X



【虫歯】集まれ!歯が悪い喪女 part26【入れ歯】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/22(木) 02:14:16.65ID:EIEMx6f+
>>523
> 私は正直「しょせん人の歯茎だし」というテキトーな職業意識の人がたくさんいると思う
> そして実際、二十代のうちにどんどん辞める

追加
「しょせん死なないし」
「実は失敗してるけど、バレないし」

すべての衛生士sageではないんだけど
そういうタイプを多く見かけるものでつい…
あなたは違うのに、申し訳ないです
業界的に職業倫理ってどうなの?と
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/22(木) 02:17:19.06ID:tN9lNqgx
>>522
学生時代に実習で4件、今の職場は2件目だけど
理想とする消毒滅菌・使い捨てのラインは正直場所によりけり
こっち側も感染予防と媒介予防するために肝炎とかHIV(これは本人が大学病院とか医療センターで治療望むことが多いから稀)の患者はどこも対策徹底してる
やっぱり粘膜触ったり血液に触れる機会が多いから
普通の病院に比べたら歯科はきっちりしてるよ

最低限として歯周病で出血のリスクがある(粘膜に触れる)器具は
よっぽど規模も器具も少ないって医院でもない限りは
一回使ったらどこもオートクレーブ滅菌してるよ
滅菌できない器具が問題なんだけどまあ大抵タンパク除去の液で超音波洗浄してから
薬液で決められた時間薬液で殺菌すれば問題ない
肝炎ウイルスに対してはそれ用の薬液+滅菌かそもそも使い捨ての器具で対応してる

まあただ怖いのは知識のないスタッフが雑な仕事してると
目に見えて菌がいる!ってわかる訳ではないから取りこぼしがあるかもしれないのと
歯周病菌よりも肝炎・HIVの既往歴を申告しない患者がいるかもしれないってとこかな
長文でごめんね
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/22(木) 02:59:56.10ID:tN9lNqgx
>>523-524
引き続き長文でごめんね
職業倫理はだいたい想像の通りだよ!
看護師と違って夜勤もないけど国家資格ってとこがミソなんだよね
喪から美人までそういう考えの人が集まる気がする
実家が歯科医院の娘とかも居たけど色々と緩かったな

やっぱりみんな頭はそんなに良くないから無駄に厳しい学則で辞める→実習で打ちのめされる→卒後現場に出ても打ちのめされるor腰掛け・まともな人は結婚妊娠でおさらば
っていう流れで生き残るのはどうしても擦り寄り上手の世渡り上手か意識の高さ押し付け系かぶっ飛んだパワハラ女が一定数居座ってるから
できる人優しい人ほど女社会の典型的な悪循環でリタイアしちゃう
スタッフの仲と院長の診療方針がうまく自分に合う医院見つけないと続けられない

私も新卒の頃はマニュアルとかなくて放置スタイルだったから汗ダラダラで恐る恐るやってたし
患者さんに怒られたり迷惑かけたこともあったけど
やっぱり改善したり歯磨き頑張ってくれると嬉しいしで色々勉強させてもらったな
ただ慣れてきても若いからって見下し?てくる患者さんもいたり
医療人だから!って患者至上主義で労働環境過酷な医院だったのもあって(ただ患者さんに対する治療はめちゃくちゃホワイトだった)
どうせもう私が頑張ってもこの患者さんは頑張らないしその結果ダメになっても自己責任だろ…ってヤケクソな時期もあったから人のことはあんまり言えないや
0527彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/22(木) 06:54:10.74ID:vQSKGbwk
喪女で歯糞で長文とかwwwwww
ぜってーぶっさいくなガイジ顔w
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/22(木) 11:50:14.64ID:lZJ6aepi
やっと虫歯治療終わった
本数は多かったけど全部軽傷だったせいか麻酔もしっかり効いて全然痛みなく終わらせてもらった
着色しやすいから保険でできる間隔でクリーニングしてくれるって言ってくれたし女の先生も男の先生も皆優しくて本当良かった
でもこんなこと口コミに書いたら自演扱いされるだろうなw
0530彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/22(木) 13:08:22.06ID:ULzUI219

