X



【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 25【美髪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0367彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 00:58:00.93ID:jhcJkCV4
>>366
タンパク質の多い食品を意識してとる
今の時期は厳しいかもしれないけど 洗髪は1日おきにする
もう既に実行していたら すみません
0369彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 02:10:57.90ID:DUkRMkez
>>366
そこまでの髪じゃないけど、エルコスのリバイジング が良かったよ
かなりひろがる、軽く表面縮れてるけど、艶も出てしっとりサラサラになる

あとたまにシリコン除去シャンプー使ってリセットしてる
結構いろいろ頑張っちゃうと、髪重くなって逆にバサバサになるから

ここで前よく出てたナイトキャップもかなり良いよ
ナイトキャップだけでもかなりボリュームダウン&縮れた表面マシになる
すでに使ってたらごめん
0370彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 02:15:02.49ID:DUkRMkez
ガリガリで下痢ばかりしてるから、それを治せば髪も綺麗になると思うんだけど
なかなか難しい
栄養が髪にいってないのもありそう
>>367さんの言うように、タンパク質も多分とれてない気がする
私も栄養気をつけてみる
0371彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:33:42.62ID:AbUOAJ4Z
たんぱく質足りないなと思ったらプロテイン飲んでみたら
0372彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 07:44:43.84ID:Xs7khnob
>>367
タンパク質は意識してなかったから、これから意識してみるありがとう
お肉が好きじゃなくてあんまり食べられないからタンパク質は他の人より摂取できてないのかも
風呂まんどくさ民だから洗髪頻度も他の人よりは少ないと思うんだけどなぁ
もちろん仕事の前日は入ってるけど

>>368
矯正は髪が傷みそうなのと、一度やったら抜け出せなそうなのでまだ未挑戦です
髪が傷むって言ってもチリ毛よりはましなのかしら
ありがとうね

>>369
そこまでの髪じゃないって言われると分かっててもちょっとヘコむけどありがとう
ちょうどエルコスは気になっててどれか買おうと思ってたからリバイジングにしてみようかな
シリコン除去も見てみる
ちなみにナイトキャップはもうしてるんだ…継続してるけどあんまり効果が分からないなぁ

全レスすまそ
0373366
垢版 |
2019/06/05(水) 07:45:53.77ID:Xs7khnob
上の>>372=>>366ですすみません
外出先なのでID変わってしまった
0374彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 09:41:38.99ID:T9qNgMpk
>>362
あらっ、ありがとうございます
とりあえず予備のため2軍3軍は見つけてあるので当分それを使います
>>366
高いやつじゃないんだけど昔パンテーンを初めて使った時たった1回で髪が生き返ったのがわかったわ
たまたま修学旅行先で試供品をもらったんだよなぁ…
同じように使った友達も「髪が変わったー!」って感動してた
0377彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 12:45:51.17ID:AbUOAJ4Z
プロテイン飲み始めたら髪とか肌とかきれいになったって話はあるあるだからマジレスだったんだけどね
0379彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 14:33:11.90ID:+uMwNRsw
>>377
ジム大好きマッチョな上司は50近いはずだけど20代にしか見えない
0380彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 18:50:06.87ID:myn1Z7+u
>>372
捻転毛?っていうのかな、一本一本がチリチリしてるタイプの髪なら、サラツヤにするには矯正以外無理だと思う
やっぱり多少は傷むから、見た目サラツヤだけど実際は傷んでるor見た目ゴワチリだけど傷んでない、の二択にはなるけど
0381366
垢版 |
2019/06/05(水) 22:27:14.89ID:xakt87Al
>>375
ごめんなさいごめんなさい
>>371のレスはてっきり>>370さん宛てかと思って
いきなり粉末のプロテインを買うのはハードルが高かったので、さっそく今日はコンビニで売ってるザバスのプロテインドリンクを飲んでみました
ココア味で美味しいので続けてみたいです

>>380
全部ではないですけど、多分そういう毛もあると思います
一本一本がデコボコしてて縮れ毛みたいな
まさかそんな、髪質まで喪女だなんて
それは究極の二択ですね…
0382彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/06(木) 15:38:18.84ID:1ZADiF/7
>>366
あげてるシャントリはほぼ使ったことある
同じく髪質悪いタイプ
今使ってるのもこれまでのもまさしく、こんなもんか〜で使ってる

