X



【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 24【美髪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/27(木) 06:42:26.10ID:OA3BjiYy
>>579
メルトリペア使ってるけどしっとりしてていいよ
あと香りがいいってよく言われるかな個人的にはそこまで感じないけど
ロフトなんかにミニボトル売ってるから試してみるといいよ
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/27(木) 06:57:33.43ID:u2puW2kd
ミルボンは良い製品多いけどたしかオージュアも同じ会社だからいまいち信用できないんだよなぁ、、
オージュア高級シャンプーで売ってるけど知る人ぞ知るだよね
あの値段であの中身は詐欺だわ〜
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/27(木) 07:09:56.87ID:VuurBL44
>>579
メルトリペア使用中
被膜感強めの重たい系
ちゃんと時間置くとプルンとした髪になるよ
サッと流して使うには不向き
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/27(木) 14:31:45.35ID:fkyK3DnA
私も前乾いた髪にトリートメントしたらサラサラになったような記憶あるけどアレってどういう仕組みなのかな
濡れた髪の方が絶対染み込んでいく気がするのに
それか思い込みだったのか
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/27(木) 15:16:13.36ID:SDu57ffK
>>583
むしろ濡れた髪だとすでに水分が入ってるから、トリートメント成分が入る余地が少ないイメージ
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/27(木) 17:20:17.68ID:U8vwaLof
>>580>>582
教えてくれてありがとう!
気になってたし買ってみよう。ロフトで昨日少し安くなってたのを見たからロフトでか又はアマゾンで
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/27(木) 17:23:09.74ID:6u1HDVkG
オージュア成分的に微妙なのは知ってるけど合うから割引の時期に買ってる
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/27(木) 21:38:49.56ID:Dk1jLiYt
メルトリペア使ってるけど、amazonで2000mlの買ったらなんか質が違う気がした
特にトリートメント
最初は200mlのを使って、次に1000mlのを買って、更にリピートしようと2000mlを買ったんだけど放置しても以前より髪がトゥルトゥル(適切な表現じゃなかったらごめん)にならなかった
200はコスパ悪すぎるから買わないけど、容量が大きくなると質が変わるんだろうか
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/27(木) 23:37:31.00ID:AfyEkVOQ
古いのかも
古いと劣化するよね
回転悪いシャンプーとかも、香りとんでるのある
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/28(金) 00:19:11.12ID:A2WD3zaQ
メルトリペアの2500mlは平気だったんだけど、ナプラケアテクトの緑は何度か変質したのに当たったわ
昔のメリットみたいな薬臭さになってて参った
Amazonの倉庫って温度管理出来てんのかね
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/28(金) 02:48:48.42ID:3/ksJygc
>>578
わざわざ返事くれてありがとうございます
そうかぁそこまでくるんとはならないのか……
過度に期待してたから少しがっかり
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/31(月) 21:32:43.94ID:HteUDuhP
メルトリペアの意見聞いた者です、先日200mlのを買ってきて使ってみたら纏まりがよくて使い心地良かったよ。教えてくれてありがとう
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:22:06.00ID:LnI8fXxR
SABONのシャンプーってどうなんだろう
香りが大好きで使ってみたいんだけど、キシキシになるって意見とツヤサラになるって意見半々で踏み出せない
使ってる人いないかな?
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 00:40:15.23ID:kgI2e9b4
ミルボン メルティバターバーム(固形)をオススメ!私は矯正が欠かせないホウキみたいな硬いくせ毛、しかも多毛(;_;)友達からプレゼントされたコレを使ってみたら、しっとり落ち着いて風になびいた♪いろいろジプシーして諦めてたからびっくり!
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 04:19:54.74ID:8HR2I9hn
>>597
>>598
なにがおかしいの?
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 04:23:52.09ID:kY16+5O2
髪の毛硬めタイプだけどオージュア全然合わなかった
ナプラのケアテクトっていうの良くて使ってる
わりと安いのに髪の毛サラサラになる
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 11:48:40.84ID:kgI2e9b4
596です。書き方に失礼があったなら、ごめんなさい。酷い髪質の私にもすごく効果があったので、驚きとお知らせしたい気持ちがあふれてしまいました。
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 12:43:38.49ID:kY16+5O2
>>601
@コスメに口コミでも書いておきな
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 12:47:52.57ID:7t2547f+
なんだかギスギス、バサバサ乾燥してません?
