X



【工場】製造業で働く喪女【倉庫】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/03(日) 14:07:02.88ID:MhDSSBsA
作業服着る?
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/13(水) 09:24:41.89ID:5GaxvcRM
>>42
北陸で月給24万円プラス夜勤割増と残業代で家賃無料のとこで働いてた
4勤2休だと残業があって12時間拘束前提だから生産だとしんどいよー希望が通るなら検査の方がいいと思う
4日働いたら休みだったから気は楽だった
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/20(水) 19:45:40.78ID:p4d5p+8g
春夏に売れる製品を作ってるから今週からいきなり受注が増えて忙しくなった
早く寝よう
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/21(木) 05:37:26.84ID:D1WSMv7+
手取り13の名ばかり正社員やめて、寮費無料の時給1200円の工場に派遣で行こうか迷ってる
3交替がどれだけキツいか知らないけど、派遣会社の人曰く「黙々と作業して帰る環境、馴れ合いがない分イジメやパワハラも無いのでラクだと言う人も多い」らしい
今日の午後に見学の約束してるから「ここを見とけ、ここはしっかりチェックしてこい」ってポイントがあれば教えてほしいです
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:42:18.30ID:wWrB9GHJ
実際職場見学でこっちがチェックできることってほとんどないような
向こうのペースだし即働く方向で話は進んでいく
入ってみて分かることばかりじゃないかな?
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/22(金) 06:32:29.89ID:RB5TKpfV
一口に工場って言っても作ってる物によってぜんぜん違うと思うし
人の経験談はあんまりあてにならないよね
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 22:04:55.10ID:p3XgAVDr
こういう職場にいるとますます恋愛から遠ざかってく感じだな
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/24(日) 19:34:06.01ID:5kCAr01t
>>45
亀だけど3交代より2交代の方がきつそう
2交代だと12時間逆の生活送らなきゃいけないから体力的にしんどいお思う

私は3交代だけど日勤→夕勤や夕勤→夜勤の時はなるべく夜更かししてる
夜勤の時は夕方から出かけるギリギリまで仮眠したり、夜勤の時はとにかく眠くてご飯も食べずに寝てるから痩せるw

夜勤終わった日は2時間くらい仮眠してからカラオケ行って夜眠れるように調整してる
夕勤だと仕事行く前にランチ行けたり、夜勤の帰りに開店したタイミングでスーパーに行けるから安く買えたりいいこともあるよw

ちなみにうちもいじめとかパワハラなにそれ?って感じで雰囲気いいよ
もう日勤だけの生活には戻れない
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:34:44.67ID:W1nw8uNs
人間関係が嫌で黙々と働きたい
しかしネットを見ていると他の業種より上下関係厳しいとかコミュ力いるとか書いてあって不安だ このスレではよい環境で働かれている方が多いみたいだけど
あと自分はどんくさいから仕事についてけなかったりしそう
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 19:39:01.53ID:W1nw8uNs
連投すみません
自分は判断力ないから巻き込み事故起こしそうで怖い 皆一歩間違えたら指切断もしくは死ぬ職場で働かれているのかな
いろんな話を知りたいのでこのスレが落ちませんように
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 20:11:05.62ID:nASdK5gQ
>>51
今時そんな危険な職場ほとんどないよ
あるとしたら底辺の町工場みたいな感じの鉄工所や木工関係の工場くらい?
労災に対しては敏感で廊下や階段で転んでも労災だから右側通行とか左側通行とか歩く場所も決まってるし階段でも手すりを持ってルールがあるくらい
設備も安全装置が付いてるから作業員は安全だし安全装置を外して設備の補修する保全マンの人も巻き込み事故防止で作業員が触れないように立ち入り禁止の看板とテープで塞いでくれるよ