自分はもう少し通わなければならないかな。
場合によっては年をまたぎそうだ。定期検診もしてなくて歯医者も10年くらいぶりだったからな…
母親もずっと放置してたのをようやく今年行き始めて半年以上通ってる。
0531彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/22(木) 18:31:07.25ID:p7S5pisL
銀歯のとこ怖い
レントゲンじゃ異常なしだったが冷たいものに痛みが増してアガガガガってレベルになった
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/22(木) 21:34:36.33ID:p7S5pisL
>>530うちの母親もずっと放置してて結局入れ歯だらけだよ
まったく親子揃ってだらしない…
0536彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/22(木) 23:12:48.15ID:nNUzBuG6
一昨日の夜抜歯した箇所が、痛くはないがなんかムズムズする…
鎮痛剤飲むレベルとかではないけど収まるなら飲みたい
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/23(金) 13:33:22.92ID:5UaqisMs
>>529
2次虫歯の予防は真剣に取り組もう!
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/23(金) 13:35:20.92ID:5UaqisMs
>>526
間者さんによって、治療の丁寧さ扱いは変わるのですか?
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/24(土) 20:50:43.69ID:lSHeRhoc
子供の頃もっとちゃんと歯を磨けばよかったと今更ながら後悔してるわ
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/25(日) 17:37:20.09ID:Y4MOyFbp
治療中て鼻毛丸見えなんじゃ…と思って鼻毛カッターを急遽買ったけど、実際どうなんだろ
0545518
垢版 |
2018/11/25(日) 18:19:24.13ID:QzNNUb59
>>539
無断キャンセル多いのに何時までに終わらせろとか無理言ったり
クレーマー気質の人は時間守って来てくれる人達に迷惑かけるから
時間多め・治療回数少なめで定期検診はすすめずに終了したりする
>>544
口の中に集中してるし直接こちらに害はないので正直気にしてない
どんな美人でも毛穴や鼻毛はあるからよっぽどじゃなければ大丈夫だよ
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/25(日) 18:44:19.13ID:Rhrxhivz
>>545
抽象的な質問で申し訳ないんだけど
総合病院の歯科ってどんな印象?
当然病院にもよるとは思うんだけど、こういう傾向があるとかもしあれば知りたい
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/25(日) 18:49:15.84ID:Y4MOyFbp
>>545
ありがと
よっぽどの可能性もあるんで鼻毛カッターはとりあえず活用しとく
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/25(日) 19:31:45.13ID:m5imcgfD
女子の鼻毛やだらしない歯が見たくて歯医者になった男も居るかも
0549518
垢版 |
2018/11/25(日) 20:12:32.07ID:QzNNUb59
>>546
勤務してるDr.から聞いた話とイメージでしかないけど
患者さんも待てる人が多かったり科によって全身麻酔下の治療だったりで時間に余裕があるからか、せかせかしてなくて穏やかな先生や衛生士が多いかな
よく言えば丁寧なんだけど、普通の歯科医院で仕事が出来るかどうかはまた別の話だと思う
あと患者側の目線からしたら紹介された口腔外科で親知らずの抜歯とかが身近だと思うけど、研修生の練習台にされる事が多いのはよく聞く
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/25(日) 23:15:28.33ID:Rhrxhivz
>>549
ありがとう

最近たまに歯が痛むようになって以前通ってた総合病院にしようと思いつつも
苦手意識が先に立ってふんぎりがつかなかったんだ
おかげで明日予約する決心がついたよ
0551彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/26(月) 01:35:21.16ID:JlusghAi
治療中眠ってしまったらそのまま治療してくれるのかな
なんとかして意識を失いたい
0552彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/26(月) 10:08:51.74ID:l9XtYIt5
治療中ゼロ距離どころかマイナス距離(私の頭が腹にめり込む)の男性歯科医師が普通なのか普通じゃないのか、適切なポジショニングがとれないのはヤブなんじゃないのか悩み続けているうちに治療期間半年をすぎてしまった

