X



転職活動をしている喪女38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:45:28.98ID:nptx8FdV
バットマン ビギンズ
0004彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 00:14:18.69ID:+ABpn36k
>>1

ハロワのおじさんから応募する求人に一貫性がない云々言われたけどほっとけ
希望条件に合ってて私にも出来そうな仕事ならいいんだよ
そもそもそこまで業種職種バラけてるわけでもないし
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:21:46.06ID:WGCfDAsk
全方位、探しつくせ!」"
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:26:12.83ID:WGCfDAsk
面接が壊滅的に駄目というか一般的な一問一答みたいなのが駄目で
まずは自己紹介をどうぞの段階でアウトなんだよね…
本当の意味でのフランクな会話の面接しか通ったことない

面接官「最近暑くね?春っぽいしょ?」
もこっ「ぽい!ぽい!」
面接官「採用!」
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:30:46.18ID:VsFoCN6I
>>6
形式的な受け答えって仕事のスキルとまた別の能力求められるからね、あの面接方式も問題だと思うわ。
うまく会話しながらのところも増えてるけど、カチッとそれこそ一問一答で面接してくるところは相性最悪
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:31:21.28ID:VfP1tR66
もう永久就職しようよ
恋愛体質のラエリアンのイベントに出てみよう
無料だし
0009彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:57:53.66ID:960oB8Fi
何年も働いていない女性は介護やれ と書き込もうと思ったけれど、転職活動だからな〜
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:59:13.66ID:960oB8Fi
何年も働いていない女性は介護やれ と書き込もうと思ったけれど、転職活動だからな〜
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:41:07.23ID:fS87GkTl
前スレの家族が余命宣告された人は大丈夫だろうか
親との関係性にもよるけど、バイトでもいいから時間に余裕作ってキチンと看取った方がいいと思うな

死んじゃったら帰ってこないのに、実の親の看護と見送りを正当な空白期間って思わない面接官は
入った後も相手のことを駒としか見ないだろうから堂々と転職活動停止したほうがいい

>>6-7
自分も多分そういうのに当たると即死だわ
なんというか、プレゼンとか発表みたいなもんだから
そこそこ規模ある会社の総合職や営業だの企画職上がりの人ならサクサクこなせちゃうのかなあと思う

普通の会話でも要点絞って話すの苦手だから
正直会話面接もうまくこなせる自信ないんだけど。
結論から話そうとすると表現にアラがあって場が凍りつくタイプの発言が一番最初に出るw

