X



一人暮らしの喪女いる?120部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/13(木) 22:40:50.15ID:fKAoBobX
まずは一人暮らし板( http://rio2016.2ch.net/homealone/ )を参考にどうぞ

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください
※回答する側も誘導してあげましょう
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです
※専ブラでNGワードすれば良し
※なるべくsage進行でお願いします
※次スレは>>970が立てて誘導して下さい
※立てられないなら誰かに頼んで下さい

前スレ
一人暮らしの喪女いる?118部屋目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1540789916/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1542944051/
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 15:50:39.49ID:vLpnEHH1
実家の床暖房が恋しくて、とりあえずホットカーペット買った。
もう最高……毛布1枚あればぬくぬく…。
電気代はまだ知らない…。
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 16:28:12.50ID:ToIGie15
>>1

今日引っ越し先の部屋入ってカーテンのサイズとか測ってたんだけど
たまに聞こえるパキッとかペキッとか建物の軋み音?が何か気になる
あと住むアパートは隣しか人居なくて冷蔵庫締める音とか声が聞こえてきたから
丸聞こえすぎ…レオパレスより壁薄…って絶望してたんだけど人が住んでるの隣じゃなくて下で隣誰も居なかった
下の住人も出掛けて居ない
何の音だったんだろ
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 17:27:34.65ID:07IH7oZJ
>>22
ツムラのくすり湯バスハーブ
薬湯の香りが好き
高いから週末にしか使ってないけど
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 17:31:48.04ID:VV4o43tN
地元帰ってきて日用品買い込んできた
数十円程度の差だけど、地元の方が色々安い
物価高いエリアで一人暮らししてる人尊敬するわ
0029彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 17:50:21.41ID:9xnXBBjT
絶対に鍵を閉めてるのに開いてることがある。かなり怖い。
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 18:16:18.86ID:qc087UWJ
>>28まさにそれで後悔してるわ
おかけで日用品とかネット使うようになったよ
食料品もたまにネットスーパー使ったりで
近所のスーパー寄っても底値知ってると躊躇しちゃうよね
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 18:17:23.83ID:ToIGie15
>>26
やめてーw
今検索したけど寒くなると木とかがピシパシ鳴るのあるあるみたい
冷蔵庫の音と話し声は外かも…?
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 18:21:57.98ID:IyBU48XF
>>28
競争ない田舎の方が物価高い
でも家賃安いからトントンかも
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:21:55.50ID:c2At8HWC
腰高窓に断熱プチプチ貼ろうと思ったら網入りガラスは使えないんだね

だったら窓でなく部屋側の木枠に貼ろうかと思ったんだけど
東南向きで昼まではガンガン日差しが当たるからこれもダメだろうな

窓から冷気が流れないようといろいろ調べてるけど勉強になるね
ただ結構疲れるw
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:21:50.00ID:p+bROtk7
伸びるハンディクイックルワイパーを買ってエアコンの上を掃除したら引くほど埃が溜まってた
この部屋にはまだ半年弱しか住んでないからいつから掃除して無いんだろw
これヘッドが曲げられるから良いね
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:41:25.66ID:IyBU48XF
明日は用事あるからそろそろ月曜の弁当のこと考えなきゃだけど
面倒くさいな…
筑前煮作ってブロッコリーゆでておにぎり握ってから
洗濯物たたむまで寝られないな
ひとり暮らしの家事量って意外と多いよね
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:42:30.07ID:qXF25Bkd
料理はしないし
洗濯物はたたまないなー
ハンガーのまま移動させてる
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:43:38.22ID:wHOzH+uW
>>35
それまさまにエアコンの上掃除しようと買ってそのまま忘れてた
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:07:45.63ID:iuJ9J+ub
>>36
筑前煮と私の肉じゃがを半分交換してほしい
弁当用の作り置きを何種類も作るの面倒くさくてたまらん
レパートリーないから普段の夕食用のおかずが思い浮かばなくなるし

