X



ライブに行く喪女17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0714彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/28(金) 21:20:45.70ID:hYZBJip9
>>712
そのつぶやきは知らないけどかなり前CDJでプロポーズしたのを拡散してたのはなんか覚えてる
0715彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/28(金) 22:21:01.00ID:vhc0Msvn
U2取れた〜初めて観に行きます。盛り上がるといいな
0716彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/29(土) 11:31:01.32ID:XN2HtSaa
>>713
歌う奴ってなんなんだろうね
自分は気持ちいいのかもしれないけど
素人の歌聴かされる周りの事考えて欲しい

私は、ファンがあまり手拍子しないアーティストのライブなのにバラードでも静かな曲でも何でも手拍子する男が近くにいて気になった
手拍子してるの自分一人なの気付かないのか?
手拍子しないと◯ぬのか?と思った
0717彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/29(土) 11:53:26.20ID:O7vRnf4P
バスデ富山行ってくる
北陸新幹線駅もロッカーゴミ箱使えないのね
0718彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/30(日) 16:34:30.45ID:JZBXPJ3R
サミット終わったからコインロッカー使えないとかは
もう終わると思うんだけど、東京オリンピックのとき
どうなるんだろうね
遠征してるとコインロッカーの重要性を痛感する
泊まりの時はホテルに預けちゃうのも手だけど
0719彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/30(日) 17:25:19.56ID:Wks9efzM
さすがに開催期間長いし国内外から観光客くるからロッカー使えなくなることは無いと思うけどな
警備員は駅周辺は配置されるだろうけど

渋谷のタワレコの荷物預かりサービスみたいなのもあるし
色々調べてみるとロッカー以外の選択肢もあるとは思うから
そういうサービスのまとめサイトあれば良いけどね
0720彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/30(日) 21:45:19.36ID:DIDsXpV5
サミット中地味に困ったのが新宿の駅トイレ個室のゴミ箱(サニタリー系)も撤去されてた事だったな…
オリンピック中は仕事の時間もずらしてって事だから期間中ライブ自粛とかありそうな気もする
0721彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/30(日) 21:50:29.28ID:NYKx8+pi
その時期でかいイベントはやるなってのは前から言われてるはずだったと思う
ロッキンも来年開催危ういっぽいし
0722彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/30(日) 21:58:50.64ID:NdKTEXng
オリンピックで使う会場があるからライブ会場不足でアーティスト間で奪い合い
小さい箱にキャパ落としてまで奪い合いみたいで関東近県の箱取れないみたいなことぼやかれてたような記憶
オリンピック時期はどのみち関東ではアリーナツアーとかほぼないんだろうな

ロッカーに関しては夏場で冬より荷物の調整しやすいから日帰りならなんとかなりそう
0723彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/01(月) 12:28:39.04ID:y/TYdIMD
最近の若手アーティストって個性の出し方や技術が手慣れててすごいなって思うし気になるのもたくさんあるんだけど、長年追っかけてる本命バンドが凄すぎて他のバンド見ても〇〇の方が…とか比べてしまって最後は本命バンドが恋しくなってしまう
本命彼氏に相手にされなくて違う男と遊ぶけど満たされないってこんな感じなんだろうか
いっぱい良い曲聴きたいし素敵なバンドたくさんいるのになかなかハマれない
0724彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/01(月) 13:47:23.69ID:IadXf8uJ
>>723
わかりすぎて引くくらい分かる
ほんと若手は妙に最初からこなれてるよね
でもそれだけだな、って思うのがものすごく多い
比べるのは当たり前だと思うし比べて他バンドのが勝てばもちろんそっちに行くし、
人気商売ってそういうものだよね
0725彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/01(月) 13:53:43.48ID:nxDpHjXy
別に無理に好きになる必要ないから最近はフェスですら積極的に新しいバンド見に行くこと減ったわ
個人的には好きなもん大事に聞くほうが今は合ってるし、新しく好きなバンドできたらできたで
その時は積極的にライブ行ったりCD買ったりすればいいのでは?
0726彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/01(月) 16:52:10.95ID:QBpeojt0
私も色んなジャンルのライブに行くけど各々魅力はあれどいつも本命の良さを再確認してしまうよ
そんな中でもたまーにリピートしてライブ行くようになるバンドにも出会えたりして
でもやっぱり本命は本命って感じ
0727彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/02(火) 06:50:43.43ID:f4LIClaR
好きなバンドがことごとく90年代のバンドでほぼ解散してる
そのバンドっぽい若手バンド聴いてみたりするんだけど
それっぽいもの聴くぐらいなら本物聴いた方がいいし…ってなる
ライブ映像見ながらあぁこのライブ行きたかったな〜って落ち込む
でもイエモンとかナンバガみたいにメンバーが健在なら再結成もあるんだと希望が持てる
本命バンドはその意味ではもう二度と再結成無理だけど…
0728彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/02(火) 10:49:11.39ID:z7cTQRkq
>>727
もしかして本命はスーパーカー?
違ってたらごめん。

