X



転職活動をしている喪女36 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/27(土) 08:41:33.82ID:abtA7euL
タイトルは転職活動ですが、非正規・無職の「求職活動」の書き込みも可
次スレは>>970を踏んだ方が立ててください
立てられない場合は依頼スレへ

転職活動をしている喪女36 [無断転載禁止] ・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1536159855/
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/05(月) 22:56:00.73ID:F3GLcKhZ
>>96
27歳くらいかな?
フルタイムで働きながら公務員試験の勉強してるなんてえらいな…本当に尊敬する
一概には言えないけど民間より公務員のほうが大変ではないところ多いだろうな
私は頭悪いし職歴も短いのばかりだから勉強したとしても厳しいだろうな
このスレ公務員の人いるのかな?
月3〜4回も12時間半勤務があってそれじゃほぼ寝る時間ないよね

>何らかのスキルが付くわけでもないシフト制のお客さんに関わる仕事(事務寄りも含む)って、自分なりのやりがいや生きがいがある人じゃないと難しいと思ってる
これすごい共感する
今働いてるところまさにこんな感じ
でも今のところは私含めみんなあまり上昇志向はない気がする
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/05(月) 23:08:16.62ID:yYpp4qlh
ショップのカスタマーサポートやってたけど耳が痛い
シフト制でこそ無かったけど、個人客相手の商売って
よほどのものじゃないと商品や業界の専門性は強くないし対応はマニュアル化されてるorしていくものだし
地ならしは大変だけど、整地がキチンと終わったら後はバイトでも出来るような仕事になっちゃうんだよね
企業のコストダウンとしては正しいんだけど
自分にはたいしたものが残らない

実際正社員募集あるのは、みなし残業30-40時間クラスの
おそらく業務フローがグダグダの零細で
大きい会社になればなるほど外注したりバイトで回してる
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:47:51.02ID:iZEdHlAz
仕事内容には車を使うって書いてないのに、応募条件に要普通自動車免許って書いてあるのはなんでだろう
免許はあるけどペーパードライバーだから応募ためらう...
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/06(火) 01:08:28.68ID:1uP/taKV
田舎の場合、通勤で車必須だから要運転免許にしてる会社もあるって昔聞いた気がする
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/06(火) 13:29:29.44ID:otupF/3C
もう何社も受けたのに面接緊張して吐きそうだし前日ほぼ寝れないし食べれないし既に頭真っ白
無能過ぎて辛い
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/06(火) 14:07:09.70ID:j+utfM1H
面接終わった〜
アパレル系受けたんだけどチャラ男が2人圧迫してきてヤバかった 次いこ次
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/06(火) 19:09:17.74ID:1huB18ES
>>99
>>96 ですが今27歳です
前の部署で、遅番残業→早番だと本当にダッシュで家帰って即晩ごはん食べてシャワー浴びてベットに直行、休みの日はずっと寝てるだけみたいな生活だった
>>59読む限りでは13時間勤務そのうち月3とかに増やされそうな感じだし、それは悩むね…
その部署の人たちは「99は通し勤務あるなんて聞いてない・納得してない」なんて聞いてないんだもんね…
通し拒否したら職場に居づらくなりそう、もしくは毎日早番で帰る頃に仕事振られて結局長時間勤務パターンだと思う

>>100
強いて言うなら説客スキルはついたかな
でも将来的にスキルアップできるような仕事ではない
99の言うように向上心のない人やシフト制が好きな人には向いてるのかも
たとえば旅行が大好きで平日に1人で旅行行くのが生きがいって人とか
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/06(火) 19:32:37.10ID:NY36gcyv
最終面接で落ちた
他も一次面接で落ちてばかりだし、自分がホントダメな人間に思えて辛い
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:42:06.94ID:zEBzGB3B
お祈りされても面接してすぐ次の事考えてるからダメージ少なくなってきた
こっちが選んでんじゃボケーってな
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:30:32.10ID:KMr2qKyp
求人見てたらTE○GAの商品カスタマーサポートってのがあったわ
すごい衝撃で2度見した
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:46:13.45ID:71JnfqLw
>>109
たまに面白い求人あるよね
さかなクンのマネージャーとか

