一人暮らしの喪女いる?125部屋目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 07:15:21.39ID:HLQrjWiP
まずは一人暮らし板( http://rio2016.2ch.net/homealone/ )を参考にどうぞ

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください
※回答する側も誘導してあげましょう
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです
※専ブラでNGワードすれば良し
※なるべくsage進行でお願いします
※次スレは>>970が立てて誘導して下さい
※立てられないなら誰かに頼んで下さい

前スレ
一人暮らしの喪女いる?124部屋目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1552535386/
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:43:34.48ID:9eFINgmL
私もいい歳してぬいぐるみに囲まれて寝てる
誰も部屋に来ないし自分が満足だからいいんだ

今日から帰省するけど言われたくないことも言われそうであんまり気が乗らない
親が寂しがるから帰るけど早めに戻ってこよー
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 01:18:07.03ID:xiOtifOD
>>923
角煮ものんびりするしいいよね
たけのこはこの時期しかないし水煮とは段違いに美味しいから
時間取れるならオススメ
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 05:08:29.47ID:8jH3IsgT
関西在住の喪女いたらうちの庭で穫れたタケノコ譲ってやるからレスをくれ。北摂市域ならクルマで持っててあげる
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 06:44:12.78ID:ZvCBFT4+
ダイソーで300円のまくらゲット
ピンクのブタ
ヒジ置きに使ってる

>>921
主にアルパカがすき
便座カバーもアルパカ
スリッパはネコ
あとUFOキャチャのアレをアレしたやつ
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 08:36:05.48ID:CW259YhY
>>935
私もアルパカは好き!
あとはカピバラかな。カピバラはもうブーム去った感があるけど
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 08:40:30.87ID:yFa4paVf
お前ら穴ちゃんと機能するか?
もう中だ◯され放題でも何の心配もいらないよなw
とりあえず金玉しゃぶれ
膝マズケシモベタチヨ
俺が砂漠化したお前らを熱帯雨林にしてやるから
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 08:52:34.49ID:6H4PwsoI
926でも936でもないけど男じゃないのに
エロい気持ちも全くないただのノリでレスしたら
喪男認定されたことがあるんだけど
喪男認定して攻撃してくるレスも荒らしなの?
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 08:58:20.91ID:yFa4paVf
>>941
俺もそうだよ
嵐てほんと嫌だよね
勝手に決めつけるなよな
抱いてやるよ
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:28:01.65ID:yFa4paVf
>>943
お前も突き合ってやってもいいぞ
ヤりたいならヤりたいと素直になれよ
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:33:48.51ID:Uw9ab8o1
なんで最近男が来るようになったの?本当にきしょいんだけど
男が喪女の一人暮らしスレに執着する理由なんなんだろ糖質の考えはわからない
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 10:07:28.40ID:3mSSHorX
煮込む系の料理はあんま手間掛からないけど時間は掛かるから休みの日じゃないと厳しいね

たけのこは実家に住んでる時だったら、近所の人が畑や芝生に生えてたら持っていっていいよって言ってくれてたから遠慮なく狩りまくってたけど
普通に買おうとしたら高くてわろた

ぬいぐるみも普通に買うと高いよね
デカいのは5000円以上するよ
ゲーセンで安くて数百円でゲット出来るけど
もふもふ系キャラ可愛いよね
0948彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 10:34:42.01ID:vWNSnSyU
一人暮らし1ヶ月も経ってないんだけど、既に自炊がめんどくさい…
冷凍しておくと自炊が楽になるものとかあったら教えてください
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 10:37:26.11ID:XUMxSlih
ご飯
あと冷凍野菜も便利これは自分で作るとなると面倒だから買ってる
0950彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 10:38:11.32ID:+teB2Y+Q
ご飯、炊き込みご飯、お肉各種、ウインナー、きのこ、ネギみじん切り、油揚げ、ニラ、塩サバ、冷凍うどんとか
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 10:47:01.82ID:DoJdjN22
もともと実家でご飯係だったから一人暮らしの時も当初は自炊頑張るつもりでキッチンスペースちゃんとした賃貸借りたけど、1人だけだと結局自炊ほぼしなかった
ならキッチンスペース少なくても安いとこにすりゃ良かったなー
冷凍ならやっぱご飯。あとはスーパーでブロッコリー既に解体されてて冷凍されてるやつ。味は新鮮なものとは少し落ちるけどあれ凄い便利。
0952彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 10:48:44.39ID:wllGXHzr
>>948
冷凍するんじゃなくて冷蔵でも長持ちする食材しかほぼ買わないようにして調理片付け合計で20分以内には収める感覚でやればそう面倒じゃなくなる
作らねばならない状況は本当に負担になるから別に作らなくてもいいし作るにしても即始められて大した手間じゃないという状況を作ることが重要
そもそもの問題として無職でもなければ基本は外食
0953彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 10:49:09.46ID:DoJdjN22
あと、ここで聞くのもスレチかもしれんが、
よく服をハンガー掛けたままアイロンかけられるやつ(?)
あれ持ってる人居る?便利?しわしわなブラウスとかちゃんとなおる?
アイロン台買ってアイロンするのとか絶対やらないと思うからその楽々アイロンみたいなの欲しいんだけど、実際どうなんだろう
0954彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 11:03:14.70ID:G1codUhp
とらやの羊羹は
そんなにおいしいの?
帰省の時期になるとお土産で買うのだろうけど
店に行列できる
0956彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 12:03:18.86ID:uGA/LqmV
>>948
そのレベルだと多分冷凍ストックを仕込むのが面倒だと思うから
袋で売ってる冷凍野菜とかミックスベジタブル・ひき肉・炊いてタッパーにつめた冷凍ご飯と
3パックとか5パックで売ってる冷凍のうどんおススメ
ひき肉はトレーからラップに落としてさらにラップで挟んでから
なるべく平べったく均して分割線を上から入れると
割ってレンジ調理とかにそのまま使える

