X



友達が一人もいない喪女41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 22:25:24.75ID:JSNFrdG+
友達が一人もいない喪女のスレです
喪女友募集は関連スレでお願いします
次スレは>>980が立ててください

※当スレは転載禁止です
※男性の書き込み及び出会い行為はローカルルールに則り厳禁です
※男性の書き込み及び出会い行為はローカルルールに則り厳禁です
大事なことなので二度言いました

関連スレ
喪女が喪女の友達を作るスレ【雑談版】17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1541507337/

前スレ
友達が一人もいない喪女40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1546508911/
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:43:22.39ID:nNTknfMc
昔は友達いて、たまに義務的に会ってたけど
心身の疲労が凄かった
バイバイした後の解放感ときたら
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:38:22.09ID:eRtLf4RQ
電話とか来るのが嫌だった
考えを押し付けられるから
でも離れたら気楽だ
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:18:34.48ID:OXE8skIh
なんとなく群れたいだけで友達欲しいとは思わないや
輪の中に入りたい、ただそれだけ
動物的本能かもと、ふと思った
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:36:55.08ID:AXiabME4
動物はなんとなくじゃなく役割があるんだと思うけど
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 10:13:56.50ID:lucZYoUD
4人でミューオタしてたけど、私以外の3人は婚活も同時にしてて
結婚するからって引退された、ゴールデンウイークはひとりでミュージカル三昧
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 11:45:58.07ID:wA4Hkcf4
ぼっちだから一人ライブ楽しんでるけど
たまたま隣の人と話が盛り上がって
ライブ仲間に恋人できてぼっちになった、って事情聞かされた
女は恋人や結婚が縁の切れ目になるね
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 12:17:09.14ID:lkDORUpq
前は欲しかったけど最近は友達欲しくなくなった
結婚式呼ばれたりや出産祝いとか考えると正直面倒くさい
酒も嫌いだから飲み会も嫌だってなるとぼっちが一番楽な気がするんだよね
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 12:35:07.63ID:weFcDYh3
楽 なのは違いない
ただ向こう側の人間は
楽 しいんじゃないのかね
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 15:57:35.14ID:0Szxtm5X
友達切ってぼっちになったしこれから寂しくなるだろうしせめて会社の人とは前向きに交流していこうと思ってたのに
実際自由を知り対人能力が落ちた今、ランチ()とか飲み会に誘われるだけで仕事以上にストレスを感じるようになってしまった
悪い人達じゃないのにもう自分のプライベートの時間潰されるって事自体が耐え難い…こっちもちょっとずつ存在薄くしてこ…
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 16:39:24.05ID:J8h7qWt6
確かに会話や一緒に過ごすのを楽しめずに
嫌われないよう緊張感やプレッシャーで一杯だったら
食事も美味しくないし、疲れるだけで
自分自身が磨り減ってくよ

そういうストレスの中で本当の友情なんて生まれないし、育つ訳ないしね
それ位なら、1人で悠々自適に過ごした方が
よっぽど有意義で快適だよ
1匹狼行動もそんなに悪くないしね
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 16:40:02.90ID:uemZ+OK8
友達は欲しいけど、
小学校時代はいじめや学級崩壊で散々な環境だったし、
中学や高校のころ「うわべの友達関係」みたいなのがトラウマになって
人付き合いが怖くて出来ない。
平和な子供時代が過ごせていれば、もう少しマシな人生だった気がする。
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 18:33:03.10ID:49+O66dM
>>598
>平和な子供時代が過ごせていれば、もう少しマシな人生だった気がする。

