X



人生の経験が少なすぎる喪女 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/02(月) 20:11:56.04ID:almk+XvH
新幹線乗ったことない
ボーリングしたことない
泊まりで旅行したことない
アラフォーでヤバすぎる
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 04:07:18.15ID:Y1SftlpD
世の中の大人たちの遊びってやつが楽しそうに思えない
家にこもってるほうが幸せ
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 07:33:47.40ID:FcIwA/BT
TVとかも民放を見ないので全然話に乗れない
ドラマとかバラエティも見ないから誰が誰とか知らないし、バンドも知らない
NHKの紀行番組ばっか見てるな
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:17:18.40ID:Pyweib3G
simpleにsexしたことないのが嫌だ
みんなしたことあるのに
全員してることしたことないと悲しすぎる
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/03(火) 22:06:44.26ID:FXqy36tM
>>597
学校に遅刻する夢をよく見るよ
実際に遅刻したことなんてなかったのに
仕事を遅刻する夢は見ない
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:17:59.18ID:BlMNw5bb
就職して20代後半でだけど一人暮らし始めて、人よりはずっと少ないけど人生経験を増やしてると思ってたけど
>>596のビキニ着て友達と海にいくみたいな経験は全くない
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:08:47.85ID:5pt06hy/
ライターを使ったことがなくてつけ方がわからない
チャッカマン、マッチはできる
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:58:57.73ID:czxpnlwf
>>608
自分もライターの付け方分からない
家に喫煙者いないし自分もタバコ吸わないから
家にある着火道具はチャッカマンだったし、マッチは理科の実験で扱ったことがあるから平気
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/06(金) 20:27:43.66ID:o+o//jEh
若い時に1日だけ温泉旅館の宴会コンパニオンのバイトをしたことがあるけど、
ライターでタバコの火をつけてあげなきゃいけないときにつけ方わからずに何回もジュポジュポして火傷しそうになった
見かねてお客のおじさんがもういいよと言ってくれた
お酒の注ぎ方もわからないからこれもお客さんが自分でやった
会話もできず地蔵みたいに横に座りニヤニヤ作り笑顔して不気味だったと思う
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:06:54.96ID:iSwJGCAa
病院、市役所が未知の世界
まともな敬語が使えない
冠婚葬祭での立ち振る舞いがわからない
友達、職場の人の結婚式に出席したことがない
ラインがわからない(する相手もいない)
車どころかバイクの免許すらない
セックスの仕方がわからない

コンプレックスありすぎる
面倒だからってすべてから逃げてきた結果
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 09:38:38.03ID:XqIT//G7
>>612
市役所分かる
あと香典袋がよく分かってない
ネットで調べないと分からん
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 11:32:56.19ID:iKZo0Go/
>>612
市役所はわからない人多いと思う
とりあえず受付の人にどの部署で対応してくれるか聞いて、担当の人にイチからわかりやすく説明してもらうと良いよ
何もわからない人間にもすごく丁寧に教えてくれる
0615彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 13:42:11.39ID:6rTtbO2V
>>612
全く同じでワロタ
本当にこの先生きていけるのか疑問だわ
なんで産まれたのか謎
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 14:08:55.58ID:lRqYAg/N
>>612
同じだわー
嫌いわからない面倒くさい恥かきたくないと色々言い訳してあらゆる事から逃げてきた
だから本当に何も成長してない中身空っぽのまま年を取ってしまった
これから先どうやって生きていけばいいのか…
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 16:32:27.77ID:oygRiQgg
そういえば友達の結婚式に出席したこと一度もないな
友達少なかったし招待されたことがない
従姉妹の結婚式には出席したことあるけど親に色々教えてもらってたような
もういい歳なんで友達の結婚式に呼ばれることはないだろうな
二次会ってやつがわからない。かなりはじけてるらしいけど出席してもノリについていけないだろうな
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:33:25.35ID:tj7/SoDz
今月は生まれてはじめて一人でバスに乗って一人で忘年会に向かう
バスも忘年会も酒もネットの人に会うのもそういう店に入るのも初めてだらけで緊張する
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 18:37:24.06ID:J2YWMudc
バスは緊張するね
今はICカードあるからちょっと気が楽かも
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/07(土) 20:19:37.64ID:7KpAUaSV
コミュ障で本の虫だったから知識はあるけど経験がない…
どうやるかは分かってるんだ、やり方は
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 15:18:37.16ID:ebDa6CPF
今年3月までバイトしてて無職のまま年末になっちゃったんだけど確定申告が全然わからない
働いてたら年末調整で源泉徴収票を提出して簡単な書類で終わりだったんだろうな(前のバイトがそうだった)
来年になったら3月までの源泉徴収票も必要なくなる?のかな何だか勿体ない
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/09(月) 18:06:19.70ID:2O8+y3ZU
たまにTwitterで雑誌のおかしな記事が話題になってるけど、
そのツイートを見るまでおかしいという事に全く気づかない

