X



近々脱ニートする・した喪女 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:41:41.82ID:t+mFhYyp
基本的には「喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ」を卒業した人が集まるスレ
脱ニートを目指していたがようやく実現しそう または脱ニートを実現させた喪女
ニートだった頃とは全く違う世界が見えてきたと思う
脱ニートして良かったと思えること 辛いこと 悩み 喪女ならではの脱ニート体験を語りましょう

次スレは>>980が立てて下さい

関連スレ
喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1505917794/

前スレ
近々脱ニートする・した喪女21
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/wmotenai/1523180121
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:08:32.88ID:Fkla8vrG
医療専門卒なのにその医療職には就かないんだ?その友人
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/10(金) 22:11:32.23ID:BO5q07My
>>11
医療は医療でも医療事務の専門で、そこで取れるめぼしい資格は一通り取ったけど病院の空気がマジで無理って実習途中で気づいて内内定?蹴ったって言ってた
でも時間不規則な接客業で叩き上げできるコミュ力と体力あるならどこ行ってもなんとかなるだろうと横で見てて思う
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:25:34.07ID:X/u8yoML
>>10
いろんな職場の経験ありそうで頼もしいね
9だけど、オフィス系でドライな職場ってほんと当たったこと無い
一度でいいから事務系の当たりをひいてみたかったなあ…
都会には存在するのかな?羨ましい
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/11(土) 20:15:09.92ID:wSeZI/05
1年半働いてなくて働き始めたけど、自分の無能感に打ちひしがれている。情けなくて今日は帰り道で自然と涙がこぼれた。
誰でも出来る様な仕事なのになんで自分は上手く出来ないんだろう。周りの人も日に日に冷たくなって無視されるし
お荷物感が尋常じゃない。静かに消えたい。最初から無かったみたいに消え去りたい。
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/12(日) 19:43:24.32ID:Gg3gPVLY
>>14
私も三年引きこもりして、脱二してすぐのところはグダグダだったし半分いじめられてたよ
いくつか転々として、今はコミュ力あるねと言われるまでになった
だんだん馴れてくるよ
がんばろうね
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/16(木) 16:48:44.59ID:woYW2OyA
今日面接行ってきたけど「長期募集!16時〜19時週5」って募集だったのが「長期・週5・16時〜19時」じゃなくてもOKがだったことが判明→募集要項の時間か朝って伝えたら「けど履歴書には朝の時間書いていませんが?」って言われるし
単発や短期しかしてこなかったから短期だけ履歴書に書いたけど「短期以外書かれてないのは困る」って呆れられ挙げ句
面接官「いつまで働くの?」→私「え?あの…(募集は長期だよね?なんで?)」→面接官「あのさぁ言ってること解る!?」って半切れされてしまってボロボロだった…立ち直れない
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:16:11.04ID:szzPsyq8
>>16
短期しかしてないのは年齢によったら確実に突かれるだろうし
多分16の職歴が短期ばっかりだったから、今回も短期希望って早とちりされたんだろうとは思うけど
わかりにくい求人広告出しといて記載外の他の時間帯希望したらキレるの控えめに言って意味がわからないし今後客になる可能性があるのに面接希望者にきつく当たれるのキチガイかなっていう……
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:32:46.06ID:szzPsyq8
連レスごめん自分のこと。

今週初めから非正規データ入力で勤務開始したんだけど
もうすでにコレジャナイ感でブルー
少しでも業務スキルつけようと思って、過去の職場と同じ業種かつ体系化されてなさそうな小さい会社選んだんだけど
社員の人が9割の業務にボタン一度で必要なファイルが生成されるガチのマクロ組んでくれてるから
コピペしてボタン押して目視の校正してご飯食べて報告あげてで1日が終わる
他の非正規は皆時短・日数少な目勤務の恐らく子持ち主婦だから、最初に挨拶して以降何も喋ってなくて名前すらうろ覚え
毎日定時で帰れてるし、早めに上司に相談したら早上がりとか休み取るのも可能っぽい分
同業ながら派遣に身分隠しての社外対応全般させてて休むのほぼ無理だった前職よりは絶対マシなんだけど……

とりあえず今日は激混みの特急乗って急いで帰って図書館にエクセルの本借りに行ってくるけど
これ頑張ったところで自分に売れるもん何もねーわって思って気持ちが落ちる
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 01:47:19.84ID:AQ/LzU0n
>>18
非正規なら契約期間あるよね?
満了したら更新せず次に進める
その転職時に今から学ぶエクセルを活かせる企業を選べるかもしれない
新しい知識の学習にムダってことは無いと思うよ、がんばってね
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:49:23.44ID:KOZNuKYW
>>19
非正規ってか派遣なんだけど、この業務で3年飼い殺しされるのは地獄でしかないwww
ここ数日は定時どころか定時マイナス2-3時間で仕事ないんでって帰されてる

