X



友達の悩み・愚痴 in喪女 その89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 19:13:30.64ID:a1RmwoCZ
まったり悩みや愚痴を吐き出そう
反論レスがついても怒らない嘆かない
レスされたくない人はチラ裏へ

※このスレ内のレスはアフィサイトやブログ等への転載禁止です※
次スレは>>980
無理な場合は速やかに次の人に依頼をし宣言をしてから立てること

前スレ
友達の悩み・愚痴 その88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1549538574/
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 19:02:31.12ID:PROthZpj
>>98
カラオケに関して
自分も人前で歌うの嫌い
素人の歌も別に上手くないなら聞きたくない
趣味じゃない歌だったら尚更

1曲くらいなら付き合いで歌うけど
歌ってる時にスマホいじってたり隣同士で喋ってたりするし
マンツーマン以上のカラオケは特に苦痛
だから断ること多い

全部がその友人にあてはまるわけじゃないとと思うけど
そういう人もいるから、本人から行きたいって
言ってこない限りは誘わなくていいと思うよ
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 20:39:48.40ID:O+Go9WEm
>>99
体験に関しては例えば牧場に行ったとして乳搾り体験とかバター作る体験とか馬に乗る体験とか色々提案しては「私は特にやらなくていいかなー結構高いし」で終わってしまう
友人はただ動物見て適当に美味しいもの食べるだけで満足っぽいから確かに私とは楽しむベクトルが違うのかもしれない

>>102
カラオケ苦手なら適当に断ってくれて問題はないんだけどなんとなく5人の順番制みたいになってくると友人が浮いちゃうし全く歌わない友人に対して皆声をかけるしですごく気を使う
私達が気を使ってるだけで本人は本人なりに楽しんでくれてるんだと思うんだけどね
グループラインで遊びの話題が出るから1人だけ誘わないとか仲間はずれにはしたくないし
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 03:04:09.98ID:kFKRmzK1
>>103
一切気を使わなくていいと思う
そっか、じゃあ待ってて!じゃあ見てて!行ってくるー!とか言って体験に向かえばいいよ
そうやって自分を切り替えるだけで友人にも優しくなれる
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 03:56:14.04ID:vzi7Pvte
良い方法だと思う
気を遣ってモヤモヤされて縁切られるより額面通り受け取ってやって貰った方がいいかと
それで友達が拗ねたりしたら切る案件だけど
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:49:04.01ID:yVWrPKDd
恐らく実際に体験するより見てる方が好きなタイプで、更にお金は極力使いたくない(お金払ってまでやりたい気持ちは思わない)って感じなのかなと思い始めた

>>104
>>105
ありがとう アドバイス通り、一緒にやってくれなかった時は
友人を待たせない程度に1人でもパパッと体験してくるよ
体験系は 私は「友達と」楽しみたいタイプだけど
友人の性格を考慮すると難しいからそもそも体験とかが多い場所にはあんまり誘わない方がいいのかもしれないね
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 13:28:09.22ID:I3TobnS4
どっちも気持ちはわかるな
一緒に出かけるのって友達とその時間を共有することが目的だもんね
1人で体験したかったら1人で遊びに行けるし
金銭的な兼ね合いが難しいと思う
よっぽど怖いやつとかは覗いて、興味度合いに対してこの位の価格ならまあ付き合ってもいいかってなるか、付き合いにこの額は払いたくないとなるか…
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:36:15.66ID:SLlFMcUG
(元?)既婚の友達が独身の男を好きになってその男に告ったらしい
そしたらその男は「あなたは結婚してるし別れてから異性に告るべきだ」と諭したんだってさ
その友達は離婚してまた告ったら断られたらしく「あの男のせいで人生がめちゃめちゃになった
言われたから離婚したのに。ふるつもりなら期待させるような事言わないで欲しいし離婚もしなかった」て愚痴られた
私の考えはその男の言うことは正しいというか離婚してから告るのがスジだしその男を攻撃するのって筋違いだと思うんだけど
周りの友達達はその元既婚の子に同情的でなんだかなーと思ってしまう
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 19:42:10.29ID:D8D3M13J
>>109
私もその男性が正しいと思うし、その元既婚の友達がどうかと思う
同情するとこなんかどこもないし気持ち悪い
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 21:52:42.10ID:5PFkVGVQ
>>109
それは周りの友達が世間知あるよ
馬鹿に正論説いても意味無いから適当に調子会わせてるだけ
内心みんな馬鹿女ああはなるまいと見下してる
離婚女含めて誰も損しないし
逆に離婚女に説教して怨まれるだけ損だよね
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 02:39:10.30ID:AQ0RAzg6
旦那のことが嫌いじゃないんだけど
子供にしか思えなくて性欲が全くわかない
発達障害で失敗するとすぐ落ち込んで涙ぐむ旦那を必死で慰めて褒めてで、私は疲れてるんだと思う