最近話題になったのだと「男を喜ばせるためのさしすせそ」の記事
要は、男性との会話に混ぜると好感度が上がりやすいワード(さ行ではじまる)
「そ」が本来は「そうなんだ〜」らしいけど、その記事では「ソクラテスみた〜い」と改変されていて、Twitterで笑いものになっていた
そもそも、この「さしすせそ」自体初めて知ったから、このツイート見てなかったら一生懸命頭に叩き込むところだった…
ついでに「し」も「知らなかった〜」から「しっかりしてる」に改変されてるらしい

雑誌ってあまり鵜呑みにしちゃいけないんだなとは思ったけど、どこまで信用して良いのか分からないよ
周囲に全く同世代がいないからせめて雑誌から実態を学ぼうと思ってるのに
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/10(火) 06:12:38.41ID:SQivuxvb
>>621
私は昨年7月まで働いてて以降無職
昨年は確定申告自分でやらなくてはいけなかったけど
結局やらなかった
あとで何か請求くるかもしれないから悩んでる
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:34:47.66ID:FYEfWXA1
>>623
私なんか6年しなかったけど何もなかったよ
今年はたまたまは働いてたからしたわ
0625彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 19:25:23.68ID:c3LO1E++
年金払ってるなら市民税が安くなるよ
確定申告やっといた方がいいよ
源泉徴収税ってとこの欄の金額も戻ってくる
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/14(土) 20:53:22.31ID:eWaNGlqz
飛行機でどっか行ってみたいけど遠くに行っても結局ホテルでAmazonのビデオばっかり観てる気がする
飛行機のなかで観れるDVDを観てみたい
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/15(日) 06:32:51.79ID:tNx1NlcR
国内のひとり旅を決行したことあるけど普段出歩かないから何がなんだかわからないし
バスの乗り方失敗してヒヤヒヤしながら半日ロスしたし
ごはんも名物とか食べたかったのにどの店入っていいかわからないから
駅ビルの全国チェーン店のパスタとか食べて終わった
迷子になってる時間のが長かったし旅の計画が全くたてられないことに気づいた
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/17(火) 13:32:12.84ID:Vf80pjnx
自分の趣味の方面では玄人はだしだと思うけどそれ以外のところはポンコツだし
趣味でお金稼げてる訳でも無いから、いつまで経っても人生の経験が足りてない気しかしない
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/17(火) 14:40:53.36ID:SZiBsFxl
私も旅行は駅ビルのカフェで済ましてる…
ホテルも観光も気に入った同じ場所に行くことが多いので経験値広がらない
車ないから都会付近しか行動できない
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/17(火) 16:05:53.38ID:/C2sGhix
以前ツイで流れてきたけど旅行時の食事って割と意見が分かれるらしい
交通費や宿泊代がかかる分、食事は安い所で済ませるって人もいれば
高くなってもいいから名物を食べて思い出にしたい人もいるんだって
今のスレの流れだと前者が多いけど「あえて安く済ませる」じゃなくて「よく分からないからとりあえずチェーン店」って人が多いのかな

