルス板に行ってみましょう

結婚の話がしたい人はしたらばへどうぞ
http://jbbs.shitaraba.net/internet/20877/

次スレは>>980辺りで立てましょう


※前スレ
学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女 68
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1549789070/
0737彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 22:39:13.86ID:hPmv5Uje
ADHDなら楽じゃない?
アスペとADHDの併発が一番ハードモードでしょ?
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 22:48:14.08ID:iC/B9xWQ
発達を遺伝させない方法ってないのかなぁ
ネットで話聞いてると片親発達だと9割近くは何かしら遺伝してる印象
異人種間でも遺伝するんだろうか
何でこんなに色々劣ってるのに強力な遺伝子なんだろ
0739彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:04:22.72ID:Db7qzD58
発達に限らず劣ってる遺伝子って強いよね
容姿とかでもめちゃくちゃダメなパーツに限って似ちゃったり
0740彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/04(木) 03:29:20.33ID:KDvf9OAH
>>737
軽度だと楽だよ
知能低くなかったら同時にいろんな事進められる

みんな先送り癖自覚してるから他人が困ることは最優先だったり、書類とか回覧板は貰ってすぐに処理していくけど
片付けなくても自分か家族しか困らないから片付けないだけで、家事の工程わからないレベルはいないと思う

本人たちが自分は紛失しやすいって分かってるから
大事な物は不自然に目立つところに置いた上、家族中に周知させておくのが当たり前になってたり
新学期の用意とか、何度も何度も親子でチェックしてたの覚えてるわ
その上忘れたら電話したら届けてくれるし、宿題も手伝ってくれるから割と恥かく機会からも守られてた
0741724
垢版 |
2019/07/04(木) 07:31:52.11ID:pYWwIdUg
>>728.734
ありがとう
やっぱり何かしら遺伝してる可能性があるんだね
母方はド田舎で血が濃くなりやすいみたいだし
しかも母方親族、全員親からの強制見合い結婚だった

ちょっと親族一道思い出してみたけど、もしかしたら私、発達以外の精神障害の可能性もあるかもしれない

きちんと調べるなら、心療内科より精神科のある病院の方がいいんだよね?
何言われるか分からないから、正直精神科怖い豆腐メンタル

母方の親族、傍から見てもヤバい奴結構いる
0742彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/04(木) 11:32:35.58ID:MMp3GvKq
うちの父が完璧おかしくて気付きにくかったけど父の妹もやたらまばたきの多いチック症みたいな人だったわ
父だけおかしいんじゃなく父家系がおかしいんだな
こんなのなるべくして発達になっただけじゃん逃げられないわ
0743彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/04(木) 12:08:06.56ID:bkiKTA5A
>>741
どこの田舎ですか?うちも地方なんだけど母方親族が池沼っぽい人間ばかり
発達含め知能まで低いってしんどい
0745彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/04(木) 14:49:35.97ID:Dwo10Zya
>>744
私は子供の頃から教科書とか小説みたいな何行も詰まってる文章が定規とか紙で前の行遮りながらじゃないと読めない(時間がかかる)
とか何かのきっかけで文字がバラバラになって認識できなくなるからそうかも。
でも単に頭が並外れて悪いだけって思われてて病院行った事なかったからきちんとした診断受けた事はない
0747彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/04(木) 17:10:52.73ID:lpvD6xlc
ブス喪女で良かったかも
母からの遺伝だけど自分のこんな遺伝子絶対残したくないわ
0748彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/04(木) 17:41:01.62ID:Dwo10Zya
>>746
ありがとう
自分でも調べてみたことあるんだけど大人の学習障害だと投薬とかの何か積極的な治療法みたいなのはあんまり見つけられなかったんだよね。