本当にこれに尽きる。
子持ちの姉が言っていたけど幼少期、小学校時代は人生の中で
人付き合いに置いて最も大事な時期でもあるから、
(その頃に人としての性格が形成される時期でもあるそうな)
そんな時に自分もいじめとか経験したから、人付き合いが怖い所もある。
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 20:15:51.34ID:GV2E5P32
幼少期小学生時代とかやり直せないじゃん
詰んだ
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 20:55:02.49ID:QOnXuvGK
絶賛婚活中だけど、もし結婚できたとしても結婚式に呼べる友達がいない。
それを考えると婚活もやる気なくすわ。
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:04:55.27ID:4gqgNpuN
家庭も幼少期も何も問題ないのに友達いない私はどこで何を間違ったのだろうか
ほんとに何にも環境の悪い点が見つからない
性格と容姿の問題か
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:54:44.23ID:jbIaRwBf
>>601
今は結婚式あげる人も少ないんだし気にしなくていいんじゃない
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:57:50.07ID:x1lOHJre
婚活中は婚活先で友達できて一時期
グループ交際みたいな感じで
友達増えたんだけどみんな結婚していき
私と一人の男以外夫婦とカップルになった。
グループ内で残り物同士でくっつけようって
ことになったみたいで
男の方はまんざらでもなかったもんだから
二人付き合っちゃいなよー☆攻撃がすごくて
結構長いこと我慢してやんわり断り続けててんだけど
とうとう先日キレてしまった。
そしたらグループの会にも呼ばれなくなり友達ゼロになりました。
身から出た錆だけど寂しい。
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 22:42:25.22ID:bMYJur1Z
気の合う男友達がほしい
話が合うとぜったい楽しい
一人だと入りにくいお店もあるから
デート感覚で一緒に行きたい
借りつくるの嫌だから割り勘で
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 22:57:10.07ID:5Yy1pw1K
ラエリアンの無料の集会に行けば友達ができるよ
あそこはUFO団体だけど彼氏もできやすい
特に会員とかにならなくてよいみたいで、お金かからない
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 22:57:16.75ID:Sy7g/07E
なんかいろいろ腹の底が透けて見えててワラタ
最後の一行いらんだろw
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 23:44:19.47ID:HxnriUL9
我の強い人ばかり寄ってくる
最初は我慢してるけど
そのうちキレて断絶の繰り返し
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 23:49:17.94ID:GV2E5P32
無口なもんだから隣の人からいないものとして扱われてるの辛い
わざわざ席ひとつ飛ばしで物貸し借りされると、無口な自分のせいだけど傷つく
他の人は優しくしてくれるけど
黙って仕事してて何が悪いんさ…うう
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 06:59:39.28ID:DCGGbvRC
ネット内だけの友達が欲しい
少し仲良くなってもリアルで会いたがる人ばかりで困る
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 07:16:01.56ID:34/unFif
お互いに下手な絵にコメントし合うような仲をTwitterでしてたけどめんどくさすぎてやめたわ
どんなジャンルもだけどこうやって馴れ合ってないと自尊心保てないようじゃダメだよね
私がそうだったんだけどさw
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 07:30:44.21ID:+XedaMt6
最初好かれてもどうせ嫌われてしまうという気持ちが強くて人付き合いが怖い
素で嫌われるのが怖いから最初からわざと嫌われる行動を取る
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 07:31:12.10ID:+XedaMt6
自分の行動や発言、趣味、持ち物、考え方全てに自信がない
0615彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 08:36:37.94ID:o0MXtSAt
>>602
私も環境に問題がないのにぼっちだ
強いて言うなら小さい頃から臆病で打たれ弱かったからそこかなとは思う
つくづく社会で生きていくのに向いてない性格だと思う

>>612
私が褒めるからこの人も私の絵を褒め返してくれるんだよな、そうでなかったらスルーだな
って思ったら悲しくなったから私も義理の褒め合いはやめた
絵が上手になれば卑屈にならず交流できんのかな
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 15:46:37.92ID:U/kK4rHT
幼少の頃いじめられっ子だったせいか
他人と一緒にいるのが気疲れするようになってしまった
この後遺症直す方法は知らない
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 16:26:19.54ID:tE4bu85w
>>600
幼少期の環境って、
幼稚園とかは親が決めちやうし、小学校や中学校は学区で決まってるものだから
どうしようも出来ないよなぁ・・・
賢い親なら色々と配慮するんだろうけど。
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 16:56:14.32ID:yf2sHfhJ
ほんとネットだけの友達いたらなー
出掛けるってなるとお金もかかるし面倒で嫌
でも会わないと満足できない人達の多いこと多いこと
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 17:50:20.19ID:Km9utUR9
実際に交友するとなると金銭感覚の違いって結構重要だよね
気を使うの面倒くさいからリアル友達はいらんわ
こういうところで喋れるだけでいいや
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:17:58.55ID:pkdWvHF7
治療費やストレスでの散財で貯金もないけど
もう飛び降りるからいいやと辞めた
自覚のないまま入社前は42キロあった体重が34キロになってた