スーパーカー、現役時代から知ってたのにスルーしてたんだけど最近ふと思い立って聴いてみたらモロUKロックで今更ながらハマってる。あんな感じのバンドは現代にはいないよなあ。。当時を知る人の間ではあんまり人気ないんだろうけど。
0730彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/02(火) 12:04:55.46ID:hcUjwvIR
>>728
本命バンドはミッシェル
アベが亡くなってしまったのでもうあのメンバーが揃うことはないと思うと寂しい
ブランキーは三人が健在なうちに一夜限りでいいから再結成が見たい
0731彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/02(火) 13:23:45.28ID:U3hrV1/X
大昔過ぎるんだけど村下孝蔵のライブに行ってみたかった
0732彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/02(火) 13:37:25.15ID:z7cTQRkq
>>730
ミッシェルか!!
確かにあんな雰囲気のバンドはもう探しも見つからないだろうね。なんて言うか、佇まいからして他とはちょっと違った。
t.A.T.u.のドタキャンでMステで2回歌った時ステキだったなあ。

ブランキーにしてもそうだし、99年のライジングサンは神フェスだね。邦楽あんまり聴かないけど、このフェスなら行きたいわ。
0733彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/02(火) 16:55:47.75ID:O+F8qpne
>>724
最初から完成してたりキャラを固めすぎてて広がらないパターンはあるね
あんまりギラギラしてないというか対バンもみんななかよしみたいなのんびりしてるのも多くて他バンの人気を喰ってやるみたいなのも最近はあんまりないな
0734彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/02(火) 17:17:02.29ID:feqxjfNT
>>733
わかる
そしてその完成してるのの後ろに既存のバンドが透けて見えるパターン多しだよ…
だからやたら出来上がってるかのような後追い見るより源流見たり聴いたりしたいと思っちゃう

あとここの人なら分かってくれると思うんだけど、
今から売っていく→このバンドが来てる!みたいな扱いになって広まる
みたいな流れを持ってるバンドってもう分かっちゃうよね
そういうのはつまらなく感じて大抵好きになれない
0735彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/02(火) 19:47:15.91ID:jPss7NHT
ミッシェルやブランキージェットシティみたいなバンドって今あんまりいないよね
似てるバンドがあったら知りたい
個人的にはドがつくほどマイナーだけどlarge house satisfactionをおすすめしたい
0736彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 06:20:41.16ID:taAO1Y1+
最近の若手バンドはボーカルみんな声が高くて、もっと渋いボーカルがいてもいいと思うんだけどそれじゃウケないのかなぁ
0737彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 06:35:45.77ID:s6JjVfSq
ネバヤンみたいなおっさん声のバンドもいるにはいるけど音楽性も含めて主流ではないし
もっとロックな感じで男臭いバンドってあんまり最近はいないね