ただ>>744とかがもしLDで悩んでたり著しく支障が出る仕事とか生活環境になってるなら心療内科に行ってLDの経歴は話さずに症状を相談してみたらいいと思う。
私は文字がめちゃくちゃな+と◯とlみたいにしか見えなくなった時に元々そういう(LD疑いの)状態にあるとストレスで見当識みたいなのが失調すると癖が強く出てそうなる事もあるって言われて、
直接その症状を治せるわけじゃないんだけど安定剤処方されて診断書で仕事休めたりしたし。
あとまた別の話だけど脳神経系の病気の疑いの案内もされたから視野が広がるかも。
0749彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/04(木) 19:29:42.65ID:+di8oOsB
今日不注意で物を2回も傷つけてしまった…
同じことを2回もするとか本当に馬鹿過ぎる…
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/04(木) 19:57:19.63ID:bGFu0c0k
ADDには鬼門の事務職で毎日地獄すぎる…
大学卒業後働き始めてあまりの仕事の出来なさに頭がおかしいと言われて色々調べて病院で診断されたのが20代後半で、今更他の職種にチャレンジできなくて事務職を転々としてるけど、どんなにに意識して気をつけても普通の人以下のことしかできなくてつらい
でももし働かなければ(専業主婦とか)別にこんなに劣等感で悩む必要ないんだろうなと思う…
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:03:39.56ID:OsyvwS7V
マルチタスク苦手なADHDタイプだと主婦とか家の作業が仕事みたいになって常に段取りがある生活は結構キツいと思う…嫁とかお母さんが普通じゃなくていつも家がぐちゃぐちゃで…みたいなよくある話の主要人物になっちゃわないかな
知人の発達(多分ADHD)の人は事務の書類関係で心病んじゃったけど商品とか顧客の回転が速い販売や接客に転職したら上手く働けるようになったみたい
0753彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/04(木) 22:47:55.68ID:O96yb3Kp
スレタイにはないんだけど診断受けたらPDDだと言われた
このスレPDDはいないのかな?
ADHDとばかり思ってたよ
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/04(木) 23:00:23.35ID:SfWEqJcJ
お仲間だからと我慢したり同情したりで付き合ってこれてたけど
結婚して妊活するから専業になるってよ
今迄我慢して付き合ってきてたのが急にバカらしくなってきちゃった
色んなことがフラバするわ
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:03:52.78ID:lIovSsht
>>755
発達35歳限界説は転職35歳限界説が特に理由なく転用されただけって聞いたけど、そもそもどっち?
0760彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:32:08.93ID:UPtD7q5a
>>754 アスペ仲間が、ってこと? アスペの子は
基本的にどこに行ってもハブられる
就活でも苦労する から妊活って聞いても
おめでとう!よりは恐怖でしかない
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:37:08.51ID:lTQcUKrt
>>753
PDDってASDの前の呼び名だと思うけど
私も広汎性って言われたけど規定が変わったとかなんとかで今はASDって診断名ですって説明された
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 00:47:01.48ID:YW39piCC
ASDで人とコミュ取れない、ADDで注意力散漫でミス多発でできる仕事がない。
併発の人は何の仕事ならできるんだろ
二次障害の鬱もあって生きるのが地獄
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 01:00:20.60ID:CeIANgsl
>>762
同志よ
無職なんだけど清掃や工場も向いてなさそうだしそれ以前に鬱が酷くて寝た切りみたいな生活だしほんとどうしたらいいのやら
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 01:22:17.30ID:4W8eGQy7
去年から倉庫のピッキングはじめたけど慣れたら単純作業でけっこう良いよ
うちの場合はエリアナンバーとバーコード番号が書かれた伝票みながら集めてくるだけ
他社だと端末使ったんだけどそれは間違えてボタン押してしまったときの
対処法のマニュアルがちゃんと無いところだとパニックになってダメだった
あとWi-Fiだからそれが途切れることがあって
そうすると回復するまで待たなくちゃならなくて、
他のパートさんから見てサボってるみたいに見えないかドキドキするのも嫌だった
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 01:33:04.34ID:9Gwye6bK
ママになっても幼稚園のお迎えバスのママ友の輪に入れなかったり
連絡網のライングループに一人だけスタンプ返してもらえなかったり、
近所からゴミ当番の件で嫌われてたり。