応募要項には書類選考後は面接と書いてあったのに、なぜか会社見学会が追加されてた…しかも日程が合わない
候補日を三日だして調整をお願いしたのに、全然ちがう日にちで返信が来てまたそれが合わないし…
面接ならまだしも会社見学でぐだぐだするのもめんどくさい
再々調整は印象悪くなりそうだわ
ブラック臭感じなかったんだけどな
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/06(火) 23:54:40.21ID:VB4iCctj
銀座のクラブの経理とかもあったな
転職活動つらいけど求人見るの自体は楽しい

見込残業代制の会社って結構多いんだね
年収設定低いのに管理職のため残業代なしとかいう求人もたまにあるし怖い
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 00:02:45.30ID:39MCK+nP
>>109
TENGAの女性向けのagehaだっけ?の商品開発っての前に見たな
楽しそうだけど人に言えない仕事だよね
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 00:10:19.50ID:5BdYYI5G
えっさかなくんのマネージャーやりたい…
ミーハーだからそういうの食いついちゃうわ
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 06:56:07.79ID:vPGnMQWs
給与にみなし残業代30時間分込みとか書いてあるとこあるけど、
これ、残業しなくてももらえるの?
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 07:05:19.18ID:aq4bn6x9
契約上は貰えるけど、まぁその時間位は残業あると思っておいた方がいい
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 11:19:40.93ID:nff8K8Iz
エン転職じゃなかったかな>テンガ
あそこか女の転職くらいしか観てないけど
ターゲット広告に出て二度見したw

でも女があのジャンルのCSやってるとイタ電被害やばそうだと思う
「おたくのテンガ、小さすぎなんだけど?」
「お客様の逸物が大きいからではないでしょうか?」
「だよなー(ニヤニヤ)」
みたいな
ヤフーみたいに電話窓口ないならいいけど
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:14:14.02ID:cDQanye1
面接決まったところネットで検索したら会社の評判悪すぎワロタ
自分が応募した事務の人の口コミはほぼないんだけど営業の口コミ読んでると相当大変そうだ…事務だけど面接辞退しようか悩む
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:35:17.92ID:N/b2u5YA
>>118
1人が複数回書き込んでたり退職者の私怨の可能性もあるからなんともだな〜
事務職ならなんとかなるかもしれないし面接だけでも受けてみれば?
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:27:23.99ID:cDQanye1
さらに調べていくと体育会系のノリで社内イベント多いとか家族経営で社長と社長の息子が牛耳ってて毎月退職者が必ずいるほど離職率が高いとかいろいろ出るわ出るわ…怖すぎる
0122彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:58:15.06ID:KX2CUOqf
TENGA広報の女の人ツイッターやってるよね
バリキャリって感じの人だった
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:27:48.74ID:Vg5kWLrR
TENGA受けてたけどかなり採用厳しいよ
もしかしたら商品カスタマーサポートは内定貰いやすいかも
学歴不問だし
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:28:07.21ID:G2RqiLrj
そういえばAV制作会社のSODに新卒で入る社員って超高学歴らしいね
採用面接はすべて英語だって聞いた
大学時代に先輩が冷やかしで説明会参加しようとしたんだけど、説明会参加の時点で用意されたフォーマットの自己PR分や作文を事前に10枚手書きで提出しなければいけなかったらしい
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 17:44:06.92ID:HQFrgkuO
眼鏡とコンタクトだとコンタクトの方が採用されやすくなるとかそういうことあるのかな
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:14:58.50ID:8Nob6lwj
>>125
新入社員が作品に出るタイトルとかあるけど
あれホントなのかな
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:31:23.79ID:ephp3hqo
お祈り封書来た
メアド書いてあるんだからそっちに送ってくれりゃ1日早く次の行動に移れたのに
封書だから礼を尽くしてるとか微塵も思わねーよさっさと送れと思ってしまう
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:21:32.35ID:0e1QqvVX
>>121
火の無い所に煙は立たないからある程度は事実なんだと思うがその職場でも続く人は続くからその人次第なんだよね…
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 23:31:13.14ID:d41UUyNH
>>106
99です
うわそれは辛いね…
休みの日寝るだけでどこにも行けないのは辛いね
どこか出掛けなくても家で映画見たりする気力もなくずっと寝てるだけだったのかな
他の人に聞いたらそんなにないよとか言ってたけど本当かわからない
13時間勤務って一日でも嫌すぎる
普通は8時間勤務とかなのに労基法に違反しないのかな?
入社する前に言われなかったのにすごいモヤモヤする
通し拒否したいけど言えないよ…本当困った