労災よりむしろ人間関係の方が怖いよ
同じ工程で何十人下手したら100人以上人間がいるし一人で黙々ってイメージかもしれないけどチームワークが大事
「後工程はお客様」って言葉もあるくらいで同じ工場内で仕事が円滑に進むようにしなきゃいけないから対人が苦手だから工場って考えは今の時代には当てはまらないんじゃないかな
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/28(木) 21:30:23.63ID:N0x0mCEs
指切断とか死ぬような現場ってぶっちゃけほとんど男の作業だと思うよ
綺麗な施設でチマチマ組み立てとか検査する仕事選べばいいだけだ
ただそういう所は女性がわんさかいて大変面倒くさい
私は社員なんだけど見た目はパートと区別がない
下請けの女性パートとか派遣の人が休憩時間の通りすがりに悪口言ったり威嚇してくることが多々ある
男性は上下関係をちゃんと守ってるのに対して女性は色々自由だよね
むしろこの人大丈夫か?と思って流してるけど
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 00:37:44.80ID:d6cNPHjR
知人が機械に頭プレスされて即死だったから不安な気持ちはわかるよ…

今は機械に安全装置がちゃんとついてるよ
会社でも厳しく教育されてるしね
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 05:10:10.12ID:N6ArjO7M
普通の食品工場だけど、しかも言えば誰もが知ってるような有名どころなんだけど
機械が本当は壊れてるの騙し騙し使ってて、それで重大な事故が起きたことはあったな
機械を稼働させた際部品の一部が外れて勢いよく飛んで行って、傍で作業してた人の後頭部に当たって床が血の海
その人は即入院、仕事もそれ以来復帰することはなかった
命は助かったけど後遺症が残ったとか残らなかったとか
安全についてかなり神経質に気を遣っているように見えて、実は裏でナアナアになっちゃってる部分も多い
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/02(土) 05:08:11.94ID:fxea+74+
事故が起きてる機械たちにだって大抵安全装置はついてるよ
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/02(土) 19:04:56.78ID:AMI3pzHo
面倒だからって安全装置切るのが常態化してるところもある
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/02(土) 19:14:13.60ID:AMI3pzHo
パン工場で若い女性が死んだ事故もあったな
清掃中だかメンテ中にコンベアに挟まれたやつ
電源切ってやってたのに誰かがうっかり入れちゃったとかもありがち
まぁ重大事故なんて滅多にないけど他業種よりは危険性高いわな
そりゃご安全にが挨拶になりますわ
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/04(月) 17:00:44.82ID:Mg0O1Pj4
ここの喪女でQC検定受ける予定や受けたことある人いるかな?
2級と3級併願して3月24日の試験に向けて勉強中だけど2級の問題が分からなさすぎてやばい
最初に教科書1周読んで過去問を毎日やるってやり方でやってるけど3級は最初からギリギリとはいえ合格ラインとれてあとは不十分なところを詰めながら過去問やるだけなんだけど2級は分からなすぎて過去問見ても解く気になれないレベル…
数学アレルギーひどすぎな人間って2級にどう立ち向かったらいいんだ…
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:01:50.60ID:0f4QoYZT
キモオタとヤンキーが多くない?
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:14:37.02ID:YtqDk1tR
>>61
うちの会社派遣でも請負と正社員と同じように働いてる人と分かれてるんだけど、請負はヤンキーかは分からないけど金髪やピアス開けてる人多い

あとフィリピンやベトナム人も多い
苗字が日本名だとハーフなのかな?って思うけど、完全に向こうの人も結構いるしどっかにパイプがあるんだろうね
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 20:35:47.41ID:oWZjPqi6
職場恋愛って多いのかな?
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/20(水) 23:32:24.90ID:ekrdM1f0
10連休普段もしっかり休めるんでしょ?
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 08:44:27.26ID:LCtoXvNI
正社員はいいけど独身で非正規だとバイトしないといけないんじゃない?
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 19:42:07.09ID:n2sg++Hq
今週から入った派遣の20歳くらいの子がいる
今日続けてミスしてシングルマザー社員のリーダーに怒られて泣いてた
泣かすくらいなら「手順書と人の作業見て覚えてね」じゃなくてちゃんと教えてやれよ
三日間放置しといていきなりラインに入れて出来るわけないわ
皆でフォローしたけど明日からもう来ないかも
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 20:19:04.22ID:DnOGuVTi
工場かな?最初にちょこちょこっと教えて後は放ったらかしが多い感じする
自分もそうだったけど入りたての頃は手順を勘違いして覚えたりとか何をミスってるのかもわからんから上司に聞くこともできんかった

