X



**植物を愛でる喪女**

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/03(日) 12:40:00.32ID:whqtk2Xq
愛でたり育てたり
0004彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/03(日) 16:03:01.46ID:/txSF2lj
11月に植えたチューリップがもりもりしてきた
滅多に雪降らない地域だけど降ってきたときどうしよ
土かけてもすぐに背が伸びやがる
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/03(日) 17:47:24.08ID:auzNDqbl
良スレできていて嬉しい
今ダイソーのパキラを栽培中だ
1日10回は様子を見ている
0009彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/04(月) 00:07:05.85ID:uQy2g6yC
ネコヤナギがスベスベほわほわで可愛い過ぎるよぉぉぉ!
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/04(月) 08:50:03.52ID:tqpQL5K2
カランコエのつぼみが出てきたよー
咲いたら画像うpしていいかな
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/04(月) 12:17:17.81ID:SEv5AEJK
>>9手触りがまさに猫みたいだよね
ピンクとか黒もあるけどやっぱりシルバーだな
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/04(月) 23:50:03.32ID:OPwOQ8KU
ダイソーの種のビオラがやっと咲き始めたよ
きゃわわ
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/05(火) 20:17:42.80ID:/sEPvHvu
スポンジに植わってる豆苗とかミツバはもう一度食べる為じゃなく
花や実を見る為に土に植えてる
ミツバの花はシンプルな5弁の2〜3oの小さな花で可愛かった
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/05(火) 23:31:56.76ID:GEjIQhkl
豆苗って花咲くのか
私もよく買うから植えてみよう
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/06(水) 12:43:42.84ID:coRN+12n
ミツバの花とか想像した事もなかった
今度植えてみようかな
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/06(水) 15:40:16.52ID:NII55ycJ
良スレ発見
背丈より高いハイビスカスを越冬させるのに家の中に入れるのが大変
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/06(水) 18:04:14.16ID:3oLD+yAF
園芸板住民の私には嬉しいスレ!

室内で観葉植物を、ベランダで野菜を育ててる
去年の夏、市販のサラダに入ってたミニトマトから取り出した種を蒔いたら、見事育って10個くらい収穫できたよ
小ぶりだけど甘くて美味しかった
今年も蒔き時になったらやるつもり
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:08:34.90ID:q2xPgSRK
>>20
園芸板はなんかつまんないことで言い争ってたりするし
喪板にあったほうがうれしいな
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:13:33.95ID:6W7p4BdG
虫ダメなので室内観葉のみだけど植物好き!
多肉流行ってるけど普通の葉っぱ系が好きだ
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/06(水) 21:55:46.37ID:M2aJnifd
私も昨年度ビオラを種から育てた
芽が出始めたのは11月12月あたりでそれからあまり成長しなかったから不安だったけど3月あたりから急に伸びてあっという間に花つけた
ビオパンは苗買ってきて寄せ植えしても楽しい
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/06(水) 22:45:58.50ID:pwn5E8QE
ホムセンで投げ売りされてたミントを購入¥160
見た目は枯れかけみたいだったけど調べたら根っこが超長い当たり品だった
チョキチョキ切って植え替え
芽が出るの楽しみ
0029彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/07(木) 17:33:05.50ID:aInH+TLv
100均でよく観葉植物買うんだけど、丈夫な種類が多いのかめちゃくちゃよく育ってる
そのうち部屋がジャングルにならないか、ちょい不安
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/07(木) 18:49:59.38ID:YnjAxTpd
うちもダイソー産の奴らが5鉢ある
鉢も土もダイソーw
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/07(木) 19:49:57.97ID:tNSA5tYw
セリアの土使ったらキノコ生えてきたことある
それ以来土はダイソーの軽いやつかホームセンターで買ってる
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/07(木) 21:28:01.12ID:K3OAz5lb
うちもキノコ生えた
田舎だからその辺にいくらでも胞子飛んでるんだと思う…
でもあれほっとくと枯れちゃうんだよね
生えてくるくせに育たない
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/07(木) 21:48:40.05ID:GGKc5AzV
ニゲラの芽がわさわさ伸び出してる
涼しげな花が好き
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/08(金) 12:00:09.21ID:mwrRrOGS
>28私はツタバウンランが好き
>33ほんと涼しげでキレイだよね
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:31:41.07ID:By++63N4
冬はサボテンの水断ちをするから漬物みたいにシナシナで思わずあげたくなるけど
春になるとちゃんとブリンッて戻ってくれるから我慢我慢
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/08(金) 17:33:46.00ID:0sX0Aydm
サボテンは水やりが難しいんだよね
過去いくつか枯らしちゃったから育ててる人尊敬する

