X



一人暮らしの喪女いる?118部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/29(月) 14:11:56.12ID:HYyrZJqY
まずは一人暮らし板( http://rio2016.2ch.net/homealone/ )を参考にどうぞ

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください
※回答する側も誘導してあげましょう
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです
※専ブラでNGワードすれば良し
※なるべくsage進行でお願いします
※次スレは>>970が立てて誘導して下さい
※立てられないなら誰かに頼んで下さい

前スレ
一人暮らしの喪女いる?117部屋目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1538830241/
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:54:50.99ID:ZETFfmey
うちは恥ずかしながら超過保護だったから、皿洗いも自分の箸を配膳したことすらないや
いまは実家行けば調理も配膳もするけど、母が「今日のこれは喪子ちゃん作ってくれたんだよ!」ってわざわざ父に言うから小学生みたいな気分になる
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:57:16.60ID:TBsgEKBQ
掃除とか家族は全然やらないから私が一人でやってた
夕飯作ったり買い出ししたりペットの世話したり(飼いたいって言ったのは親)かなり家事やってたけど
母が「いい年して自立しなくて困るわ〜w」って言うからお望み通り家を出た
今、実家は汚屋敷になってると思う
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:57:55.39ID:WF13zNG0
念願のマイホーム購入した
隅田川の花火大会が見えると言われたけど
花火大会で家を決める人はどれだけいるのか
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:10:34.81ID:dUlN8URY
実家にいる時から家事は全部私が、光熱費も全額私が払って、それなのに虐げられてたから
「あれ?これなら一人暮らしの方がよくね?」と思って家を出た
引っ越してから一度も会ってないし連絡もお互い一切してない。家事の量は減ったし、出ていくお金も大して変わらない
多分、実家は今頃、私のものは全部処分されてる
あんまり書くと毒親スレ向けなのでここまでにしておくが
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:13:03.94ID:ZETFfmey
>>769
おめでとー!
私も数年前買ったけど、ベランダから富士山見えるのはかなり気に入りどころ、玄関側から某遊園地の花火見えるのも加点ポイントだったよw
0772彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:20:02.60ID:KGYD/A/A
それだけ過保護だと家も親が買ってくれるたものなの?
0773彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:22:09.02ID:p1VxnMWw
こういう幸せ家族アピールはOKで毒親は文句言われるっつーね
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:28:55.13ID:tYHB3gOB
実家は居心地いいんだけど帰省すると弟の嫁が気を遣って遊びに(甥を見せに)くるんだよね…
だから内緒で帰省するんだけど正月お盆休みは義妹不可避で全くくつろげない
義妹も別に私に会いたいわけじゃなく礼儀としてやってるから申し訳ない
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:54:50.63ID:TtdhDFi4
>>770
成人して親元離れてから気づいたんだけど
まともな家庭の子って離れて暮らしてても誕生日や定期的に親から電話かかってきて心配されてるよね
元気にしてるか心配して貰えたりレトルトや簡単に使える食材送ったり普通の親ってこんなに子供を大切にするんだな〜って
うちなんて私から連絡しなかったら連絡こないし誕生日も認識してなくて存在ごと消されるわ