美容院でトリートメントはしてもらってる?
自分の場合は美容院トリートメント+サロン専売系シャントリ でこんなもんか〜程度で
美容院トリートメントの効果が落ちてくる一ヶ月後だとどんなにいいシャントリ使っても
疲れて何も手入れしてないお疲れ主婦みたいな髪になってる
シャントリだけでは何も変わらないので、今美容院でもトリートメントしてもらってるなら
その種類を変えてみると、まぁまだマシ程度になるかもしれない
0383彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:18:00.59ID:CZf1vXLL
髪の毛アッシュ系に染めたんだけど、1ヶ月くらい経つと赤くキラキラ?した毛が目立つ…
痛みが原因?髪の毛自体はわりとツヤサラなんだけど…
赤くキラキラした毛以外はまだアッシュな感じで赤みはないんだけどなぁ。
結局、何色に染めても赤くキラキラした毛が出てくるし黒しかないのかな…
日頃のケアが足りないのかな…
0384彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/06(木) 18:29:24.65ID:jFO08Zil
ただ強めに染まってるだけだしょ
アッシュは黄みを消すから赤みが目立つ
0385彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:26:57.26ID:o823f0Ew
>>383
そのキラキラ毛は白髪の前兆と聞いた事があり、まさかと思っていたんだけど
キラキラが気になり始めて5年もしないうちに白髪になったよ
0386彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/06(木) 20:20:25.57ID:Wb179V8V
帽子かぶると頭皮が痒くなるのって
何か対策ないかな
0387彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/06(木) 20:57:28.94ID:CZf1vXLL
>>385
げ、まじですか
まだ20代前半なんだけど…部屋の明かりに照らして見ると、頭全体にある…泣きたい…