辞めた後もお金ないし節約のために酷い時は朝おにぎり1個昼なし夜はうどん
まぁ働いてないからお腹空かないし
胃もやられてて食欲ないからいいやと思って人並み以下の生活だけど
それでも体重が38キロになった
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:15:17.10ID:9YuKVhIp
人に嫌われるより人を嫌いになる方がしんどい
嫌われてる分には放置されるかわざわざ攻撃してくるようなキチならそいつの方が周りに嫌われてるから気楽なもんだけど
こっちが嫌いになるともう相手のやる事なす事どころか名前見るだけでイライラするし
仕事でも趣味でもそういう人が身の回りに存在するのが嫌
ここまで嫌いになるぐらい執着しちゃう人って大体元は仲良かった友達とかだからそれが怖くて踏み込めなくなったな
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 03:12:08.26ID:iZBYgVb/
GWがカレンダー通りの休みの人ってどう過ごすの?
実家に帰るつもりではあるけど友達いないし趣味もないから10日間もやることない
副業OKなら副業するんだけどなぁ…
ボランティア探しても意外と無いし
出会い系アプリでもやってみようかと思ったけど友達いない人間がやっても苦痛な日になるのが目に見えてるし
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:22:20.35ID:aJRlXtbQ
>>622
友達でもなんでもないけど職場にどうしようもなく嫌いな人はいるな
価値観が違いすぎて相性悪いのが直感的に分かってしまった
嫌いな気持ちはどうしようもないし、事務的にやりとりしたり気を遣うけど確かにそういう存在がいるだけで毎日しんどい
逆にすごく好きな雰囲気の人もいてその人のことは大好きなんだよな(友達ではない)
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 17:51:49.57ID:5znQ2ECs
>>623
今年はまた特に長いから嫌だね
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 18:55:50.61ID:jHbLw73q
>>623
靴箱作って、パソコンの中掃除する。
友達いないから手伝ってくれる人もいないし、身近な口コミもないから忙しいわ。
0628彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 19:08:18.28ID:vLMMn3B8
>>623
う〜ん自分は実家住まいだから、家の掃除に庭の草むしり
姉の姪っ子が泊まりに来る時は母の手伝いがてら自分も料理する事かな?
暇な時間よりも日々忙しくしている方が脳にはいいらしいよ。
0629彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 19:23:58.37ID:JXzeHT+O
>>623
10日間も休みなの羨ましい!
私なら健康ランド泊まりたいなあ
普段での土日でもできるけど、レストルームでちゃんと寝れないから躊躇してしまって日帰りが多い
でも今年のGW病院休みになるなら体調崩せないかな
ゆっくりマイナーな美術館巡ったり庭園見たりしたい
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 20:06:52.05ID:dMI2XfTo
前は一人でも気にならなかったのにアラサーになったら人恋しくて仕方ないわ
人生をもて余している
早く終わらないかな
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 20:42:57.56ID:3Zszgm0n
人生を謳歌←容姿、家柄、資産、知的教養、交友関係に恵まれた人。

