X



一人暮らしの喪女いる?118部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/29(月) 14:11:56.12ID:HYyrZJqY
まずは一人暮らし板( http://rio2016.2ch.net/homealone/ )を参考にどうぞ

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください
※回答する側も誘導してあげましょう
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです
※専ブラでNGワードすれば良し
※なるべくsage進行でお願いします
※次スレは>>970が立てて誘導して下さい
※立てられないなら誰かに頼んで下さい

前スレ
一人暮らしの喪女いる?117部屋目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1538830241/
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 03:41:53.87ID:U2oG/y5A
>>563
セックスさせろ!
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 03:49:22.02ID:qsAjnjzN
職場の人が先週から風邪ひいてて咳しまくりでうつされたら嫌なんだけど
一人暮らしでインフルエンザなったことある人います?
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 04:12:30.54ID:U2oG/y5A
>>565
セックスさせろ!
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 05:51:04.95ID:ytFolCCc
今更ながらDMMのエロゲーのバナー広告が不快でムカムカする。
特に女が股間をいじられて白目を剥くやつがキモくて堪ったもんじゃない。
これってどうすれば消せるのかな?
しかしDMMは、こんな不快な広告をバンバン表示させて宣伝してるつもりなのかよ。
頭おかしいだろ。
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 06:29:09.77ID:T9prQLA6
だいたいなんで女なのにDMMにアクセスするの?
あそこはそういうサイトでしょうw
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 07:32:58.92ID:ytFolCCc
もちろんDMMにアクセスなんかしないよ。
普通に5ちゃんねるを閲覧してたらDMMのバナー広告が表示されるでしょ。
それがウザいってこと。
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 07:40:31.52ID:g8vhlROV
>>557
そんなコミュ力あったら脱喪してるわよ…
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 07:44:15.19ID:AR9l8R4R
>>565
扁桃炎で2ヶ月毎に入院してたけど自分で全部やってるよ
39度の熱じゃなんともない40度超えると流石に辛い
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 07:57:30.93ID:LQEtWQud
病院勤務だから予防接種しててもインフルエンザになる時があるんだけど個人的にはインフルエンザより胃腸炎の方がつらい
トイレで下痢しながら手には袋持って嘔吐
とてつもなく惨めな気分になり心身ともにやられる
一人暮らしで病気すると本当きついよね
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 07:58:23.95ID:1lUNanon
>>571
コミュ障でも2種類あって、顔見知り未満にはコミュ力高めな対応が出来る人もいる
相手がそれ以上に関係を深めようとしたら、途端にコミュ力低い対応しか出来なくなるけど
って訳で、この一時だけだとはっちゃけてみたらどう?
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 08:03:38.28ID:aumqK4Mn
ひとりインフルの時熱より咳が辛かった
咳止め飲んでも止まらないから腹筋が痛すぎて痛すぎて
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 08:42:51.85ID:PA9XMgka
わかる風邪の症状で咳が一番辛い
一番治りにくいし薬も効きづらい
今年の風邪はきつかったわー
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:00:23.83ID:fB70nMxk
>>97
うるさいし、味は結局ネスレのインスタントコーヒーだからまずいよ
いらなくなったっていう人からもらったけどうるさいし捨てた
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 10:17:32.32ID:DUgbDpg/
たまに自炊する程度だからなかなか調味料や油が使いきれないよ
自分一人だからいいやと思って普通に賞味期限が2017年のとか使ってるw
小分けの調味料たくさん出ててありがたい
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 10:31:18.70ID:1PO9y0WV
>>570
自分も我慢できなくてアドブロックいれたよ
あんな広告いれたらアドブロック使う人増えるだけだと思うんだけどね
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:59:39.44ID:86zUB7v+
アドブロックって無料で入れられるの?
得体の知れないソフトをインストールするのって何だか怖い。
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:13:20.44ID:9LZWc0sX
クラブのイベントで毎年年越し年明けだな
運営側の裏方(音響)なので楽しくはない
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:27:18.14ID:Bbu94rRA
>>571
ごめんな・・・でも真喪なんだ・・・ごめんな・・・
あけおめは向こうから言ってくれるから、恥ずかしがらずにおめでとうございまーす!ってはしゃいでればOKなんだよ
テントに入っちゃえばあちこちからテンション高くカンパーイ!って言われるから合わせてるとリア充気分に浸れるw
でもひとり!
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:42:26.84ID:U2oG/y5A
>>583
セックスさせろ!
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:49:08.74ID:9LZWc0sX
>>583
いつも思うけど
・男女含め友達いない、引きこもり気味、人見知りの喪
・男女含め友達がいる、そいつらと遊びにも行くけど喪