もっと面倒ならおかずはお総菜やコンビニのチルドの焼き魚とかに丸投げ
主食だけ炊いたり冷凍ストックしたりスーパーでパン買い置きとかするようにする
オール外食より安くなれば勝ちくらいの気持ちで
0957彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 12:07:18.62ID:6H4PwsoI
>>953
知り合いが持ってるけど長時間ついたシワ(長い間しまってたけど衣替えで出したら付いてた折り皺など)は、アイロンかけたら治るけど時間経てばまた戻るって言ってた
でも安物だったから値段張るものならまた違うんじゃないかな
0958彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 12:10:39.91ID:pU8IZICh
スレチの話題なのにレスつけてる人がいるってことはスレチの男が来て男にレスつけるのはこのスレの公認って事になったね
0959彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 12:29:52.36ID:DoJdjN22
ごめん!アイロンて一応一人暮らし必須アイテムだと思ったから持ってる人いるかな、と思い聞いみた
答えてくれた人ありがとう。
0960彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 12:34:02.84ID:oRFXKVdK
1万円くらいのやつ持ってる
アイロンしました!てくらいにパリッとはならない
外に出ていく程度にはシワが取れるかなって感じ
0961彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 12:47:50.94ID:4Y/SrJzS
>>960
スカートの座り皺取れそうだね
買ってからしまいぱなしで箱を開けてないの思い出しちゃった
仕事で着るシャツは形状記憶かシワのつきにくい化繊だから、意外とアイロン不要なんだよね
ハンカチは使わなくて、ガーゼタオルか手ぬぐいだし
0962彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 12:48:32.63ID:BzN+albB
部屋にいたくないのにGWとかクリスマスとかホント迷惑
出かけようにも人混みすごい渋滞すごい予約も1人じゃとれない、近所の図書館は休み最悪だ
0964彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 12:54:59.07ID:Fm/Jjsw1
スチームアイロンは匂い取りに必需品だと思ってた。
飲み会のタバコ臭とか焼肉と後はコートや服が臭くなるよね。
0965彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 13:03:35.06ID:WQo5M97U
>>948
副菜はきんぴらとかおからとかは冷凍できるから
作るときに4人分くらい作って冷凍しておくとだいぶ楽かも