文章だと話題の順番おかしいのとかすぐわかるから
スカイプとかチャットの文字入力で会話して採用不採用決めて欲しい
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 14:08:04.59ID:J3enPALk
>>4
そもそも一貫性ってなんだよって突っ込みたくなるよね 事務に嫌気がさしたとか向いてないと思ったから別の職種にしたいと思っても経験がーとか何故この職種に?とかうるせーよってキレたくなるわ
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 14:24:49.12ID:VsFoCN6I
そういえば前前職で祖母看取るために当日欠勤して、その後慶弔休暇も取って急で悪いとは思ったけど誰にでも出来る仕事。
すげえ嫌味言われて49日間のうちは魂残るから急がなくて良くねみたいな事言われたな。 身内が死ぬたびにこれされたら会社が持たないとか。
地味な関連会社だけど業界でこれといえばこの会社ともう一つってくらいの大手の傘下でこれだよ
企業イメージもすごく良い方だから入社前に見抜くの難しいよね
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 15:05:06.09ID:JmCZHcGH
向いてないから転職しようとしてるのに前職の職種やらされそうになるよね
新卒就活失敗するとホント悲惨
学生時代に公務員目指してたら良かったって後悔してる
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 16:21:49.13ID:KvcJOXSt
友達がA型インフルになって、それを職場に伝えたら、吸入器使用は休み3日って返されたって言ってたな
ちなみに点滴は2日しか休みを許されないらしい
それが本社の規定で、かつ最近のインフルの薬は他人に移らないように出来てるからって上司に言われたらしいんだけど、こういう対応って常識なの?
私はびっくりしたんだけど、あんまりインフルに関わったことないから分からんのよね
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 16:22:46.35ID:GrDnE2zT
奇跡的に2社と話が進んでるんだけど、片方は同業種からの転職者が多いらしい
そういう会社の方が内部の環境が良いってことなのかな
あんまり時間が取れないからどっちにウエイト置くか悩むな…
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 17:48:25.20ID:n7Cxcma1
未経験だけど前職でとった資格が活かせる仕事だからちょっと話聞いてみたくて電話したら資格の話する前から「で、この仕事は何年やってたの?」とぞんざいな感じで言われた
未経験歓迎って書いててもアラサーだと経験あり前提で話が進むのね
ちょっと話聞きたかっただけだからこっちからお断りしたけどなんか感じ悪かった
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/14(木) 20:20:58.59ID:zkKeFLlI
今日も朝っぱらから微妙にやらかして女上司にネチネチ言われたわ
「私こういうふうに言ってんだけど!」とか「眼の前でやってあげないと理解できないんじゃないの?」とか言われたわ
うっせえブス!社長が父親で同族企業でぬくぬく働いたことしかねえブスのくせしてうるせえんだよバカヤロー
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:28:13.61ID:qmcJuqLl
1人で生きていくためにも国家資格が欲しいけど、どれもこれも受験資格がそもそもなくて詰んでる
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:39:17.67ID:DqHS1KkH
sりゃかんたんにとれるこっかしかくなんていみない
0021彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 10:45:00.45ID:1fzviLJJ
>>19
基本的に学校行くか実務経験だと思うから
学費貯めてバイトしながら学校行くか関連業種でバイトするしかないんじゃないだろうか
一番ハードル低そうなのは介護福祉士かな
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 12:55:24.08ID:qmcJuqLl
>>21
勉強するのは嫌いじゃないし、勉強に関して努力するのは全然いいんだけど
お金の問題が出てくると行ける学校が限られちゃうよね
実務経験系は通学の倍は時間がかかるし
受験資格なしの国家資格に興味が向けばいいんだけど、向かないから仕方ないね…
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 13:20:01.46ID:1fzviLJJ
>>22
端金で行けて食いっぱぐれない国家資格の専門学校ってほとんど無いと思うし
(病院付属の看護学校なら数年奉公したら免除になる奨学金あったかも)
実務経験問わない資格って男社会な職種の入門資格が多いもんね
危険物取扱者とか。

金もない時間も掛けたくないで仕事が空から降ってくる資格欲しいな
って結構無茶なこと言ってると思う
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 14:02:38.76ID:HD0xlE4O
まだ簿記とか経理とかなら少々専門性はあるし、事務系でも選択肢の幅が広がるんじゃないかと思う

母親が看護士になりたくて、看護学校をすすめられたけど、進学したのは大学
後で遠くの友達が看護士やってる話を聞いたけど、女社会だし手際の悪い私には無理な仕事だから、持ってても役立てるかって問題はあると思う
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 14:53:23.58ID:qmcJuqLl
本当にまさにそんな感じ
事務だって結局は実務経験があってオールマイティにやれる人が求められるわけで、経理から何からすべて1人でできないと事務専門で食べていくって難しいと思う
医療事務もそう
人気ある資格だから持ってる人多いし、その中で採用するなら実務経験がある即戦力の人だけってイメージ
新卒の子は違うと思うけど

あと、取れる資格探してて某サイトでこの資格を持ってこの職についた場合の年齢別平均年収紹介で、同じ年齢なのに男女で80万くらい年収が違うのなんなの?
意味がわからない
もちろん男の方が年収が高い
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 16:09:53.63ID:KKJ0iuNl
ハロワで6日に面接受けた分の結果が来てるか聞いたら
11日には届いてますねー。結果、聞きますか?とか言われてがっくりしてきた…