一方、全てに恵まれてない喪女の場合!
もうね、人生がクソゲーとか消化試合なのよ…

人類、滅びれば良いのにと思う今日この頃。
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 20:50:54.48ID:eDyUAaWW
本来弱い個体は早いうちに淘汰されるのに人間社会は変に気を遣われて生き残ってしまうからかえって苦しむことになる
人間社会が野生動物並にシビアなら私なんて物心付く前に親に〇されてる
0635彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:28:09.71ID:aJRlXtbQ
コミュ力がなくて群れに入れてもらえず共に生きる仲間も作れず、社会を生きていけない人間は自○したり引き込もって外に出ずそのまま…なんて
淘汰されるべき存在なんだよな本当は
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:29:19.59ID:JXzeHT+O
>>631
分かる
このスレむしろ1人でいたい派やソロ趣味エンジョイ派の人多いよね
本気で羨ましい
頼りない性格で彼氏どころか友達いないと詰むよね
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:55:41.12ID:fZ4BDJbD
ゲームすごく好きだったけどすぐストーリーとか忘れちゃって語り合うとかできないからネット上のオタ友もできたことない
最近はゲームする気もなくなって暇なときは寝てるかボーッとしてる
仕事は苦痛だし毎日しんどい
何か楽しみを見つけたいわ
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:59:21.61ID:47AAjD20
コミュ力っていうかそういうのも大切だが支配者のご機嫌とりをさせる為の言葉に感じる
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 08:04:07.06ID:cEryZWul
同じミュージシャンのファンでTwitterでやりとりしてて、呼ばれてないけど
オフ会が開かれてて、フォロワー同士でリア友になったり、入籍したりしてた
チケット取れなかったって私が行けなかったライブは、フォロワーが私じゃなくて男に渡して
それで付き合って入籍しました報告されて
男が絡むと男を取るのねやっぱ
0641彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 08:52:37.74ID:DuFgBbRy
ロクな人生を歩んでない事が伝わるね
0642彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 09:07:52.13ID:Vlk3rUbo
観光ホテルで働いてるからGW関係ないや
ここ10年正月もお盆もずーっと仕事だ
同僚は既婚者ばっかりだから独身の自分は休みもとりにくい
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 09:36:00.08ID:RtU538Fc
>>640
ツイッターのフォロワーなんて浅い関係なら自分の都合優先の付き合いになるよそりゃ
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 11:02:06.81ID:9DvDgl/I
>>644
それが当然だよね
男やリアルに会った人ができたらそっちが優先されるのにネットだけの関係は友達とか呼べない
0646彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 11:10:11.24ID:Dh1cFALt
やっぱりそう思う人ばっかりなんだなー
ネットだけの関係だと友達と呼べないから会いたがる
私はネットだけの関係でいいと思ってるんだけどね
ネットだけの友達欲しい
0647彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:01:00.92ID:r/vF+Iyz
何を拗らせたらそんなキモい考えになるのか
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:04:08.51ID:4caw9d6o
>>642
独身者だから休むな、休みは既婚者に譲れみたいな風潮も嫌じゃない?
権利は平等のはずなのに
でも独りだからすることないし仕事してた方がいい人にとっては救いなのかな…
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 12:23:39.42ID:u4vp0Cq3
家族を持ってれば連休はどっか行くのが自然だからね
こっちとすればそんなこと関係なく連休はほしいけども
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 16:40:50.97ID:3kjQhSnK
仕事やめて職業訓練に通いだしたんだが学校のような感じで皆休み時間とか昼とか帰りにワイワイ楽しそうにしてる
私だけ輪に入れない
もちろん話すときもあるけど私が口開くとなんか空気が止まる感じがある
学生時代友だち作っておけばーなんて思ってたけど当時から浮いてたの忘れてた
そもそも無理だったわ
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 17:16:23.09ID:MYMjqIP1
出産子育てという絶対的な権力を持ちながら