中性的なほうがキャッチーだしカラオケで女ファンも歌えたりするから楽しいのかな
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 06:51:50.63ID:9Oal7HlW
中性的な声かこなれた感じの気だるげ声が多いよね
男臭いというかそもそも今がっつりギターロック!系の若手があんまり居ない
洋楽界隈ですらEDM主流でロックは時代遅れって感じだしなんか寂しい
0739彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 07:29:48.81ID:YGCa7GYZ
最近の若手バンドはびっくりするほど洋楽聴かないよね。あれって何でなのかな?
好きなバンドのルーツ辿っていけば洋楽に辿りつくと思うんだけど。

日本のバンドばっかり聴いてるから焼き直し感が強いんじゃないかな。あと、上でも書いてたように競争心が無いのもなあ。
しおりエクスペリエンスってバンド漫画があるんだけど、自分のバンドで1番になってやる!って競争心むき出しだから面白い。
0740彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 09:51:47.87ID:x3zEp92A
細美さんとか大作戦系は駄目なの?
男臭さとは違うけど髭ちゃんのギターは好きだな
いちゃもんつけられてる最近の若手はたぶん90〜00年代なら事務所プッシュでソロやボーカルユニットでタイアップ曲歌わされてた系がバンドの体を成してるだけじゃないのかな
昔ならドラマやCM曲歌ってCD出せば売れてただろうけど、今はみんなCD買わないからライブやらないと続かないんだろうし
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 12:19:07.26ID:IY0Fx5n5
>>738
こなれた気だるげ声わかるなあ
そういう歌声、歌い方のアーティストいっぱいいて
正直区別がつかない
老害乙と言われたらまあそうなのかもなんだけど

私の好きなバンドのボーカルが「何年か前まであった
『ロックで世界を変えてやるぜ!』的な
ゴリゴリにやっていく感じが今は流行らない」って
言っててなるほどなーと思った
0742彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 12:35:20.19ID:/OgoZilg
力強いとか泥臭いとかそういうのが一層されてってるよね…
どれも似たようなシティポップ寄り、POP寄り
ちょっと前にラウドが来てこれはとなって嬉しかったんだけどフェスでWODするだけの場と化して
そっから尻すぼみな印象だし
ボーカルはほんとに金太郎あめ状態だね、個性的な声、歌い方は世に出てこれないみたい
声もだし、昔はいた(てか今もいるwおっさん達)個性的で男くさくて浮世離れしたカリスマっぽいバンドマンが本当に出てこなくなった
皆普通のそこらの兄ちゃんみたいのばかり
0743彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 12:37:58.95ID:J/vKbZ97
ネットが普及してリスナーの声が直接アーティスト側に届くようになって些細な失言で炎上するし
今後はあんまり波風立てるタイプの若手は出てこないんだろうな
洋楽でも90年代のオアシスvsブラーがバチバチにやりあってて
シングル同日発売で売り上げ対決したりとかそういう派手な対立とかは少なくなってきてる
今の世代は自分は自分、他人は他人って感じだから
俺が一番なんだよ!!みたいなノリはもう古いのかな
そういう我の強いバンドが好きだから寂しくもある
0744彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 12:39:37.48ID:/OgoZilg
個人的に今流行る〜男爵とかス○カとかミセスとかああいうのに一切魅力を感じないんで、
流行っててくれて全然いいんだけどそれだけじゃないって世界であって欲しい
ミッシェルがいる裏でオザケンがいたじゃん
それでいいんだよ
全部画一化されてくの本当につまらん
>>740
ダメなの?の意味がちょっと分からんけど、細美さん界隈は私は本命だよ
でも完全にベテランの域だしそっから下が本当にハマってこない
…てかいちゃもんって言い方どうなの
0745彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 12:42:20.70ID:/OgoZilg
>>743
そういうのもあるから無難な方へ無難な方へとなっちゃうんだね
そうじゃない事が通るのが音楽界だと思うんだけど
なにもかも小奇麗に無難に平均になっていくとあとは衰退するだけに思える
0746彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 13:03:29.32ID:YGCa7GYZ
>>744
ミッシェルの裏にオザケン!!
全然違うけどどっちも良いよね。
ブラーもオアシスも好きだわ。