求人票には2週間後って確かにかに書いてあるけどさ
そんなに早く結果が出てるんだったら1週間で祈ってよ…
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 21:04:35.60ID:FAhME8X4
内定出たとこに早めに出さなきゃいけないってことで書類用意して速達で送ったらあっちの勘違いで
別の人が出さなきゃいけない書類だったのを間違えてその人じゃなく私に伝えたらしい…だったら連絡してよー!
大丈夫かよこの職場
入る前からくそくそって思いたくない
0029彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 22:38:30.04ID:7YPdyQmS
dodaメインに使ってるんだけど
ようやく選考が通って面接の日程調整で返事返して待ってたら他の候補者で充足を理由に選考落ち扱いになってしまった。めっちゃ悲しい
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/15(金) 23:03:37.74ID:WVjEezlU
面接前にカラオケ行くといいって聞いたから今日最終面接の前に1時間半くらい行ってきた
一次面接のときは最初の方で声震えてたけど今回は何となくいつもより声がスムーズに出てる感あったわ
お金はかかるけど面接直前まで一人で声出して練習もできるし表情筋も解れるし気分上げていけるしここぞという面接のときにはいいかも
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 00:22:21.32ID:bJFBbXPl
>>19
医療系の国家資格持ってるけど女社会だし正社員で働いてても使い捨ての駒でしかないよ
求人あっても良いとこは人が辞めないし産休後に復帰もするから席が空かないし7割はブラック
おまけに仕事こなせるようになった時には一般職に転職しようにも未経験で受からない
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:24:49.50ID:5dHlaEhh
内定でて、そこにいこうと思っていると家族に相談したけど、
残業は本当に面接で言った通りなのか、とか
配属先にいる人数で本当に仕事まわるのか、とか
おめでとうの言葉もなく色々言われて萎えてる。

一度転職失敗したから色々言いたい気持ちもわかるんだけど、
嬉しさが一瞬で吹き飛んでしまったよ…
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 12:09:30.74ID:/U9yIjBq
>>32
内定おめでとう
自分もそういう経験最近したから気持ちわかるよ…
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 13:16:06.07ID:H5tosEAl
内定おめでとう
家族って応援してくれるようで応援してくれないし、不安煽ったり否定ばかりするわりには根性論以外の具体的な解決案やアドバイスをしたりはしないよね

サポステに通うって決めたとき応援してくれたのすぐ上の姉だけで、両親や腹違いの姉には「そんなとこ行ってどうすんの?」とか、「そんな所に行ってるからダメなんだ」とか、通ってる今も詰られ続けてるよ
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 13:37:29.96ID:u1Jt9Pi2
31も35も毒親にそこまで言われるなら
むしろいい会社なんじゃないかな
内定おめでとう
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:41:22.29ID:cQCOW7yN
>>32
やさしさの裏返しだよ
1秒でも早く家をでなさい
彼氏つれてきなさい
マゴみせなさい
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:41:37.57ID:tqAby4h2
>>32
わかるわー前回の転職のときそうだった
一番おめでとうって言って欲しいのは親とかの家族なんだよね
いい歳しておめでとう言ってもらいたいとかwwっていうのもまああるけどでもいざ仕事決まって背中押してもらうどころか脅しみたいに難癖つけられるの悲しいよねぇ
実家暮らしなんだったら家を出たら距離感ちょっと変わると思うよ
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 16:01:39.62ID:H9cBV0WZ
32だけど、みんなありがとう。
何にもしらないくせに、って自分が感情的になってるのもわかってるんだけど
吐き出す友達もいなくて、勢いで書き込んでしまったんだ。