旦那は可哀想な障害者で
強い男の部分が何も感じられなくてどうしても男として見られない
同じような人いる?
いないか
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 06:59:48.98ID:tyf3rKYa
病気で本が読めないらしい友人が書く長文にもやる
言ってることはなんとかわかるけど簡潔にしようとしてないから芝居がかってて目が滑る

良い大人なんだから遊びのための活動も「案件」っていうのは引く
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 12:40:15.47ID:2htNY6Co
アポなしで乳幼児連れてきた友人に腹が立つ。
家のものヨダレまみれ。まじで無理…。
旦那に追い出されたとかでサンダルとパジャマ姿で突然来て
家にあげたくないから外行こうかと言っても〇ちゃんの家の方がゆっくり話せるから
とか言われ玄関先追い返せなかった。
そんな非常識だから旦那に別れようって言われるんだよ。
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:11:16.94ID:103hLZ4u
>>116
役所のシェルターみたいなところなかったっけ
うちだと電気ポットとかあって子供に危険だしご近所に物音に神経質な人がいるからとかなんとか言ってそっちにやれたらよかったね
次からそうすべき
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:41:20.99ID:2htNY6Co
>>117
ありがとう、確かに「怪我させたら大変だし、子育て世代の住宅じゃないからご近所さんに〜」って感じで返せばよかったわ
たぶんこれからも来るだろうし次からそう言ってみる…。
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 15:30:30.65ID:EVQXrIAK
>>118
たぶん育児支援センターってやつだよね
子持ちの知り合いに連れていかれたんだけど、金かからんしおもちゃあるし
自宅を荒らされるより断然ラクだよ

ただ、それなりに短時間で切り上げないと
奇声を発するガキのせいで耳がやられるw
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 15:31:54.21ID:uAiFOuaO
私は過去にも、どんなに仲が良い友達からも
「アンタ」って呼ばれたことがない
私も他人に対しては「アンタ」とは言わない