しっとりサラッといきましょ〜ヘアケアスレだけにw
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 12:48:12.61ID:A4N2Hr4c
ちょっと前にここに書かれてた素髪オイルしっとりはしないけどサラサラにはなって良い
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 13:48:19.95ID:kgI2e9b4
了解いたしました。
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 15:08:04.12ID:nQJIZrRu
外出すると即手櫛引っかかるようになってしまう
休みの日は家にいるし仕事の時も汗や静電気で崩れるのが嫌で職場でヘアアレンジするから、昨日久々に外出して気付いた
通ってる美容師さんに髪扱いやすくなったと言われたからストパーしなくて済むと思ってたのに
スタイリング剤は割り切ってるけど洗髪後のヘアケア剤で肌荒れの経験ってありませんか?
肌弱い人のヘアケア製品が気になる
オーガニック系のもの(ホホバみたいな植物性オイル100%やシアバターのような固形油脂など)色々試してみたけど、あれってコーティングしてるだけで髪が修復されてる気が一切しない
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 20:00:23.82ID:XeM3t0Zd
596が叩かれてる意味がわからない
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 21:03:56.15ID:JTcb9BnH
ゴミだらけだし改行ないし叩かれる要素しかないような
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:46:46.25ID:qMBBx5ET
>>613
なにがゴミなの?改行ないだけで叩かれてしまうの?
5ちゃんって器の狭い人しかいないんだね
0615彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:55:10.92ID:feLWxVQA
そうです器の狭いひとしかいないんですよ
なので器の大きなあなたは来てくれなくて結構です
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:12:16.63ID:qMBBx5ET
>>615
おまえはなにさまなの?管理人なら分かるけども
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 03:18:55.83ID:xZofuYJD
懐かしすぎw
今の若い子はこんなの使わないでしょ
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:07:11.21ID:Z0nWEVKi
ゴミも知らないのに書き込むんじゃないよ
3年ROMって
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:46:35.78ID:h8/ZtiMq
顔文字とか♪とか臭すぎ
どっから来たんだこいつ
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 16:02:56.40ID:TgYB5acf
最近オイルで頭皮ケアにハマってるんだけどココナッツオイル以外でケアしてる人いる?
使用感とか聞いて次買うオイルの参考にしたい
ココナッツオイルもサラサラで悪くないけど翌日少し重たい感じがする
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:06:47.48ID:TTmhbHlT
水分たっぷりって感じのツヤはどうやったらでるんだろう?
オイルのギラって感じじゃなくて、柔らかそうなツヤっていうのかな、説明難しいけど
髪の毛の保水っていまいち実感無いし、オイルつけないとどうしてもぱさついて広がるし…
髪の毛に水分を〜ってミストはいくつか試したけどどうしても軋む、バリバリになる
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:24:04.06ID:N9B4TPq9
>>626
>>129で話題になってたトリートメント水分たっぷりって感じだったよ。
でも一回3万は一般人には高いな。
個人的にはエルコスのKRT+(内部補修)、リバイジング(内外両方)がよかった。
私の場合、なぜか内部補修のKRTマメに使ったらいい意味での重さが出てプリッとしたよ。
0628彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:26:14.24ID:N9B4TPq9
今はリニューアルされてKPTになってるみたい。
あとプリッとしたというのは瑞々しい感じになったって意味です。
0629彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/06(日) 10:43:30.32ID:8FqqX3Ec
>>627
ありがとう!買ってみようかな
0630彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/08(火) 23:41:32.72ID:iz2xKIB0
昔売ってたセルディヘアエステ のトリートメントが良かったんだけどすっかり変わってた
値段も安くて学生の頃お世話になった
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:25:30.89ID:Fc+d55Sn
変わってたどころか、終売じゃない?
まだあるの?
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/09(水) 00:37:15.78ID:VAzSp68i
そうなの?検索したら50代用のがたくさん出てきたからまだ売ってるのかと
ごめん、ちゃんとみてなかった
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/09(水) 14:50:16.32ID:QeXk14w5
>>627で教えてもらったトリートメント買ってみて使ってみた、KPTってやつだけ
毛先がちょっとビビリだったんだけど、いつもより広がってない!いつもより髪が綺麗に見える

リバイジングとR2って方も注文したから楽しみ。
ただあんまり有名じゃないのかな、ネットであまり使用方法が出てこなくてちょっと不便。
痛みにKPTとR2の併用おすすめって書いてあったけど、どうやって併用するのか…買ってから気づいたけどもしかしてKPTとR2って同じようなものだったのかも
0634彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/09(水) 15:51:17.32ID:Fc+d55Sn
>>633
R2は柱、KRTは壁のようなもの
どちらも強化剤だけど、枝毛やビビりにはR2
0635彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/09(水) 16:00:02.88ID:hJR/Fmv7
ビビりってどんなの?
私はアホ毛と表面に少し縮れた毛があるんだけど、R2がいいかな?