ちなみにエクセルは実務で使いそうなものはだいたい知ってて
本借りようとしてたのはVBAの方
ただし社員さんがほぼ完璧に組んでるから今の派遣先では出る幕なさそう
もう少し様子見て仕事内容に全く変化ないようなら更新断って他の職場探すわ……それ以前に切られるのかもしれないけど
0021彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 16:34:22.26ID:Wi0+TrCm
明日入社初日で死ぬほど緊張してる
正社員初めてだから余計
自己紹介とか苦手だから挨拶回りとかも怖い
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 22:28:07.81ID:kGZDfKUs
大丈夫だよ
新人さんには優しくしたいってタイプの優しい人達は多いから
応援してる
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/18(火) 16:39:54.43ID:f1/nWJl3
バイト2日目から無能ムーブしかできなくて辛い
他のフロアの人の名前もう全員忘れた…聞きに行くの気が重い…
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/23(日) 07:31:32.14ID:nebTG8Fs
バイト始めて5か月
世間話で失礼なこと言っちゃったかもって反省すること多くなってきて鬱
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/25(火) 12:35:24.07ID:C/li0IPC
相手は意外と気にしてなかったりするよ
こっちが密かに傷付いてることがわからないようにね
平気な顔してたら大丈夫大丈夫
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:43:38.21ID:1+7CTDEl
脱二してから半強制の飲み会初参加したけど苦痛だった
ついてけない話題ばかりだし退屈な顔しないように気をつけてたけど絶対伝わってるわこれ
それでも歓迎会名目だから月曜日お礼のお菓子とか持ってかないとないんだろうなあ
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 21:22:19.68ID:ItZT2lp0
来週には就職だけど定期代とかお弁当代なくてどうしよ…親に頭下げようかな…
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 17:53:10.96ID:p/zEkCg8
ついバイト先の嫌いな人のこと考えちゃってイライラしたりするのやめたい
楽しいこと考えなきゃ時間の無駄だよね
0029彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 11:37:09.62ID:N0QQj3+A
仕事内容は家事レベルのことなのにいちいち確認しないと不安でできない
メモも取るようにしてるけどそれにも取りこぼしがあって次どうやるんだっけ?ってなる
指導してくれる人がそろそろうんざりしてきている
明るくて愛想のいい人なのに
無能ですまない
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:39:04.48ID:kPeKor+p
明日から初出勤。理由つけて月曜からなの火曜にしてもらったの今さらやっちまった感…月曜日からにしとけばよかったかなー…それにしても働きたくない…
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:24:13.10ID:mvvOCf8k
脱ニしやした
同じ部署の人たちとの世間話や雑談が苦手
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:06:03.76ID:BYwNWM5C
私も苦手だ
親切に話題振られてもろくな対応取れずに会話を打ち切ってしまう
職場の雰囲気悪くしてるんじゃないかと気が気じゃないし
ついに昨日あの人とどう接していいか分からないって話してるのを聞いてしまった
来週新人さん来るから余計に浮くことになりそう
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/15(月) 11:59:09.41ID:8QQ1Jf6Y
産休の人の代わりの勤務だから次の職場探さないとなんだけど書類で落ちまくって応募するのが怖い
先月誕生日迎えたからこの年で職歴これだけ?みたいに思われるのかなと意識してしまう
家出て自立したいって夢のまた夢だよ
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 21:16:16.87ID:rg2qAOIB
脱ニして7か月くらい経ったけど今の仕事合ってない…難しい
またいつ辞めるかわからないしお金貯めないといけないのに収入があると気が緩んで欲しいものにかなり使ってしまう
過去5年以上ニート期間があるんだけど、その分の年金を猶予か免除してるけど今からでも払ったほうがいいのかな?
ほんと頭悪くて世の中のことが理解できない
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/26(金) 22:33:49.09ID:ssM1QHJQ
>>38
こないだ、2000万円貯めといてください
70歳まで働くのが当然の一億総活躍社会
ってニュースになったばっかりだよ年金関係
今に始まったことじゃないけど、現実的じゃない年齢まで支給開始年齢上げ続けられるのがオチだろうし
今の生活を安定・充実させる方に振って
投資とか勉強した方が確実だと自分は思ってる
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/30(火) 21:52:26.97ID:wWWe1Tsu
>>7
甘やかしてくれる親
中流家庭