周りがフォローしてあげるなんて良い職場だね
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/21(木) 22:04:56.35ID:CaQZyox1
最初忙しくてもしっかり教えた方がお互い助かるのにね
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 02:31:05.70ID:PI19o2G3
仕事内容がガラリと変わったけど、なんとか自分は対応
でも他の人はついていけなくて「あんただけ分かってても進まない!」
って怒られるけど、教えても「わからない」「そんなのパソコンさわらないからわからない」
最初から覚える気のない人に教えるの辛い
ちなみに時給同じ
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:55:18.33ID:knvMqRoX
ずっとこの仕事続けたいと思う?
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:38:22.17ID:eqR7Xwh2
ライン工のおっさんたち。27歳とか20代ですら、疲れはて「はぁー、ビール楽しみ」みたいな
もううっすら終わっていった人間たちなんだ 

藤子不二雄とかのなんとか荘も、売れた漫画家はいいが、売れなかった漫画家は酒浸りになった

理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか
許せない人は無職ニートや犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう
キミのように
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/18(木) 08:24:13.05ID:yOmRYzG+
>>73
上司に訴えたりして今はかなりマシになったけど、以前はキツかったな
オバサンの多い職場は要注意だと思う
気に入らない新人をいじめてサンドバッグにしたり追い出しにかかるようななオバサンが多い
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 00:13:44.68ID:VTVd4VBl
>>74
オバサンの多い職場て食品関係の工場とか?
少しでも改善してもらえたならなかなか良い上司だね
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 12:02:10.58ID:tpe9VPXM
>>75
そう、食品系の工場だよ
そのオバサン、工場やめて他の食品関係の所に勤めたんだけど、結局人間関係でそこもやめたと聞いた
新しい所へ行けば自分が新人だからな、ザマァとしか
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 05:13:14.27ID:9JOfxkXr
>>76
お疲れさん そのおばさんは因果応報だな

聴力弱くなってくるような気がして辛い
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:09:27.24ID:jKPm0vVc
夏はスポットクーラーしかないとこだとのつらいよな
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:47:15.77ID:6iAcSjnS
うちはない場合もある
男達が自分専用に持っていってクーラーの数と作業者の数が合わないから立場の弱い私や高齢者は毎日軽い熱中症
このままでは倒れてしまうと訴えたら「その方が都合がいいから是非頼む。倒れてくれればクーラーの数が増えるよ」と言われた
日頃女にモテないことをブツクサ言ってるけど当然だろ…と思った
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 13:36:08.62ID:CuUc0qmM
>>79高齢者は猛暑とかヤバイだろ…
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/29(月) 23:50:46.97ID:I8cTENjH
黙々と野菜の皮剥きやってると大学まで出たのに情けなくて泣きそうになる
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:32:49.82ID:FUitZbRy
時給日給月給年収次第じゃない?
野菜の皮剥きが仕事でも給料良くて休日しっかりあって人間らしい暮らしできるならいいじゃん
上見たらきりがないから今置かれた場所で幸せに暮らそうや
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/30(火) 01:45:36.87ID:TjLi/qts
>>81じゃあなんで入ったの?
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/03(金) 00:27:14.64ID:H3t7tD+5
自動車の期間工やろうか迷ってるわ
地方住みなのに車の免許持ってないし経歴ボロボロで発達グレーっぽいけどもう色々詰んでてどうしようもない
今の仕事クビになりそうだしいい年して貯金30万くらいしかないし本当どうしてこうなっちゃったんだろう
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/03(金) 12:03:28.23ID:G2PdBovH
>>86
貯金があるだけまだいいと思う
自動車の期間工やってたけど男にいじめられて辞めた
流れ者のへんな男が多いからそういうの気にするタイプならオススメしない
仕事も腱鞘炎なる位きつかったから、自動車じゃなくてPCとかテレビの組み立ての方がいい気がする
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/05(日) 18:37:24.56ID:cR9CYqnU
一番働きやすい工場ってどんな仕事内容かな
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/05(日) 23:11:40.89ID:gNzv44Nx
ようするにこれが戦後社会の塾産業の弊害
塾にいっていた子供たちで望んだ未来にならず、底辺になると
安楽死を望む。体は健康でもだ 