天気良いけどまだベッドでゴロゴロしてスマホ見てる
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:39:52.34ID:z3pbT4Qm
>>772
767じゃないけど私も過保護家庭の娘
私は実家でも家事やってたけど
私が作った食事は喪子のご飯美味しいって言って食べてくれたし
母が作った時は私が美味しいって言っていた
誰が作ろうと感謝を示すのは当然だと思う
そして家買うときには控除の範囲内でお金貰った
買ってもらうと贈与税凄まじいことになるよ
金利上がったってローンの利息の方がよっぽどまし
0778彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:41:04.51ID:L6egL2Ey
今の部屋に越してきて3年、はじめてゲジゲジと遭遇した室内で
田舎だから虫は多いんだけどこいつは初だわ・・・益虫らしいけどビジュアルが最悪にキモい
0779彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:56:09.21ID:fe+s9ZNm
>>777
会社に姉と住んでるマンションを親に買ってもらった人がいるけどその人の場合はどうなるのだろうか?
それと親名義の中古マンションに住んでいる人の場合は?
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:09:51.26ID:z3pbT4Qm
親名義の家に住む分には税金はかからないと思うけど
買ってもらった場合は控除枠2人分使えるんじゃない?
うちは別々に買ったけど、全員親から控除枠の上限分貰ってる
控除枠は今だと一人分でMAX1310万
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:53:31.78ID:KGYD/A/A
>>777
贈与税って親名義で買った場合でしょ?
贈与税なんか娘の口座に月単位で移行させておけばかからないよ
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:13.92ID:fe+s9ZNm
>>780
その人の姉はどうだったか知らないけどその人は賃貸の家賃も親に払ってもらっていたし女性社員で12を争うほどの金持ちの娘にも関わらず際立って浪費をしているようでないから贈与税もどうにかなりそう
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:16:39.33ID:WF13zNG0
>>781
娘名義で買うのに親が金を出すから贈与になるわけで
口座に送るのは年間110万超えたら贈与税対象
あなたが勧めているのは脱税
もてなくたって真っ当な人は犯罪は犯さない!
0784彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:24:46.24ID:KGYD/A/A
>>783
なんかあなた思い込みが激しいね年間100万の上限を超えないのを何年も続ければいいだけでしょってこと
やっぱり変な親に育てられるとこうなるんだね
0786彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:14:28.64ID:NvUS1gCX
>>778
初めて見た時あまりの衝撃に声出なかったわ
そんなに脚いらないだろ!ってゲジに訴えたよ
もうちょっとマイルドな見た目だったら共存できるのに
0788彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:59:28.25ID:y3458M9X
一人暮らしはわずらわしくなくていいんだけど
底抜けにだらしなくなるのがなぁ
さすがに汚部屋までとはいかないけど
キッチンは黒ずんでるし
風呂も数日ははいらないし
ベランダもなんかごみあるけど何か月も放置だし
人の目がないとどこまでも堕落していくわ
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 15:02:10.26ID:Clt8bXjY
風呂入らないとかゴミ溜めるとか一人暮らし関係なくだらしなさすぎでしょ
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 15:16:41.09ID:xAuKMCNw
>>788
接客業だし汗かく仕事だから仕方なく毎日風呂入ってるけど本当は入りたくない面倒くさい
同業で風呂は2日に一度だけなのに汗臭くならない人がいて羨ましくて妬んでる
汗かいても風呂入らなくても臭くならない人って勝ち組だと思う
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:04:25.47ID:Rz0WBwyQ
風呂はいってさっぱり綺麗な身体にならないと眠れな
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:14:01.23ID:/bIHzVwr
私も風呂嫌いで夏でも入りたくないんだけど仕事あるから入ってる
でも無理な時は頭だけ洗っていく
それも無理なら帽子被ってる
体は臭くないけど頭がすぐ臭くなるんだよ
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:15:05.27ID:/bIHzVwr
私も夏でもめんどくさいほど風呂嫌い
でも仕事あるから仕方なく入ってる
無理な時は頭だけ洗う
それも無理なら帽子被ってる
体は臭くないけど頭がすぐ臭くなるんだよ
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:19:26.22ID:vPg+sHN3
一人暮らしし始めたけど家に自分しかいないって本当に寂しいんだね
夕方に引越しの手伝い来てくれた家族と別れたけど泣きながらご飯食べた
早く慣れたい…慣れるのかな
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:20:14.67ID:hOTj/e/f
NHKの受信機の確認?みたいなのにうっかり出てしまったら(その日は適当言って追い返した)
それから毎日来るようになって嫌
チャイム出ないとドア叩いてくるし勘弁して欲しい
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 20:09:41.16ID:rcgyJboe
一人暮らし始めて1ヶ月ぐらいはほぼ毎日泣いてたなー
実家出て2年くらい経つけどたまに親が遊びに来た後とか無性に寂しくなっていまだに泣いたりするよ
友達とか彼氏とかいれば寂しさも感じないんだろうけどね
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 20:21:48.02ID:dMopG+1v
ナワバリ意識という自分以外入って欲しくないから友達が来ようとすると必死に断ってる
ぶっちゃけもっと一人時間欲しいしお金さえあれば家でずうっと一人で誰にも会わずに暮らしたいや
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 21:01:36.12ID:PzwETzNR
若い頃は寂しさ全く感じなかったけど
年取って入院とか経験したら家族って有り難いなあって気持ち強くなって
親もどんどん老けていってるのみるとそばにいたいなあって思うけど
地元に仕事なさすぎてな
いい年してホームシックだわ
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 21:25:33.25ID:mxHkgyqy
今日寿司の出前二人前食べたら凄いお腹一杯になった
考えたら一人暮らし初めてお腹一杯食べるってことがなかったわ
いつも一人前きっちり作るから誰かのあまりを食べることも無いもんなあ
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 21:51:06.68ID:3De6Q6bo
一人暮らしは快適だけど喪女として一人で外出するとジジイが寄って来るのが嫌だ。
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 22:17:36.82ID:V1Lihss9
仕事してるししゃべる人いなくなるとまでは感じないけど
週末は会話筋減りそうなんで英会話してる
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 22:58:24.77ID:KGYD/A/A
>>791
自分も一週間に1回しかはいらないよ
今は冬だし匂いただよわないから2週間に1回
髪の毛はペッタリ油まみれになるから3日に1回はあらうけど
たぶんにおってない
服はちょっとにおってるときあるのかもしれないけど
たぶんにおってないことを祈ってる
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 01:53:13.85ID:GY3Zn1nQ
一人暮らしホント最高。
うちの母親が毒親とは言わないけど、過干渉でウザいタイプなんで、自由万歳!って感じ。
もっと早く一人暮らし始めてたら、喪ではなかったかもしれない。
昨日は宅配便のお兄さんとしか話してないけど、全く問題ない。
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 08:58:16.03ID:3Xdf40hV
こたつ欲しいけどさすがに部屋にテーブル関係3つ置くのは狭い…
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 09:38:06.65ID:z13KfJVq
同じくこたつ欲しいけど冬場はガス代も水道代も上がって光熱費がかさむから悩んでる
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:30:27.39ID:GMVeRqa5
>>809
冬の方が暖房でえらい臭ってるよ
少なくとも臭ってないなんてことはありえない
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:47:17.45ID:2USeogOg
こたつ置くとなんとなく部屋が雑然とする気がしてホットカーペット買ってきた
雑貨屋とかで売ってるミニテーブルにPC置けば作業できるし掃除しやすいよ
季節の変わり目はニトリ様様だわ…
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:05:15.33ID:aVhKWM0b
>>819
夏場の方が汗が大量に出て毛穴に汚れが洗い流されるからか、臭い汗じゃないんだよね
冬の方が毛穴に溜まった汚れが染み出る感じでむあっと臭う
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 16:08:00.60ID:OmL2r0Ce
テレビ見たり食事する時は座椅子で生活してたけどここのところ腰痛が酷くて座る体勢がつらい
ソファ置く広さはないしどうしよう
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 17:04:38.13ID:S7iZD8u7
>>823
同じく
多分うちはテーブルの高さが合ってないのが原因なんだけど、どうにもいい高さのが売ってないわ
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 17:31:50.39ID:X9euPoFT
こたつあるけどテーブルとして使っててもう何年も布団かけてないわ
寒いときはエアコン一択
ペット飼ってるからこたつだと掃除大変で面倒臭い
実家のこたつは好きだけどファンヒーター併用してるからなぁ
こたつだけだと上半身と頭寒い
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 17:35:39.68ID:7aueavTB
分かる
でもコタツあると年末って感じでテンションあがる
コタツに入りながらみかん食べてガキ使見て年越しが最高
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 17:37:13.71ID:Pxu97g23
コタツから出られない
洗い物しなくちゃいけないのに
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 17:53:43.05ID:59E4wnDO
頭と上半身が暑いの苦手だからエアコン無しだ
頭痛くなる
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:02:22.52ID:OmL2r0Ce
>>824
おっしゃる通り
寝てても重苦しいしくつろげないし参った
とりあえず歩けばいいのかな
座椅子も10年近く使ってるから寿命かも
でかいから捨てるのも面倒だ
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:07:24.93ID:ZQcg8hSJ
腰痛は腹筋背筋を鍛えるんだよ
徒歩でもやらないよりはマシだろうけど
筋トレの方がダイレクト