割と近くでさっき火事があり近所一帯がしばらく停電したせいで
洗濯が途中で止まったがどこまで進んでたか分からない
一から回し直すか
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:30:13.11ID:Bbtf/aT5
理想的な新築の物件に引っ越して2ヶ月弱経つ
家賃高くて正直生活厳しいけど、引っ越したおかげでQOLがだいぶ向上した
元が綺麗だから掃除も捗るし
来週は大掃除するぞー
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:04:24.99ID:7b5yz8gN
お家賃おくいら?
去年まで無理して7万の物件住んでたけど破綻してボロアパートへ引っ越したわ…
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:08:04.59ID:Bbtf/aT5
>>43
9万7000円…
住宅手当が出るから自己負担は7万くらい
毎日お風呂沸かしてたせいか先月のガス代が6000円弱だったから貯金なんてできない…
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:10:48.52ID:7b5yz8gN
>>44
自己負担7万なのね
ジワジワ効いてくると思うよ…でもきれいなおうちは気持ちいいよね
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 07:17:24.85ID:rUtZac9A
プロパンかな?
毎日沸かしても3000くらい
調理は電気だけど
あと半身浴
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 09:51:49.95ID:XexJZj34
両隣の室外機と給湯器の稼働音が結構耳障りだと気付いた入居4ヶ月目
夏は気にならなかったんだけどなあ
向こうが聞こえるってことはこっちのも聞こえている訳で
皆我慢してんのか気にならないのかどっちだ
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:39:57.94ID:GkuWatHY
何度も施錠を確認してるのに鍵が開いてることがある。自分のボケならいいけど本当に気持ち悪い。
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:06:02.47ID:EGP2Vrx1
そいえば、友だちが最近借りたマンションでマスターキー二本渡されて管理会社から「コピー作らないでくださいね」って言われたそうで
マスターキー失くしたら面倒だから持ち歩くのはコピーにしたくて理由聞いたら「代々、二本渡して退去時に二本返してもらってて鍵交換していないから」って言われたそうだ
鍵受け渡しまでそんなこと知らなかったし確認もしなかったみたいで引越日前日だからそのまま受け取ったらしいけど、前の人や前々の人がコピー持ってたら簡単に入れるわけでそのままその条件で住み続けてるのすげーなと思った
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 19:07:05.67ID:uI8Sp6RO
>>10
こんなに寒いのに偉いよ…
運動しても疲れて眠いとかならないの?
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 19:19:32.75ID:uKf9pEat
自分のとこはプロパンが主流だからこの時期は怖い
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 19:26:12.74ID:HFA6WruX
自分も散々不眠だったけど、疲れるとむしろ眠れなかったりするんだよね
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 19:38:56.51ID:+TLpEW0k
偉いかな
5時にゴミ出しでごそごそされたら周りは迷惑だと思う
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 19:55:03.82ID:7b5yz8gN
5時なんて余裕で世の中活動始まってるよ
新聞配達のひとも走り回ってるし夏なんかだとジョギングしてる人もいるし
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 20:16:26.39ID:fSasPUZr
元不眠で早朝覚醒の辛さが分かるので>>10が心配だ
無理しないでね
不眠が治ったあとも実家暮らしの時は職場まで遠くて毎日5時半起きだったし
家族が早起きだから休日も7時までに起きてた
職場の近くに住み始めたら7時起きになり早起きできなくなった
休みの日は昼まで爆睡してる…
早起きした方が1日が長く使えるからいいんだけど寝てしまう
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:04:17.37ID:Owchb7SV
始業時間早くて家出るのも早いから5時起きで普通に活動してる
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:39:57.20ID:WMCjiDSx
5時にゴミ出しに行くのが迷惑って
他人のゴミ出しの音が気になったことないなあ
それくらいの音が響いて困るような
アパートならどこかの部屋の人が夜中トイレに起きる音も気にならない?
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:46:18.97ID:iC4WIGW9
初めての一人暮らしで家具を買いたいんだけど
脚付きの棚って使い勝手はどうなんだろう
床との隙間の掃除が面倒かな

ニトリとIKEA、無印くらいしか家具屋を知らないんだけど
お手頃価格の家具屋でオススメある?
ノーチェとビーカンパニーは見に行く予定
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:27:06.49ID:ovYNMqXX
家賃押さえて広いとこ住みたいと思うと古い築30年越えのマンションとかになるね…
古い物件で空室ばっかりで順番にリフォーム進めてますみたいな部屋ってどうなのかな。
大家さんが1階に住んでるのは安心だけど。
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:46:05.63ID:zeTna8ZG
私は古い物件でも中さえリフォーム済みで綺麗なら全然気にならないな
実際住んでた事あるけど物件古いせいか家賃も安かったし
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:53:34.75ID:ovYNMqXX
>>69
虫とか臭いとか大丈夫でしたか?
フルリノベーションされてても虫が多いとか配管が臭いとかいう話もあって不安
本当に物件によるし、住んでみないとわからないけど…
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 00:01:30.25ID:2HsEwoXD
築40年超えの内装フルリフォーム物件住んでるよ
といってもキッチンも風呂もトイレも「古めかしくない」って程度だけど、
ちゃんとフローリングだし独立洗面台に収納付き鏡、クローゼットもエアコンも完備で不便ない
ネックと捉えられそうなのは洗濯機置き場がベランダってことだけかな
虫も配管の臭いも全く問題ないし他住民も気を遣いあって住んでる気がする