レスもらえて元気でた。
もう少し冷静になって、そこで本当に自分が長く働けるか考えてみるよ。
みんなにもいい会社から内定がきますように。
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 16:09:53.90ID:bbCXJ/eT
明日面接だけどな〜んにも考えてない
志望動機もう少し練らなきゃいけないんだけど考えたところでうまく伝えれるわけないで
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 17:19:22.03ID:/JWiBWX8
年金事務所の人が来た
未納分を先日まとめて支払ったんだけど確認が取れてなかったらしい
「まだご就職は?」って聞かれて「就活中です」って濁したら苦笑いされ引き落とし進められたわ
朝から精神やられた。早く決めたい
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 17:43:10.85ID:FyfBuPWA
苦笑いしてる方も人を見下せるような仕事してないのにな。
仕事してる人を攻撃するつもりないがそういう態度されるとブーメランしたくなるわ。
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 18:17:55.25ID:IpEa8TFi
内定決まって今無職だと知ってる人には機会があれば仕事決まったと報告してるんだけど何と言う会社?と聞く人ちょっと困る
やる気はあるけど未経験で不安なこともあり正直続くか先は不透明な部分もあるし
どこそこにある小さい事務所だから〜と濁して言ってもいいから教えて!と言われる
聞いてくる人達は大体非正規時代を見下して真正面から否定した団塊世代の人なのよな…
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 18:53:28.14ID:CK+kv7T1
7年ぶりぐらいの面接だったけど疲れた
ここに決まるといいな
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 19:01:57.02ID:XyjPg6jh
>>45
あんなん雇うなんてよっぽど人いないのかな って蔑みのネタにしたり
45の内定先と取引ありそうな知り合いがいたら45の悪評流したりしてしたいだけだろうから
1年続いたら教えます!わら
くらいのノリで流してフェードアウトでいいんじゃない
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:58:02.35ID:qR1FAWlu
行きたい気持ちが強い会社は書類で落とされっぱなし
もうそれだけで気持ちが塞ぎこむようになってしまった
行きたくない会社でも働くしかない、お金稼がなきゃいけない、わかってるよ
わかってる、わかってるんだけどもう…貰えるお金も薄給で忙しさだけは一丁前
そんな会社にしか受からない人生を送ってきたのが悪い、悪いんだけど、そんなに悪いのかな
もう疲れたよ
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:01:03.20ID:NJ0qtUUm
転職エージェントもサポステも担当が見るからにやる気ない人になってもうこの時点で転職失敗した気分だ
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:24:46.19ID:ctvW+z2o
転職エージェントもサポステの人もハロワの職員も
みんな非正規だから仕方ないと思って諦めてる
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:47:42.54ID:Qb7IchO0
語学できる人優遇という一般事務に応募して面接に呼ばれたので行ってきた
英語はできないけど別の言語ができるのでエントリー時も提出書類にもその旨書いてたのに
やたら英語できるか、どれくらいのレベルかしつこく聞かれた挙げ句(できないと回答)
アジア各国に1週間ぐらい1人で出張に行ってもらう、ミャンマーとかに1人で行けるか?とか
求人内容に全く書いてないことを後出しされビックリ
ほぼ定時退社、年間休日125とか書いてたのに一般事務でミャンマーって何w
そこそこ有名なところだけどほんと意味不明だった
ようやく面接に呼ばれたかと思えばこんなん…
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:50:52.91ID:FyfBuPWA
人身売買の面接かよww 有名なところでそんななんだよな。油断できないわ。
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:14:12.11ID:bbCXJ/eT
>>46
ビルの管理会社的なかんじかな
ビル自体は年中空いていて企業とか入ってる
そこの事務受けてくるよ
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:38:11.15ID:u8eTA10i
長く一人事務してて、転職して200人くらいの規模で
20人くらいの課に配属された。
一人事務時代は(本社は隣の県)、本社とのやり取りも
事務所内の掃除も、銀行行くとか役所行くとかも全部、ひとり。
まとめて有休とれないとか、朝起きて多少体調わくるても
やらなきゃいけないことあると午前だけ行ってこなすとかしてて
悩んだ末に辞めて転職したんだけど
一人事務に慣れてるのでチームプレー的なものに馴染めない。