なぜなら塾産業に植え付けられた小さなプライドやエリート思考のせいだ

そして無職か犯罪者を叩く弱いものイジメしか楽しみがなくなる
俺も君も

ネット上でマウントしてるだけで何時間も消費してる猿のできあがり
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/06(月) 02:32:51.09ID:brNofkWx
食品製造の仕事してるんだけど女所帯だからイジメとか嫌がらせが多くてキツイわ
奇跡的にその対象にはならなかったけど、性格悪い人ばっかりでげんなりする
慢性的に人が足りてなくて土日祝はカツカツ状態だから上司は常にイライラしてるし、しょっちゅう八つ当たりしてくるもんだから人がどんどん辞めてくんだよね
本人は自分で自分の首を絞めてるのが分かってないらしくて辞めた人の事ハズレ扱いして馬鹿にしてるけどどこもこんなんなのかなぁ
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/06(月) 14:18:47.98ID:XvULo164
>>87
テレビの組み立て購買者がするんでは?
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:57:16.92ID:7m54TX3A
>>91
前にいた工場がまさにそんな感じ
私書いたっけ?っていうくらい同じw
それプラス社長副社長(親子)がたまーに来てはめちゃくちゃ言って引っ掻き回していくのが最悪だった
普段は本社にいて月1.2度しか来なかったのが幸い
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:07:44.15ID:EM3JZjLX
初めて行った食品工場夜勤は酷かった
熟練パート8人いてやっと回せるような仕事内容なのに人がいつかないのかパート4人プラス短期バイトの状態でラインスタート
バイトはスピードについていけずにぐちゃぐちゃになってパートのおばさんブチギレ
今行ってる野菜仕分けは平和で嬉しい
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:18:21.36ID:qHf4iMhp
工場なんてどこでも同じ、なんてことはなくて
かなり当たり外れあるよね
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:37:43.72ID:w8FfoUbh
気楽でいいよ、
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/16(木) 09:20:28.91ID:xUskPk2+
気楽だけどオフィスで働くキラキラ女子に憧れる時あるわ
高いスーツ着て手も汚れないし、ランチは虎ノ門とか
私なんか作業着で味噌塗ったおにぎりを銀紙に包んで食べてるのに
山下清かっつーの!
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:15:16.90ID:YFA4g7Bz
あるわけないでしょ、みんな山下清みたいになってるよ
野に咲く花のように風に吹かれてるよ
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:45:14.66ID:nBvP+JNf
前にいた野菜カット工場は休憩室がホテルみたいで
すごくキラキラしてた
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:03:36.44ID:0Nd/huH8
工場女って変なやつ多いな
でも逆にオフィスでもいじめとかありそうだし
一番ましな仕事ってなんなんだろう
たちっぱでもいいけど、足痛いの可哀想
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:24:05.43ID:bLtHXLMK
>>104
立ちっぱだけど動き回ってたら意外と足は痛くないよー労働時間も短いし

工場は男も変なやつ多い(ゆらゆら揺れながら歩く奴とか仕事で大きいミスしたらロッカーの中入って泣いてる奴とか、目覚ましをかけない主義でたまに寝坊してくるリーダーもいる)
でも変な奴多い今の環境気に入ってる