試してみたい
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/09(水) 16:41:03.95ID:oZMEthmO
いつも髪の毛触った時に違和感ある場所があって原因の毛を掴めずにいたけど今日ついに掴んで抜いたら引くほどチリチリの縮れ毛だった
内側の毛で一本だけこんなに縮れるって何が原因だったんだろう
0637彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/09(水) 17:48:28.00ID:QeXk14w5
>>634
なるほど
混ぜて使ったり、KPT塗った後にR2とか、併用も難しいかな…?
いろいろ調べて試してみようかな
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/09(水) 18:33:45.41ID:Fc+d55Sn
>>637
1:1で混合して泡ボトル使って塗布が1番楽だと思うけど、
精製水で希釈したKPT→ドライヤー→R2原液→ドライヤー
とやった方が効果的
手間かかるアイテムだけど頑張ってね
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/09(水) 20:52:17.28ID:5AQb6PmD
>>638
ありがとう!詳しいんですね
明日届くみたいだから、やってみよう
手間はかかりそうだけど、効果に期待。たのしみー
0641彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:23:21.70ID:B26hl68g
ミルボンのシャンプーって流した後キッシキシにならない?
以前使ってたフィエーリも今使ってるウィローリュクスもシャンプー後すごく手がひっかかる
トリートメントしたらツルツルになるんだけど
あと暖房で頭の匂いが気になる
0642彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:31:03.56ID:/EKZED7w
>>641
むしろ自分はミルボンのシャンプーに救われたな
オージュア→ジェミールフラン→プラーミアと使ってきてる
プラーミアがいちばん髪質にあってるっぽい
ミルボンは髪質や長さで合う合わないがモロにでるから取り扱ってる美容院でオススメ聞いた方がいいかもよ
0643彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 02:17:02.13ID:9w0kiUEb
すごく亀だけど、縮毛矯正で失敗して髪ボロボロにされたら、弁償してもらえるみたいだよ。
髪は女性にとって大切なものだから、損害賠償の対象になるって判例がでてる時いたことがある
ていうか美容院はだいたいそのための保険に入ってるらしい。だから美容院も痛くないし、バンバン弁護士に相談してこ!
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 02:47:32.87ID:nq0LMOUR
ミルボンのアウトバス、これ使うと髪がなかなか乾かない
付けずに乾かすとすぐ乾くのに、、
0646彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:28:20.70ID:7QBWrJJG
私もミルボンのオージュアクエンチセラム使ってるときはなかなか乾かなくなった
美容師さんに言われた量だと乾かないからどんどん減らしてったら付けてる意味あるの?くらいの量になってしまったので結局使うのやめたわ
だから量だけの問題ではないと思うんだよね
0647彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:04:33.74ID:nq0LMOUR
>>645
規定量つけてるよ
それだと多いのかなと思って減らしてもぜんぜん乾かない。いつまでドライヤーかけるんだってぐらいかけても乾かないむしろ髪に悪いなこれって感じ
>>646
やっぱりそうですよね、同じかたいて良かったちなみにエマルジョンプラスです
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 13:27:06.74ID:rYmqLhGc
ヘアケア
縮毛代の1〜2万のために弁護士呼びつける暇な人もそういないだろうし美容室もそこまで面倒臭い事したくないと思う
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:04:12.48ID:uScjvKWw
クエンチのアウトバス使ってるけど風量あるドライヤーだからか乾きにくい感じしないな
乾いたあとの髪も香りも好き
0650彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:15:34.60ID:n4dkz2NW
>>601
今日ショップインにて見かけたので買ってきたけど、これすごい小さい中身少ないね
しかもすぐ溶けるから手のひらで馴染ませてるうちになくなっちゃうから慌てて髪につけてるw
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:26:46.97ID:B/uC7LdL
オーダーメイドのシャンプーってどうなんだろう…
0653彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:36:41.94ID:TEKnkX/y
昔通ってた美容室でホーム用のトリートメントの調合してもらってたけど今思えばとんでもねぇぼったくりだったわ
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:09:35.28ID:vJPWixT7
>>654
シュワルツコフのネットで3000円くらいで買えるヘアマスクをベースに謎のセラムとかちょいちょい混ぜて7000円で買ってた(調合詳細は教えてくれなかった)
ショートで半年使いきるくらい
0656彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/13(日) 14:39:06.42ID:/qAcYwUZ
>>655
それは酷いw
前に話題になったトリートメントの素だったら泣ける
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/13(日) 15:37:39.79ID:/puCGL0Z
エルコスとかスペシャルケアのトリートメント使ってる人は日々のデイリーケアのトリートメント何使ってる?