私は腰痛になりそうな違和感感じたらすぐ腹筋するようにしてる
0833彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:32:36.65ID:aYVBasyz
座ってるときにお腹に力入れとくだけで鍛えられるよ
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 07:36:19.29ID:WJIoUO3k
>>797
分かりすぎる 私も一人暮らし始めたばっかで毎日泣いてる
泣けば泣くほど泣けてくる
一人好きだったんだけどな、新しい場所で周りに誰も居ないってのが大きいわ

一人暮らしずっとしたかったはずなのに自分の選択が間違ってたんじゃないかって毎日考えてる
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 09:23:24.87ID:e6ofwurO
誰も知り合いがいない状態をあえて作るの大好きだから気持ちがさっぱり分からん
引っ越して活動拠点も変えてそこそこ仲良くなった子はそこでサヨウナラもう連絡しなくて良いやって感じだ
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 10:28:40.34ID:Jvcvv2t+
>>836
私も同じだ
全く新しい場所でリニューアルだ!てな気分でワクワクしてしまう方
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 11:10:25.52ID:dhTiAyFz
>>832
痛いときは無理せずに、お大事にね
一度整形外科にかかるのもいいと思う
理学療法士の先生から腰痛体操のやり方とか教えてもらえるし
私は椎間板ヘルニアなのにサボりがちで最近腰がギシギシ痛む…
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 15:35:52.41ID:3iulaH7P
久しぶりに風邪引いて欠勤…
日頃あまり料理しないから家に何もなくてフラフラしながらドラッグストアやコンビニで買い込みしてきた。
一人暮らしで寝込むってつらいね。