しかも昼休みは外行くなって言われた
人少ないから昼は事務所で食べて電話や受付の手が回らなくなってたら出ろって
しかもそれ言ってきた上司は外で昼食べてるという
昼休みは唯一好きに行動できる時間だからずっと事務所にいると息詰まるから外に出掛けてリフレッシュしたいのに最悪すぎる…
朝から晩までずっと事務所にいるの辛い
こういう細かい部分は入らないとわからないから本当困る
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:03:14.82ID:sCGxBc9O
昼休みに外出を制限するのって違法じゃないの?
銀行行ったり出来ないのも困るわ
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 06:52:30.48ID:fwLbBRn4
外出制限の上に必要に応じて電話出ろって休憩させてないよね
年単位で耐えて最後に訴えて損害賠償?がっぽりもらった事務バイトのニュース読んだことあるw
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 10:56:45.30ID:fCeIRFKf
諦めかけてたところに本命から書類選考通った連絡きたー!
面接対策をジョブカフェに相談してみよう
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 12:50:34.22ID:FuGuFYUH
>>132
前にいた職場がそうだった
お昼買いに近くにあるコンビニに行くのもダメだから弁当屋の出前頼めみたいな感じで
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:23:42.82ID:6yfhJ8FA
99だけど昼休み外出制限するの違法なんですか?
近くのコンビニ行くのはいいっぽいけど昼食べたいとかでどうしても外出したいなら言ってから行けと言われた
確かにその上司以外の人はみんな中で食べてる
リフレッシュしたい…

>>135
コンビニに行くのもだめってどんな仕事だったんですか?
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:31:20.21ID:FuGuFYUH
>>136
高齢者施設ですよ
理由を聞いてもはっきり答えてくれないから納得いかなかったんですよね
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:45:29.41ID:oQC4y8CJ
>>136
休憩時間は勤務時間に含まれないからその間の行動を制限できないんだよ
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:52:54.93ID:35H5h0Pv
>>132
友達銀行員だけど、自分の勤めてる支店が入っているビルの外へは外出禁止だよ
だからビル内にあるコンビニかドトールか、社員食堂かあらかじめ持参するしかないらしい

私も前職が>>131みたいに、休憩時間も仕事離れられなかった
バックヤードでご飯食べながら電話取ったり、モニターでお客さんが来るのが見えたら即出て行って対応したり
実質休憩じゃなかったし
トイレが近くにないから先輩2人も膀胱炎になってた
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:56:12.39ID:irY/webo
>>132
なに罪になると?
情報漏洩防止等の理由をつければ違法にはならないんじゃないの
まあ面倒くさいことこの上ないし昼ぐらい出させろよとは思うけど
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:09:23.56ID:BhGTcDx2
転職サイトのメッセージで面接調整の連絡をかれこれ二週間以上シカトされてる
そもそも私が書類通過の連絡に返信するのが4日経ってからだったのが原因と思われる
完全にこちらの落ち度だから諦めたし口コミ見たら悪評ばかりだったので未練もない
この状況でも選考辞退の連絡はすべきかな?
何もせずその転職サイトを退会してしまうのはやっぱりよくないかな
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:36:31.16ID:XC/shCvo
労働基準法34条-3
>使用者は、第一項の休憩時間を自由に利用させなければならない
行動制限も厳密には違法だね
でも休憩の1時間-45分程度で行って帰ってが出来ないような立地やシステムならしょうがない
具体的には業務開始前に全身着替えて滅菌必要な工場とか