セカオワあたりから変わってしまったね。
オカモトズはカッコいいけど流行らない。。
0747彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 13:16:05.45ID:x3zEp92A
メジャーが売れ線ばかりでつまらんって風潮は昔から聞くけどな
エルレも今は有名だけど出たての頃はロキノン厨しか知らなかったし万人受け優先の流行り物がつまらんと感じるのはしょうがない気がする
サブカルチャーだから自由がきいたけど今はバンドもフェスも主流のポップカルチャーになっちゃったし
声優みたいにバンドマンも専門学校増えたし画一化はそのせいもあると思う
0748彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 16:05:49.77ID:TYjiR7Yl
今ほんとにCD売れないしね
新譜発売しても配信サービスに入るのまだー?とか言ってるの見るといやガチ勢名乗るなら買えよと思ってしまう…
バンドなのにCDにアイドル並に特典つけてるのも見るし
ライブ来てもらってグッズ売らないとやってけなさそう
0749彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 16:11:17.24ID:PVFxOLmT
中堅バンドが生産限定盤まで作って高い商品にモリモリにグッズつけてさらに値上げして売るからなんかあほらしくなってきた
バンドの維持費のためにファンとしては買わなきゃやばいんだろうとは思いつつ
結局過去のグッズ付きのものも箱にしまったままだから潔く通常盤買おうと冷めてきた
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 18:11:32.28ID:mIag44Yg
昔はCDや雑誌じゃなきゃ聴けない見れない部分あったけどネットが普及した今じゃなんでもできるから購買力は下がるね
発売日のCDを受け取るワクワク感とかないもんなぁ
0751彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 18:35:05.16ID:4Um5ESM3
若手バンド、全部オザケン声に聴こえるわ
あと、SNSとかの親しみやすい感じ?もいらんって思う
ミッシェルみたいにプライベートは発信しないってスタイルは流行らないのはわかるけど、それだけでもスター性カリスマ性が出ると思うんだけどな
どのバンドもロックスターってより、軽音楽部の憧れの先輩☆って感じがしてしまう
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 18:56:44.46ID:Vlk3Kmx7
ところで身分証が必要な公演が当たったんだけど、ライブ中って身分証どこに入れてる?
ライブハウスだからなるべくフロアに財布は持っていきたくないし
ロッカーが使えるかどうかもわからないから不安
0753彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 19:01:53.59ID:4s7S+WMo
ライブハウスの時はいつも小さめのサコッシュ持っていってるよ
ドリンク代と終演後にチェキ買うお金入れてる小銭入れ、スマホ、チケット、目薬、リップくらいを入れてドリンクホルダーもつけてるけどそんなに邪魔だと思ったこと無いかな
周りもそんな感じでみんな小さいバッグさげてるけどジャンルによるのかもしれない
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 19:26:50.47ID:GCdWXt70
モッシュダイブしないのであれば小さい斜め掛けのバッグに小さい財布とスマホ入れてる
ライブ始まったら前持ってきて意識してれば盗まれたり落としたりはしたことないな
ダイブしたりするなら邪魔かもしれんけど
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 19:32:46.64ID:ToKpceMn
本人確認って、入場時なの?
私が行くやつは開場前に済ませておけるから、早々に済ませて駅前に戻ってロッカーに荷物いれたりとかかなぁ
0756彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 19:34:57.56ID:TYjiR7Yl
ロッカーの鍵が複製されてる?みたいな盗難事件以来なんとなく財布持ち込んでるわ
持ち込み禁止じゃなければペットボトルも持ち込みたいし
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 19:57:22.11ID:OwmLMqGA
自分だったら手帳型のスマホケース使ってるからそこに入れてくかな
スマホはいつもズボンと体の間に挟んでる(差し込んでる)けどダイブでもしない限りまず落ちることはない
今サコッシュも流行ってるし体から離れることはないから安心だと思うよ
0758彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/03(水) 21:04:03.11ID:GCdWXt70
モンパチみたいに長くやっててもメンバー脱退あるのかと思うと悲しいな
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/04(木) 21:14:46.76ID:WG5LvN70
ユニコーンのライブ行ってきた!
若い頃聴いてた音楽を今も聴けるのは幸せなことだね。
地元に居た頃は東京は遠いし、武道館でユニコーンを見るなんて夢のまた夢だと思ってたから、大人になって見ることが出来て嬉しい。
0760彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 07:11:37.71ID:JL9UDNRB
懐かしいね
ジュンスカのライブへ行きたくなった
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 17:33:42.62ID:72GfWUx2
上で出てる若手云々じゃないけど、ブサメンが感情を暑苦しくぶつけるバンドみたいなの最近減って寂しい
サンボマスターとか50回転ズみたいにブサメンがぐちゃぐちゃになって歌う姿が恋しくなる
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 18:05:01.76ID:/4YW706D
ほんとに小奇麗にまとまってるのばっかで育ちのいい軽音部みたいのだらけだよね
そして実際ライブ見ても悪くはないのかもしれんがそれ以上何も起こらないという