どっちがより根深い喪なんだろう
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:26:31.84ID:mLdGHdnf
近所にスーパー3件あるから連日の大根特売に我慢できなくてついに大根5本になってしまった
大根大好き過ぎてだし巻き卵作って贅沢に大根半分くらい使って大根おろしにして連日独り占めして食べてる
一人暮らしってなんて幸せなんだろう
家族と住んでた時は大根も山芋もすりおろす係りは私なのにみんなの顔色うかがいながらほんの少ししか食べられなくて辛かった
山芋も大根もすりおろしたら全部自分で食べられるしFPさまを買ってからはすりおろす労力もいらずに幸せだけを満喫できる
今夜も大根農家さまに感謝しながら大根おろしをほおばる予定
幸せです
快便です
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:46:51.90ID:86zUB7v+
何の便秘対策もせずに快便とは羨ましい。
私は夕食時にイージーファイバーとオリーブ油を飲んで、辛うじて毎日排便を保っている。
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 14:09:49.24ID:hyrY5yva
>>572
ありがとう
39度が平気というのは元々体温が高いのかな?

インフルエンザ自体なったことがないので話を聞くとめちゃくちゃ恐怖なんだけどなんだか胃腸炎の方がキツそう……
とりあえずいつ発病してもいいようにレトルトお粥と粉末ポカリは用意しときます
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 14:36:15.10ID:Du0qn4t1
フードプロセッサーってすりおろしもできるの?いいな買おうかな
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 15:15:20.85ID:SjVYRDnt
インフルじゃないけど風邪ひいて頭と喉が痛い
あと体が熱いから熱もあるかな
痛くて苦しくて夜中に目が覚めて眠れないのが辛い
なんか喉が乾いてるのかいびきの様な変な音で目が覚めるし、恥ずかしい
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 15:23:05.60ID:XEiHaGE6
今年こそ早めにかまぼこ買う
安いのは売り切れて高いのを買う羽目になるから
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 16:03:51.24ID:pI13dXX5
>>585
後者はそもそもネ喪がほとんど
普通に声かけてくる男だっていたのに自ら断っておきながら平然と「私未だに彼氏できないわーマジ喪女だわー」とか言ってるタイプ
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 16:04:30.41ID:Du0qn4t1
入浴剤の色ってキツくない?
安いバブみたいなやつ使いたいんだけど色がきついからなんとなく敬遠しちゃう
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 16:05:05.25ID:U2oG/y5A
>>590
ウンコ食わせろ(^_^)ノ
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 17:50:28.08ID:Bbu94rRA
>>585
後者の立場だから前者の方が脱喪しやすいと思う
前者はきっかけさえあればトントン拍子ってパターンを数回見てる
男女問わず友達はいるし、なんなら二人っきりで飲みに行ける男友達もいたけど、見事に告白もされず何も進展も発展もせずにいつの間にやら彼女が出来て結婚して行ったwww
人が言うにはフラグがたつ前にバキバキに折ってるらしく、友達としてはいいけど恋愛とか結婚相手としては心が折れるって言われる
幼児の頃からそんなふうに言われてきたし、独身でも楽しいからこのままでいいやと思ってるw
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:06:19.96ID:LuR3+UQE
>>602
自分もそう思うなぁ
前者はきっかけがないだけ
後者はきっかけがあってもダメ
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:14:52.78ID:U2oG/y5A
>>603
肛門舐めてあげる(^^)v
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:26:46.90ID:U2oG/y5A
>>607
ブスもウンコするんだなw
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:34:02.24ID:U2oG/y5A
>>609
一緒に風呂入ろう!クリトリス舐めてあげる(^^)v
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:59:14.86ID:Kc9Havsx
乳白色がなんとなく落ち着くよね
入浴剤はずっと昔から旅の宿使ってるけど全部乳白色だったら良いのになーと思う
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:36:16.98ID:l8c1usFq
きき湯の規定量半分くらいにしてる、たまにあらしおや日本酒
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 21:36:44.20ID:kHJEOjvG
ロース肉の油のところ好きじゃないから犬にあげてしまったら喜んで食べていたけど
大丈夫なんだろうか・・・
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:34:48.31ID:23dMzhv6
昭和の時代は人間の残飯食わせてればOKだったからじゃないかな>犬猫
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 23:47:44.20ID:B45zZi60
脂肪がよくないんじゃないの?
てゆうか大丈夫なんだろうかって疑問に思うもの食べさせるって時点で
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:09:33.67ID:PpstY+SU
>>617
セックスさせろ!
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 02:20:07.00ID:OQl9ppIi
>>612
塩は汗かくくらいあったまるね