後頭部に白髪も増えてきたし、まさか虫歯治療にこんな落とし穴があるとは
0553彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/26(月) 12:13:53.23ID:921Ll0Me
歯医者のせいで白髪増えたってことなの?
そんなことあるの?
0554彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/26(月) 12:25:10.06ID:l9XtYIt5
>>553
いや歯医者のせいというか歯のことで今年は悩みすぎて一気に白髪が増えて愕然としてるのです

今まで何件も歯医者行ったけどここ!って歯医者に出会えた試しがないなー一生通える信頼できるかかりつけを見つけたい
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/26(月) 12:36:38.68ID:921Ll0Me
そっかそういえば私も歯医者行き始めてから初めて白髪見つけてショックだったわ
気休めに黒ごま食べてるよw
もう1年になるしこんなにかかるとは思わなかった
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/26(月) 12:47:55.32ID:l9XtYIt5
>>555
ありがとう、自分も恐らく一年超えコースの予感です
歯を治療すればするほど老け込んでいく気がする
黒ゴマいいですね、摂取してみよう

お互い治療頑張りましょう
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/26(月) 22:48:04.67ID:hzdCIEIo
来週一ヶ月ぶりにいく
親知らず穴チェックだとか
そのとき銀歯の下気になるかいうかなぁ
0560彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/26(月) 23:59:46.53ID:plO+MZJ3
チューインガムなんかしねばいい
クロレッツの試供品をポリ袋いっぱいもらった
赤と緑と青がきれいでそれはそれは幸せでした
定番の緑から舐めるか♪

ガム!?噛む!?
タブレットは黒が最高だから黒がないのはおかしいとは思ってたんだが
噛める歯(派)になりたい
銀歯とらそうとすんなガム
0561彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/27(火) 04:08:50.06ID:bt3UYu5e
白髪については加齢だろ
そういうお年頃なんだよ

だれでも老化するし、歯が悪いままのババアより
歯の治療済んでるババアの方がいいじゃん
悪いとこ全部治療完了して歯磨きスキル上げて維持がうまくいけば
今なんともなくて適当な歯磨きしてる人たちと20年後が立場逆転してるかもよ?
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/27(火) 04:19:04.33ID:bt3UYu5e
>>525
> 歯周病菌よりも肝炎・HIVの既往歴を申告しない患者がいるかもしれないってとこかな