>>131みたいに片手間で仕事させるのも当然アウト
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoujouken02/jikan.html
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:01:09.18ID:J0QhcNUy
>>141
落ち度もあるけど向こうも二週間も返事がないんだからほっといていいんじゃない?
やばいところってわかってよかったね
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:24:35.40ID:ed05PXi8
社長が外国人の会社なんだけど、「舞蹴弱孫」みたいな漢字の当て字にしてるのはなんか意味あるんだろうか
これで登記とか出来るのかな
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:45:24.95ID:c2RFv6Wp
どこでも働けない気がする期がまたやってきた
いつになったら働けるんだろう
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:53:51.02ID:Ca0GDsFY
>>146
波あるよね。自信期と不安期。
とりあえず、数多く応募すると落ち着く。
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:13:17.68ID:aQnHNTQ3
簡易的なwebレジュメ送った次の日に拝見しましたがお断りしますってメール来てイラッとした

あとオファーはさんざん言われてるけどほんとに無差別だから応募して下さい!って言われて応募すると書類選考も通らないわ
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:01:56.65ID:srOGKcGa
みんなは引き留めにあった?
今の職場は勤務時間がハードで体調崩して辞めることにしたんだけど、職場の人がみんないい人でものすごく引き留められて揺らいでしまってるよ
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:10:22.61ID:+DXab+Re
面接で会社のHP見たか聞かれて、見たと答えたら
「なんでも良いので覚えてる内容教えてください」
って言われた
大したHPじゃないのにそんな事言われると思ってなくて焦ってしまった
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:22:12.16ID:BTNpWEnM
自信期と不安期わかる
転活はじめたての頃は今の仕事が嫌で今すぐ辞めたいしにたい…って不安期というか鬱だったけど、たくさん応募してそれなりの会社から面接呼んでもらって自信期に入った
でも同時に現職が忙しすぎて面接時間が取れない
在職中に転活してる皆面接時間の調整どうしてんのかな
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:30:39.23ID:4H0TpQfx
第一志望の企業からの連絡待ち

この希望と絶望が織り成す日々をどうにかしてほしい
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:47:33.24ID:GddU7kP3
今面接終わった
面接官の感じは良かったのに緊張してどうしてもどもったり言葉が出てこなくなってしまう
数こなしても慣れない
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:51:54.20ID:IUaoFB1C
ハロワで面談してるとどんな企業でも突破できるような気になるのに
いざ履歴書を書いてると自信がシオシオと萎えてゆく
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/09(金) 16:18:26.93ID:9oJ3/+eD
落ちた〜
ここしか受けてなかったからショックがすごい
また探さなきゃ
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/09(金) 21:18:18.20ID:CH+Mb5qn
エージェント使ってて書類選考通ったところに面接行って「年齢がね〜」「今まで営業しかしたことないのは…」とか言われることが多すぎる
だったら書類選考の時点で落として欲しいし、なんのための書類選考だよ
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 15:43:59.06ID:d0qMWwpS
不動産事務の求人多いね
応募してみようかと思うんだけど、激務なのかな
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 16:18:32.84ID:vNDa8Mhl
>>162
求人多い(人気ない)のは土日休めるところが極端に少ないからでは?
テナント用地の斡旋メインだったりでたまに土日休みのところあるけど
分譲マンションや賃貸の斡旋だとかで個人客が内覧や商談に来るようなところは
希望休取るのすら無理そう
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:58:39.73ID:QCHxN13I
>>162
不動産にもいろいろあるからなー
大○みたいな超ブラックなとことか
あと案内が大変だし男の客だと怖いこともあるよ
賃貸なんて底辺の客も来るし
一日中重要事項の説明だけしてれば良いなら楽だけど
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 18:14:43.44ID:pZYFUyx1
不動産の営業事務は会社全体が変なセミナーにハマってて秒で退職したなぁ…
仕事自体は難しくないけど客層とか考えてから入社した方がいい
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:44:25.82ID:2sMWRz9i
>>164
伏せ字は和?