サンボは最高だよね
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 18:50:47.12ID:vGScuOS6
ナンバガの向井とかどう見てもイケメンじゃないのにライブ中はめちゃくちゃかっこよく見えるもんな
自分の中の狂気を楽器を通してぶつけるみたいな殺気というか緊張感のあるバンドが好きだわ
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 19:24:55.68ID:72GfWUx2
>>763
ぶつけてくる熱量がすごいよね
今や音楽聞かない層にも知られるようになったアジカンやホルモンや銀杏峯田もブサメンではあるんだけど
芸人とバンドはブサイクやカースト下層がやり方次第でアドバンテージになるよね
かといって昔の過激すぎるバンドはアレだけど泥臭さはほしいっていう都合のいい願望
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 19:42:09.12ID:72GfWUx2
全裸、機材破壊、失神、酒ぶちまけあたりの王道から流血や究極だと遠藤ミチロウみたいなやつ
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 19:47:29.31ID:DEsKzZIU
テレビでもちょっと過激なことしたらクレームの嵐だし峯田がロッキンで下半身出して
書類送検されるしライブハウスで過激なことやっても余裕で通報されそう
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 20:43:09.64ID:c3XnL8Gm
良くも悪くもネットやSNSが発達した時代ならではって感じする
伝えるのも伝わるのもお手軽感あるというか
省エネ世代だよ
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 22:17:16.28ID:j3+GViCy
>>766
ユンボでライブハウスぶっ壊したハナタラシとか、炊飯器伝説のばちかぶりとか?
今だと田口トモロヲはNHK出られないよなあ
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/05(金) 23:32:29.15ID:AQ/b3KKD
ほんとトモロヲさんはしれっと色々出てるけど今なら捕まってるなw
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 01:55:50.60ID:92jg4QNv
一昨年だかのCDJでサンボをなんとなく見てた時に周りの人たちが号泣してて、それへびっくりしてしまったけど、そこからすごくはまった!!
0772彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 02:23:42.90ID:8uNHVTH2
弱ってるとダイレクトに来るね、サンボは
まーた同じような事言ってるとか思ってたはずなのに泣いてる自分に気付く
そしてみんなではしゃいで元気になる
0773彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:13:07.76ID:j14OdrRD
捻くれてた10代の頃はジョンレノンを聴いても「世界平和なんて無理だよ」としか思わなくて響かなかったけど
大人になるとこの世知辛い現実であえて「綺麗事」や「理想」を歌うことの強さと大切さに気付いて泣けるようになった
自分の中ではサンボはそれに近いものがあるわ
いい年した大人が全身全霊で愛と平和を叫んでるのがグッとくる
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 13:22:06.19ID:qOxgiv3o
スレタイの通り自分が行ったりこれから行くライブについて書くところで知らないミュージシャンのことを読むのも楽しかったのに
昨今の綺麗にまとまってる()バント批判と
破天荒な人たちageの流れがキツイ

