男性向けハードボイルドは女性で言うハーレクイーンと聞いたことがある
惚れられやすいのはたしかにそれっぽい。男の浪漫だよね
ハーレクイーンは女の浪漫かっていうと何か違うのは自分が日本人だからか
自立した女性もいるけど大概は終わりが金持ちとの玉の輿やシンデレラストーリーなんだけど
海外の底辺は日本から見ればソマリアとまではいかないけど文字が読み書きできなかったり
医療が高すぎたりドラックが近すぎたりで幸せになったヒロインの次の破滅が予想できるやつが怖い

日本人が考えたハーレクイーンを意識した作品も最近はあるけど
石油王の家がサザエさんの家より少しいい暮らしのスケールで読んでて哀しくなった