そうだとして、ボーナス8ヶ月とかで
張り切って応募したのに書類落ちしたは…
宅建の試験は合格してるんだけどな、
登録してないから重説できないけど。
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:12:49.31ID:rqDy2f/I
>>166
転職も関係ないけど「ないは」は「ないわ」だよ
わざとだったらごめん
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:13:53.08ID:d+uGGi2/
伏せてる意味www

10年近く前だけど、合同説明会で分譲とか中古戸建メインで扱ってる地元中小の不動産会社のブース行ったら
顧客の男の人と2人きりになったら危ないので女の営業は取ってないんですよーってガチで言われた
業務中に犯罪起こる前提で話するのって
過去にそういう事例が業界であったのかな
契約前なら偽名名乗られても分かんないけどさ……ってちょっと引いた記憶がある
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:15:20.11ID:d+uGGi2/
不動産事務の話だから本筋とはズレてるけど
黒い業界もあるもんだなあって話です
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 22:30:36.54ID:e66Y4vrM
それブスを断る建前でしょ
美人の営業なら契約が取れるに決まってる
不動産って昔ながらの男社会だもの
男目線からブスは雇われないよ
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/11(日) 14:05:17.95ID:/7LWpS1M
>>164
この会社の店が超ブラックなの?
本社自体がブラックなんだろうか
確かに不動産事務って求人多いよね
不動産関係は激務な気がして応募しないようにしてる
そうじゃないところもあるだろうけど

新しい仕事始めたけど繋ぎだからまだ活動しないといけない
シフト制の仕事だけど遅いと帰る時間日付超えることありそう…
やっぱり早番遅番ある仕事じゃなくて日勤のみの仕事がいい
土日休みじゃなくて平日2連休とかでもいいから日勤の仕事探さなきゃ…
いつ転職活動終わるんだろう
職歴ひどいし今の仕事しながら次見つけられるか自信ない
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/11(日) 16:28:10.83ID:E9rbcVgu
 
【社会】求職の相談に訪れた50歳女性に「結婚も就職」…相談員、他の男性相談者を紹介。就職支援センターが謝罪。島根県
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541912694/l
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/11(日) 17:58:47.97ID:NYijIUzS
50でもきれいめな人だったのかな
50のおばちゃんでも仕事選ばなきゃ働けるけど結婚のが厳しいよね
70代の爺でも50代はお呼びじゃないだろう
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/12(月) 21:43:31.75ID:DTsaDxRX
>>175
なんでわざわざ繋ぎの仕事始めるの?
また辞めて探すの大変だし、履歴書汚れるし
そもそもシフト制で忙しいと次探すの難しいじゃん。
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/12(月) 21:53:18.51ID:tMWzivei
役員面接2週間後だとよ
こっちにも生活あるなんてほんとカンケーないんだな
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/12(月) 21:53:25.80ID:rWc9+MDv
逆に何で収入のためって考えが出てこないのかがちで疑問だわ
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/12(月) 22:45:51.01ID:AZOY/umO
面接して3週間返事なし。
役員が海外出張で返事遅くなりますと聞いてたけどさ。
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 10:25:08.52ID:rASaGz5M
販売の仕事って長く続けられるのかな
データ入力系の少し特殊な事務しか経験なくて、普通の事務職じゃとってもらえそうにない
なにかスキルがあるわけでもやりたいことがあるわけでもないし困った
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 10:34:06.55ID:QobDvJ5K
>>184
自分かな
20代のうちなら未経験可のところで一般事務に転身する手もあるけど
ExcelみたいなOfficeソフト使えるなら事務系と情報系の両方で探すとか

販売みたいな仕事は長く続けられる人は続けられるらしい、ぐらいしかわからない…
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 10:52:02.45ID:Iwhc7DwS
>>184
40-50歳くらいで売り場に立ってて違和感ない業種で
昇給きちんとあって立ち仕事と連休ピークや変則シフトをこなせる体力が残ってる自信あれば続けたらいい
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 12:59:26.37ID:rASaGz5M
>>185
>>186
販売はやっぱ体力ないと厳しそうだね
一応20代だけどもう30近いし、一般事務系は難しいかなあ。興味持ったとこ片っ端って感じになりつつある