ただ、唯一不満なのがシャワーやキッチンの水圧が弱いこと
それを除けば本当にパーフェクト、遊びに来た友達は駅近や徒歩圏内の駅数と家賃の安さとの対比に驚いてたよ
007269
垢版 |
2018/12/17(月) 00:08:42.30ID:/tzDohhb
>>70
物件によると思うけど虫と臭いは大丈夫だった
まぁ外観が古いから帰る時にちょっとテンション下がるけど部屋に入ったらもう気にならない
私が住んでた所は水圧も大丈夫だったけど古い物件は水圧が弱い傾向あるね
部屋が狭いのと独立洗面所が無い以外快適だったよ
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 00:49:18.61ID:w5gpUcRT
築38年のフルリフォームのマンションに住んでたけど、浴室の換気扇を回したら下水の臭いが上がってきて、最悪だったわ。壁の給気口開けてたけど臭くて、リビングの窓開けて給気しながら換気扇使ってたよ。浴室乾燥機もあったけど一度も使えなかったわ。
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 07:28:30.97ID:jOC6c/nl
>>74
市役所のサイトに載ってないかな?
私の地域はゴミ置き場にも貼り紙してくれてる
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 07:43:28.57ID:N+yaVxfW
今年は30日が日曜なので、31日午前中が大変なことになりそう。
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:19:13.68ID:lPBXp0Xa
うち燃えるゴミが水、土だけど29日〜3日まで出せないから26日に出したら5日まで出せないや…一週間強…
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:33:06.77ID:1ZhyEyml
実家だったら生ゴミ埋めてたから、まだマシだったのになあ…
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:44:02.53ID:F0Ss3fOY
うち燃えるごみよりもプラごみの方が溜まりやすいわ
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 20:37:51.98ID:7J9990uR
ファンヒーターの設定20度だとブルブルブルッチョなので22度にあげてみたら快適になった
外は0度なんてメルカリで売れたものの発送もあるのに外出たくない
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:15:01.73ID:sf8POJrn
>>78
年末年始で10日間あくのは辛いね
うちも水土だが29が年内最終回収
それでもキッツイなと思ってた
去年もそんな感じだったんだろうけど1年経つと忘れる
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:44:27.96ID:8L5BWzXn
冬だから何とか耐えられるよね
お盆もゴミ回収休みあったらしぬ
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 02:09:54.63ID:bLzqeFfj
本来の燃えるゴミは週3で最終が土曜なんだけど年末は最終日曜もきてくれる
ゴミ焼却場がある区でよかった
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:36:13.02ID:IpRYxLcL
そもそも袋有料なんで毎回週1くらいでしか出してないわ
冬は袋で口しっかりしばって寒いところに置いてたら大丈夫だよ
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:34:18.21ID:FfSSK7lH
うおー模様替えしたったー!
ベッドを短辺に設置したら部屋が広く見えて嬉しい

これからはもっとちゃんとこまめに掃除するね…
時間なくて数日放置してる食器をまた放置して出勤するけど…
帰ったら今度こそちゃんと洗うからね…!

これでまた気分入れ替えて
人としてマシな生活を送れるといいな
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 17:34:55.43ID:9vnXBsJ5
わたしもベッドを窓際(短辺)に移動させたいけどひとりじゃない力もないけど面倒で後回しにしてしまう
お金あったら何でも屋雇って大掃除兼ねてやりたいなあ
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 18:14:19.22ID:f8oQGosZ
今より狭い場所に引っ越すからバカでかいパソコンデスクを処分して文机にしようかなと思ってるけど、使い勝手はどんな感じかな
座る体勢をどうすると楽なんだろうさ正座は一時間とか出来ないし足を伸ばす体勢も長時間出来る気がしない
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 18:14:35.87ID:3UrLcqXv
前スレでブラを捨てる話があったけど
ワコールで回収バッグを貰ってブラを詰めて持って行くと
52円だけど切手貰えるみたい
時期と店舗があるから調べてね
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 18:42:04.69ID:tgw5XZmi
>>92
横だけど「CO2削減に役立つ、 新燃料の「RPF」等に生まれ変わります。(公式ホームページから引用)」だって