でも、グループ内の他の子たちはお互い
ふざけたノリの時とか「アンタね〜」と言ってたりする
でも、私にだけは絶対に皆「アンタ」と言わない

私が言わないから相手も言わないんだろうけど
なんだろう、ちょっとだけ疎外感がある
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:50:27.42ID:1aJh/suX
自分とこも女性のアンタ呼びが方言みたいなもんだけど
アンタって呼ばれるの嫌いだから
呼ばれると露骨に嫌な顔しちゃうけどなー
そんなことで仲間意識確認するのも嫌なもんだね
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 19:43:17.92ID:vNTGKp22
相手の無意識による疎外感あるある
別にそのノリに参加したいわけじゃないなら程良い距離ってポジティブに捉えるのがいいと思うけど
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 22:50:26.29ID:U121R6vb
アンタも嫌だけど、お前とかおめぇっていう人いるよね
ノリなんだけど二度と会うかって思うわ
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 23:07:42.83ID:SxrSf0dc
もう自分の中で友達なのかわからないけど…
会おう会おうって言われ続けててわたしは会いたくないから流してたんだけど最近は特にしつこすぎてどう断れば諦めてくれるのかわからない
相手はもう結婚してるし共通の話題があるわけじゃないし会っても話すことないよ
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 23:17:15.51ID:2htNY6Co
>>126
仕事が忙しくて、とか、体調壊してて、とか適当に断り続けて
だんだん返信も遅くしていったら誘われなくなったよ
労力使うけどファイト
0128彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 02:28:06.95ID:RRHmUiAs
解散時間を決めないで会うんだけど
相手の旦那さんの帰宅時間に勝手に合わされる
遅い時は「次どこのお店行くー?」とか晩ご飯食べた後にも当たり前みたいに言ってきて22時ぐらいまでウロウロしたり
かと思えば「18時の電車で帰りたいから夕御飯軽くすまそ!」とか遊んでる最中に相談も無しにいきなり言ってきたりする、しかも言われたの17時とか
会ってる間もずっとスマホで旦那さんと連絡取ってて私いる意味ある?って思って会った後落ち込むからもう会いたくない
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 03:16:56.67ID:AYTE1/aT
>>128
会ってストレスたまるなら会わない方がいいよ〜
でも一発「アンタの暇つぶし要員じゃねーから」って言ってやれば、こういう時こそ“アンタ”呼びでねw
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 03:37:27.02ID:aBxm/ksU
自分一人暮らしで相手介護や家事必要な実家とか、既婚だったり子持ちだったりしたら
最初に今日何時まで大丈夫?ってきかないの?
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 04:09:53.61ID:37210+Qg
この人は自発的に聞いたりしなさそう
言われるとか合わされるとか言ってるし
受け身すぎて事故主地が出来ない人なんだと思う
この人にも問題ありそう
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 04:28:02.06ID:RRHmUiAs
>>128です
レスたくさんありがとう
時間約束する時にも会ってる時にも聞くよ
でも「わかんないんだよねーw」って言われて終わり
多分旦那さんの予定がわかればそれに合わせるって形だと思う
自己主張うんぬんはあるかもね
というか短気な人だからかなり気を使う
例えば待ち合わせ場所もいつも当日にわからないとか送ってくるから
「電車は前の方で乗って改札を出て右手に〜が見えるから〜を曲がって…」とか待ち合わせ決める時に細かくラインに書いて送ったら
「読めない!」とだけ返ってきて、「何が読めないの?」って言ったら「長いから!」とかキレられたりとか
書いてて何で友達してるのかわからなくなってきたから友達やめるわ…
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 04:37:32.73ID:27/pzGVO
>>134
ADHDの自己愛にタゲられてたのね
もっと自分の都合を主張する訓練しなよ
相手の顔色を窺って言いなりになる人間は
同じような気質の人間に何度でもターゲットにされるよ
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:26:20.50ID:RRHmUiAs
>>135
まさにその通りだね
人と争うのが苦手だからつい我慢してヘラヘラしてしまうからこういう人に寄ってこられやすい
ラインのやり取りの件は会った時にさすがに謝られたけど、気にしないでとか答えてうやむやにしてしまったし
やっぱり自分にも問題あるね、どうもありがとう
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:40:08.54ID:9CaBDvVc
ムダ毛話注意


友達とスパに行ったんだけど脇の処理をしてなくて驚いた
スパ行きは急に決まったとかじゃなくて、前から予定して行った場所
おしゃべりしつつ身体洗ってる時ボーボーになった脇が目に入ってウヘァってなってしまった
そういう場所に行くときは最低限のムダ毛処理はするものだと思ってたけど人それぞれなんだなあ
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 16:19:48.45ID:Mjf21Lxi
別に他人に迷惑かけてるわけじゃないからなぁ
毛だらけでも自分がどう見られても構わない人なら仕方ないんじゃないかな
私は嫌だけど
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 17:56:15.44ID:0+j3jwYY
中学時代の友人がズバズバ、その体型でいいの?眉毛くらい抜いて整えなよって言われなかったら今頃ゲジマユでダイエットすることもなかったから感謝してるわ。
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 23:18:41.69ID:tVqT9c5z
自分にとっては距離置き案件だわ
多数の目につくのにそういうのに気が回らないというか考えがないってのが自分はとっても不安になるから
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 08:51:53.21ID:LiHVbu81
人を馬鹿にしてないと自尊心保てない人ってなんなんだろう
突然アクセラレーターがさーとかいい出して「は?」ってなったら「車のアクセルのことアクセラレーターの略なんだよわからない人居るの?知らなかったの?」って言われて
その後何分間も延々となじられた