>>384さんが言う通りだといいなぁ
白髪の前兆だったら…悲しい
0389彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/06(木) 23:52:49.52ID:4/8UykNJ
>>383
それすごい分かる
私は自分でサロン用で染めてるけど1週間もすればキラキラしてるよ
本当に嫌なんだけど治すためには暗いトーンで染めないとダメなのかな?
0390彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:45:03.15ID:IOzr9uZH
捻転毛のガルちゃん見てたら笑ってしまったw
昨日の夜、椿油で頭皮クレンジングしたらかなりサッパリした
いつもより髪もしっとり
毛穴の汚れ取って、マッサージして、少しでも毛穴マシになってほしい
きれいな髪生えるといいな
0391彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:13:08.76ID:pqGQTIAR
キラキラはブリーチしてないなら白髪じゃないかなー…
根元は大丈夫?
0392彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:24:23.91ID:4upsLLp9
間違ってたらゴメンだけど。
黒髪に色を入れる場合はそのままだと発色しないから多少脱色するんだよね。
で、髪が傷んでると入れた色が早めに落ちてキラキラ見えるんだと思うよ。
傷んでなくても時間が経つとキラキラになるけど。
キラキラが部分的なのは場所によって髪のコンディションが違うってことだと思うけど
どうなんだろうか?
0393彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:03:06.46ID:hedxambZ
>>366
私もずっと同じでした。で、シャントリよりアウトバスで自分に合うのと出会って、髪質と仕上がりが私レベル(剛毛でくせ毛で多毛)でも、とても楽になったのです。自分でも半信半疑でしたが(^_^;)366さんも、アウトバスを探してみませんか?
0394彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:10:07.14ID:u6dw5C/x
クリアな十円玉みたいな色だよね
カラーしてるとあるよ、大丈夫
カラートリートメントで消えるよ〜私は色味変えたくないからエンシェールズカラーバターのシルバー925使ってる、うす〜く何かが入ってキラキラは消える
0395彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/09(日) 21:41:39.98ID:8681E0KI
毛先のパッサパッサに 頭おかしくなりそう。シャントリサロン専売品4種類目。何が良いんだ。
0396彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/09(日) 22:03:10.75ID:d9kUIxbT
私ももうダメ
この湿気で何頑張ってもバサバサボワボワパサパサ
諦めて切ろう…
0397彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/09(日) 23:35:47.05ID:zq7U8c4l
>>392
そんな感じかな
黒髪から染めたところはキラキラしてない
いつも染めてる所はキラキラしてる
傷んでるんだろうけど‥直し方が知りたい
0398彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/09(日) 23:47:33.05ID:ISoEW4zS
>>397
横だけど、そのキラキラしてる所はタンパク質が溶け出したとかで治らないわよ
私もハイトーンで染めた所は更にどんどん脱色するからキラッキラよ
せめてキラキラを目立たなくしたいから次回濃い目にイルミナ被せてみる予定
0401彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/09(日) 23:53:26.23ID:ISoEW4zS
>>400
そうなのよね
わかってるんだけど、私が試した中ではダントツで透明感が出るからやめられないのよ…
0402彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/10(月) 00:20:28.42ID:ukjDpJ6G
>>399
プロカリテ?
シャンプーとか?
もう何しても無理
ここで知った物だいたい全部試してしまったw
0403彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/10(月) 01:35:02.96ID:ySVmEdfG
>>398
マジですか、太陽の下とか行くとキラキラがひどくて本当に困る
美容室で染めてもらってる人はならない?
私は自分でサロン用で染めてるけど毎回1時間かかるから浸透しすぎて傷んだのか‥差といったらそのぐらいなんだよな
そして昨日アディクシーのシルバー11トーン注文してしまったよ
0404彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/10(月) 06:39:34.04ID:lx9pQ4Ru
>>403
ヘアケア頑張るならちゃんと美容室で染めて後処理剤までやってもらうほうが良いと思う
0405彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/10(月) 09:00:55.49ID:SgSzfj/C
>>396
あきらめないで
切ってもたいして変わらんと思うよ
季節的にぶわーっとなっちゃうのは仕方ないよ
自分に合うヘアケア剤に出会うといいね
私もお気に入りのがリニューアルしたせいで今探し中なんだ
0406彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:07:47.53ID:Ev8I2YxL
今日職場の人に「髪きれいだよね」と言われて金をかけてる身としてはたとえお世辞でもすごく嬉しかった
モチベ上がった1日だった
0407彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:29:48.45ID:R5x9o+LE
量が多くて伸びるのも早い人って月1ペースで美容院行く?
わたしはすぐもさもさしてくるから必ず月1ペースなんだけど、上手な人なら毎月通わなくてもいいようにカットしてくれるものなのかな
いつも伸びるの早いですねー1ヶ月の量じゃないですよこれーw言われるからイラッとする
0408彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:36:20.75ID:DUa5Bp6R
>>407
私も伸びるの早くて量も多めだけど、2〜3ヶ月に1回行ってる
伸びるの早いのは同じくよく言われる
0409彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/11(火) 02:26:29.25ID:X9Bg59Hg
上の方で出てたフィニッシュブロー買ってみたら結構よかった
エルコスは昔KRT?か何か使って硬い髪がさらにハリが出過ぎて好みの質感になれなかったんだけど、これはいい感じに髪がしんなり落ち着く
0410彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/11(火) 06:24:49.49ID:XLOEQLe8
ラ・カスタのヘアエマルジョン使ったらイルミナ3回でギシギシになった髪がサラサラになった
濡れた髪につけた瞬間に指通りが変わってびっくりした
0411彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:15:46.16ID:p3hEbjlY
トリートメント付けてシャワーキャップ被って放置してから流したら髪の調子良い!シャワーキャップしないで同じトリートメントした時の雲泥の差!試してみて
0412彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:11:39.54ID:eR4bcuk8
>>408
ありがとう
408さんはきっと量が多めといっても私ほどではないんだろうな
2、3ヶ月も行かないでいたらもさもさのぼさぼさでホームレス状態なるわ
0413彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/11(火) 12:44:10.49ID:ln806COJ
街行く人の女の人の髪をずっと見てたんだけど、みんな広がったりうねってたりして、
少し安心したw
みんな同じことで悩んでんだろうなって
あ、もしかしたら悩んでないかもだけどw
0415彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/11(火) 18:09:28.61ID:dstOzbTi
頭皮の境目が痒くて、よく見たら粉ふいてたからとりあえず化粧水ふりかけたら良くなった
皮脂も出にくくなってる気がするし、これからはお風呂上がりに頭皮にも化粧水するわ
0416彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/11(火) 18:16:24.73ID:/dqmFfQo
髪の毛のうねりってのがよく分からない
たまに根元から既にチリチリガタガタになってる毛ならあるけど、そういうものを指すのかな
0417彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/11(火) 18:25:14.75ID:ln806COJ
>>416
そう、それ!
根元からっていうか、私の場合は根元4センチくらいかな
0418彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/12(水) 05:47:05.61ID:7eOM0Lhe
オージュアとオッジィオットってどっちがいいのかな?
今はオッジィオットをアウトバスまでラインで揃えてて使ってる
美容院でトリートメントしたいんだけど、オッジィオットは片道1時間かかる所にしかなくてオージュアは徒歩5分のところに取扱がある