オフィスだったらなにあれ〜ヒソヒソってなるような人でもそんなんもいるよね〜うちの会社変な奴多いしwって感じで受け入れられてるから
自分も余興のダンスを仕事中に同僚に披露してたのバレて怒られたり、髪の毛の規定ないとはいえ真っ赤な刈り上げヘアーにしてきたり、
設備拭いて黄色くなったウエスをおしっこ 色やしwwwって言ってドン引きされてるような奴だからオフィスで働いてた時は毎日が我慢ばっかりだった
今は我慢あんまりしなくてよくて幸せ
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 08:03:13.24ID:RhVotSM5
でも工場とオフィスって自殺率はオフィスの方が高いと思う
工場ってクズ多いけど深く考えない人も多いから
精神病は少ないイメージだわ
楽な仕事なんてないね
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 10:12:14.86ID:WM1MlLEn
>>107パワハラ系は工場が多い
過労死はオフィス系が多いけど
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:09:45.15ID:VnsyuPfI
>>108
いや、オフィスのパワハラ半端じゃないと思うよ
工場って基本相手が機械だったり物じゃん
パワハラはもちろんあるけど、機会が少ないような気がする
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:18:02.79ID:zGk0T1QI
一時期仕事見つからなくて日雇いの工場に行ってたんだけど
その日暮らしみたいなおっさんが沢山いて車で寝泊まりしてたり貯金ゼロとか猛者だらけで
底辺コミュニティ同士で遊ぶ約束してたり
皆底辺なりに私より人生楽しんでてワロタ
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:18:51.95ID:qBOOzSFE
工場勤務だと制服から靴まで全部貸与してもらえるし、安くて栄養バランスの取れた食事(社食)も摂れるから助かる。
オフィスで働いてた時は身なりをきちんとする必要があったから化粧・美容代は勿論、会社に着ていくスーツや靴などへの出費もあったし、社食もなくて昼食代も嵩んだ。
なるべく弁当作っていくようにはしていたけどね。朝時間取れない事が多くてコンビニ弁当買う事よくあった。

人間関係においても工場の方が断然気楽。基本的に一人で黙々と作業するだけだから楽。
お金は貯まるし人間関係のストレスもあまり感じないから製造業に変えて良かったと思ってる。
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 06:46:45.87ID:XzrW8Vik
そうそう
仕事のやりがいなんかどうでもいい
とにかく金さえ貰えればいいし
どうせ最初から人間に何も期待してないし
積極的に人間関係作る気もない
マネキンみたいに適当に過ごして辞めたきゃ辞めればいいくらいの
ノリでやれるからいいよね
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 17:25:24.21ID:rJqVK8v2
>>113
私もデスクワークから製造へ転職を考えてるので、参考までに業種を教えてください
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 21:39:02.32ID:RWFmCwM/
ここで黙々と作業できるから良いっていう人は正社員?
正社員だとオフィスみたいな仕事させられない?
客に電話は毎日するし、来客があれば対応するし、営業もしょっちゅうだし、パソコン作業もするし、
毎日のように会議で売り上げ達成のためのプレッシャーもすごいし、製品に不良があればお詫びに出向く
損失が出れば正社員(責任者)の自分が矢面に立たされる
うちの場合、黙々作業系は非正規だ
法改正でかなり安定はしてきてるけど10連休みたいなのがあれば大変だと思う
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 22:10:07.60ID:RWFmCwM/
うちは製造現場の人でもこういうことする
営業は営業で別にいるけど自分でも営業して仕事を取る
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 18:02:29.59ID:qluz3wiS
>>116
それ中小企業の工場?
規模が小さいと一人でいろんなことやらされるケースあるけどぶっちゃけ効率悪いよなって思う(自分は営業だったけど事務員さんいないから営業マンも営業事務してた定時後に)

