>>854
小3とかだと親が切っててもおかしくないと思う
自分は底辺喪家庭だからずっと親がハサミで一直線に切ってて18すぎて初めて美容院行ったけど
本当は中学ぐらいで行きたかったけど金かかるだろ!とか色気づくな!とかキレられてスルーされるのが分かってたから言えなかった
学校のリア充を思い出すと中高生とかはみんな美容院行ってたと思う
中学とか喪友いても美容院の話とかしなかったしリア充の友達がいないとそういう話ってしないよね

普通のリア充って高学年もしくは中学入るぐらいには美容院行ってると思う
小学生のうちに親が切るのは卒業って感じじゃない?
自分の家みたいな喪家庭って親がまず友達いなし常識ないから子供が恥かくことになるんだよね
普通のリア充はママ友同士で子供の髪どうしてる?とか美容院連れていってる?とか相談し合うと思う
それも子供が浮かないように周りの友達と上手くやれるように気を利かせるわけじゃん?

でも喪の親ってそういう子供への思いやりがないから
自分の都合でしか動かないし自分の感覚で子供を言いなりにしようとしがちだから
それだと子供は学校や社会で浮いてしまうんだよね

学校で持ち物とかでも一人だけダサくて恥かくことがすごい多かったし
林間学校一つ取っても何個も恥かいたし
みんな大きなリュック持ってるのに自分だけおばさんの普段使いみたいな小さいカバンで帰り荷物入らないみたいな
パジャマもみんな普通なのに自分だけ田舎のお婆さんのももひきじゃないけど何かすごいダサかったんだよね
喪の親ってママ友に相談とかしないし子供と相談もしないし勝手に決めて強制させるよね
子供の意見とかも聞かないし
リア充の家庭って何するにも相談し合って決めてるから親子関係も上手くいくんだと思う