52円じゃもうハガキ送れないじゃん、要らないな
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 18:58:35.66ID:9vnXBsJ5
>>90
ノートで短時間ならいいと思うけど今まで椅子でやってたなら小さいデスクと椅子がいいと思う
ちなみに私はこたつにデスクトップパソコンですが正座慣れてるのと座椅子あるから平気
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:43:38.97ID:W0nKmPrp
お刺身大好きでちょっとした贅沢がスーパーでお刺身買ってきて食べることだったんだけど、引っ越してきた先のスーパー、刺身が不味すぎて本当に悲しい
お惣菜もおいしくないし、よーし今日は自炊しないで贅沢しちゃうぞって時に何も買いたいものがない
これが地味に辛い
田舎だから周りに他のスーパーもないし、外で食べるのは違うんだよな
たまに実家に帰った時、実家の近くの安くて美味いスーパーが心の底から羨ましい
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:47:39.04ID:DFr8qKdc
>>93
RPFってどっかの工場で自然発火して火災事故を起こしたんじゃなかったかな。
大丈夫なのかな。
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:49:20.97ID:ln1VVKVD
近くのスーパーのお惣菜クオリティが高いとQOL上がるよね
デパ地下とまではいかないにしても、美味しいスーパーが近くにあったときは自分へのご褒美によく買ってた
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 20:02:11.12ID:KN6i1j9s
無印の懐中電灯がベッドライトとして使えそうでオサレで欲しいなと思ったけど
結局使わなくて邪魔になるのが目に見えている
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 20:31:40.67ID:nJyZKZKk
>>96
同じ状況で愕然としてたけど、Google口コミ1件もない鮮魚店に飛び込んでみたらまぁこりゃ美味しい素晴らしーって刺身に出会えたよ
路地裏の魚屋にも行ってみよう!
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 20:53:22.79ID:KN6i1j9s
商店街がある時点で都会
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:05:35.57ID:nJyZKZKk
>>102
ごめんうち都内なの、魚屋は商店街に普通にあるよ…
余計なことだったようです
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:20:44.95ID:vZzBtLSp
>>91
前スレ読んでなかったんだけどもう読めないんだね
私も6年着続けた下着をようやく買い換えたので年内で捨てるつもりなんだけど捨て方がよくわからないなーと思ってたんだよな
衣類は資源ごみの日だけど下着は切り刻んで燃えるゴミじゃだめなのかな
ボロいのでワコールに回収してもらうのはなんか恥ずかしいな
あちらは気にしてないかもだけど
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:34:10.29ID:9aCMsIrv
ワコールは回収袋を開封しないよ
まぁワイヤー部分も布部分も関係ない自治体はいいと思うけど、ややこしいとこはワコールが無難かと
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:36:23.53ID:FubHnGNX
ワコールは事務的に店員さんが受け取るだけだよ
専用の袋は両面テープで閉じられるようになってたはず
お店で開けられることないから大丈夫
メーカーは問わないのでワコール以外のも捨てられるから助かる
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:27:46.22ID:f8oQGosZ
>>95デスクトップなんだけどこれでテレビや映画とかも見るから低い位置にあった方が床で座っても見れるなと思って
パソコンデスクだとベッドの上にいないと見れないからさ
とりあえず今あるのは処分して引っ越しまでテーブルに置いて試してみる

>>93ありがとう
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:58:03.73ID:GZt5SNPi
この前引っ越したときアパマン使ったからあの消臭スプレーすげー見覚えあって笑った
引っ越し急いでたから特に他の仲介業者行ったりしなかったけど行くべきだったな
なにも考えずにホイホイ金払ってたけど消臭に2万ておかしいもんな、そういうもんなのかなーと思ってしまってた
駐輪場の案内もしてくれなかったから入居後に管理会社に電話して自分で契約しなきゃいけなかったし
管理会社が言うには本来仲介業者が案内するはずだったんだそうだけど
どこの店舗も適当な会社だね
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:07:10.12ID:3n6xu4mg
アパマンとエイブルだけは使いたくない
地元密着型の、何年もやってる不動産屋がいいと聞いた
変なことするとそこで営業できなくなるから
あとは単純に営業免許の更新回数かね?
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:22:34.20ID:e9bjcWe8
いちばん最初に賃貸したときエイブルだったけど担当者も威圧的な感じで数ヶ月で出たけど敷金5万くらいぼったくられた
もう二度と契約したくない
世間知らずもいいとこだったわ
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:29:10.70ID:I7u6HRjr
その理由で返金は無理では…
一応説明受けて了承したから書面にサインしてる訳だし
でもニュースでお金を払っているにもかかわらず未施工だった例もあるらしいし
もしかしたら消費者の間で何か動く人いるかもしれないね
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:31:24.25ID:e9bjcWe8
客から2万取ってあのニュースで爆発させてたスプレーをシューシューやってたと思うと爆笑してしまうわ…
不動産屋って本当に油断ならないわ
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:57:35.11ID:50aNni5s
年配の人はよく不動産はヤクザだって言うね
今 うちも除菌抗菌業者入ってしますって言われたけど結局してくれてなかったし本当不動産はいい加減だわ
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:04:48.57ID:59Rr1DBI
>>98
そんなスーパーが近くにあるなんてかなりラッキーだよ
そこそこ色んなところに住んだけど自分へのご褒美になるほど
美味しい惣菜売ってるスーパー見たことないわ
同じようなもの作ったら絶対
自炊>>>惣菜になっちゃう
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:17:59.60ID:XAHaKU/Q
相当なバカじゃないとスプレーで爆発なんて起こさないよね
まともに育ってたらあんなことやろうと思わないもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況