自分も東京に遠征することあるけど食事はスタバで済ませてしまう
東京だとスタバより高い店の方が多いだろうし、ちょっと高いけど非日常と贅沢感を味わえるから
でも地元にもあるからわざわざ東京でスタバに行く理由がない…
0635彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:07:46.15ID:a946Vc1N
すみっコぐらしの映画観てきたんだけど、これくらい世界が単純で優しかったらいいのにと泣けてきてしまった
私にとって大人の世界とか世の中が難しすぎる
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:45:43.78ID:j8Jd22fz
エッチしたことないのがきつい
アラフォーでずっとコンプレックス
0637彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/19(木) 22:51:38.75ID:u2h3Xivb
アラフォーだけど民間の保険に入ったことない
こないだ会社にきた保険の勧誘の人とうっかり話すはめになって何も入ってないって言ったらえぇーー!!怖い怖い!!!とか言って大騒ぎされた
まぁ勧誘の人だからそういう方向に持ってくのは当然かもだけど、同僚にもめちゃめちゃ驚かれた
昔から健康だけが取り柄でもう何年も風邪すらひいてないし、結婚したり子供生まれたりみたいな人生の節目もないから入るきっかけがないまま来ちゃったんだよなぁ
入った方がいいんだろうか…
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/20(金) 00:39:51.38ID:0MM3JB+b
私も入ってない
入るべきなんだろうけどほけんの窓口とかに相談行くのも怖い
でもネット保険もどれが良いか分からないんだよね

みんなどうしてるんだろう
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/20(金) 02:55:45.99ID:6kOfgDBX
保険は子供の頃から親が掛けてくれてるやつがあるな
もう大人だし自分で払ったほうがいいんだろうけど
一度も使ったことないからもったいない気がしてる
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/20(金) 14:47:54.12ID:/IR7dGgh
友達のお母さんが生保レディしてて、1回も勧誘されたことなかったけど就職したタイミングでそこに入った
それでずっと同じの入り続けてるけど、通院入院しても保険金請求してない、ああいう書類記入が苦手
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/21(土) 23:02:20.53ID:IE4VO02i
>>637
うちの底辺親ですら保険に入れって言ってきたから
誰もが入るべきものなんだと思う…
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/22(日) 06:33:47.55ID:smH58RDt
私もアラフォーで保険入ってない
共済くらいは入るべきだよね
保険のシステムが全くわかってない
0646彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/22(日) 07:33:45.43ID:MylFjW87
県民共済だけ入ってる
会社で第一生命の生保レディに狙われててめんどくさい
0647彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/22(日) 09:30:39.48ID:uj56R4Y8
長生きするつもりないから保険なんて…と思うんだけど死なない病気の時きついよね
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/22(日) 10:42:47.49ID:Bvqqbx8I
独身なら貯金があれば保険は入らなくてもいいという意見も聞いたことある
遺伝的になりやすい疾患がある人は入ってた方が安心な気がするけど、どうなんだろ
自分は親が入れてた県民共済を引き継いでるけど
他県に引っ越してるから地元の県民共済に入ってる意味ないかも
よく分からない
結局調べたりやめる手続きを調べるのが億劫で放置してる
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/26(木) 03:21:12.27ID:J79bvA5x
豆腐メンタルで臆病者だから行動する前に下調べは自分なりにする方だけど(でも失敗はする)
某専門スレで質問したら書き方というか説明の仕方が悪かったらしく
最初に怪文書ってレスがついてその後もボロクソだった
スレの人たちには当たり前だったことを今さら聞いた私も悪いけど叩かれたみたいでつらい
この前ハロワの職務経歴書の添削も文章が多すぎるって駄目だしされたし
口下手コミュ障なりに文章では頑張ってるつもりだったけど全然うまく伝えられない
0650彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/26(木) 15:00:17.59ID:YfQ6Blct
>>649のレス見る限り別に分かりづらいとか思わないけど
5chの専門スレは荒んでたり意地悪な人も多いから気にしない方がいいよ
揉め事が多いと初心者スレ中級者スレと分裂したりもするし
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/26(木) 15:06:52.94ID:IcQeyf7n
分かりやすくしようと頑張ると事細かに書いてしまって文章がどんどん長くなって逆に伝わりづらくなるんだよね、あるある
自分自身では何度も読み直してるから、これが分かりやすいのか分かりにくいのかもう分からない状態w
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/27(金) 14:33:16.72ID:WixZrK2+
恥ずかしながら31にもなって確定申告した事ない
会社勤めてる時は年末調整で任せてたけど今年12月で辞めちゃったから確定申告自分でやらないといけなくてパニくってる
税務署に行ってやり方聞いたらいいのかな
難しい、ややこしい事は頭に入らなくてめちゃくちゃ頭悪いから辛い
0653彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:27:59.03ID:sHldNyuh
源泉徴収票と生命保険とかの支払表持って2月半ばに行けば良い
0654彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/27(金) 23:29:14.55ID:r5H+RDh8
>>650
>>651
ありがとう
651の言うように分かるように説明しようとして逆に失敗しがち
大学時代の教授に結論から先に言うように教わったけど結局はグダグダ説明しちゃう
そもそも私の理解が遅くて何でもかんでも質問するから逆の立場になった時に
ちゃんと説明しないと相手に分からないと思ってるのかもしれないけど簡潔に要約するって難しいね
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/29(日) 10:03:02.40ID:zYwV/SA5
年末調整上の方の名前と住所しか書いてない