私の発達友達は苦労してる。
発達が結婚して幸せかっていうとそうとは言えないと思う。

旦那さんが理解ある人ならいいけど、
既男のアスぺ嫁スレ読むと家庭崩壊してる人多いしね。
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 03:07:52.18ID:FClBPlia
>>764
工場労働や軽作業現場って底辺のオッサンたちの居場所って感じでそういう人達は群れてて楽しそうだけど
なんか女性向きじゃない雰囲気あって作業は単純だけど精神的にキツいものがあった…
自分も男や外国人だったらなじんでただろうなあ
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 06:16:04.19ID:DEc5wihr
>>752
事務とか営業とか専門職で仕事ばりばり出来てるのに汚部屋で業者呼ぶ人も多いし
結婚前は普通だったのに妊娠で休職してから問題発覚してストレス溜まって離婚とかのケースもあるし
どっちにしても極端に向き不向きがあるよね
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 08:01:51.03ID:ntOZL5si
>>743
関東圏とだけで、すまぬ
母方の実家はリアルに山間の谷間の世帯60ぐらいの集落
日中も三時間ぐらいしか日が当たらないようなところ
外部刺激ゼロ、適齢期になると嫁だの婿だの騒いでる
飲む打つ食う吸うヤるが娯楽な場所だよ

不機嫌になると奇声を発するし、人にも物にもあたる癇癪持ちの従妹が結婚するけど、相手は地元の人間だった
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 18:56:00.65ID:QpgtDp3u
人の話や説明聞くの難しい
質問するタイミングや質問内容を考えだして遠慮してしまう…
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 19:09:35.09ID:EwqRDqXF
質問や感想求められる場面で特に何も浮かばなくてそれこそ小学生並みの感想みたいなこと言ってしまう
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 21:24:38.53ID:JGe0OrS3
電話の、自動音声に従って操作するのニガテかも
すぐ他の事に気が行っちゃって、気がついたら、もう一度お聞きになる場合は、、てのになっちゃう
を延々ループw
0772彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 23:10:13.53ID:W21BJeJQ
発達持ちで睡眠障害も持ってる人いる?
精神科で睡眠導入剤もらったけど、それでもなかなか夜眠れなくてバイトに行くとしんどくてキツかった
明日から出勤時間を2時間遅らせてもらったけど申し訳ない気持ちでいっぱいだわ
繁忙期なのにみんなと同じ時間に出勤出来ないなんてクズすぎる…
0773彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 00:41:08.40ID:A+YdcVsh
中学の時から眠れなくなって常に睡眠不足だよ
睡眠薬は起きれなくなるから飲んでないけど発達ある人は睡眠障害ある人多いと思う