普段家に話し相手いないし、つい観葉植物に話しかけてしまう
ちょっと自分危ないと思い始めた
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:27:56.54ID:/IesI/Hh
多肉はよく腐らせてしまうので基本買わない
サボテンとかいきなり溶けて泣く
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/08(金) 22:05:39.99ID:mwrRrOGS
枯れたり腐ったりしても生きてる部分があればそこだけを切り取って乾いた砂か土に置いておくと根が出るよ
強いといえば強いけどやっぱり難しいよね
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 00:08:26.81ID:0wfgmSu8
多肉は難しいんで私も観葉植物と花野菜ばっかりだよ
今はベランダでプリムラとパンジーが美しく咲いてる
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 18:51:09.17ID:WscFtgV1
多肉難しいよね
昔少女漫画でサボテンを嘘発見器にかけたら反応があるとかいうのを読んでから
多肉は買わないようにしてる
なんか怖いから
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 21:33:44.84ID:pDTpOnug
多肉って適当に水やってれば育つよね?そんな難しいもん?
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 23:04:18.87ID:NW9np0hj
あげるとあげないの境目が難しいよ
冬は断水するの多いけど実は月一くらいで上げたほうがいいやつもあったり全くあげないほうがいいのもある
放置して忘れた頃にあげるくらいの人のがうまく行くと思う
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/21(木) 23:31:50.65ID:xeVf7pfP
放置にしても月1にしても逆に存在を忘れちゃうよ
土乾いてから水あげる普通の植物のほうが簡単
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/24(日) 19:20:32.35ID:Q/6rxIyh
パンジーと寄せ植えでアリッサム植えた
寄せ植えは寄せてるうちのどれかが枯れてしまったりして
結構難しい
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/27(水) 09:47:39.27ID:XqRm9b2z
車買ったときにおまけで貰ったサボテンをキッチンの流しの出窓(北向)に年中置いてるけどそれなりに元気。
夏に月1で母のポトスの鉢に刺さってるアンプル1、2滴で体力つけさせて冬越。水はしなしなになってからたっぷりやると、翌日にはパンパンになってるwww
なんかいじめてるみたいだけど、植物は動物みたいにこまめに水分補給しないほうがかえっていいのかも

大きくなってきたから鉢増ししたいけど素敵な鉢は底に穴がないタイプばっかで困る
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/27(水) 18:46:51.56ID:j0Ud3i0W
>>46
穴がないオシャレな鉢は鉢カバーにして使うのオススメ