ヒイー怖い!!!!!
わざとHIVを感染させて回ってる人間もいるぐらいだし
意図的じゃなくとも、他人に感染させるリスクに無頓着な患者いそう
問診表って記入するの面倒だし、書くのダルいって理由で歯科医院側が知りようもなかったり・・・
どこで感染したか無自覚なまま肝炎感染とかコワイヨー
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/27(火) 07:52:55.14ID:hO4I1c73
>>562
歯科医院側が滅菌しっかりすれば感染はしないよ
今は全て患者の全ての感染源になりうるものを排除っていう考え方が主流だから
因みにウイルスを持っている人が使った注射針を誤って刺してしまった時に移る確率はB型肝炎は30%、HIVは0.3%
針の使い回しなんて今時しないから大丈夫
B型肝炎はワクチンがあるしね
滅菌に力を入れている医院がいいね
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/27(火) 08:01:22.13ID:/3omJiZl
>>552
自分の担当医もトトロの様な体型で
頭頂部とお腹が密着w
午後イチの治療のとき、消化活動でお腹がキュルルルル頭上から聞こえて笑ってしまった
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/27(火) 08:13:12.04ID:6R5gBaDe
>>564
トトロww可愛いwたぷたぷしてると癒されそう
私の担当痩せ型だから頭頂部への癒やし効果はまるでない
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/27(火) 19:14:05.90ID:y89oNuUm
>>563
注射針は今の時代さすがに…
じゃなくて唾液を吸い出すバキュームとか
基本消毒なしで使い回してるって去年あたりから話題になってたよね
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/27(火) 19:26:52.80ID:fCj0/511
>>567
肝炎ウイルスは患者の血液から他者の血中に入ることで感染が確立するんだけど、ダイレクトに血中に入る針刺し時で確率30%ってこと
滅菌をしっかりしている歯医者を選ぶ必要はあるけれど、そんなやたらめったら移るようなものでもないよ
確率論で言ったらきりが無いけどね
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/28(水) 08:18:14.75ID:nZk4n9l4
明日歯医者なのに鼻の穴の入り口にでっかい吹き出物できちゃった
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/28(水) 09:28:43.43ID:6C5eO/xi
セラミック総額90万だったけど人前で何も気にせず笑えてるー!
嘘みたいだ何も無かったかのようだ(意識レベルで)
色は抑えたし要望通りとはいえ少し歯並び良すぎるから作り物感は見る人が見れば分かるけど、以前の自分の前歯と比べたらもはやどうでもいい
そんだけ汚かった
自由診療だけど医療費控除は使えるみたいだから確定申告デビューする
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/29(木) 01:44:23.85ID:u6dE3x+C
ようこそセラミックの世界へ
しかしセラミックは終着点ではないのだよ
長持ちしないから10年後ぐらいにまた同額必要だから積み立て始めなきゃね
でも毎日使うものだしその価値はある
私は奥歯は耐久性とコスパで銀のままだ
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/29(木) 05:47:55.89ID:BTxELQxJ
歯磨きしながらネガティブな考えごとしちゃだめだな
延々ガシガシやってしまう
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/30(金) 03:48:31.88ID:KPOO1/pz
最近意を決して15年ぶりくらいに通ってるけど
受付や助手の若い女性にバカにされてる気がする
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/30(金) 22:31:19.81ID:65YDvd+m
>>576
> 最近意を決して15年ぶりくらいに通ってるけど
> 受付や助手の若い女性にバカにされてる気がする

気のせいじゃない
歯医者の受付や衛生士なんてパッパラパーの整形マツエク女ばっかでみんな腰掛け
暇なときは、ブサイクババア喪患者について、くすくすヒソヒソやってる
働いてる人種がアパレルと同じだからな

でも気にするな、こっちは客だ
やい、バカ女ども、歯糞掃除しやがれと思ってればいい
敬意を払うのは歯科医だけでいい
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/30(金) 23:35:23.72ID:xLNfke8g
次回予約朝9時の予約でおねがいしたら
「ちゃんと起きれますか?」って受付のおばさんに言われたわ
いつも6時には起きて会社行ってるよ!
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/30(金) 23:49:07.83ID:KPOO1/pz
>>578
いい年こいて未婚かつニートなの絶対バレてるからな…
医者は腕良い感じだから通いたいんだよ
虫歯だらけで終わりが見えないけどがんばるわ
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 00:19:02.33ID:svEg/mSv
>>580
> いい年こいて未婚かつニートなの絶対バレてるからな…

いや、それは歯医者じゃなくても、おいおいだぞ
保険が親の扶養ってことだよね?>ニートバレ

> 虫歯だらけで終わりが見えないけどがんばるわ

いやいや、歯を治すのでがんばるのは歯医者の方で
あなたは口開けてるだけだしw
まあでもニート脱出の最初の一歩として歯を治して自信つけたらバイトしようぜ手遅れになる前に…
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 00:35:07.82ID:mnKoaG6l
歯医者に着ていく服どうしてる?
2.3着のローテしかない
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 00:53:18.92ID:RZQ0TuhE
私もニートだけど開き直って通ってる
服はニートですみたいな格好
お洒落していくところでもないし
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 02:00:12.05ID:mnKoaG6l
>>583
すっぴんで行ってる?
一応メイクして行くけど30分程度の為にめんどくさい
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 02:12:26.68ID:hyG0sdn9
583じゃないけど私はBBクリームを主に最低限のメイクしてるな〜
鼻の角栓見えるのが嫌で