そりゃアクセルって何の略か分かる?って言われたら分かるけど・・・逆じゃいきなり何の話が始まったのかわからんわ
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 09:07:46.36ID:GasfejWn
>>142
一度ならまだしも日常的にそういうスタンスの人って話すのキツいよね
ストレス発散に使われてる気がしてくる
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 09:18:13.74ID:1BmZ4cwG
>>142
なんでわざわざ分かりづらい正式名称言い出したの?めんどくせーなって言ってやりたいな
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 09:20:47.32ID:224zTHbm
主語がないから余計わからないのに
頭悪い人が無理してる感が痛々しいね
馬鹿ほど難しい漢字使いたがるみたいなアイタタ感
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 09:22:45.82ID:Z7E3Yiy9
>>142
昔の友達に同じような子がいたけど、ことある事に謎の知識マウンティング始まるからいい加減うざくなって縁切ったよ
あの手のタイプって人を卑下して自分を保ってるような人が多いから精神衛生上良くないよ
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 09:52:53.27ID:BXHfKcP2
>>142
たまらなくウザいね〜
頭のいい人ほど平易な言葉で話そうと苦心するじゃん、東大王の子とかさw
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 10:19:48.14ID:nmB4RlJn
>>142
身近にいたらうざいし付き合いやめたくなるけどちょっと笑ってしまったw
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 11:37:07.44ID:QNPHJdnR
知らないことを「知らなかった」と言えばいいのに
「最近忘れてた」と必ず言う人がいたなあ

「アクセルの正式名称はアクセラレータっていうの、最近忘れてた」と
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 12:12:22.36ID:1VfLtGG5
知らないでいいのに、知らない→笑われる、恥ずかしいって思ってる人って自分が知ってる時はマウントしてきて

自分が知らない時は説明しながら話してくれる親切な人とか、相手に説明させるように誘導して「そうなんだよね」「って言うじゃん」って乗っかってきて、一生懸命知ってたように装ってて、知らない事に関して不安を感じる人なんだなと思ってる。

私もマウントしてくる人に影響受けて毒されて、知らない事が悪いかのようにとらえてて知ったかぶりしてる時期あったわ。
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 12:13:20.89ID:irexAGPy
>>142
自己愛性パーソナリティー障害じゃない?そういうモラハラ気質の人間って
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:07:06.17ID:xv7+50Vf
知ったかぶりする人ってあれ自覚ないのかね?
相手「ここAですよね?」
自分「いや違った気がする…」
相手「Aじゃないんですか?」
自分「…うんやっぱり違う、Bだよ確か」
相手「そうですよねAじゃないですよねBですよね」
って会話になった時はびっくりした
「いやAだよねって聞いてきたじゃん」て言ったら「Aじゃおかしいなと思って、Bであってますよね」って返されてこいつの頭の中どうなってんだって思った
だったら最初から「Bじゃないんですか?」って聞くでしょ
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:28:45.06ID:/idQQKRf
>>142
ナルシストで自分は博識!と信じて周りを馬鹿にしてる人は見たことある
ナル「マネキンの仕事って大変だよね」
私「うん大変だよね」
ナル「え?マネキン知らないの?」
私「?知ってるけど。バイトやったことあるし」
ナル「マネキンっていうのは〜(以下ドヤ顔で説明)」