一人で広く浅くしてたので、飽きなかったしペース配分も
自分である程度決められてたのに、そうはいかないし。
当たり障りなくニコニコしてるから、あれこれ押し付けられて忙しいし。
後悔しても遅いけど本当に辛い。
チームプレーと言う名目で人にどれだけ押し付けられるか
みたいな雰囲気あるんだよね。
私入ってから二人辞めたけど、二人とも押し付けられタイプだった。
鈍感力で回避できる人、強気で断れる人しか残れない。
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 00:29:55.12ID:jOBF2C0Y
>>52
一般事務とは…?
ミャンマーなんて一部レベル3の渡航中止勧告出てるような地域もあるしただの事務員が女一人で行くような場所じゃないよね
そんな話後出しされると内定出ても蹴る人多そう
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 02:06:45.88ID:9wSB9Idg
全く関係無くて申し訳ないが会社辞めた後ミャンマー1人で旅行しに行ったわ
確かにヤンゴンは出張に来てるっぽい日本人リーマンたまに見かけたけど仕事では行きたくないな
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 06:29:19.10ID:4o55+3wV
>>55
現職の雰囲気以外は私とほとんど同じだ
会社のほんの1ピースに望んで成ったんだけど大きいトコは全体が見えないし人覚えられないしやっぱ怖い
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:31:16.89ID:E8bLr5Tf
>>58
55ですが、いいこと言いますね。
私もほんの1ピースになりたかった、配属される部署にも
よると思うんだけど、忙しいし慣れない分野なので大変。
元々の一人事務の範囲が営業事務、経理事務、一般事務だったけど
それを兼ねてるのが自分にはあってたんだなぁと思う。
人間関係も“悪い”訳ではなく表面的には穏やかなのに
ミーティングとかでの“自分が一番忙しい”を匂わせて
人から「じゃあ私がするよ」待ちみたいなのも合わない。
一人だと全部やらなきゃいけなかったけど、公平・不公平は
なかったもんなぁ。
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 10:42:37.18ID:WLhSyF7j
出尽くした話題だったら申し訳無いけど、みんな履歴書はやっぱり手書きしてる?
指定が無い所やIT系やソフトウェア開発とかやってる所はWord作成でもいいかなと思いつつ、手書きじゃないからと書類すら見てもらえなかったら嫌だなと
でも書くのしんどい…
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:20:49.17ID:jN66HfDN
創業何十年とかいう会社だったり、取り扱ってるものが歴史や伝統を重んじる、あるいは社風が歴史や伝統を全面に出してる会社なら手書きの方がいいって言われたことあるけど、それ以外は基本はどっちでもいいって言われたことある
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 12:52:54.04ID:QVSUWlic
内定貰った会社について調べたら
エージェント経由だけど新規求人見つけて萎えた
きっと離職率高いんだろうな
現職辞める言っちゃったしもう就活したくないから内定辞退はしないけど憂鬱
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 13:09:46.13ID:bcS/4IwZ
行きたい会社の面接までいけない…そんな人いないかな
面接に呼ばれる会社がネットの評判悪すぎてもう
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 13:16:43.39ID:jN66HfDN
あんまり大きな場所で働くのは怖いなぁ
超小規模の対人職が理想だけど難しい
そもそも自分の経歴的に無理だし、ドラマとかのイメージしかないんだけど、大企業で広いフロアにデスクがたくさん並んでて、キャリアウーマンがバリバリやってるみたいな雰囲気は想像するだけで怖い
だから大手で働いてたみたいなレスを見ると雲の上の人って感じでドキドキする
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 14:40:21.07ID:WLhSyF7j
>>61 >>62
私も普段62と一緒だけど正直めんどくさくて…私は業種しか言われなかったけど創立何年で判断するのもよさそう、参考にします
教えてくれてありがとう!
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 14:48:12.82ID:+48RLW1n
履歴書、職務経歴書を手書きで出すように求めてくる会社および人事は旧態依然とした社風・人物だと考えられるから避けてたわ
効率の良さを考えられない人種が多いブラックだと推測できるからね
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:05:34.32ID:AG5yGmZd
>>60
締めたところ申し訳ないけど個人的には68とほぼ同意見
すごく字が綺麗で加点に出来る自信があるなら手書きの方がいいけど
そうじゃないなら絶対パソコンの方がいい
出世を期待されてない女性の転職って考えたら