服はこれならイオンモールへ行けると思う程度の服装
手持ち少ないけどローテは気にしない
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 02:24:01.29ID:RZQ0TuhE
日焼けしたくないから色付き日焼け止めにパウダーでいってるけどマスクしてるときはすっぴん
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 02:44:55.48ID:KjsIRM+b
歯医者はマスクつけてすっぴんで行ってる
医者や衛生士の手にファンデとかつきそうだし半端に化粧落ちそうで嫌
恥ずかしいけど仕方ない
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 02:59:51.81ID:VRGwMU8B
レジン固めるやつって紫外線?
日焼け止め塗っといた方がいいのかな
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 03:58:07.35ID:iczinkxg
あのなぁ、治療中の歯医者や衛生士は口の中しか見てないから
前掛けもつけるじゃん
コンビニ行ける程度の清潔な服装なら何でもOKだよ
メイクも歯医者側からするとないほうがいい
ブスも鼻毛もすっぴんもOK
それより口臭や頭皮の臭いの方が迷惑
パスタとかキムチとか食べて行くなよ
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 11:06:52.99ID:IwNbN1AB
口以外の顔を覆ってくれる歯医者ならすっぴんで行くのになあ
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 11:45:45.28ID:ZhXqlhl9
洗顔後の化粧水と乳液だけだな。
日焼けは嫌だがから夏は日傘だな。
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 11:47:48.23ID:X60r4K4M
うちは田舎なので歯科まで電車で数十分かかるので
スッピンではとても通えないなぁ
皆に悪いW
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:05:05.59ID:6ukbe4Cv
研究目的でしか見てないよw
歯磨いて行かないとかあまりにもやばい服装とかじゃなきゃ何とも思わないよ
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:34:30.13ID:9aOUbQBB
みんなうがい後の口拭き用ハンカチやタオル持参する?
備え付けのティッシュ拝借してるけど自前の用意すべき?
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 19:47:47.11ID:N8fr46te
前の人が使ったと思われるティッシュがいつもゴミ箱に入ってるんで、自分も心置きなく備え付けティッシュを使ってる
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 21:30:50.58ID:/I5Jh4C2
今は備え付けのティッシュ使ってる
通い始めの頃は治療が怖くてハンカチ握りしめてたからそれで拭いてたw
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/02(日) 07:35:54.71ID:MChkZ4rF
右上奥歯が銀歯だらけ
次の犠牲は前歯の生え際みたいで歯医者に行ったら、今は何でもかんでもすぐ削るとかしないみたいで
たまにズキズキしみるのに治療せず歯磨き教えられただけだった。
ジュース飲むのもやめて、歯間に使う糸も毎日やって、リステリンまでしてるのに夕方頃になると口内が気持ち悪くて仕方ない。
何が原因でこうなってんだろ、これ以上どうすればいいのか分からない
歯茎は引き締まってきたけどとにかく口内が気持ち悪い
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/02(日) 07:42:17.85ID:XxNeQdHu
気持ち悪いっていうのは痛みがあるとか歯がぐらつく気がするとか
寝起きみたいに口の中が汚れてる感じするとかどれだろう?
ひとつの歯医者さんにしか掛かってないなら別のところへ行ったり
今の医師にもし何も伝えてないなら自分から「こういうケアをしててこういう点が気になる」って行ってみたり
個人的に、相談したときに説明が雑な歯医者なら変えた方が良いと思う
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/02(日) 07:42:54.91ID:XxNeQdHu
>ひとつの歯医者さんにしか掛かってないなら別のところへ行ったり
転院じゃなくてセカンドオピニオンということね
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:23:39.24ID:VKZAISVN
セカンドオピニオンってその旨はっきり伝えるん?
予約断り時に他院も行ってから決めるとか
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/02(日) 18:41:28.12ID:eVF8+WZA
冷たいもので歯があがぁぁってなるし、今日冷たい風すったらやっぱり歯があががががって感じの痛みがある
虫歯なのかな?
銀歯のとこ
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:11:04.11ID:BcuncBcM
入れ歯の喪女いる?
虫歯放置で左下が複数歯欠損して部分義歯になる予定なんだけど家以外でどうやって管理したらいいのか…
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/02(日) 21:21:51.58ID:TxEZRhcM
今通ってる歯医者、単に近所だからって選んだけど、悪くなさそう
歯科衛生士さんも先生も派手でも気取った感じもなくて話しやすい
あらかじめ最初はこの歯をこういう治療費して、その後この歯を治療して〜トータル◯ヶ月くらいかかる予定ですって説明してくれる
毎回の治療のときも消毒するので苦いですよとか空気かけますよとかいちいち声かけてからやってくれる
麻酔の注射も子供の頃はものすごい痛かったイメージだったけど自分が大人になったからか技術(機器)の進歩か先生の腕がいいのか、最初の一刺しだけちょっとチクッとはするけど恐れる程痛くもない
治療が本当に上手かどうかは短期的にはわかりにくいと思うけど、歯医者にたいする恐怖心がだいぶなくなって、定期的にクリーニングに通えてるのは私にとって大きな進歩だ
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/03(月) 02:33:10.70ID:FDJYtLpo
>>603
二次カリエスじゃなくても
象牙質を神経近くまでごっそり削ってたら
金属からの熱伝導で冷たいものが染みるのはよくあるケース