私ちゃんと声出して話してるよね?って心配になるくらいだった
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:34:33.88ID:eQF9uAhq
だからアスペルガーなんじゃないの
そういうのとは最初から付き合わなきゃ良いのに
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 21:35:21.37ID:/ijBOX2Z
すごいねどの選択肢選んでも定型文しゃべるゲームのNPCみたいちょっと怖いわ
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:13:56.17ID:/idQQKRf
>>155
とにかく自分が説明したい、難しい言葉知ってる自分すげー!って気持ちが強すぎて比較的難しい言葉(オートクチュールとか)が出ると意気揚々と説明始めちゃう
確かに普段使わない言葉だけど割と皆知ってる言葉が多いから急に説明してどうしたの?みたいな顔されてる
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 01:22:39.67ID:PctbcYmy
2ちゃんにもいるよね
AとBの知的な会話に急に横レスで言語解説し始める何こいつな奴
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 06:02:09.41ID:6JCByTaX
なろう系主人公やろうとしてもリアルではこうなるみたいな感じでちょっと面白い
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 08:20:05.15ID:RJe9WGLk
知らなかったの?って言いながらも
自分では説明できないって人は使えないなぁって思う
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:06:54.85ID:iwU6v/DL
頑なにLINEやらない子
一対一ならメールでいいけどグループで集まろうって時面倒だなって思う
LINEする人ってずっと返信気にしてスマホ触ってみっともないと思うって本人は言うけど
グループ全員会ってる時に基本スマホいじらないしそこまで気にするのって今時中高生か精々彼氏出来立ての人ぐらいでは?
メール送っても返信は早くて2日後のあんたの方がよっぽどみっともないよ
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:32:00.37ID:huNfUegB
LINE送っても半日〜1日既読つけない子が二人で会った時ずっとLINEしてて密かに傷ついたの思い出した
私の事嫌いなら誘って来なければ良いのに
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:45:50.36ID:ZK3V6XQs
>>161
外界からの呼び出しや通知に対して自分が反応しまくってしまうタイプなんじゃない?
友だちにLINEやらない人いるけど、その子はSNSもやらないようにしてるみたい
いちいち全情報に反応して1日スマホ見ちゃいそうだから節制してるんだって
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/23(火) 18:47:20.41ID:ZK3V6XQs
>>162
コミュ障で雑談苦手だったり付き合い方が分からない人なら仕方ないかもだけど、なんか感じ悪いねー
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/25(木) 00:46:33.29ID:Gx1utim4
ガラケーの友人がくれるメールが毎回
挨拶〜天気、気候の話〜最近あった小話〜本文という構成で盛りに盛ったデコメなの思い出した
工夫してくれるところ悪いけど用件だけポンポンテンポよく話を進められる方が好きなんだよね
毎回小話に反応するのも面倒で
LINEならスタンプ一つで済むからさ
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/25(木) 14:04:08.25ID:Py/XMLfv
たまに帰省してくる友人と遊んでるのだが
友人はいつも集合時間をはっきりと決めずに「朝出るから着くの昼前かな」「出発時に連絡するから」って感じでそれが気になる
もう私のほうから「じゃあ今回は昼の12時集合で出てきて」って言えるからいいんだけどさ
着くの何時が分かんないでヤキモキさせられるより、決まった時間より早く着いたよ遅れたよのほうが気分的にも支度的にも楽
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/25(木) 16:04:46.25ID:c1Tl3p49
わかる
こっちが詳しい時間知りたがってるのに「まー適当でw」とか言う子いるけど、こっちは振り回されるから余計に疲れる
ばしっと決めた方が楽なのにゆるく生きてるアタシみたいなのは迷惑だからやめてほしい
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/25(木) 16:18:11.87ID:epNzXo3S
待ち合わせ時間によって約束前の時間帯の予定が変わる事を素でわかってない人もいるから指摘した方が良いよ
適当でwて言われたら今回はやめとこーって放置していい案件
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/25(木) 16:24:06.88ID:IvIWjHuF
「わかんない」とか「適当」って言うにしても何かしらの事情の説明ほしいよね
渋滞だからわからない、とか寝坊するかもしれないから適当でとかさ
秘密主義なのかと思ってこっちもあまり詳しく話さないように距離置いたりすると不満言ってきたりする人いてただのバカかよとか思う
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/25(木) 21:04:16.89ID:oPbZ2ugy
時間等きっちり決めずにその時の流れや混雑で行きたいとこいこー
みたいなのが好きな人っているよね
それはそれでいいけどそういうのが好きな同士でやって欲しいし
こちらから時間とか聞いてるんだから
あ、この人はそういうダラダラしたの苦手なのねって分かるでしょうと
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/25(木) 21:19:51.99ID:c1Tl3p49
適当でwとか言う人に限ってメールやらLINEやら突然送ってきて
「今何してる?」「今日遊ばない?」(今何してる?と遊ばない?を分けるのもポイント)とかやる人多くない?
適当でもなんでもいいけど人に迷惑かけるのやめてって思う
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/25(木) 22:48:44.04ID:heweEpAe