マットレスだけど布団乾燥機かけた
あったかくて幸せ
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 11:08:37.10ID:vfQX7elC
糞犬なんかどうでもいいじゃんw
何が虐待だよw頭大丈夫?
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 11:54:46.02ID:8NG81OYO
私が子供の頃飼ってた犬は毎日夕食の残り物しか与えてなかったけど、
体を壊すこともなく15年くらい生きたけどな。
当時は「人間の食べ物は犬には良くない」という認識すら無かった。
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:05:30.97ID:uY/R/8i5
コタツ持ってるけど電気毛布に変えようか悩む
省スペースコタツだからコタツ布団が小さくて横になると体がはみ出るんだよね
電気毛布持ってる人いる?使い心地どう?
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:15:26.68ID:wqupKVyV
てことは1日1食?
長生きできても辛い人生いや犬生だっただろうね
0625彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:29:28.06ID:vnjhF1SJ
今飼ってる猫にはキャットフードをタイマーでグラム設定してあげてるけど、子供の頃飼ってた猫は猫まんまとか食べさせてたな
ごはんに鰹節かけたやつ
猫にごはんって変だけど隣の犬もごはんに味噌汁かけたやつ食べさせられてた
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 15:08:29.21ID:B7PsSFZ7
>>623
電気毛布いいよ
寝るとき湯たんぽと一緒に使う 布団がひんやりしないって最高
うちはこたつも導入してないからあまりにも寒かったらホットカーペットに電気毛布という最強の布陣で攻めるつもり
ただまだうちの地域はそんなに寒くないんでどっちも使ってないww
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 15:18:26.44ID:aZQS1gZ/
電気毛布は入眠時はいいんだけど、
寝入った後、夜中に熱くて目が覚めてしまうのでどうも私には合わない。
温度設定が良くないのかな。
0628彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 15:24:58.95ID:XHkD6gWX
電気毛布は寝る前に最強にしといて、寝るときに最弱にする。
酔って寝るときに最弱にするの忘れて、鼻血でまくりだったけど
頭爆発するかと思った。
0629彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 15:26:27.69ID:Kz++YPDO
60?過ぎのお婆さん「こんにちはーお隣に引っ越してきました。うるさかったら言ってくださいね」

私「いえいえ、こちらこそ(お?なんかいい感じのお婆さんやんけ)」

その夜〜
お隣の婆さんの部屋から、まるで男のようなイビキ声が響く
「うるさかったら」ってイビキの意味だったのか。毎晩イビキが聞こえてくるわけではないが、女性でこんなイビキやばいとかなんかの病気なんじゃないか?と心配になる

ちな木造アパートです
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 16:25:19.60ID:s9pq7mqk
今日から上京&一人暮らしデビューしました
さっそくホームシックになってる
みんなこんな風に別れを繰り返してるんだね
慣れるだろうか
友達も家族も知り合いも誰一人居ないしメンタル弱いし全く自信ない、決めたのは自分なのに

自分語りごめんなさい
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 16:39:13.76ID:j+CQgHYn
>>540
金色のロウソクでまわるエンジェルのが家に昔あったんだけど、探すとないもんだね
0634彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 16:43:14.82ID:5vmnl1fb
>>632
ホームシックになれる実家があるなんて羨ましいなぁ
一人暮らしした日から誰かが話しかけてこない環境最高!誰もいない家って安らぐ!て感じで10年以上帰ってないやw
0635彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 16:43:25.31ID:Et5FNvw+
>>629
喉の筋肉が弱っているので、上向いて寝ると爆音いびきになる
健康な若者でも酒飲んで寝ると似たような現象が起きる
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 16:48:34.52ID:j+CQgHYn
>>632
慣れるよ気が紛れる趣味とかお店とか見つけとくといいよ
運が良ければ友達ができる
0637彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 16:51:48.44ID:+BCvqDt5
イビキより無呼吸の方がやばそう
>>629のお隣さんはイビキうるさくても良い人そうでよかったね
夜中騒ぐ若者よりずーっとマシ
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 17:14:38.10ID:1w113ieG
迷惑だろうけど孤独死でいいやと思うくらい一人が好き
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 18:03:23.99ID:HltHK3S6
今は健康でいいんだけどこの先どうなるんだろってたまに凄く不安になる
親兄弟疎遠だし自分が入院とか怪我とか何かあったら支えてくれる友だちもいないし
ペットはこの前見送ったからそれはほっとしてるけど
もう生き物は飼わないけど自分ひとりでも何かあったら終わる
0641彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 18:12:39.60ID:uqDbrfRt
グヘヘ隣の地味な女、レイブしちゃおうかな。(o^^o)
0642彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 18:55:17.24ID:1Hwj2cyq
>>632
まったく同じで勝手に親近感湧いた
私も上京したばかりのころそんな感じだったけど、今は一人暮らしと都会の良さに気づいてそこそこ楽しく生きていけてるから大丈夫だよ!
0643彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 19:32:36.15ID:gIJkiKzS
隣の部屋から週3〜4でエロゲみたいなキモイ喘ぎ声が聞こえてきてたけど
もう1ヶ月以上その喘ぎ声が聞こえてこない。男女の話し声はするので同棲自体は続いてるようだけど
私にとっては良いことなんだけど、それはそれで気になる
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 19:34:12.01ID:Y4e04rHK
今日は空気が乾いてるからか部屋からの夜景(てほどのものじゃないけど)がきれいだー
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 19:44:33.31ID:fmZttAoh
無印週間くるからベッド買うか迷ってる