丁寧に書いてもどうしようもない悪筆の手書き<パソコン作成<字が綺麗な手書き<<パソコンのハイスペック人材<字が綺麗なハイスペック人材

だと思う
身内が小学生男子っぽい字の高齢無職だけど
字が汚すぎると経歴以前にヤバイ人オーラが出まくってマイナスだと思った
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:07:54.59ID:AG5yGmZd
あと、創立年数はアテにならないと思う
老舗でも効率化して新しいことにチャレンジしてる会社はたくさんあるし
そういう所の方が先は明るいと思うから
昭和脳経営者の零細しかないような地域でなければパソコンで作っていいと思う
精神論で押してくるところはこっちから切るくらいでちょうどいいよ
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:11:46.65ID:gVs758lc
書類通って2週間前に適正受けたけど
うんともすんとも返事がない…これはお祈りかな
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:20:15.01ID:ED7agJqv
文字で人格見るっつうなら封書の宛名書きで判断してほしいね
それくらいなら手書きしてもいい
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:27:56.09ID:jN66HfDN
言ってた言ってただから、どのくらい当てになるのか不明なんだけど
学生の頃に就職いろはを教えにきた人は、文字の巧さ下手さは見ないけど、丁寧に書かれているかどうか、封筒が綺麗かどうかは見るって言ってた
封筒が汚れていたり、文字が掠れていると、それが第一印象になってその時点で弾かれるらしい
パソコンより手書きを取りたがるってのは人間味を見たい、感じたいみたいなサービス業に多いとか
でも69が言ってることもかなり共感できるから、結局何がいいのやら
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:54:33.62ID:NODbviPn
字はとにかく早く書きなぐるタイプだから丁寧に綺麗にとか無理だわ。私も手書き推奨の会社は受けないようにしてる。余談だけど1時間かかる方のスマホで受けれない適性検査を受けさせてくる会社も辞退する。
応募者に無駄に時間取らせる会社は入ったらやばそうだなって感じる
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:13:32.71ID:gJFTcKs0
正社員募集で面接受けたとこに落ちたんだけどめちゃくちゃ条件も印象も良かっただけに他のところに面接行っても忘れられない女々しいやつに成り下がってるw
パートバイト募集はまだしてるから正社員で選ばれた人がなかなかのおばちゃんだから引退するの見越してその時に正社員になれたらとか思って応募しそうになる
そんなの何年後かも分からないし今の正社員生活蹴ってバイト掛け持ちなんてダメだよなぁとか思いながらも忘れられないw
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 17:51:31.18ID:baFTzAUJ
>>66
大手ってその分駒も多いよ
フロアの9割非正規とか
金融に居たけど高卒の人いっぱいいたし
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 18:04:18.94ID:YucAg29d
一人事務が出来る人尊敬するわ
マルチタスクが苦手
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 19:56:19.19ID:Y9wJyQNZ
昼休みを一斉に同じ所で取るところが苦手だ…
女性は単独行動が許されない雰囲気あって、〇〇さんカフェで一人で食べてる!かわいそう!仲間に入れなくちゃ!みたいに
どこの職場にも必ず「女性はみんなで集まってワイワイ昼食とるべきマン」がいる
昼ぐらい一人にさせろよ中学生かよって思う
デスクワーク系はみなこんな感じだから就活も憂鬱だ
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 20:09:08.22ID:NODbviPn
分かる。自分はとっとと胃に適当なもの突っ込んだら音楽聴きながら漫画や本読んでダラダラしたいのに
女同士で「わかるう↑ だよねえ↑」で貴重な実際1時間もない昼休みを消耗するのとか発狂しそう
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 20:46:35.40ID:tCUEcKdO
昼休みはいない人の悪口で盛り上がる職場でテレビの話題とかに食いつかない、あくまで職場の人の悪口を言う人達で、全く理解も同意も出来ないから10分でご飯済ませて机に戻ってた
面接の時に女性ばかりなので人間関係が上手く対応出来る人がいいといわれたけどあんなの無理っす
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 21:10:16.67ID:1kUuhkYc
>>65
そうなんだけど、面接呼ばれてからようやくネットで評判見ると悪評のオンパレードだったりすると萎える
悪名名高い上層部はSNSで旅行三昧だったりして
大して派遣と年収変わらない会社とか
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 22:15:09.21ID:Zx4DsXBf
前も似たような話題あったけど応募する前にネットでの評判調べないか?
あとから面接断るのも面倒くさいし
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 23:09:45.49ID:GrPhMCmA
内定以前の問題で実際に面接してみてここに受かりたいと思える会社が今のところ無いことが精神的に来る…
別に休みは100くらいで隔週土休で良くて給与にみなし残業代を含まなくて嘘をつかない会社ならそれで良いのに
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:08:20.28ID:gyeKkG1b
何も資格がないから職業訓練とかで何かしら勉強した方が選択肢も広まって良いのかなと思いながらもお金が厳しく、今までちゃんと蓄えしなかった事をひたすら後悔するばかり
そんな事ばかり考えて全然前に進めずにいる
年齢的に悠長なことしてられないのに
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 08:50:59.61ID:OCAJCDx2
>>87
退職してるの?
知ってるかもしれないけど、失業給付の受給資格あれば受給制限期間省略してお金貰える&通ってる間は所定日数越えても貰えるし、給付の資格無くても条件によっては月10万貰えるよ
訓練生は同じような境遇の人多いから気も楽になるし、一度窓口に相談に行ってみたらいいよー、一緒にがんばろ
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 09:23:10.79ID:cUtZO7nk
やばい会社ってだいたい面接とか求人頻度や
内定貰った後に待遇に関して確認したときの態度で分からないかな?
ブラック大手は、パッと見面接の態度柔らかいけど
そういう所はググれば悪評山ほど出てくるしね