どうせならトリートメントもオッジィオットのやりたいけどなんせ遠い
これから月1トリートメント通いたいから近場の方がいいのかなー
0419彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/12(水) 09:05:31.95ID:p5p2cQJ8
>>418
通うこと考えたら近場の方がいいんじゃないかな?
浮いた交通費でヘアケアにお金かけられるし
一度近い方に行ってみて合わなければその時は遠い方に行けばいい
0420彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/12(水) 09:48:50.90ID:4HFKHX1E
オージュアはシャンプーの成分が微妙
トリートメントやアウトバスはそれなりに良いけどね
0421彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:09:00.69ID:oY2EHk0+
私はオージュア、トリートメントもアウトバスもイマイチだった
もちろんシャンプーも
美容室、めっちゃ映りがいい鏡あるとこ行ってる
やっと見つけたw
でもいろいろ仕上がりが好みじゃないんだよね
トリートメントもツヤサラにならない
すごく仕上がりが気に入ったとこあったんだけど、鏡映りが最悪で行くのやめてしまった
鏡映りが良くて仕上がりも最高な美容室探し、もうしたくないw
仕上がりよりも鏡映りを優先してる私はおかしいのかな…
映り悪くても仕上がり優先するべき?
0422彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:13:58.78ID:oY2EHk0+
照明の位置で映りがわかるから、街歩く時に外から美容室のぞいてる
だいたいわかるw
あとネットの店内の写真も見て、この照明の位置ならいいやつだ!と思って行く
0423彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:40:52.57ID:2ugCDb6b
ヘアケアにあたるか分からないけど当日朝より前日よりにアイロン使った方が髪の潤いが良い
寝てる時に頭皮から出る脂が髪に染みていくのかな?
0425彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:05:22.00ID:uNDRljLU
>>418
私だったら美容院の場所よりも仕上がりで決めるかな。
あと、片道一時間より近くに取扱店あると思う、メーカーに聞くかぐぐってみたら?

私は>>421さんと全く逆な考えで美容院にいる数時間よりもそれ以外の
一ヶ月の方が長いので鏡写りが悪いってことで美容院選ばないかな。
0426彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:06:14.77ID:oY2EHk0+
>>425
そうだよね…
ありがとう!
私もさ、嫌なのは何時間かだから、仕上がり重視でいった方がいいんじゃないかと思いだした
顔見ないで髪だけ見てればいいんかなw
すごいブルーになるんだよね、映り悪いと
0427彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:11:52.27ID:6MIxVTx3
オージュアとオッジィオットのトリートメントで質問した者です。
オージュアは微妙って意見もツヤがすごいって意見もあるから悩んでて。
ただ、やっぱあんまりって意見の方が多そう。
0428彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:13:40.28ID:6MIxVTx3
>>427
途中で送信したうえにsage忘れ…すみません