音楽を騙るスレ立てるかそれぞれのアーティストのスレでやればいいのに
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 13:50:21.02ID:8uNHVTH2
>>774
なんで自分の思う通りにスレを変えられると思うの?
話したい事があるなら書けばいいしそれに呼応する人もいるかもしれんしいないかもしれない
好きじゃない流れの時はスルーせよ…
ここ時々こういう人涌くなぁ
別に無理に読んで参加しなくていいんだぜ?
0778彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 13:57:41.86ID:8uNHVTH2
>>777
どこが?自分はそうしてる事書いたまでだけど
好きじゃない流れの時は離れるか自分が話したい事書くだけ
0779彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 14:03:55.22ID:9udVutDx
じゃあ>>774のこともスルーするか自分から話変えればいいのに
無理に参加しないでいいですよ
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 14:07:27.72ID:8uNHVTH2
>>779
おかしい事言ってる自覚無い?
「話したい事があるから書く」って言ってるんだけど

それは分かるかな?
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 14:08:06.03ID:8uNHVTH2
これIDコロコロだと思うけど揉めてスレ流すの本意じゃないんでもうレスいらんよ
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 14:11:41.91ID:JZBDQsDd
自分から話題を振るわけでもなくスレの流れの文句だけ書き込んで何がしたいんだろ
私が見たくない話をこれ以上しないで!って言いたいの?
>>752 みたいに違う話題振ればそれに反応してスレの流れも変わるじゃん
色んな人間が雑談する掲示板で何言ってんのって感じ
0784彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 14:13:03.02ID:D21b0XFQ
最近は遠征は滅多にしないけど、ある記念ライブで京都へ遠征してきた
もうセトリが変化球で良くて良くてお祝いムードもあってか幸せすぎる一夜だった
0785彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 14:14:06.64ID:1RMm0brS
コロコロ見てるの恥ずかしいからやめてくれ
こうやってもめさせてることこそスレチじゃねーの?
0786彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 14:16:38.97ID:No38Cxew
コロコロして騒いで怒られたから結局言われた通り違う話題振る流れクソかっこ悪くて笑うw
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 14:17:37.58ID:AIRQr+PP
>>758
インディーズで売れたからめちゃくちゃ稼げたんだっけ?
無理せずわりとマイペースに活動してるんだと思ってたから驚いた
0788彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/06(土) 15:39:47.64ID:xOF7zt2z
>>787
同じく定期的に楽曲使われたりカバーされてるし、カラオケでも歌われてるしで安定した収入あるし好きに活動できていいなーと思ってた
10年前から辞めたいと思ってた、って好きな歌手に言われるのキツいわ…
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 00:10:30.70ID:+4a2fcCs
ずっと前から辞めたかったって言われるのは本当にキツいよね…
当時の曲を聞いてもこれも嫌々作って嫌々やってたのかな…って思ってしまって楽しく聞けなくなる