ニートしようと思ったら最低でもこの二つの条件は必要だな

働かないなら叩き出すぞ系の親なら家に引きこもれないし
下流家庭なら貧乏過ぎてニート生活が成立しない
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/31(水) 00:08:11.54ID:oFcAxBSS
貧乏家庭でニートしようものなら家計がクラッシュするから否が応でも働かざるを得ないからね
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/31(水) 23:24:06.10ID:upbqVJAM
今日受けたバイトの面接、事務所内に店長の他に事務の人が3人いて落ち着かなかった。
会話丸聞こえだし、なんだかなぁと思うんだけどこれが普通なのかな
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/01(木) 01:20:29.50ID:fkRMSnIs
明日から初出勤。
自分から面接行ったくせにいざ働くってなると
気持ちが鬱になる。しかも辞め癖が付いてるか
ら不安しかない。嫌だなぁ。
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/01(木) 09:29:18.27ID:KUr3gQ8Q
他に面接するとこないなら仕方ないんじゃない
面接するから仕事中断して出てってってわけにもいかないだろうし
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/02(金) 11:56:56.69ID:1TYaFMEu
>>38
わかる私も収入あると使っちゃう
期間限定だからこんなことしてる場合じゃないのに
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/02(金) 11:56:56.87ID:1TYaFMEu
>>38
わかる私も収入あると使っちゃう
期間限定だからこんなことしてる場合じゃないのに
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/02(金) 23:27:00.93ID:Wx94swGu
>>38
似た経歴だからどうやって脱二したのか教えて欲しい
今は就労支援に通ってるからニートでは無いけど焦りがひどい
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/08(木) 20:56:51.29ID:lLcg6D9t
脱ニートしたって糞職場の糞人間に傷つけられるだけだなぁ
死にてぇし生きてる意味無い
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:38:49.27ID:oeBmjXdo
>>40
>>41
それはニートエアプ
引き篭もり一人ぐらい貧乏家庭でもギリなんとかなる
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/09(金) 00:51:29.00ID:iZdE0ulw
>>49
ほんとそれ

昔、オープニングで入ろうとして研修受けたんだけど、研修期間中にあからさまに無視するBBAに遭遇して、心が折れて辞退した苦い思い出のある会社が

別の新店をオープンすることになって、リベンジを込めて再びオープニングから挑戦して3年目になるんだけど
やっぱりまた、あからさまに無視するBBA(前回とは別のBBA)が沸いて出てきて、さすがに怒りのほうが大きい

この会社、いつどこで入社しても、ド腐れゴミBBAに遭遇するんだな、と、つくづく実感した
要するに、最初からこの会社自体が糞職場で、類友の法則で、糞BBA共が集まる糞人間共の掃き溜めだったってこと

六星占術の禊ぎために我慢してるけど、早く辞めて清々したい
糞人間の掃き溜め会社には最初っから関わらないほうが、よっぽど運気向上したわきっと
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/10(土) 15:51:41.05ID:ySwX7zqB
>>52
1人か2人なら我慢か…とも思うけど
1人や2人じゃ済まないのが糞職場
あるいは1人が強烈に屑だと、あの人さえ居なければって囚われる場合もある
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/10(土) 19:41:46.40ID:V30zQsYa
嫌なヤツにアイツ俺に惚れてるみたいなこと吹聴された挙げ句、彼女いるからとか言われてゲンナリしたわ
私は無口なんだがヤツが仕事中むやみやたらと話しかけてくるから結果的にヤツが社内で唯一の雑談相手になってしまった
他の人とはあまり喋らないから気があると思ったんだろうな
人を馬鹿にするような事ばかり言うしイジリとマウントがキツイし他の人とよく陰口言ってるし本当に嫌だった
話しかけてくる相手とだけ喋る受け身な態度と何言われてもニヤニヤして受け流すクセが最悪な結果となってしまった
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:00:21.34ID:t0pJNImp
そんなヤツに逆恨みされても怖いしやめた方がいいよ
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/10(土) 20:24:05.22ID:NeLMUpnC
>>56
思いこみ激しそうだもんね
それにこういう輩はどうせ否定しても信じないから言っても無駄だよ
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/28(水) 21:12:42.07ID:jM3AbRxY
半月前くらいから小さい会社の正社員雇用の試用期間で一般事務で働いてるけど、本当に無能で辛い…