年末調整難しいとか言ってるの聞くと名前と住所書くだけじゃんって思ってたけどみんな保険とか入ってるからなのね

来年はなんか入ってみようかなと思うけどネットで調べると高額医療費支給制度とかがあるから大丈夫とも書いてあって悩む
0656彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/29(日) 13:00:37.66ID:yIAAfVd2
貯金ない貧乏人が入院したら即生保だし
自己負担月上限9万とかだからもったいないだけ
しっかりしたとこで働いてるなら入ってた方がいいんじゃないかな
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/29(日) 13:37:26.25ID:69Wt4MAl
保険渡したい家族がいるならともかく喪女なら県民共済掛け捨てで十分じゃね
0658彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/12/31(火) 08:52:20.49ID:NJ8v7DJq
大黒柱喪女じゃなければ死亡保証は葬式できる分だけでいいけど入院保証がしっかりした保険には入っておくべき
入院した日から1日1万でるやつ
あとは女性特有の病気になった時にお金でる女性医療特約みたいなのも付けとくと安心

あと二十代〜三十代前半喪女なら個人年金保険も入っておくと一人の老後も安心だよ
銀行に預けておくより戻りも多い
0659彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:39:26.25ID:6WnynXYn
勉強になるなぁ
CMでやってるほけんの窓口とか行ってみようかなーと思わなくもないけど、結婚してません彼氏いません一生結婚できる気もしませんっていう身の上を説明しなきゃならんのだろうか…つらい…
0660彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/02(木) 16:02:26.98ID:GTXpHbuS
確かに
なにも知識がない状態で行くと、割りの悪い保険を勧められるとも聞くよね
結局先延ばし
0661彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/06(月) 21:53:02.41ID:bOCxtDmS
去年は自分としては色々行動出来て進歩したとは思うけど
人と話してるとまだまだ過ぎて情けなくなる
地名を出されてもピンとこなかったり
経験の乏しさが話題の乏しさに直結する
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/07(火) 01:04:44.26ID:OL+LmoPR
河津桜ってのを知らなくて呆れられたな
ピンクが強い桜
なんか名所があるらしいんだけど
0663彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/10(金) 17:38:04.62ID:W9wDPox3
47都道府県いえない
東北出身だから西日本がぜんぜんわからない
0665彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/10(金) 20:59:33.67ID:9mPE9O/e
わかる
東北とか中国九州とか一生行かないからわかるわけがない
0666彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/10(金) 21:02:14.20ID:NbSarWqK
さすがに47都道府県の名前と場所は義務教育のときに勉強した経験があるからわかるな
行くか行かないかという経験はまた別の話だけど
0667彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/10(金) 22:43:51.48ID:pQD+g690
一昨年に新しい仕事始めたから去年は慣れる為にひたすら仕事してた。
だからか去年は例年より月日がたつのが早かった気がする。