くるりのライブで今度初めて磔磔に行くので楽しみ!
くるりもメンバーの脱退やら加入やら色々あるけどそんな中でも全く飽きず にファンやってて気づけば15年経った
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:23:45.44ID:vYeFd1TS
TheMusicDayの番協行ってきた
なんかいろんな人見られて楽しかった
音楽っていいね
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 09:22:53.06ID:1VLR2e15
メンヘラ姉がライブ遠征で出掛けようとしたら、自殺騒ぎ起こして救急車で運ばれて行った
のりこむニヤっと笑ってて、私留守番で
0796彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 09:25:46.54ID:1VLR2e15
ライブ行けなくなってしまった、不在時に部屋あさってライブ行く日に騒ぎ起こしてる?
次は11日だからその日にやったら確定だ、入院どこかかすぐ帰ってきた
本当にむかつく
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 13:01:16.25ID:qHW7Dt0u
抽選当たってたのに、友達が振込忘れたことが判明し、一般販売にチャレンジするもあえなく玉砕…

友達は責められないけど、気持ちの置き場がなくてつらい…
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:47:26.35ID:CboUEtuo
>>797
うわあきついね…
私も友人の分のチケットとったりするけど
こういうことがあるから怖いわ
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/07(日) 14:58:12.11ID:3CTO6XBQ
振り込み忘れ怖いからクレカ一択だなぁ
人の分取る時はより気をつけないとだね
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:10:16.53ID:nzLtYyhg
なんども流しちゃうと会員辞めさせられるって本当?
一時e+で数回流したら会員じゃなくなったってツイート見てからクレカにした
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:48:39.55ID:SAY0qJuc
ROCK AX行ってきた
テナーとフジファブリックってもろ学生時代よく聴いてたバンドのツーマンだから
色々思い出して懐かしくなった
どっちもMCで志村の名前出しててなんかじーんときてしまった
セトリも両バンドとも良かったし、コラボなかったのは残念だけど
またお互いのツーマン企画で呼んでライブしてほしい
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:48:36.19ID:OvQ32ZWy
>>800
普通に規約にあるはず

このスレあるあるだけど明日ライブものすごく楽しみでチケゲットしたはずなのに面倒くさい…
微妙に遠出なんで汗かいて電車のエアコンで冷えるから着替え用意しないととか
あと初めての場所だし
なんか気が重い、行くけどね
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 20:56:00.41ID:0Vv4/fle
e+とかローチケは
クレカ払いの方が当選確率上がる気がする
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 21:52:33.79ID:O197USsS
クレカだと流されずちゃんと金とれるからチケット会社としてはクレカのほうがいいらしい
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:21:12.98ID:2/8rA+Du
若干だけど手数料浮くからクレカにしてる
クレカ+スマチケが一番手数料かからないから楽だな
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:24:24.41ID:Ji5xQlN0
クレカの方が当選率高いってのは都市伝説なのかな
店頭払いみたいに流されることがないから理屈はわかる
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 22:32:34.07ID:HbZARmT8
結局運だと思ってる
同日複数公演で一番行きたい時間クレカにして他の時間コンビニ払いにしたけどコンビニ払いだけ当たるとかあったし
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/09(火) 23:03:11.33ID:rCdmgqBM
クレカの方が当選率高いってわたしの周りも
よく言ってる
統計取りようがないからわからないけども
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/10(水) 11:02:33.07ID:YBsyHsGQ
スレチだったらごめん
CD派の人は買った音源どうしてる?
一人暮らしでオーディオ置けないからPCに取込→iPodに移してたけど面倒臭くて音源買っても聴くのが億劫になってしまった
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/10(水) 11:21:26.00ID:LFCh4bq5
CDで買うのが好きだからCD買って音源をiTunesに取り込んで聴いてるよ
その作業が手間ならもうダウンロードでデータで買った方がいいのでは
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:00:22.76ID:Dm0pDgQa
>>809
ストリーミング配信されてるのはそっちで聴いてるw
マイナーすぎて流通しないのは面倒だけど取り込んでる
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:14:22.32ID:WrJGj+pu
未だに自宅ではコンポでCD聴いてる
iPod用にはパソコンに取り入れてる
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:30:04.29ID:77e0pVM2
>>809
シリアルとか特典抜いて飾ってる
同じく取り込むの面倒臭いからiTunesで買ったりサブスクで済ませてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況