夫婦でやってる会社なんだけれど、顧問(社長の嫁)がとにかく細かくて一々自分のやってる仕事を聞いてくる

事務は自分含め3人でやっているけど私だけ業務日誌や電話のノートをつけさせられたり、本当は時間内に終わらせたいし出来なければ残業も少しはしたいのに「帰れ」オーラを出してくるし本当に苦手
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/30(金) 19:59:45.80ID:TTjvsyTw
夫婦とか家族、身内でやってるとこで他人が働くのって大変そうだね
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/08/31(土) 12:52:38.54ID:Hdmlp9vr
>>60
そういうのって大抵は自分自身に女の癖にって見下す気持ちがあるからそう感じるんだろ
偉そうにしてる奴なんて性別関係なくいるわ
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/01(日) 23:59:56.33ID:4bh8INvV
58ですが明日会社行きたくないです…

仕事出来なさすぎて申し訳ない気持ちと月曜日というダルさが同時に来てます

まだ働いてもうすぐ一ヶ月だけど仮病でも使って会社休みたいっ!!
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/04(水) 08:28:39.61ID:YUGiKMyh
仕事覚えられない。家帰ったら寝ちゃうし正直何がわかってないのかもわからない…
もう3ヶ月目なのに足引っ張るしかしてない
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/09(月) 06:22:56.37ID:E9kt3QSQ
台風だし会社行きたくない…
こういう時最悪歩いても行ける近さの職場を選ぶと地獄
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/24(火) 07:44:51.46ID:9Yi6l6S3
脱長期ニート&就職して1年半経ったけどやっぱりダメだ
辞めたい
バイト経験しかないからどうやって辞めたらいいか分からない
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/21(月) 11:43:43.89ID:NVwdNwok
ことあるごとに社会人としておかしい、ずるい、学生じゃないんだからと言われる
わたしが全面的に悪いがもう嫌だ
辞めたい
仕事の出来る人ってなんであんなに攻撃的なの
もう神経がすり切れて何にも考えられない
ずっと頭とお腹痛い
家に居ても会社の嫌なことばっかり思い浮かんで泣いてる
辞めるとか言ったらまた社会人として〜ってガーガー言われるんだろうな
言えないな
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/22(火) 20:02:43.34ID:FXHt5Zcb
就職決まったけど、入社準備がめんどすぎてしんどい
年金手帳とか年金事務所行って再発行しなきゃだな……
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/25(金) 01:04:20.27ID:wLgYuAvY
家族経営のところ一応社員で採用もらったけど
ネットで色々調べてみたら家族経営はとことん悪い評判しかなくて笑うわ
イチかバチか感あるなぁ
人数少ないみたいだから嫌われたら地獄
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/22(金) 18:39:26.24ID:bdhSCXY/
>>64
グレーゾーンです
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/22(金) 19:07:59.91ID:nAbC4Wqt
年明けから生活支援員の仕事やることになった
友人紹介だけど一年間ニートしてたし喪女だし不安すぎるわ
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:11:46.63ID:7q0CANLM
10年近くニートしてたけど今週頭にバイトだけど脱ニートした
4hを3日連続働いたけどめちゃくちゃ疲れる
シンプルに体力がねぇ
ただ自分が社会と関わってるということが少し嬉しい
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:19:00.32ID:90rRoLrB
>>72
空白期間は何て書きましたか?
私も空白期間長くてなかなか受からない…
今年中に脱二したいよ
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 01:58:47.61ID:wv98vxM8
>>73
バイトだしと思ってマジで何も書いてないよ
学歴もないから履歴書ほとんど空白で出した
ただはっきり口頭で「ずっとフリーターしてて」って嘘ついた
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:38:08.36ID:F3Xw+HH3
短期バイトで働き出して初めての土日だけどずっと寝てた
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:31:27.95ID:5e1kjXwk
>>74
何系の仕事の面接受けましたか?
私も空白だらけなのでどんな職種なら受かりやすいのか考えてます…
清掃なら割と受かるのかな?と思って最近は清掃の求人見てます
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 17:01:36.61ID:aEJ0mPeV
>>76
掃除でいいなら単発バイトでそこの社員と仲良くなれば
そこで働かないか誘われることがあったよ
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 17:59:12.33ID:zRzHlBuv
>>76
マジでコンビニ
その前にスーパー受けたけど落ちた
正社員受けるなら空白期間について考えた方がいいけどバイトなら何でもいけるべ精神
というかバイトの面接で空白期間について聞いてくる人いなかったよ
もしなんか突っ込まれたら「フリーターでいろんなバイトしてて〜」でおk
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:50:14.15ID:XysHX3dF
>>77-78
ありがとう
参考になります
週3〜4日程度のパートを考えてるので
面接もなるべくリラックスして臨もうと思います
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:25:31.83ID:xQGaCbL5
年末までの年賀状のバイトしてる
あと何回ってずっと考えてる
期間が決まってないと働けない性格やばい
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:30:47.05ID:22pD7/Zl
>>80
年賀状バイトやりたいんだけど休憩時間が多くて無理
結局わきあいあいしなきゃいけない時間が多くて短期間でも苦痛
作業自体は慣れてるんだけど
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/06(金) 17:57:41.97ID:JEc7Ojf5
年賀状のバイト羨ましいなー
電車乗らないと大きい郵便局ないからできないけど近くにあったら絶対やりたかった
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:08:07.40ID:2OFHz5g8
>>80だけど郵便局じゃなくて印刷の方なんだ
富○フイルムとかス○ジオアリスとかそういうの
1人で黙々と出来て休憩もひとりだし楽だよ
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/08(日) 15:48:39.32ID:cuKFmpTq
>>83
そういうのもあるんだー知らなかった
1人で淡々と出来るの羨ましい