熱は下がって来たのに体はずっと痛いままだ
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 15:48:12.33ID:aRJzUFt6
私は一人の方が安全安心だわ。
男運が悪いしね。
家族も助けてくれないしね
0843彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 16:08:33.33ID:OUbk/lFR
>>840
体調悪いときに買い出し行くほんとしんどいよね、お大事に
私も料理はしないけど体調悪いとき用にレトルトのお粥、ウイダーインゼリー、ポカリ、熱さまシートは常備してる
0846彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 16:42:24.99ID:qK505wlb
>>840
そんな時のためにアクエリアスと出前のチラシを枕元に置いてる
具合悪いけど食欲あるときは出前にしてる
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 17:40:43.02ID:3kmBHStW
本当にヤバイときは怖いよ
たまたま兄の勤務先が近くて助けに来てもらったことある
そのあと入院するときも、一人じゃ準備しきれないなって思ったし
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:41:04.75ID:3/nqJHI9
そういえば前にノロやったとき近くの医者に行って帰宅したらエレベーターが定期点検で止まってて11階まで登らざるを得なくてあれはきつかったなー…ちょうど100段あった
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:43:01.78ID:k05Dw+q6
体調が悪いとかじゃないけど何もしたくない時が定期的にくる
こういう時実家だったら口うるさく言われるから一人最高
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 18:56:47.43ID:CJyTPUoa
隣人が半同棲状態で管理会社に苦情を言ったら完全に同棲状態に移行してしまい申し訳ない
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:18:17.99ID:RqC0SHXN
駐車場代を払わない男が住民と管理会社から警告されてるのに知らんぷり。デリヘルだか彼女だか妻だか知らんが気持ち悪いカップルだ。
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:26:47.77ID:fWt/UT4V
自分の住んでる部屋は単身専用なんだけど
隣の部屋(私より少し広い)は同棲OKってことってあるかな?
隣が同棲か半同棲で煩い
広いと言っても恐らく1Kなんだけど、よく二人で住めるわ
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:40:47.77ID:CJyTPUoa
>>853
単身専用なら同棲も半同棲もアウトだよ、基本的には
大家さんが特別に許可するパターンはあるみたいだけど
まぁ、静かにしてるなら見て見ぬ振りって感じかね…
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:19:33.06ID:c54w+esl
友達は6畳のワンルームで2年同棲してから結婚したよ
モテるモテない関係なしに私には無理だと思った
すごい
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:03:09.41ID:fWt/UT4V
>>854
部屋ごとに単身専用かどうかが違う可能性は低いのかな
ややこしくしたくないから無視するしかないね

どうでもいいけどサンドウィッチマンが売れる前に超狭いアパートで二人暮らししてたことを思い出した
私は友人でも別の部屋がないと住めないな
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:19:06.91ID:5nsevoAj
みんな凄まじい喧嘩しながら一緒に住んでるんだよね。聞こえて来る方が震えてるのに頑張るなあ。
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:38:22.87ID:CJyTPUoa
>>857
部屋ごとに管理会社が違うとかならありえるかもね
分譲賃貸とか
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:59:04.75ID:XljNuOA/
料理用で買ったマーガリンが加熱調理に使わないでくださいの注意書き。気づくの遅かった(ノ-_-)ノ ~┻━┻
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:22:41.75ID:B4WupV7U
6部屋中女は私1人だけ・・・
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:26:21.84ID:J+TEyfNG
住んでるマンションで
ケンカしながら引っ越し
してる同棲カップルいた
あー楽しい
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:29:42.87ID:++1E3KyK
防音完備のところに住んでいて毎日22時までピアノ弾いてるんだけど先月はじめて苦情入れられた
まず契約の時点でピアノ弾くことは伝えてあるし音大の他の学生も住んでいて普通に夜も演奏してる
元々隣は空いてたけど今年の4月に入ってきて私だけピンポイントに苦情入れてきたらしい
納得いかないから要求無視してる
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:40:45.81ID:E0UaGLTi
一人暮らしが快適すぎて恋愛への興味が完全に失せた
誰も部屋にあげたくないしプライベートの時間はずっと引きこもっていたい
たまに友達と会えればいいやって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況