税金や年金、お金が関わってくる国の制度とか
難しいことがなかなか理解できないし覚えても
すぐ忘れてしまう
学生時代の試験は一夜漬けの丸暗記で乗り切ってたけど自分は本当に頭悪いんだなって社会に出てから感じるようになった
もしかして知的も入ってるのかな
とりあえず働きだしてから自分より物覚え悪い人間に会ったことがない
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 00:43:06.93ID:3NS/aT9K
>>772
発達障害の方でも投薬受けてますか?
私は10代の頃から夜7時間くらい寝ても日中に眠ってしまう体質と言うか癖があったんですが、
コンサータを飲み始めたら昼間も眠いし夜は眠いのに寝れない状態になって同じく眠剤貰いました。
私の場合は作用時間が短時間のものは全く効かなかったんですが中〜長時間タイプだと効き目実感できました。
普段神経を刺激する薬飲んでたり集中の矛先とかがコントロールできないタイプの発達だと眠剤の合う合わないとか普段の薬との兼ね合いがちょっと面倒になる人もいるみたいです
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 00:45:30.47ID:ak3yQ+3g
順序立てて説明することが出来ないしそもそも長く話し続けることが困難で頑張って話そうと思っても途中から自分で何言ってるかわからなくなる…
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 08:40:30.73ID:/2/mbdAw
>>774
薬飲んでるよ
コンサータ飲んでるけど、効き目はあまり感じられないかな
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 16:26:00.14ID://4TeMYY
検査も検査の結果待ちもしてたら秋になりそうで憂鬱
本当に早く行動しておけばよかったなあ…
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:31:57.59ID:R5XlxneD
>>776
長く話せないってわかる
順序立てれないとか本当に
こんな脳で今までよく生きてきてたレベル・・
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 07:44:13.58ID:R4G+JzJL
メラトニン飲むといいよ
私も夜なかなか寝付けなくて困ってたけど、発達障害はメラトニンの生成が遅れる?って聞いた
メラトニンを試したらすぐ眠れるようになった
ついでにアイマスクもつけるとかなり寝やすい
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 10:42:40.32ID:fWRF40vN
薬で現在の調子がよくなるほど今までの苦労は何だったんだろうって辛くなる
不安感から親を苦しめなかったし、こんなに何処行っても嫌われなかった
学歴だってもっとマシだったし、身嗜みやオシャレする余裕があれば少しは青春できてた
せめて療育受けてれば不適正の権化みたいなところに就職しなかった
せめてもっと早く発見できれば三十数年みじめな思いせずに済んだ
皮算用って嗤う奴もいるだろうけど子泣き爺背負ってるような疲労感が消えた今は断言できる
私の人生は絶対にもっと良かった
0784彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 10:53:13.08ID:bIrUeNFL
>>783
気持ちは分かるけど薬飲んでても何か別のことを言い訳にしてグチグチ言ってそう
0785彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 11:51:36.54ID:0NWLufj9
ADHDでコンサータもストラテラも「合わないみたいですね」って言われたらもう合う薬はないと思った方がいい?
別の薬飲んでる人いる?
0786彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:25:30.08ID:EFkr9kex
>>783
薬ってコンサータかストラテラ?
自分は二次障害の鬱の薬しか飲んだことなくて(全然効果なし)発達の薬もきっと効かないだろうと飲んだことないんだけど、そんなに効くこともあるんだね
ASD強め不注意優勢のADDにも効くかな?
人によりけりだろうけど試したくなってきた
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 12:47:53.96ID:fWRF40vN
>>786
ストラテラです
私も二次障害(遺伝素因もあり)で少し統失入りの躁鬱をずっとやってる
ADHDの不注意疑ったらとりあえず処方された
そのうちテスト受けたいと思ってる
躁鬱由来だと思ってた不調がだいぶ消えて呆然中
ASDは分からないけど主治医に言ってみてもいいと思うよ
0788彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:52:11.15ID:l5D7rnQ0
発達スレって結構伸びるよね
喪女板って発達率高いのかな?
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:01:20.38ID:ZWS82gzB
>>784
気持ちがわかるならそんな言い方できないと思うけどな

>>785
インチュニブっていうのがあるらしいよ
詳しくなくてごめん
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 15:03:11.54ID:trY4ltU0
発達障害を抱えた女性が匿名で交流できる場所が少ないから自然と人が集まるだけでは
実際、実は喪女じゃないけど女性同士で匿名会話出来るからって理由で喪女版駐屯してる人も割と多いし
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:48:51.21ID:atuv7Aa5
30代になって記憶力の低下を実感してるんだけど
今日の昼寝中に見た夢が壮大で面白かったのに、もうサッパリ思い出せない…
学生時代は確実に数日間は覚えてられた(忘れられなかった)のに
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 21:42:53.41ID:fRVXBvsA
カウンセリングで今までの悲しい経験を色々吐き出さなきゃいけないのがつらいわ
カウンセラーが「今まで大変だったね、これから少しずつ上向きになりすまよ」と言ってくれたけど何が上向きになるんだろ
アラサーで発達障害の喪女に希望なんてありゃしないよ
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 00:29:09.05ID:3qqQyzHw
>>783
合う薬に出会えて良かったですね!
これから人生上向きになっていけはいいですね
こちらも、頑張らないとなあ
なんでもかんでも先送りだから、色々損してそう
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:19:48.40ID:094uFxi7
発達障害を頼れる先輩に告白したけどそんなのは大小差はあれみんな持ってるよ、病気って言うのが悪い、努力でみんなどうにかして社会に合わせて頑張ってるもんだよって言われて余計凹んだ

