小学生の頃、ちゃおだったかなかよしだったか忘れたけどいじめを題材にした少女漫画がやたら出てる時期があってみんな読んでた
その影響である日リーダーポジションの女子が「いじめごっこしようよ」と言い出して、皆で役割を決めて一週間限定でやる事になった
主犯のお嬢様キャラ役はもちろんそのリーダーで、私は眼鏡で地味だったのでいじめられる役をやらされることになり、
漫画にあったリンチシーン(体育館に呼び出して制服のリボンを切る、殴る蹴るなどのフリをする)や教室でいきなり机をバン!と叩かれて「あんたさぁ、最近調子乗ってない?」などと文句をつけられるシーンなどを再現していた
けどあくまでいじめ漫画のごっこ遊びなので放課後は私の家に集まってゲームをしたり公園で遊んだり、普通にごっこが終われば仲良くしていたしリーダーも毎日「ごめんね」って言ってた
4日くらい経った頃の朝の会で、ずっと不審に思っていたらしい先生が「このクラスでいじめがあるようです」と突然言い出しクラス騒然
リーダーが「ごっこです!」と抗議したが聞き入れられず、最終的には私がチクったってことになってめちゃくちゃ責められた
その後そのリーダーは不登校になってしまって中学まで会うことはなかった
私が追い詰めたみたいになってしまったのが申し訳なくて未だに思い出す度つらくなる
やっぱりいじめ漫画とかいうのはいい影響ひとつもないなと思った