まわりの人達はライブやジムやボルタリングや英会話って仕事以外もやる事あるけど、私は特に趣味も無くて休日はダラダラするだけ。

仕事ばかりの人生がむなしい。
何か教室でも通って楽しみつくってみようかな。
0668彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/10(金) 23:05:26.38ID:tWEFIzVc
結婚式も出たことないし諸々の手続きとか全然分かんないしセックスもしたこと無いけど、趣味でカメラやってて日本国内一人で出掛けてる
長野最高です
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/11(土) 12:53:42.52ID:TcrU+Qky
>>668
セックスってしたことないけど
三十路の女性で未経験って1%らしい
私はアラフォーだから0,1%の選ばれしものらしいw
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/11(土) 13:35:30.74ID:3KT3h2DA
三十路の処女ってそんなに珍しいのか…
人生経験が少なさすぎて自分がまだ若いと思う感覚をどうにかしたい
周りと比較しても仕方ないけどみんな立派に大人になってる
空っぽすぎて私の30年は何だったんだろうって思うの止めたい
0671彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/11(土) 17:34:18.29ID:TcrU+Qky
まあ私の母親が私の歳のころ、私は大学生だったしw
私はセックスすらしたことない現実
圧倒的現実
0672彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/11(土) 20:31:59.21ID:D62wujPW
スーパーで割引シール貼ってある惣菜見てたら
中学時代の同級生がめちゃ美形な子供二人連れて買い物してて泣きそう
地元から脱出できないとこういう地獄が待ってるんだよな…
0673彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/11(土) 21:13:52.63ID:fCd0HO8s
セックスすら未経験なのに子供何人も連れた同級生にあうと地獄だよね
0674彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:16:20.13ID:GkiI5gyi
地元だけど二駅離れたところに住んでると同級生にほぼ会わない
現実見るの嫌だよね
0675彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/12(日) 09:34:21.06ID:x+X0BBfi
分かる
すごい地味だった子が子供連れてるの見かけた時は心の中の動揺隠せなかった
あ、絶対地元出ようとも思った瞬間だわ
0676彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/12(日) 17:15:30.90ID:rJux5Mbv
30ぐらいまで地元に住んでたけど全然同級生と遭遇しなかった
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:01:47.22ID:WYlcRe01
田舎だし両親と仲悪いし地元は出た方がいいんだろうけど一人暮らしが怖くて子供おばさんだ
何かを始めることが面倒というか新しいことをするのに変な気合いや覚悟が必要で困る
日常だと買った本やCDを開ける行為が「汚れたら嫌だ」「管理が大変そう」で見ないまま
極端な話だと眼鏡が壊れて何年ぶりかに新しい眼鏡を買ったけど使って傷つくのが怖くて
コンタクトor裸眼で頑張ってるけど目が疲れるし最近コンタクトで居眠りしててヤバい
0678彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/13(月) 17:23:41.19ID:9ptepLOM
>>677
視力だけはどれだけ金積んでも取り戻せないから
その眼鏡ちゃんと使った方がいいよ
0679彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/13(月) 22:09:46.82ID:LPKldvO8
>>677
上2行わかりすぎる
何か始めたくとも遠くまで行かないと出来ないし田舎暮らしで消極的な性格だと詰むね
都会暮らしで物怖じしない姉は色々な特技があってもはや雲泥の差…
0680彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/14(火) 00:43:26.88ID:wjVNNErY
>>677
新品が壊れたら嫌だとか管理が嫌って気持ち分かる
リサイクルショップやフリマとかで買う中古だと物凄く安心して愛用できる
0681彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/14(火) 01:37:15.56ID:Owbgk3vL
>>677
3行目わかりすぎる
新品買ってあけずに満足しちゃう
>>680さんの中古だとがんがん使えるのも共感
0683彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/14(火) 15:51:54.11ID:xyUM+Mbh