あとあんまり時間かかる料理を平日やると息切れしちゃうから
基本は週末に作り置きしておいて平日は
簡単なものを一日1品ずつ作りたす感じでサイクル回していくといいよ
0966彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 14:17:02.69ID:W1xxI3hJ
忙しくてセブンのおにぎりセールの時おにぎりしか食べなかったら肌荒れしてやばい
みんな野菜はどう意識してとるの?
0968彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 14:38:31.22ID:spsDlpJi
23センチの竿カチンカチンなんだけどwなんとかして
0970彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 14:57:35.67ID:CnmCuS8x
冷凍ブロッコリーの美味しい調理方法が知りたい
茹でブロッコリーにマヨネーズつけて食べるの好きだったけど、冷凍ブロッコリーだとびちゃびちゃで美味しくないんだよね
0971彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 15:03:35.03ID:6bFqQsxb
冷凍ブロッコリーに桜えび、塩昆布、白だし入れて混ぜるとおいしいよ
0973彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 15:16:06.53ID:1sRMSMWd
>>970
お皿にキッチンペーパーしいてその上に冷凍ブロッコリ乗せてキッチンペーパー乗せてチンするといいよ
0974彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 15:19:23.70ID:p/DOlyRK
冷凍したのを茹でれば解決するのになんでしないのか
0976彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 15:31:36.40ID:WQo5M97U
>>966
そんな意識してるってほどじゃないけど
結局自炊してたら自然に取れるから
外食や惣菜に流れないようにしてる
あえて言えば一品で終わらせないで
副菜作るようにしてるくらいかなあ
0977彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 16:03:49.02ID:P8AhOrU3
なんで彼氏と一緒に旅行に行きたくないかって?
本当の自分をみられたくないから…
寝ている間に猫娘に変身しちゃうニャン!
0978彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 16:17:58.89ID:xVqO2V48
いつも洗濯する時に粉洗剤、柔軟剤、ワイドハイターを入れるんだけどさっき間違えて柔軟剤入れる場所にワイドハイターまで流し込んでしまった
戻せないしそのまま洗濯したけどいつもと仕上がり変わらない気がする
大丈夫だったかなw
0980彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 19:30:31.11ID:GShaDjhD
柔軟剤入れるとこの液体は
すすぎ最終段階で投入される
(=洗濯終了後も残留)ものだから
もう1回すすげばいいのでは
0981彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 19:38:04.28ID:BzN+albB
頻繁に引っ越すからUQモバイルとかにしてるんだけど土日や祝日の繋がらなさは酷い
0982彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 19:44:01.08ID:9tqpOddR
玄関に好みの香りの芳香剤を置いてみた
疲れて帰ってくるとフンワリ香って癒されるね
0983彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 19:52:23.57ID:Fvk2R2sX
しばらく部屋の匂いに鈍くなってた。芳香剤を買いに行こう。
0984彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 20:10:30.34ID:3mSSHorX
ミニトマト洗うだけだから楽だよ
そのままで美味い
生で食べられる人参やパプリカ、セロリを切って味噌とマヨネーズを混ぜたやつに付けて和風バーニャカウダとして食べてるw
ジャガイモ茹でたやつでも美味いよ
普通に市販のバーニャカウダソースでも美味いけど
野菜は生野菜のまま食べるのと、味噌汁や炒め物にして加熱して食べるのと2つ意識してるかな
ピーマンは加熱してもビタミンが損なわれにくいみたいだから野菜炒めに良く使う
どれも98円の時に栄養価が高い野菜をいっぱい買っておく
アボカドも好きで良く買うかな
フルーツは朝用にグレープフルーツやオレンジ、リンゴ、バナナ辺り安い時に
カップのもずく酢や、味噌汁やうどんに使うワカメやアオサ、豆腐や納豆、ヨーグルトも良く買う
キムチは賞味期限間近で酸っぱく熟成したのが好き
野菜はともかく、海藻と大豆製品、発酵食品が意識しないと不足しがちになっちゃうから必ず買うようにしてる
私は買っとけば食べるから
面倒な時は野菜そのままかじってるよ
0985彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 20:17:39.22ID:CqAosnpe
>>984
言いたくないけど、野菜は生で食べると栄養価そんなに取れないんだよ
煮て、スープにしたほうが体に吸収されるから
火通すと栄養価壊れるっていうのは嘘です
0986彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 20:18:36.09ID:CqAosnpe
あとフルーツは健康にいいと勘違いしてるようだけど、フルーツは果糖がめちゃくちゃ多くて体内に炎症起こすから体によくないよ
0987彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 20:30:10.75ID:ex8V1Ckk
>>985
ものによるらしいね
生野菜は消化に悪いし冷たいしおかず力低いから家では食べたことないわ
大体似るか炒めるかしたキャベツ玉ねぎ人参ネギばっかり食べてる
0988彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 20:30:20.64ID:3mSSHorX
別にどっちにもメリットあるからバランス良く食べてるだけだよ
フルーツだっていちいち炎症なんか起こす程大量に食べる訳ないじゃん
栄養だってあるし嗜好品としても食べてるし
0989彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 20:32:31.08ID:S+ku55Ex
>>987
あなたはわかってるね
最強の野菜スープって本にもそうあるし
生野菜って吸収悪いんだよね
0991彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 20:38:33.16ID:cc2TQkMO
スムージーはやったときミキサー買って毎朝飲んでたけど、あのお通じは下ってるだけだったみたい
サプリ飲んで食事で野菜とるようになって体調よくなった
ところで次スレは…
0996彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 20:49:56.60ID:sRIYODqC
男て体に悪いものばかり褒めて食べるからうざいんだよ
0999彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 20:51:28.88ID:sRIYODqC
肉野菜炒めは健康食なのよ
手抜き料理じゃない!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 13時間 36分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況