まあそりゃそっすよね…
0796彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 04:36:50.80ID:+mdFZkq1
>>795
病気と障害の違いわかってない時点でアレルギーと好き嫌いの違いがわかってないようなもん
頼れる人だと思っていたのに理解の無い人でざんねんだったね
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:48:44.94ID:9/aMVM5i
当事者じゃないとそんなもんでしょ
先輩後輩レベルの関係に告白される先輩がかわいそうだわ
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:56:39.06ID:BgosB02L
>>788
発達の中で人に嫌われる方向の特性の人が喪になると思う
使えないけどプライベートでは憎めない・ちょっと変わってるで済む人は学生時代は普通〜リア充
(女の場合特に)かえってモテることさえありそう

社会に出て問題化した人すら私からしたら羨ましい
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 09:19:12.95ID:yV7ctc2j
喪女じゃない発達女性はブログとかツイッターで理解のある旦那様との暮らしとか
親子で発達の育児日記とか書いてるイメージ
というかそっちには本当に似たような境遇の喪女が全くいない…
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 10:53:01.95ID:gCOcR7Vv
喪女じゃない発達で既婚、無自覚にモラハラ受けてメンヘラ化してるのも多くない?

ツイッターだけが唯一のはけ口なのか「〜な事旦那にされました」ってDV暴露して
でも離婚するつもり無いから私が努力すればいいんだーとか変な着地してずっと同じこと繰り返してるの
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 11:19:56.07ID:MyA0yW7w
>>799,>>800
どっちもわかる
あと発達母子で旦那に逃げられパターン
生活に余裕ない&恥ずかしいで発信しない人も一定数いると思う
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 12:01:53.95ID:gCOcR7Vv
>>801
他人に弱い部分を見せて恥ずかしいって判断が出来るのは割と健常の感覚に近いから
周りの人にばれないどころか本人もあまり発達の自覚なさそう
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:13:22.63ID:YaZTDpD0
同級生刺した事件発達だと言われてるね
私も中学の時仲良かった子と1回険悪になって以来一度も話してない
職場でも一部の人間関係で深い溝を作って辞めてばかり
対人能力やばすぎる
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:22:59.16ID:EIxGRz54
>>803
分かる
関係修復ができない
リセット癖があるから職場で人間関係が無理になって辞める、再就職してもまた無理になって辞めるのループ
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:44:12.81ID:LDxg8/XJ
>>803
そもそも健常者は人間関係が修復できるものなの?
私は人生で一度も人間関係が修復できたことないんだけど、普通の人ならできるものなのか?
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:20:06.81ID:1UljKHJz
30代以上で発達もってる友達がほしい
気持ちが分かり合いたい。
そういう集まりってあるのかな?
女性だけの集まりとかがいいけど
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:03:50.06ID:BiPc4YF4
喪女の友達作るスレで募集かけたらいるかもね
発達女子会もあるっぽいけど理解ある夫がry彼氏がryってマウント合戦してそう(偏見)
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 21:37:23.84ID:LDxg8/XJ
みんなって学生時代の友達いる?
仕事しだしたらみんな疎遠になってしまった
学生時代の友達が一生の友達とかいうけど、いないのはやばいのかな・・?
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:51:30.05ID:ad4kzCKx
恋人どころか友達もいないのは世間一般では普通ではないけど、友達が必ずしも学生時代の人である必要はないと思う
社会人の友達がいればいいのでは
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 22:54:50.83ID:1UljKHJz
社会人になってから友達作る方が難しい
本当は大人になってからの友達がほしいけど
そういうのってどこで、どうやってできるものなんだろう
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:42:46.72ID:LDxg8/XJ
>>809
でも学生時代の友達が一番とか言う人いるよね
学生時代に親友ができなかったのが本当に悲しい
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:46:50.53ID:EzvNI5G8
>>805
軽度でADHDのみだけど修復は出来るよ
本当に腹たって、もう二度と話したくないって思っても
時間が経つと怒り薄れるから、その時に「あの時あの子も謝ってくれてたよなあ」とか「バツの悪そうな顔してたなあ」とか相手側の気持ち想像したり
一緒に居て楽しかったこと思い出して
結果的に自分から連絡して謝って、怒った時の気持ち説明して復縁持ちかける

自分がやらかした場合は相手の出方次第だけど、平謝り→距離置く→数ヶ月立ってもう一度謝る→駄目なら諦めるけど恨まない 
間に入ってくれる人の有無もあるけど大体こんな感じ
復縁したくて出来た時もあれば、無理ってはねつけられたときもあるし、本当に許せない時は修復しないときもある

双方の気持ちが必要な時、相手次第で結果が変わってしまって必ず求める結果が伴う物じゃないからリセット癖が関係修復出来ない事から着てる人って
無駄というかもう終わったこととして切り離してしまいがちだったり、
本当に許せない場合以外は自己主張できなくて、相手が察してくれるの待ってるのかなと
数人の友達見てて思う
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 02:11:29.85ID:/sfXXVaM
修復ってあくまでもケンカや気まずくなった時で相手に嫌われたらもうできないよね
いつのまにか嫌われて切られてるパターンばかりだ
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 02:38:50.70ID:/8lCjsRO
なんだか敷居が高くて行けずにいた病院、やっと気になる
0815814
垢版 |
2019/07/09(火) 02:41:23.95ID:/8lCjsRO
タイプミスごめん

気になる病院見つけて予約いれようとしたら7月8月は既に埋まってるとアナウンスされた。
病院は他にもあるんだけど気が削がれてしまった
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 02:46:14.57ID:WCYIspol
修復って切った方からでないと難しい
我慢重ねて切られた場合は尚更
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 03:03:03.93ID:EzvNI5G8
>>813
嫌われ始めてる段階で察知できないと本人的にはいつの間にかってなるよね
でも、自覚なかった人が自覚したってところで変化や成長があったって事になるから
その段階から1,2回は謝って修復出来ることあると思うよ

私もそういうケースで許したことあるし
どんな人でも普通だとそんなに長く怒りが続く事はないし、一人に固執しないから、健常の方が謝罪や成長に寛容だと思う

てか、その切った人と世界で二人きりなわけじゃないから
謝罪をするとか何が悪かったか知りたいとか、修復しようと思ってることを言葉にしたりすること大事だと思うよ
結果欲しい物が手に入らなくても、あの子は反省してたって事実は残るし、
接触取った時に自分の問題点具体的に知れば、次はやらなくて済む

一番悪いのが同じこと何度もしてて、裏で愚痴られた時に被害者同士で「私もあの人に同じことされて切ったわ〜」「ずっとああなんだ?じゃあ私も無理〜」ってなるやつ
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:26:29.16ID:TheZD2jN
>>815
私も四月ごろに大人のADHD扱ってる病院に予約入れようとしたら秋までいっぱいって言われたよ
最近は心療内科も精神科もどこもいっぱいだね
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 08:30:48.49ID:HVWHMelO
>>815
それはもう9月からでも予約入れといた方がいいよ
そうやってまたズルズル1年2年あっという間に経って早くやっとけば…って後悔したのが私
結局後になっても2ヶ月待ちした
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:44:14.87ID:0cAKyy+n
>>794
遅レスでごめん
合う薬に出会えただけでも恵まれてるね
すぐには割り切れなそうだけど振り向く時間が勿体ないと思ってやっていきます
ありがとう
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:49:50.76ID:r7a9vdqQ
発達喪女は本人が思う以上に相当難アリな人間なんだと思う
もちろん自分含めて
発達喪女が集まっても共感力低いからひたすら自分の話を続ける人と
受け身すぎて何も話せない人に分かれるだけでそこから生まれるものは無さそう
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:16:58.76ID:JgH4A6TG
賑やかな場でぼっちなのが寂しいだけでよくよく考えると友達ほしいわけじゃないんだよなあ
5ちゃんでレスつくのは嬉しいけどリアルの会話は気にしすぎて疲れる
しかも気にするポイントが他人の気持ちじゃなくて自分がどう思われてるかどうかだから終わってる
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/10(水) 12:44:34.08ID:5zTkpg8q
親友だと思ってる!って言われて私も親友だよ!って言ったのに別れを告げられた私もいるよ
あー思い出すと辛いしもう一生あの子のような友達はできないと思う
反対にこれ以上迷惑かけることがないとは思うけどね
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/10(水) 12:50:55.68ID:KUvf1fvl
>>821
話に入り込みすぎると余計なこと言ってしまいそうだから
あまり喋らないようにしてる。結構過去にやらかしてきたし
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:23:04.28ID:gY89yC2Y
わかる
冷たい暗いと向こうに思われてもカウンセラーと家族以外は最低限のコミュニケーションしかとらないようにしようと思ってる
あまり仲良くしてたら余計な一言でぜっっったい失敗するから
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:22:17.53ID:oiGZAVRh
ASDで場面緘黙持ってる人いますか?
小さい頃から外で喋れなくて悩んでたけど
働き始めたら仕事能力も人並み以下で自分が発達だと気付いた
組織で働くのが辛すぎて生きるのが苦しい
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:09:50.41ID:BXSi9s5+
>>826
ASD傾向でちょっと場面緘黙っぽいところあるけど、上司や先輩に叱られてる時より親に怒られてる時の方が出やすい
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/11(木) 00:23:48.85ID:6A0QZ3yK
気軽に友達だよね!とか親友だよね!とか言っちゃう子と長く友達でいれたためしがないなあそういえば
学生時代からのわずかな友達は、あえてそんな事確認しないし、ちょっと喧嘩しても少し時間おけば何事もなかったみたいになってるかな
まあ人それぞれだとは思うけど
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/11(木) 09:46:17.11ID:l3CwIv/5
風邪ひいて熱出て辛いから会社に休みの連絡しなくちゃいけないけど周りから浮いてるから連絡しにくすぎる
さんざん悪口言われてる夢をずっと見てるし実際に悪口言われてるしもう辞めたい
要領悪くてどこ行っても馴染めないししねるなら早くしにたい
生きるのが辛い
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/11(木) 16:12:11.05ID:Gczucm9r
>>828
人の友達を『気軽に親友だよねと言っちゃう子』ってdisるの性格悪いよ
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/11(木) 19:31:54.97ID:9CKAK/SW
発達障害の検査?って初診は問診だけなのでしょうか?
問診受けて発達障害の疑いがあったら詳しく検査するっていう感じですか?
0833彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:09:09.56ID:nTrso9/1
こういうこと書くとなに自信満々なんだよとか言われそうだけど、発達障害がなかったら人生イージーだったわ
容姿は並レベルだし、家庭もそこそこ裕福で温厚な家庭だから
0834彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:14:52.72ID:FNYG11Pw
それ、健常ブスがブスじゃなかったら人生イージーモードだったわって言うようなもんよ
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/11(木) 20:21:27.57ID:nTrso9/1
>>834
でも健常ブスが健常美人だったら間違いなくイージーじゃないか?
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:27:39.35ID:KZT9lgZ+
自分が普通の人間だと勘違いできるくらいの
自己肯定感が欲しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況