100均とかでカサカサだったり掘り起こされてる(落とされて土から出ちゃった?)ミニ観葉見ると買いたくなる
でも後々どうするかって考えて結局買わない…
動物の里親募集みたいな感じの植物バージョンもあればいいのになぁと思う
よほどレアでもない限り、オークションやフリマアプリでは売れないしね
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:08:48.45ID:/Mwy/skg
前に園芸板の百均スレ見たときに、もうダメそうなのを買っては見事に大復活させるのが好きって人いたなあ
根気が無いから私には無理だわ…
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/27(水) 19:34:17.54ID:NzqTjHhF
ゴミ捨て場の近くに落ちてたサボテンを拾って育ててるw
根もしっかりしててキレイな状態だったから勿体無い!と思っておもわず拾ってしまった
いわゆる金鯱(?って種類だから花が咲くとしても数十年はかかるだろうな
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/27(水) 22:15:12.91ID:j0Ud3i0W
>>48
それ私かもしれない
どっかにそういう内容の書き込みをした記憶がある
100均の観葉植物って丈夫な種類が多いから、見た目ダメそうでも復活してくれることが多いんだ
うちの観葉植物もそのクチ
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/01(金) 20:18:32.21ID:jARi9q1Y
状態悪くなった苗がほしいなら
園芸店かホムセンで捨て値で投げ売りされてることあるから
108円も出して買うのはもったいないよ
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 17:12:03.08ID:I+SogevD
状態が悪い苗が欲しいんじゃなくて、状態が悪い苗を見たら欲しくなっちゃうんだよ
なんか可哀想になって
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 18:53:45.59ID:ZAuehl5u
わかる
ヨレヨレの処分苗を助ける感じで買って復活して咲いたりするの嬉しい
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:23:20.84ID:8+XcfaKV
気持ち分かるけど、自分はそれ向かないと思った
やっぱ最初からしっかりした苗買ったほうがいいと思った
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:33:32.62ID:t+rJadss
世の中のすべての苗を助けられるわけでなし
同じ傷んだ商品を買うなら安く買ったほうがいいと思うけどなあ
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:43:40.32ID:dhiaVHht
数年前に5月の頭ごろにホムセンで50円で買った弱々しいジュリアンを夏越し成功させて冬が終わった頃にたくさん花付けてくれたのは嬉しかったなあ
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 19:53:49.89ID:2Hp+cDhu
ジュリアンってホームセンターにこの間売ってるの見かけたけど、なにかいい匂いがすると思って、黄色い花のジュリアンを嗅いでみたらいい香りしたので、それから気になって名前覚えた。
育て方はよくわからないけど。
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/06(水) 19:30:52.15ID:SY+/4IJW
弱々しい苗木とは違うけど
自分は挿し木で草木を増やすのを楽しみにしている
ハイビスカスとかいっぱいあるよ
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/08(金) 00:10:05.09ID:TO8rHnYD
>>58
黄色いジュリアンは香りがいいみたいだね

私はアリッサムをパンジーと寄せ植えてて
地味な白い花だけどとにかくたくさん
咲くし香りが良くて癒やされてる
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/11(月) 19:04:53.33ID:bofuNd9A
川の土手にイヌノフグリに似た白い花がたくさん咲いてるのが気になって調べたらコゴメ(小米)イヌノフグリっていう名前だった
白くて小さくて可愛い
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/11(月) 23:50:33.47ID:asCzbMFi
犬の陰囊いいよね
名前の印象とは裏腹にとても可愛い花
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:08:57.69ID:vt6Z3aEL
イヌノフグリ見たら「春来た!」って気持ちになる
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/12(火) 00:36:44.41ID:d2HWToF3
雨続きだったから花壇の様子見サボってて久し振りに見たらチューリップがすげーハッスルしてた
初チューリップだから楽しみ
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:25:32.35ID:EituYMyZ
うちのチューリップも蕾がひょっこり出てきてた 春だなあ
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/22(金) 16:21:49.89ID:bNLcB2Cz
桜が一気に咲きそうと思ったけど明日からまた寒いのね
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/24(日) 09:49:37.92ID:jX+MKRMj
朝蕾だったチューリップ今見たら咲き始めてる!!
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/26(火) 23:00:34.27ID:HZA8KdpB
桜がいい感じになってくると強風が吹いたり雨が降ったりするなぁ
あと鳥がついばむから花ごとたくさん落ちてる
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:27:52.51ID:xjo3hPON
そろそろ夏野菜の苗が出てるね
どれ育てようかなあ
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:18:30.21ID:uE+agwBM
四季なりいちごとプチトマトの種もらったので今日から育てます。水耕栽培メインでやっていこうかと
家庭菜園初心者ですがよろしくです
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 10:12:32.57ID:T9tSqcrZ
プチトマトは育てて楽しいよね
見た目も可愛いし毎日背が伸びるし
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:09:40.32ID:ymDw1s5n
プチトマト発芽したあああああ
やったあああああああ
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:21:34.28ID:jBjm7y3j
半額になってたスノードロップ買ってみた
夏越しにチャレンジ

>>77
発芽したときテンションかなり上がるよねw
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:34:48.60ID:yo2SSCPT
>>77おめでとおおおおお!