脚付きマットレスでお手軽に済ませるか(それでも結構評判よさそうだけど)
ベッド、マットレス、ベッド下収納まで一式買うか
みなさんどんな寝具で寝てる?
0646彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 19:51:38.30ID:gIJkiKzS
>>645
カインズの8000円くらいの、寝具7点セットってやつ
恐らくは来客用で、ガチで毎日使うためのものじゃないと思うけど、とにかく安く揃えたかった
安いけど悪い品質じゃない。落ち着いたグリーンと、白と紺のストライプの配色が素敵なんだわ
0647彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 19:54:50.82ID:zAzpu2dE
布団
敷きパッドは夏冬兼用の西川の
季節の度に代えるのがおっくうだったので渡りに船だった
1枚4000円くらい
夏は布団の下に除湿シート
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 20:01:41.30ID:Y4e04rHK
>>645
ベッド枠+マットレス、長く使うと思ったから考えて家具屋行ってしっかりしたの買ったつもり
ベッドは捨てるにもけっこうお金かかるから買うならよく検討して長く使えるものがいいよ
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 20:12:57.70ID:B7PsSFZ7
>>645
私もベッド枠とマットレス
ベッド枠はニトリで5万くらいの、マットレスはアマゾンで一位だったやつ
一人で広く使いたいからダブル使ってる
捨てるのも引っ越すのも苦労するだろうな…とは思ってる
0650彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 20:33:14.05ID:ZgyrmmVN
ベッドって耐用年数どれくらいなんだろう
5年目になる脚付きマットレスのスプリングが軋むようになってちょっと騒音気になるところ
2分割タイプだから粗大ごみに出せそうかなー
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 20:38:02.56ID:uY/R/8i5
>>650
横からごめん
2分割のベッド買おうと思ってるんだけど困ったこととかある?
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 20:38:51.88ID:pfVtzfqH
布団は寝袋だわ
引っ越しのときも丸めて肩にかついで行ける
0653彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 20:42:52.78ID:+S3WawfQ
私も寝袋にしとけばよかった。
かなりいいのあるよね
0654彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 20:48:16.12ID:PnzO225G
寝袋、すごく利便性高そう!
でも体痛くならないの?
いまは厚みがあったするのかな
あと常にファラオ状態で肩こりそうなイメージ
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 20:51:58.27ID:nof2EScm
マットレスは長くて10年って感じだよね
へたってきたら替えれば良いんじゃないの
0656彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 20:56:03.78ID:Y4e04rHK
うちもダブル!10年経つけどまだまだへたってないと思ってる
マットレスあるなら寝袋も悪くないよ!登山用に持ってるけど万能すぎる
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 21:00:48.36ID:fmZttAoh
>>645 だけど
寝袋派にはびっくりしたw
ベッドは引っ越しも大変だよなー
なるべく身軽でいたい、でも快眠もほしい
もう少し悩んでみる
0658彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 21:10:58.09ID:wL8k1isY
15時半ごろ、3週間以上前のこんにゃく大根たまごの
おでんもどきをなんかすっぱいと思いながら食べたけど
元気!
0660彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 21:21:16.19ID:ZgyrmmVN
>>651困ったことは特にないかな
玄関先で受け取って部屋まで一人で運べたしシンプルでコンパクト
つなぎ目は敷きパット乗せればそんなに気にならないよ
私が買ったのは脚の高さが選べたから高めにしてベッド下を収納にしてる
それで確か15000円弱だったから4年ももてば充分か
0661彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 21:23:09.69ID:8YQN6Gwn
実家に泊まるとき寝袋だけど暑くて足出したいときにのたうちまわるわ
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 21:25:22.08ID:YlHjs3MI
うちもマットレス10年以上
体重軽いって言ってもたぶんヘタってきてはいるだろうから
買い換えたほうがいいんだろうなーとは思ってる
無印週間のたびに迷ってしまう
0663彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 21:28:35.72ID:AdZbtp94
>>645
まさに無印の脚付マットレス使って下に無印の収納使ってるよ。
定期的に向きを変えたり湿気防止の為にマットレスを立てかけたりするけど、重いから大変なのが難点。
もうすぐ4年経つけど、ややスプリングに癖がついてきたかな?って感じでまだまだいける。ダメになる頃にはベットにも飽きてる頃だろうし、丁度いいかなと。
見た目もスッキリしてるし、普通のベットだった頃より自分のテンションが上がるから私は満足してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況