私も期間が決まってないとやる気がそがれていくタイプ
脱ニーしても非正規なら淡々とやり続けて、20年選手とか古株になりたい希望はあるんだけど
現実は人間関係の濃さが真っ先に求められて、時給が上がらないのに業務量だけはどんどん増えていくから、やればやるほど割に合わなくなるんだよね
結果、期間限定のほうがマシになる
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:32:31.92ID:GIlx58EE
9年ニートしてスーパーの品出し始めて一カ月経った
頭悪いトロい手際と要領悪い記憶力ないから仕事出来なくて初日から辞めるか続けるかずっと迷いながらはたらいてる
週4の4時間じゃたいして稼げないし
そもそも仕事が性質に合ってない
整理整頓や要領悪いから品出しは苦手分野だと初日働いてみて気付いた
毎回時間内に終わらないから残業は当たり前にあるし補充しなきゃいけない商品がバックヤードの何処にあるか分からない時多々ある(わかっても重いもの山積みされてる一番下にあるとかしんどい)
忙しい店舗だからパートさんも社員もバタバタしてて聞けない時多いし
昨日初日から教えてくれててまぁまぁ優しかったサブチーフの話が聞き取れなくて聞き返したら「○○○○って聞いとんねん!」って突然めっちゃキツくいわれてショックだった怖かった
そんなひとだとは思わなくてサブチーフへの信頼なくなった(一番一緒に働く事多かったから頼りにしてた)
セールの日で忙しいのと品出し進んでないことや私の仕事の出来なさにイライラしてたんだろうけど忙しいのは私だって同じ
サブにその発言される1時間前にあんまり関わりはなかったけどいつも優しいパートのおばさんにまでイライラしながらキツく注意されて傷付いた時だったから余計にダメージ食らった
1番年下でこの時間帯の新人は私だけだからってパートもサブも私にイライラしながら当たるのやめてほしい(前から私にイライラしてたかもだが)
サブは何事もなかったかの様に社員と話したりしてて私だけが暗い気持ちで働いた
初めてバックれてやろうとさえ思ったけど優しいチーフと社員に迷惑かけたくないから堪えて帰ってきた
でもやっぱり品出し向いてないからみんなに迷惑かけるなら辞めようかなぁって思ったり
仕事出来なさすぎて研修期間終わったら解雇なんだろうなぁって思ったりしてる
せっかく重い腰上げて働き出したのに辞めたらまた仕事探しつらいなぁ
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:13:57.94ID:FpV5amx3
>>85
すんげー失礼だけど発達障害っぽい(整理整頓苦手なところ、要点をまとめきれず長文すぎるところetc)
あと聞き取れないこと多かったりしない?
悩んでるなら精神科おすすめする
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:54:02.26ID:UA/x+qU8
突然(ふいに)話しかけられると聞き取れない
○○さん!とかあのーって前置きがあれば聞き取れる
自分でも皆んなが簡単にしてることが難しいと感じる
ちなみに計算(数字)も苦手
病院行った事ないけど発達とかあるきがする
コミュ症は自覚してる
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:59:15.07ID:FpV5amx3
>>87
前置きなかったら聞き取れないのはADHDあるあるですぜ
精神科行って発達障害の検査してもらって薬もらおう
効いたらほんと色々楽よ
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 11:14:52.32ID:Mf6VlApq
>>85
うん、辞めたほうが良いね
そこは相性の合わないスーパーだったんだよ
飲食業界や工場等と比べればあんまり無いんだだけど
スーパーは、感情を露わにする幼稚なヤカラの割合が多い場合があるから