0658627
垢版 |
2019/01/13(日) 19:38:13.05ID:I+YHVOmY
>>633
合ったみたいでよかったです。
高いんだけど何回も使えるし、内部補修だし美容院でトリートメントするって思えば
効果も出るし逆に安いかなって思って使ってます。
髪、失敗されると泣けてくるよね。
0659彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/13(日) 20:35:57.38ID:AYwpDJwl
>>656
前から見てないから分からないけどトリートメントの素はどんな評価されてたの?
臭い上に大して効果感じなかったから途中で使うのやめた
0660彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/13(日) 23:16:15.41ID:/qAcYwUZ
>>659
他の板のトリートメントスレだけど、
絶賛してる人が一人か二人で、あとは臭いだけで効果感じないって意見だったよ
自分も使ったけど、クリームタイプのトリートメントに混ぜた場合は臭いだけで何も変化感じず
水で希釈して塗布→ドライヤー→シャンプー とやったときは臭いけどハリが出た
普段ちゃんとした品でケアしてる人には意味無いなと思った
0661彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 01:51:04.08ID:h8kAS4wX
>>660
ありがとうございます
やっぱり大体同じ意見なんですね!
絶賛されてたから買ってみてこの値段でトリートメント効果あるなら安上がりだわ〜♪と期待してたけど、そうそう甘くないよねw
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 11:41:59.99ID:LaAMuGlT
シャンプー少なくなるたびに迷う…
くせ毛でうねりと縮れがあるし、カラーもしてるしダメージあるし乾燥で広がるし
なにを選べばいいのか…
全部ケア出きるのないかな…
0663彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 12:29:23.34ID:nYl1ahoo
>>662
ダメージケア重視で選んだらどうかな
縮毛矯正+ブリーチ+カラーしてて傷みまくりだけどハイダメージ用のシャントリ使ったらすごく良い状態になったよ
癖毛は比較的対策しやすいから、第一にパサつきを無くすことから始めた方がいいと思う
0664彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:12:00.03ID:CJil2Wrw
トリートメントっていつも毛先だけ歯みがき粉ぐらいの量しか付けないんだけどやっぱり効果あるのね
試しにシャンプーだけにしたらまとまりが悪くてカッサカサになったわ
0665彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 14:06:23.12ID:WEmvqmhj
>>644
次購入しようと思ってたので参考になりました
シャンプー後の濡れ髪につけずに
半乾きの状態か完全に乾かした状態でつけたほうが良いのかな?
0667彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 19:23:11.66ID:ZY2/DM+6
>>663
ありがとう!
ダメージ用でいろいろ試してみます
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/17(木) 21:32:46.06ID:D0q4ATx0
ザクロ精炭酸シャンプー愛用中
シャンプーだけでサラッサラになるよ
コーティング力はないからダメージには効かないけど
0671彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 00:36:06.42ID:svZYwWbg
>>669
「no.6can」だったり、あとは「コタ アイケア」ってやつ
特に前者がかなり気になるけどお高めなのよね
0672彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:14:37.05ID:diDHi/Ov
ロッカンは内容悪く無さそうだけど、なんかステマくさくない?
道端とか使って
0673彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 07:56:31.18ID:1s0BvgFd
>>648
30万くらいもらえるよ
顔に傷つけられたと同レベルの精神的苦痛らしいよ
0675627
垢版 |
2019/01/18(金) 10:45:05.51ID:dFyaLiX0
>>674
私も高くて手が出ないわ。
今、落ち着いてるけどあれ使ったらもっとキレイになるんだろうなぁ。
類似品みたいなの早く出ないかな、安価でw
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 16:58:24.48ID:0a3zMZlf
正にロッカンに変えたばかりだけど、一日使っただけで母に髪綺麗になった?って褒められたよ
自分には合ってるのかも
0678彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 19:53:16.47ID:9CStN8gX
ルシードエルのアルガンオイル、youtubeでよくヘアアレンジとかヘアケアやる人が紹介してるけど使ってる人いる?もしいたら感想を聞きたい
ちなみに自分はずっと十六油愛用で先週また買い足したばかりなんだけど、何人かのyoutuberさんのを見て急に気になりだした
0679彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 20:35:17.40ID:L1bpNnRT
ミネコラ私も気になってたけどああいうトリートメントって定期的にやらないとダメなイメージだからそこがな
一度きりで持つとかならいいのに
0680彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/18(金) 21:42:57.33ID:IcDigc4R
>>678
前に使ってた
髪は柔らかくて量多めのストレートで乾燥しがちなんだけど、あまり潤う感じはなかったな
軽くてサラサラってなるよ
私は物足りなかったけどライトな使い心地が好みならいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況