ちなみに取扱店は片道1時間のところしかないんだ…
最寄り駅がバス30分という魔境です。
0429彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/12(水) 14:29:53.91ID:nYmO6+eT
オッジィオット使ってるけどサロントリートメントはオージュアの方がしっとり柔らかい髪質になるからオージュアしてる
オッジィオットは軽すぎて物足りない…
毎日だといいけど
0430彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/12(水) 14:39:32.17ID:hU4z3YiS
結局人によってどれが合うかわからないから試してみるしかないって結果に落ち着く
0432彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:23:52.13ID:6dYh4tpi
>>423
わかる
朝の時短のために夜アイロンで真っ直ぐにしたら朝スルスルサラサラだしちょっとうねった部分を直すだけでいい
私は夜ドライヤーの後に髪が膨らむタイプなんだけどそれをアイロンで押さえつけるのが合ってるのかなって思う
それかトリートメントの成分がいい感じに熱と反してるとか
0435彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/13(木) 09:14:19.25ID:QQwOpGKf
2way持ってたけどストレート専用のアイロン買ったらだいぶ良かったよ
軽いし旅行でもカバンのスペース取らないし2wayよりもちゃんと真っ直ぐになる
でも今まで必要としてこなかったのなら癖のない扱いやすい髪なんだろうね、羨ましい
0436彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/13(木) 15:39:08.84ID:ThF4fxYJ
私はブラシアイロンを買おうか迷い中だわ
2Wayのアイロン持ってるけど基本的にストレートしか使ってないかな
本命はビューロン4Dのストレートだけど手が出ない
0437彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/13(木) 17:11:26.48ID:SeCwdjJ7
美容師さんに教わったように思いっきり引っ張りながらドライヤーしたら乾かしたてでも膨らまなくなってきた
今まで乾かし方ってあんまり考えたことなくてすごくテキトーに風当ててた
0438彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/13(木) 17:30:14.57ID:HH38mL3c
>>436
ブラシアイロン超オススメ!!
ストレートアイロンってちょっとずつちょっとずつ全部の髪はさんでいくでしょ、
やったところとやってないところの差が大きい。
ブラシアイロンだともっと適当にやっても仕上がりは自然ないい感じになる。
ストレートアイロンより柔らかい感じな仕上がりでよければ時短にもなるし超楽でおすすめです。
0439彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/13(木) 17:57:35.37ID:laLMFhBW
くるくるドライヤーにしようかなw
ブラシアイロンより楽そう
今でもくるくるドライヤーってあるのだろうかw
0440彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/13(木) 17:59:22.18ID:HccTlOL3
レイヤー入れると広がるよね?
ボリューム抑えたい場合はレイヤーだととっちらかるかな?
0441彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:13:32.04ID:9wRYfMtG
>>436
ヒートブラシおすすめ
私が持ってるのはサロニアのやつだけど
アイロンで20分くらいかけてたのが5分くらいでまっすぐになるようになった
髪の毛下に軽く引っ張りながら裏表からゆっくり梳かしていくだけだから
不器用でもムラ?があんまり出ない
髪質によるのかもだけどほんとおすすめ
0442彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:17:19.12ID:IltoVWmA
ブラシアイロンってショートボブにもいいかな?
挟むタイプよりダメージ少ないって聞いて買ってみたいんだけど、自然な内巻き程度でもいいから巻けるならばほしいな
0443彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:40:57.15ID:JBo3lc9S
不器用だしホットカーラーとかだと五分で元に戻る髪質だからいつもデジパしてたんだけど、流石に髪の傷みが見過ごせないレベルになってきた…
コテ買うべきか悩むんだけど、ホットカーラーで保たない巻き髪ってコテだと保つ?不器用だけど大丈夫かな?
少なくとも仕事のある日はほぼ毎日巻くと思うからデジパの方がマシなのかな…
0444彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/13(木) 18:52:06.78ID:dwezcez4
>>442
肩につくかつかないかくらいのボブの自分は使えてるけど
内巻きは気持ち内巻きくらいしか出来ないから合わないかも
ブラシでまっすぐにしてアイロンでくるんってさせるみたいな感じで使ってる
0445彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:20:09.99ID:/+mEtNba
>>438
>>441
電気屋のポイントが貯まってるからそれで週末に買いに行くことに決めた!