・・・でも、そう思ってたら二次カリエスの場合もあるという罠
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/03(月) 02:34:56.18ID:FDJYtLpo
>>605
> 今通ってる歯医者、単に近所だからって選んだけど、悪くなさそう

自分も同じようなとこに通ってるよ
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/03(月) 18:07:47.14ID:qaC37HPj
奥歯治療で30分大口開け続けるの苦行すぎるんだが
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/03(月) 19:36:34.00ID:r+YxWPi0
ラバーダム?つけながら奥歯治療一時間受けてたら拷問受けてる気持ちになった
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/03(月) 20:23:59.07ID:YFWu+8TP
奥歯の治療は普段あまり顎を使わないからかなんか顎がというか周りの筋肉がガクガクするな。
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/03(月) 22:29:04.07ID:veI7jb7G
>>605
私もそういう風に選んだら大失敗だった
なんか衛生士の学校で授業も持ってるらしく偉く忙しいらしい
予約時間を30分以上待っても名前呼ばれないしいつも待合室に10人ぐらいいる
ユニットも8台ぐらいあって衛生士も15人ぐらいいて先生がせわしなく動いてる感じで
質問もできない
クリーニングに通ってるけど2〜3週間しないと予約取れないしすでに5回通ってるが
まだ終わらないらしい
別の所行こうかな
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/04(火) 18:39:04.45ID:wF1f1l01
>>603だけどいってきました
知覚過敏らしく塗り薬やった
はたして知覚過敏なのかな…
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:27:19.50ID:NjXOQCGH
自分の顎が震えてるのか先生の手が震えてるのかわからなかったことはあった
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:35:38.81ID:bJAe29ii
>>618
歯医者じゃないんだけど会社指定の健康診断の医者
もう80歳近い先生で採血もしてくれるんだけど先生の手が震えて震えてw
看護師がみんな遠巻きに見守ってて私も緊張したw

歯医者で最近ホッとするのは寒い時期にはうがいの水がほんのり温かいこと
これ知覚過敏の人がヒヤヒヤの冷たい水でうがいすると泣きたくなるからいいことだわ
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:37:51.57ID:A4rsq/Zl
少し前3年ぶりに歯科に行ったら表面麻酔せずいきなり麻酔を打たれた
が、痛くなかったほとんど
何か進化したのか その医師の腕なのか
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:46:24.62ID:NjXOQCGH
うがいの水って普通の水道水だよね?
たまに飲んじゃったってことあるんだけどなんか特殊な水だったらどうしようって思ってた
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:50:41.76ID:NjXOQCGH
そうなんだけどw
うがい用に殺菌剤とか入ってるのかなとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況