>>187
まだ辞めてないんだ。確かに仕事は楽だよ
ただ時給の契約社員だから生活がきつくて。せめて月給雇いだったらな
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 14:12:07.43ID:hVCA7zlh
代表者面接経験がある方に質問です。
1次面接との違いを教えてください。
どんな質問されましたか?志望動機の再度確認でしょうか?
初めてなんでどんなものかわかりません。
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 14:56:23.92ID:AcnB94pg
>>189
自分の場合は一次と同じような内容のことを聞かれたよ
志望動機とか退職理由とか基本的な質問は最終でも繰り返し説明させられた

全く興味のない部品を扱う会社の事務として安定して働くのと興味も経験もある業界で営業として活動的に働くのとどっちが幸せなのかわからなくなってきた
営業も事務も経験してどっちのしんどさもわかってるからなぁ
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 16:03:23.93ID:2ASwGUZZ
面接終わったー
志望動機とか用意していたのに全然聞かれなかった
ひたすら前職のこと聞かれまくった
職務経歴書を見て何やってたのー?とかどうして辞めちゃったの?とか
そりゃ突然スパンと辞めたんだから聞きたくなるよね
体調を崩したって身体的?精神的?と聞かれて精神的って答えたらどうなってたんだろう
この手の質問ってやっぱり精神追い詰められて辞めている人多い時世だからかな
身体的理由でやむを得ずって答えたけど嘘ついちゃった
自分の能力不足と上司からのパワハラに近い罵声を浴びせられ続け
精神的に追い詰められ退職に至ったのが経緯だけど、うまく答えようがない
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:03:21.52ID:Wzd5D99U
面接終わった
案内してくれて同席していた女性社員さんが「良い感じだったと思いますよ」と言ってくれたけど社交辞令なのかなー
どうか受かりますように!
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:41:02.23ID:CuF4QHQ/
体験入職ってしたことある方いますか?こんどそれに行ってくるんだけどこれってどうなのかな…不安で仕方がない
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:55:31.85ID:SlQEn5dl
面接中に今回募集してるポストの人の悪口(今の担当は仕事覚えるのが遅くて…等)を面接官が言うのって普通?
最近受けた会社で何度か言われてて反応に困ってる
結局それ言われたとこは全部落ちてるので今後会うこともない面接相手だからガス抜きのつもりで言ってるのかな
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 00:39:30.34ID:6fvoVqz/
>>193
1ヶ月くらいのインターンみたいなのに行ったことならあるよ
始終お客様扱いだった上に不採用だったけど…

もし本当に行きたい会社なら熱心さを前面に出すといいと思う
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 07:26:52.22ID:zWXMd1OJ
>>195
1ヶ月行って不採用は辛いね…私の出来る限りを出して頑張ってみるよ!レスありがとう!!
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:05:58.44ID:iQn4Hwz0
書類通ってからの一次面接で明らかに今初めてあなたの履歴書や職務経歴書を見ましたっていう態度をとる人がいるのやめてほしいよ
そこまで興味がないなら書類で落として欲しい
時間とお金がもったいし何故書類が通ったかさえ疑問みてないのかな
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:57:23.17ID:RY5Mwgjd
書類選考する人と面接する人が違うのかもだけどやめて欲しいよね

前に行ったところはサイト内の「事務」で検索したら出てきて見出しにも仕事内容にもそう書いてあるのに
面接官に「単なる事務じゃない」から事務経験しかないあんなは場違い的なこと散々言われてじゃあなんで呼んだんだよと思った
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:57:41.11ID:hO8l6+AT
転職失敗した…契約書には休憩1時間ってあるのに実際は無かった
社員が偽名使って契約書郵送してきたり、上の人への太鼓持ちが大袈裟だったりと色々と不信感がありすぎる
また転職活動しないといけない…しんどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています