なぜ紛争地の取材をするのか〜安田純平さん講演会より(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20190114-00111132/
1/14
シリアで3年4か月間拘束され、昨年10月に解放されたジャーナリストの安田純平さんが12日、東京都内で講演を行った。
約300人が参加。安田さんは、虚偽情報がもたらす問題や紛争地を取材する目的などを語り、過去に取材した映像を見せながら、戦地となったイラクやシリアの状況を伝えた。

記者の仕事とは
安田さんを巡っては、「自己責任」を叫ぶ人たちから、様々な虚偽情報が発信された。
たとえば、安田さんの母親が息子の無事解放を願って千羽鶴を作っていたこと。1万羽の鶴を折り終わった後は、星を折っていた。
その映像がテレビで流されると、「星を折るのは韓国人だ!」という意味不明なコメントがネット上をかけめぐり、誹謗中傷もなされた。
今も、母親はそれを気に病んでいる、という。

「『自己責任』と言いながら、家族を引き合いに出し、親を責めるのは、批判とは言えない。しかも、『自己責任』を言いながら、『連帯責任』を求めているんです。
ちなみに、うちは16代前まではお寺の過去帳で先祖を遡れます」

「『自己責任』を言う人の趣旨は、政府が認めていないことをやるな、ということ。しかし、記者の仕事は、政府がやっていることが正しいかどうかを、皆さんが判断する材料を
提供することです。政府が認めたことだけをやっているのは、皆さんに『奴隷になれ』と言っているのと一緒」

「(事件に対応した)外務省の人は、もちろんそんなことは考えていません。やれることはやっていただいたが、(紛争地のシリアでは)その『やれること』が
ほとんどないんです。私もそれは分かって入っている。だから、自分で『自己責任』と言っている。ただ、外務省には家族のケアはよくしてもらい、感謝している」

■虚偽や真偽不明情報を拡散する危険
身代金は支払われたのか?
 安田さんが解放される際に、身代金が支払われた、という情報も飛び交った。それを鵜飲みにして、「テロリストの支援をした」「安田は身代金ビジネスの共犯者」
などという誹謗中傷もなされた。

しかし、政府は身代金の支払いを否定しており、それに疑問を挟むような事実は、なんら明らかになっていない。
むしろ、安田さんの話からは、身代金の支払いはなかった、という政府の主張を補強する事実が明らかになった。

 仮に身代金を支払うとすれば、本人の生存、仲介役の者に犯人グループとつながりがあることなどを確認しなければならない。
そうでないと、無関係の人や集団に金をだまし取られる結果になるからだ。そうした確認のために、仲介役を通じて本人しか答えられない質問を伝え、
本人の回答を待って対応することになる。

「ところが、外務省が私にしか答えられない質問を初めてしたのは、私が解放されてから、なんです」
解放されたのが安田さん本人であることを確認するための質問だった。

「子供の頃飼っていたペットの名前はなんですか?」
外務省職員のこの質問に、安田さんはこう答えた。
「イモ」
昔飼っていたニワトリの名前だった。
 2016年1月初めには、拘束中の安田さんの元に、妻からの別の質問が届いていた。
仲介役を売り込んでいた、セキュリティ関連の仕事をしているスウェーデン人が介在していた。安田さんの回答が妻の手元に届いたのは、2018年8月。
しかも、外務省は関与しておらず、テレビ局を通して見せられたのだった。

「これで分かるのは、私が2年8か月前までは生きていた、ということだけ。そんな状態で(国が)金を払いますか?」