大きい規模の工場だと作業員は決まった仕事毎日繰り返すだけだよー
夜勤ありとはいえ正社員で年収450以上あるのに簡単な仕事で休みも多いし有休も取りやすいから総合職から作業員に転職してよかった
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 16:57:03.09ID:VoPSwdK/
ライン作業入ると6時間とかぶっ続けでやらされるから水も飲めない、トイレも行けない状態になってツラい。生理中大変。
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:24:26.70ID:6ocyxaym
派遣で工場行き始めたんだけどライン作業舐めてた
事務仕事と別ベクトルで大変だ

スッピンに日焼け止めだけ塗って仕事行けるのは楽でいいよね
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 22:30:04.22ID:7mcAnbGu
通勤用の服はTシャツにスウェットだしオシャレから遠ざかってるわw
でも朝ギリギリまで寝てられるのは幸せ
化粧して可愛い服着て来てる子もいるけど偉いと思う
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 18:42:30.21ID:LMEzgm+x
仕事中、夜用使ってても後ろに流れて行かなくて同じ場所で集中的に吸収し続けるから両サイドが決壊してしまう。
タンポン併用してても量多いと2時間もすれば紐伝って漏れてくるし。
白衣着ての長時間立ち仕事だから初日は漏れないかヒヤヒヤする。
スパッツも重ね履きしてるから夏場はナプキンが汗で蒸れてお尻かぶれるし最悪。
夏用に冷感ナプキンとかあればいいのに。
あと、横漏れ防止と臭い対策万全のナプキンも希望。
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 04:16:19.52ID:6oTWoU9m
背に腹は代えられないほど切実なら月経カップ使ってみたら
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 15:59:13.50ID:g/PnZrvG
お菓子工場のバイトの求人を見て「ここ良さそう」と思ったんだけど、
その会社でググッたら「宗教」だの「社長と社員の大半が某宗教の信者」とか出てきて
不安になってきた。
ネット情報だからどこまで本当なのかわからないし、
まさか面接で「貴社は宗教系なんですか?」なんて聞けるわけもないし、
早く仕事決めなきゃいけないしで困っている。
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:23:05.52ID:Pk8AJEqS
>>130
ブラックサ◯ダーのとこ?
以前期間限定のバイトしようと思ったらそこがあってググったら同じようなこと書かれてた
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 17:43:20.41ID:4Iuqrus1
同じくりかえし作業は罰ゲームみたいで
嫌いだ(^ω^)
あたまがお菓子くなる、存在価値が薄くおもえる
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 19:12:42.97ID:E/1jwLiM
冷凍の食品工場はキツイ 家帰ったら歩けないくらい重い食品それを女にもやらしてたんだから最悪な工場だった 
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 05:45:17.01ID:TfI0R29x
単純作業を何時間も繰り返してると何をしているのか分からなくなる瞬間が来るね。眠気に襲われると夢なのか現実なのかわからなくなったり。
それにしても時間経つのがもの凄く遅く感じられる。なるべく時計見ないようにしてるけどね。
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 13:27:38.01ID:rH7J++fb
繰り返し作業が得意?な人は頭に世界作ってずっと妄想してるんだよ
私も検査で手と目はしっかり製品見てるけど頭では全然違うこと考えてたりするw
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:27:22.62ID:PYmWNFJq
自分の前の人が苦手な工程を代わりにやる羽目になって工程増えて最悪だった
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 19:19:15.67ID:TxIQbVRM
私は脳内カラオケしてる
今日はキンプリのシンデレラガール熱唱してた
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:04:25.29ID:bZ/r0ei6
あとロングブレスやってる
ブーッって息吐いてる間にネジ止め六ヶ所とか
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:06:12.20ID:Zre0i8nh
工場って一言で行っても
大企業グループで社員数が1000人以上のとこもあるから
そういうとこで務めている人は結構すごいと思うな
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:15:02.91ID:xpJMY2D7
山崎パンでドーナツ揚げ続ける課長とか羨ましいか?
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 10:45:37.61ID:E1Ns+AaV
倉庫派遣の面接予約とった
今まで工場だけだったから倉庫は初めてでめっちゃ不安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況