以前ハロワで常時求人してたベンチャーに飛び込んだら
残業代やボーナスに関して待遇詐称してるわ、有給勝手に無くされてるわ健康診断させてないわ
社長がIT全く分からない愛人にシステム営業させてるわ
愛人のオネダリで会社所在地変えようとしてるわで
10人くらいの会社なのに3ヶ月内で5人辞めてたよ
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 12:30:54.46ID:QtveJsaM
>>88
まだ在職中で早く辞めたいのに進展がなくて色々凹んでるところ
いろんな制度あるんだね。なんとなくは聞いたことがあるよ。勉強しながら国保と年金の分も考えてうまくやりくり出来れば知識も身について次に繋がるかな
仕事休んで色々話聞きに行ってみようかな
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 17:04:46.61ID:7c4zYnDR
>>90
在職中でも電話で問い合わせたら色々教えてくれるよ。年金は最悪、猶予申請して後から納付しても大丈夫

内定出て来週から出勤なんだけど、内定ブルー
これ以上ない所で内定出て、無職期間半年の自分に務まるのかがすごく不安
悩みすぎて初日起きられるか、どのスーツ着ていこうか等小さい事でも悩んでしまう
条件も仕事内容も希望通りなだけに何故自分に内定が出たのか疑ってしまう
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 17:08:18.64ID:iu9wQH0c
見た目はホワイトそのものだったハロワ求人
条件が求人内容と違うのはもちろんのこと、その場で採用されそうになったりと
よく言われるブラックの特徴そのものだった
極めつけは居酒屋にあるようなサムい標語?がたくさん飾ってあって宗教かと思った

逃げるように面接を後にしてそのまま辞退したけど
ヤバイ会社は面接ですぐ分かるってホントだね
もうハロワが信用できなくなった
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 19:15:31.62ID:bqGC7mTf
前スレで応募したら人数足りたんで今回は無しでって言われたと書いたけど
新たに応募したところからも決まったんでさーせんと連絡が来た
今度は掲載日翌日に応募して面接も1週間以内(5営業日)に設定してこれだよ
自信無くすわ

あと今日面接に行ってきたんだけど
営業事務、営業サポートの仕事は人気があるやじるき
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 19:20:02.29ID:bqGC7mTf
ごめん途中で送信しちゃった

事務は人気があって応募者が多い→分かる
可能なら営業PRでも良いか?って聞かれた
よくよく聞いたらPRといえど内容はほぼ営業

ここでもたまに見るし自分も以前にそういう事あったけど事務で読んで違う職種を〜系か?とがっかりしちゃった
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 19:33:16.07ID:LgveQwMt
適性検査受けた第一志望のとこからお祈りきた……死にたい
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 19:49:25.78ID:4laIf3Mx
>条件が求人内容と違うのはもちろんのこと、その場で採用されそうになったりと
>よく言われるブラックの特徴そのものだった

相談なんだけど今日面接行ってきたところがちょっとそんな感じでしかも面接で家族構成とかも平気で聞いてくるところだった
こちらさえ良ければすぐ来てほしいと言われた
求人内容が違うというか募集してた職種Aじゃなくて経験に合った職種Bで打診された感じだけど…
AもBも欠員が出るからって話だったけどその割にAしか募集かけてなかったり
社員数が少ない割にハロワで何回か募集出てたりしてるから返事を迷ってる
2年以上も無職で50社近く落ち続けてるから諦めてブラック臭くても行くべきなのかな…
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 20:04:58.04ID:aHBiNrH7
>>96
Bの職種で経験積めたら先があるなら行けばと思うけど
自分が言われたら別職種で内定出そうとされましたってハロワにチクって辞退する
金欠じゃなければ転職活動続行
厳しいならとりあえずバイト探す
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 20:05:47.76ID:nfIzToJq
>>96
正社員にこだわってる?
50社受けられるくらい求人がある地域なら、紹介予定派遣とか使ってみては?
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 20:20:00.64ID:albpxUM0
社会復帰のための足がかりとして資格が欲しいと思って軽い気持ちでヒューマンアカデミーで資料請求したら電話かかってきて、そのまま個別面談入っちゃったんだけど……
私生きて帰ってこれるんだろうか……
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 21:14:59.45ID:It7iH2qC
2年無職で50社てむしろ少なすぎない?
それくらいしか応募要件満たしてないならもう我慢して行くしかないのでは
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 21:42:29.66ID:gVe6NDbI
応募企業やエージェントから名刺貰うけど扱いに困る
シュレッダー持ってないから破って捨てるの罪悪感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況