今年の染井は長いね そして遅咲きの桜が咲いてきた
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 17:04:38.49ID:yo2SSCPT
サボテンに蕾を発見
でも今年は何だか本体がグニャグニャだから心配
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/13(土) 23:24:02.63ID:woGrJVI9
そろそろ観葉植物の植え替えしたいけどいい鉢が見つからない
ネットなら何でもあるけどサイズ感間違えたくないから
実店舗で買いたいんだよね
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:55:32.24ID:oWKMUvcx
鉢植えの植え替えしなきゃだけど、古い土の処分に困ってる
数年前まで近くの公園にコッソリ捨ててたんだけど、偶然見回りの市の職員に見つかってしまってこっぴどく怒られた
ゴミにも出せないし…みんなどうしてるの?
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:07:05.56ID:Wys0NqNg
そりゃー見つかったら怒られるだろ
私の地域では土も土だと分かるようにしてたらゴミに出せる
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:19:00.75ID:oWKMUvcx
>>83
うちの自治体に電話で相談したら、土はゴミに出してはいけないので専門の業者に処分を頼んでくださいって言われた
専門の業者ってどこにあんのよ?
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/14(日) 17:32:49.68ID:M5D/uN3u
5ちゃんできる環境あるなら調べることぐらいできるだろうに
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:27:59.52ID:dlUOk0t6
だね
検索したらすぐ出てくると思う

まあ園芸辞めるってことでなければ
リサイクルして使うって選択肢はないの?
流石にこっそり捨てるのはまずいよ
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 21:44:06.47ID:gT79KZO8
土のリサイクルってどうなの?
前の植物の根っことか入ってるじゃん
そういうのどうすんの?
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:35.69ID:LOeDPzCR
妙に喧嘩腰な口調だからID:oWKMUvcxなんだろうか

まあそれは置いといて、植物と土分けるときって根っこを揺すって土落とすから気になるほど根は残らなくね?
ブチブチ切る人なのかもしれんが
園芸板だと使った土をお湯で消毒したり日乾ししたりは聞くね
私は新しい土使っちゃうからやったことないけど
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:32:02.68ID:dlUOk0t6
>>87
土の根っこはふるいにかけるのが普通かと
細かいやり方はググったら出てくると思う
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 23:45:21.71ID:j3ZEqQXW
寄せ植えのパンジーが土足りないんじゃないかっていうくらい咲きまくってる
終わったら何に植え替えようかな
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 01:17:54.01ID:iGYocw3l
去年の朝顔市で買った朝顔から取れた種いい加減そろそろ植えようと思って忘れる…
でもほんとにもう植えないと時期逃しそう
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 17:47:20.47ID:XcGzREHZ
今日小かぶの種を庭に、においグラジオラスの球根をプランターに植えた。
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 16:25:00.74ID:itoyIMwJ
水耕栽培で枝豆とバジルが発芽した

四季なりいちごとミントがなかなか発芽しない
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/26(金) 19:09:10.31ID:Gajqysec
マーガレットとローズマリーと猫草植えたい
ベランダに引っ掛けるならプランターに植えるしかないかな
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 00:40:12.52ID:xiOtifOD
GWはナスかトマトか両方を植えるつもり

うちのベランダサイズだと2つ植えると片方は
日照が足りない場所になっちゃうんで
どっちにするか両方にするかすごい迷ってる
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 01:20:21.35ID:lACqnPuN
栄養価の高いのはトマト

でも色々、料理に使えるのがナス
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/30(火) 20:46:48.86ID:dt4a+knU
ハイビスカスの植え替えした
狭いベランダで不自然な姿勢でやってたら足腰にきた
疲れた
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/02(木) 21:25:07.53ID:vivSfZgY
戸建てじゃないからべランダ園芸
どうも下手らしい
小菊は葉は茂ったが花が付かない翌年虫だらけ
種から蒔いた紫蘇はひょろひょろ
球根物は軒並み衰弱死
去年蒔いて順調に思えたニゲラは蕾が大きくなった頃根元から白い粉吹き状態になって腐りだしてる
つぼみのまま腐るかに思えたが小さくて色も薄黄緑色の花が開いてくれた 健気だ
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/02(木) 21:46:44.73ID:/KvOTrv0
花がつかなかったりヒョロヒョロだと日光が足りてないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況