毎晩アイロンでせっせと伸ばしてから寝てたけど、そろそろ汗をかくようになってたんだよね
時短で仕上がるのはありがたい
0446彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:30:44.40ID:Cpxp8P2y
>>443
コテが上手く扱えるかは練習次第
私も不器用な方だけど何度も練習したりググッたりYouTubeで分かりやすい動画を見て勉強して一応それっぽくは巻けるようになった
私の場合は休みに1人で出掛ける前だから時間との勝負はないけど
コツを掴むのはやっぱり練習次第じゃないかな
0447彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/14(金) 03:30:55.47ID:EvaFkHVD
>>443
パーマもデジパも3日と持たないストレート癖なんだけど私の場合は断然コテのがカール持つよ
ミラカールっていうのが出たての頃2万円位で買ったけど今も使ってる
ただミラカールは痛むから週1以下にしてるけど
0448彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/14(金) 05:53:03.95ID:PhcA3eWb
サロニアのストレートアイロン、安いし評判良いから買おうと思ってたけどこれ使ってたらかなり髪痛んだって聞いて迷い中
でもアイロンやコテなんてみんなそんなものだよね
0449彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/14(金) 06:24:54.52ID:Y4SMD3CM
>>443
毎日となるとダメージ的にはデジパのほうがマシなんじゃないかなあ…
美容師さんにも聞きたいね
0450彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/14(金) 13:46:06.79ID:4amQzhLg
ツイッターでサーチしたら評判よかったからサロニアのヒートブラシ買ったけどかなりいいね
普通のアイロン使わなくなってしまった
0451彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/14(金) 14:31:59.74ID:C1df/obE
サロニアのヒートブラシ気になってる
まあ綺麗にまっすぐになるならクレイツでもいいんだけどサロニアの方がお得かな
傷み具合とかストレートアイロンと比べてどんな感じなんだろ
毛太め固め多めって感じの剛毛のクセ毛で耳下あたりからうねるし広がるタイプだけど効果あるかな〜
0452彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/14(金) 19:32:31.23ID:w9ns3tp3
スレチかもしれないけど相談させてほしいです
美容室行ったらスカスカに切られてしまった
切られちゃったものはもうどうしようもないので、伸びてくるまでの間
どうしのいだらいいかな?
長さは鎖骨下位なんだけども
伸びてくるのただ待つしかないかなぁ
0453彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/14(金) 20:04:18.71ID:xshlNPuP
>>452
あー私もだよー!!!
肩上ボブくらいだけどなんかスカスカになった(涙)
日曜日に下だけパーマあてに行こうと思ってる
他にいい方法あったら教えて欲しい!
0454彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/14(金) 20:10:50.90ID:6f0PLJtY
同じ美容師さんにカットしてもらったんならなんか理由があるんじゃないの?
トレンドが変ってきたとか
0455452
垢版 |
2019/06/14(金) 21:59:53.45ID:Y9SlWorz
>>454
たまたま担当さんが休みで初めて切ってもらった人だから違うと思う
「髪スカスカにされた」ってアップされてるようなスカスカ感です
やっぱり髪って大事だね…ずっとブルー
これだけだとなんなので、コタもプラーミアもオージュアも自分にはイマイチだった
イオは良かったけど髪が慣れてきたのか感動が薄れてきた
重くなくて潤ってサラサラみたいなのってないかね
超乾燥毛で細かくうねってる自分の髪に合うシャンプーってあるんだろうか
0456彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/14(金) 22:49:06.74ID:uxH9tKNB
貧乏であまりお金をかけられないので
Youtubeでやってる髪の洗い方とか乾かし方とか全部やって
最後にツバキオイルだけやったらめっちゃ髪綺麗になって嬉しい
まあ染めてないからってのもあるとは思うんだけども
0457彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/14(金) 22:57:29.91ID:jo0r8J3z
自分は椿オイル合わなくてあんず油で綺麗になった
でも友達はあんず油でバサバサになってた
0458彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/14(金) 23:47:08.30ID:bhzbJca6
剛毛癖毛多毛で3年前まで矯正かけてたけど今は朝のスタイリングはクレイツのブラシアイロンだけ
150℃で根元から抑える→シアバター少量でコーティング→放置→オイル1滴と艶系ワックス少量

辺見えみり系ショートにしたけどこれで梅雨でも膨らまずに夜までキープ出来てるよ
0459彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/15(土) 00:36:03.97ID:XqxYEF8B
>>452
巻いて隙間を誤魔化すとか?
ヘアアレンジのスレがあったはずなのでそっちで聞くと色々アドバイス貰えるかも
0460彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/15(土) 00:49:55.28ID:50louHY/
ゆず油はあんまり効果を感じなかった
香はゆずで良い匂いなんだけど
自分の髪の毛が剛毛多毛天パだからかもしれん
次はあんず油にしてみよう
椿油は肌にブツブツが出来てしまって合わなかった
付け方悪かったのかも
0461彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/15(土) 01:13:48.61ID:JaHGC5nu
>>460
ゆず油、あんず油、椿油で全く効果なかったから美容師さんに相談したら安価なのは効果ないって言われた
私は巻き髪時のスタイリングにはN.のオイルが髪に合ってて気に入って使ってるけど、オイルマッサージとかトリートメント的に使うのは向かなそう
でも実際使ってみないことには合うかわからないよね
あんず油が合うといいね
0462彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/15(土) 01:42:57.29ID:iMZUEXbB
ごま油が合う
生というか透明な太白油、デパ地下とかでちょっとお高いの買うとたしかに良い
クリームにしろ油分でかゆくなりがちだけど胡麻油はむしろおさまる
東洋医学かアーユルベーダかなんかそういうイベントで体質から選んで一緒に行った友人はオリーブ油だった
0465彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/15(土) 02:09:57.52ID:JGprokF+
炒ったごまから搾油→美味しそうな匂いのする黒いごま油
炒ってないごまから搾油→ほぼ匂いのしない太白ごま油
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況