学生時代から仲のいい4人で定期的に集まってたんだけど、1人が地方に行ってなかなか会えなくなり残りの3人でよくご飯食べに行ってた。
けど、ある時私以外の2人でよく会ってることがわかった。
向こうは別に悪びれる様子もなく普通にその話をしたのでちょっとびっくりした。
その日用事あるって言ってたから2人で集まったんだーっと言ってたけど、私はそんなこと言ってないし誘われてもない。1日暇だった。
その場ではそうだっけーと流したけどなんかモヤモヤする。
私とはあんまり遊びたくないのかな、とか思うと連絡しにくくてグループLINEも途絶えてる。
私はいつも集まるのを楽しみにしてたんだけど、他の子はそんなことなかったのかなーと思うと悲しい。
3人の中で1人だけ誘ってもらえないってかなりショック。
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 00:48:29.31ID:TxCiuBAh
悲しいけど相手の子にとってはもう一人の子のほうが居心地がいいってことなんだろうね
私も三人だと平気だけど二人だと会話持たないなって子いるもん
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 00:53:22.61ID:TRppDTJ/
ハブられてるとは言っても悪意があってとかではないんだと思う
ただただ相手の中でそこまで存在が大きくないだけなんだよね
私もそうだから分かるしつらい
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 08:27:52.61ID:nR4RMeAC
自分はそういう風になると友達って無理
好かれたいと思ってイエスマンになってしまうっていうか、なんでも肯定する良い人になってしまって対等の友達ではいられなくなる
それがアホらしくなってそのうち自分から離れる
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 08:51:05.98ID:DRNJVwuE
毎年誕プレ交換してた友達から今年は結局誕生日プレゼントなかった
それはまあいいんだけどほかの友達には普通にあげてるの見るとつらい
私があげたコスメ(友達が欲しがってた)使うときに思い出したりしないかな?とかそもそも使ってないのかなとか
仲は変わらず良くて何度も遊んでるんだけどふとした時にさみしくなる
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:04:01.89ID:uH7PO6dL
三人のうち自分以外の二人が頻繁に会ってても自分なら全然構わない
自分の悪口を言うために二人で会ってるとしたらサイアクだけどw
もともと特定の人とべったりするのが苦手で友達会うのはたまにでいい
あ、べったりって書くと怒られるか、親密って書けばいいんだよな
何処に行くにも何をするにも2人で行動するっていうの女子ではよくあるパターンだけどああいうのが不思議
疲れないのかなと思う
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:11:59.83ID:CufirVOZ
私もそういうタイプだから内容には共感するけど
べったりって書くと怒られるか〜って書くんならそもそも書くなよ最初から親密って書けばいいだろ煽りかよと思うんだが
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 11:15:41.40ID:FoCGAsbg
4人グループのうちの二人が特別仲良しって
あるあるだよ
気にしなくていいと思う
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 13:44:50.41ID:s1+SY4rh
二人で会おうって言われること普通によくあるよ
ここの人達、つっても一部だと信じたいけど勝手な決めつけ好きだよね
会ったこともない人のことがたった一つのレスでわかるわけないでしょw
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 14:16:00.98ID:mXv0J4Ec
4人グループだった時にそれぞれと1番仲良いの喪子だよねって言われて困ったことある
そんなこと考えてなかったし
今は1人が海外で、3人で会おうにも1人が既婚かつ微妙に遠いから既婚を誘わないで2人でよく会ってるけど、あんまり言わない方がいいんだろうな
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 16:40:48.43ID:lCqpBhlJ
>>186
特定の誰かと親密になれないのがコンプレックスで、その裏返しが>>179のような歪んだディスり方になってしまったんだろうなとは思う
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 16:48:06.33ID:eP7ktTWy
>>186
妙な悪意を醸し出すから叩かれてるんだと思う
意気揚々と人を貶すことで自己正当化を図るタイプに見える
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 16:58:50.56ID:VWJ+UCHf
性格に難ありだから友達1人もいないんだろう
同類なんだからそんな叩かないでやりなよ
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 17:08:06.60ID:HUIrklRQ
>>196
違うってばw
集団で一人を叩くのを快感に思う人が集まっていることが改めてよくわかる
絶対認めないだろうけど
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 17:18:18.65ID:io1BhQIQ
単発IDで繋がりのある会話を続けてるのは疑われても仕方ないよ
もっとうまくやりなよ
さすがに呆れる
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 17:20:12.84ID:io1BhQIQ
私にとって要らないものを私に色々と献上したがる知人がいる
仲良くなりたいんだろうなというのは分かるけど、これあげるそれあげるって近づきかたはカオナシみたいで恐くて身構えてしまう
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 17:22:25.44ID:0lIXnhqS
自己保身でスレ住民みんなひっくるめて悪者にしたがるレスは同じ人にしか見えない…
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 17:26:40.80ID:0lIXnhqS
4人の女子グループで、そのうち2人がオソロコーデしたり2人の世界で笑い転げたり仲良しなコンビがいたんだけど、
それに嫉妬した1人が、私と特別に仲良いフリしはじめてキツかった
私と仲良くなりたいんじゃなくて、その2人が羨ましくて対抗しにかかってる感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況