チョロい男も乗りこなせない女って普通に無能なのよ
自分の不幸を男のせいにしないでねw
0654彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 21:04:02.84ID:pIq3z+5/
花見の季節は辛い
行く友達いない
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 21:16:40.39ID:AJtBra2d
>>650
同じく。自分も前いた職場が子持ちの主婦が多くて、
そのせいかやりたくないのに深夜のシフトや残業までさせられた。
雇う側からすれば独身は使いやすいんだろうね。こっちはそれが嫌で辞めたけど。
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:08:11.93ID:lS6T+S6a
イベントの日とかGWは出勤するのが当然とばかりに
シフト入れられるわ
忙しい日ばかり
0658彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:40:27.71ID:hWI5qkLb
会社の人にやたらと「喪川さんって友達と何して遊んでるの?」「喪川さんの友達も○○が好きなの?」
とか友達について聞かれるんだけどやっぱりトモゼロばれてるのかな
0659彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/06(土) 06:44:57.09ID:ho26VHAj
>>658
この子と付き合う子はどんな人なのかなっって思われてるのかな?
私も聞かれるよ
私の場合は不思議ちゃんとかいう可愛いレベルではなく変人だと自分でも思う
0660彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:05:42.69ID:BNTvUp3r
同じ部署の私以外の5人で休みの日に一緒に出かけてるみたい、郊外のパン屋で遭遇
こっちはひとり電車移動なのにむこうは5人で車移動で、リーダの婆が
私だけを露骨に避けててウザい、部署が廃止になるから結婚相手探してあげてるらしいよ
私は放置かよ
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/06(土) 15:27:06.30ID:UMTq9Fi3
>>660
私も女少ない職場で嫌われたのか仲に入れてもらえなかったよ
新人女性が来ると女だけで歓迎会やってたようだけど呼ばれたことないし
いつもヒソヒソしてるリーダー格のおばさん派遣も社員の愛人女だし私だけあっさり切られた
もっと人望ある女性がリーダーだと本当に学校とかも救われるんだけどさ
0664彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:29:28.24ID:BTq8Y2X4
天気良くて桜が綺麗に咲いてるのに、花見に行く相手がいないよ。泣けてくる。
0665彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:35:02.60ID:r/nxCNqj
自分は一人が気楽でいいけど、ここの友達がいなくて寂しいと思ってる人たちは友達になればいいと思うんだけどだめなの?
勝手がわかっていて普通に友達作るより百万倍楽そうに思えるけど
0666彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:38:05.57ID:AXXOfNIb
>>664
分かる
職場が桜の名所の近所だからそこ通らなきゃならなくてこの時期すごい苦痛
自分以外皆人生充楽しそうで
0667彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:47:13.69ID:pduEVhqu
>>665
匿名掲示板で友達作って平和にやれるコミュ力あったら普通に友達出来てるんじゃ…
気合うか合わないかもわからないのに依存されたりでめんどくさくなりそう
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 10:49:54.04ID:aCNz3783
一人暮らしで旅行も買い物も全部一人で楽しんでるから誰かと一緒にってのが想像出来ない
相手の都合に合わせて行きたい所にいけなかったり買いたいものが買えなかったりスケジュール狂ったりするなんて無理過ぎる
友達ですらこんな理由で作りたくないから世の中の彼氏旦那子供がいる人はすごいなと思う
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 11:07:38.49ID:hvJd5E+R
相手にとっては迷惑かけてるつもりなくてもこっちにとっては迷惑かけられてるのにそういうのばかり受け入れて仲良くするのもなんか違うと思って離れた
10代の時その店の面接で「友達少なそう」とか言われて落とされたけど本当のことで連絡先切ってしまったから殆ど友達いない
その店は友達が多かったら客が増えると思って求人出したらしい
愚痴が積み重なるのなら無駄かなと思う
結婚してる人も彼氏がいる人も友達によっては足のひっぱりあいとか聞くと怖い
0674彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 12:18:29.24ID:BiGrmdE1
>>670
自分も友達いないけどお気楽だよ
好きな人と連絡してるだけで満足ってのが喪女なんだけどね
0675彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 12:28:56.85ID:oi62PXJV
ネット友達でも無理だった
ネット友達って最初「お、感覚が似てるな」から始まることが殆どで、自分の場合はあまり八方美人じゃない人で多少擦れてる感じの人が好みだからそういう人選んで仲良くなった。
でもその人がいきなりフォロワー増やしだして交流盛んにしだして、擦れてるキャラだったのにお花畑みたいになりだして距離置いた。
結局こうなる。
私はいい方向にであれ「変化」が大嫌いなんだとわかったよ。
その人にとっては交流増えて気持ちも前向きでいいことなのに。
だから他人と付き合うのは無理、諦めた!
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 13:11:18.25ID:G4bi5qvW
ガラケーダサい顔文字と自演が激しくて一人で凄かったな
毎日同一と決めつけてるからニートで親のすねかじりだからガラケーの金でやっとなんだね
ガラケーの一人が荒らすとこっちまで被害が来るからやめてほしい
親から払ってもらってるからスマホに換えられない憂さ晴らしで荒らしてたのか
ワッチョイは必要だな
0682彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 13:44:46.21ID:dC1ubXAN
>>664
桜なんか勝手に毎年咲くのに毎回花見する人の気持ちが分からない
風流なのかな
0683彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:30:35.75ID:3te/4/ys
今まさしく一人で桜を見に出かけようとしている私がいるんだがw
毎年見ても綺麗だと思うし見に行きたくなるんだよね
0685彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:31:23.00ID:0qGky+D4
>>683
わかる
一人カメラ持ってうろちょろして満足したらそのまま帰るのを毎年してる
0686彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:39:25.60ID:GLcC3egB
桜見てきたよ
桜は割とどこでも植えてあるんで
立派な桜並木に観光客どっさりってとこじゃなくて
他の花で有名な観光寺で桜は2本だけみたいなとこ行ってきた
あまり人が多いところはしんどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況