あと整理整頓が苦手だったりスピーディーに作業するのが苦手だったら、確かに品出し向いてないね
そこまで整理整頓しなくてもいい、清掃バイトや警備バイトもあるからね
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 18:31:11.90ID:JiktI06Z
無能だとどこ行ってもイラつかれるよ
ミスしてもヘラヘラできる鋼の心を身に着けなければ働くことはできない
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 13:09:17.23ID:HxpDcsRt
>>85
週4、4時間なんてて稼ぐために選んだわけじゃなさそうなのに
慣れれば単純作業だろうし他の事考えるわ
就活や勉強時間にもあてれるし
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:20:37.97ID:Att9OPUB
>>87
同じくすぎて震える
簡単な計算昔から苦手で今は更に苦手
人の話聞き取れなくて電話だとすごい苦労してきた
私も病院行った方がいいんだろうけど何科を受信すればいいのかすら分からない
発達なんだろうか…
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 17:22:36.26ID:5RJqmrAT
>>92
発達が疑われる場合だと精神科だね
発達障害に詳しい先生を探すといいかも
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:02:46.31ID:HaVnYw5h
高校卒業してずっとニートだった35になる妹がようやくバイト始めた
兄として嬉しい応援したい
バイトだけど大きな一歩だと思う
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 19:12:05.52ID:1UVDXfqG
やっぱ高校卒業に後就職しなかった、学校行かなかった人は長期ニートか職歴なしフリーターになりやすいな
最大限の保障はほしいから高校は頑張って出るんだよね
その後は縛られずラクしたいから
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/20(金) 14:37:54.13ID:dfmHar8i
派遣やめてからフリーターとしてやっと脱ニーできたけど、主婦や年配の女性が多い環境って仲良くなる必要ないけどノリきれないときついな
この前まで仲良さそうだったのに突然空気変わってたり身内増やそうとしてたり、学生時代のトラウマがフラバして発作出そうになった
家庭や家族持ちの人ばかりだから休憩時間さえ乗り切れれば平気だったのに、この前仕事終わりの電車で声かけられて地獄だった

最低限の暮らしできればいいやと思っていたけど、信用皆無なのってやっぱり不便だな
不動産会社通すのは当たり前に無理だった
やっとまともな一人暮らしできそうだからこのまま順調にいきますように
次はクレカ作るのが目標
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/20(金) 14:55:34.27ID:5DgSHoWO
後ろ向きスレも近々脱ニスレももニート期間短い人多いんだなぁ
ますます絶望するわ
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/20(金) 18:36:05.50ID:6UoNHMY2
>>100
誰の言葉か忘れたけど、
なにかを始めるのに「遅すぎる」ということはないよ
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/20(金) 18:51:52.61ID:an6A0oD3
>>100
10年ニートだけど先月から短時間パート始めたよ

こんな底辺婆も居るから大丈夫
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/20(金) 19:24:35.43ID:D5q5bjx3
>>100
私も2年前まで同じこと言ってた
ニート歴数ヶ月でやばいどうしよーみたいな人が結構いて(数ヶ月無職でやばいという感覚は当然とは思うけど)
自分がニート歴10年越えだったから自分みたいのはまじでここにはいないんだと絶望してた

今脱ニして、というか学校卒業からずっとヒキニートで仕事自体初めてだけど、今のとこ派遣で2年続いてて10月から正社員登用していただけた…
資格も何もないし職歴もひどい、でもそこで頑張れば認めてもらえることもあるんだなと。
自分とは違うと思うかもしれないけど、仕事に挑戦してみないと良くなる確率は確実にゼロだけど挑戦を始めればゼロじゃなくなっていくし
仕事にいくっていうルーティンが始まるとそのまま良い意味の惰性で、余計なこと考えずに毎日すやすやだし、ヒキニート時代より動いてるからセロトニン分泌されてるのか鬱思考が嘘みたいに改善した
動き出すと良い方に向かっていくことがあるしそうなると前向きにもなってどんどんよくなる。自分と同じような長期ニートが救われて欲しい、自分は毎日死ぬこと考えてた時期があって苦しかったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況