姉夫婦がブッスーだけど姪が激かわでしかも私の幼少期にそっくりで私の子供はかわいいのが確定されているのに創価学会に阻止されている。
純日本人だから密入国者より遙かに上の存在なのに邪魔される。
密入国者がぶっさいくな子供産んで恥ずかしげもなくへけらすから子供いらねって思っていたけど密入国者よりかわいい子供が産める自信があるから通報メールを送りまくってる。
0686彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/17(金) 16:03:28.49ID:fGSFWr11
物の値段の相場があまりよくわかってない
高いのか安いのかお得なのか雰囲気で買っちゃってるから
実際はかなり損してそう
0688彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/21(火) 02:56:22.66ID:SZnL50xa
ペイ系に乗り遅れてたけど初めて楽天ペイ使ってみた
緊張した
0690彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/21(火) 21:46:51.05ID:zMnc0awG
緊張判る
私はペイペイ始めてポイントがちょっと溜まったんで、そっちで支払った
0691彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/28(火) 19:24:17.40ID:i3TcB0B8
20代半ばだけど友達いないし一人で行く行動力もなく海外に行ったことがない
これからそういう機会があったとして、同行者に私初めてなんだと言ったらかわいそうとかありえないとか思われるんだろうか
0692彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/28(火) 21:25:58.00ID:pW6W43aJ
>>691
「691、初めてだから分かんないですぅー」で全部自分に押し付けようとするのかって疑惑の目を向けられるか
あっそう、で済まされるかのどっちかだと思う
0693彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/29(水) 23:03:31.53ID:Llv0By0W
バイトで入ってきた女子高生達がずっと海外旅行の話してたから今の若者には当たり前のことなんだと思った
あと私が行ったことない店や食べたことないスイーツの話とかしてて彼女たちの方が格段に経験値が高いんだなと死にたくなった
そもそも高校の時にバイトもしたことないし
0694彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/30(木) 04:23:41.64ID:Shr109rE
私は高校どころか大学の時もろくにバイトしなかった
たまに短期バイトしたぐらい
どうせ就職したら嫌でも働かなきゃいけないから学生のうちはぐうたらしたいという理由
ほんと性根が腐ってるわ
今は後悔してる
0695彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:04:47.21ID:SV2kCC2d
同僚の車に乗せてもらって降りるときロックの開け方が分からなくて恥ずかしかったな
免許持ってないし実家の車は古いし人の車に乗るのも小学生以降ほとんどないから仕様が分からんわ
0696彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/01/30(木) 14:27:02.45ID:Q/I1gPWM
車は車種によって全然違うから仕方ないよ
車必須地域で時々知り合い(定期的に運転する人)を乗せるけど扉の開け閉めに戸惑う人、一定数いる
0698彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/11(火) 09:39:14.51ID:5478FGND
お金払えばできることはともかく若い頃に異性に言い寄られるとか、気になる人と二人で会うとか、デートに何いくか友達に相談して盛り上がるとか、失恋して慰めてもらうとか
みたいな経験がないのがコンプレックス
0699彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/11(火) 12:00:24.99ID:Al9OVKQQ
恋をしたことがない
片思いすらない
小学校の頃から喪女ちゃんは誰が好き〜?とか聞かれても
友達として好ましい男子の名をあげていた
大人になってレズなのかと思ったが違うし
アセクシャルという概念を知って初めてしっくりきた
恋愛に興味ないとかなるべくして喪になった感じだし
鬱も持ってて性欲もないし生きてて楽しくない
0700彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/11(火) 16:05:56.76ID:s4is+Y0B
片思いからの失恋は何回もあるけど、一般的には恋人と別れる事が失恋なんだってね
「付き合ったことないのにどうやって失恋するの?ww」って言われたことがある

>>698
学生時代に数年がかりの片思いが破れて、友人たちが慰める会を企ててくれた事があるけど
一日中バイトが入ったのと蒸し返してほしくないから断ったな
でも「失恋を友人に慰めてもらうイベ」を経験するには無理にでも参加するべきだったのかな…と少し思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況