X



【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 24【美髪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0468彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:21:52.22ID:9iD+/VxP
いつも風呂入った瞬間の乾いた手でオイルクレンジング、シャンプー、トリートメント、放置しながら体を洗って洗顔してトリートメント流して最後に背中をまた洗ってる
別に最後にまた洗い流せばええやんと思ってる
0469彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/06(木) 21:41:35.79ID:u5kYG3oq
毛穴つまるのか背中にニキビみたいのできるから、最初に髪を終わらせるわ
トリートメント放置中は湯船につかったり、ボディケアしてる
0470彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/06(木) 22:41:43.46ID:Ys7zE5qp
美容院のトリートメントは置かずにすぐ流すよね
だから浸透するのまたなくてもいいもんだと思ってた
なんとなくもったいなくてトリートメント付けたあと身体洗ったりはするけど
0471彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/06(木) 22:52:25.32ID:6AXVdnBH
美容師さんのブログで見たんだけど、何分も放置するよりトリートメントを1分でもいいから揉み込むと髪に浸透して良いと書いてあった
あと人差し指に巻きつけてクルクル?ネジネジ?でも同様の効果あるって
それ見てからは2〜3分揉み揉みして流すようにしてる
確かに何分も放置するよりは良い感じの仕上がりになると自分では思ってる
0472彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/06(木) 23:07:25.11ID:UEbSJx+C
オルビスのエッセンスインヘアミルクが地味に良い
失敗されたデジパも収まるし乾いた髪につけたらカールも出てスタイリング剤がいらなくなった
0473彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/06(木) 23:32:21.55ID:CKPQhA4K
>>470
市販のトリートメントは放置必要でしょ
商品によって違うかもだけど
コンディショナーは馴染ませたら流してオッケー
0474彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/06(木) 23:33:38.46ID:rRov+lmG
トリートメントの時に目の粗いコームで梳かすのは個人的になかなかよかった
ヘアケアに限らず美容関係って専門家の中でも意見割れて全く正反対なこと言ってることも多いし
結局AパターンとBパターン両方試してみて自分に合う方選ぶしかなさそう
0475彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/07(金) 00:38:00.49ID:jh6eecFV
髪を洗う前の乾いた髪にトリートメントすると
濡れた髪より成分が浸透しやすくて効果的っていう裏ワザ?もあったね
0476彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/07(金) 01:13:26.44ID:NEV6dn6M
「こういう構造と成分でこういう現象がおきるのでこうした方が良い」
ってきちんと説明してくれる専門家は少ないよね
ただで見れるブログやツイでそこまで求めないけど
ハウツー本とか美容専門誌でもわりと
0477彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/07(金) 06:20:08.19ID:rs7SVQRY
傷んでも切っても痛くも痒くもない髪のことを 本格的に大学で勉強して研究を続けてる人なんて
大手企業に就職してるひと握りしかいない気がするw
0478彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:18:56.65ID:IluZ9bFO
>>133
亀ですが・・・
やっぱりそうだよね。
マツコ会議のも元々の静岡の美容院のブログ見てたら「トリートメントではない」って
書いてあったよ、原理がわからなかったんだけど納得した。
0479彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:52:08.26ID:E0iOHh+k
>>476
例えば?
成分とかの説明は大体どこかしらでされてると思うんだけど
別々のところで出てる事合体させちゃだめなの?

化粧品開発系の仕事してる人も肌だけじゃなくて髪の事もちゃんと教わってたから専門家は居ると思うよ
0480彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:55:29.63ID:qDWRyVU5
>>468
同じく
椅子に座ってトリートメント放置中に体に洗って足裏と脹ら脛ちょっとマッサージしてトリートメント流した後に背中洗ってる
計ってないけど数分はおけてるんじゃないかと思う
0481彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:12:19.29ID:5SCddfIr
アウトバス使ってたけどここ三日、使わずにいたらなんかそのほうがまとまり良い
乾くのも早くなるし
シャンプートリートメントちゃんとしたの使ってたらアウトバスって必要ないんじゃ?
ちなみにミルボンのアウトバス使ってた
0482彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:21:08.38ID:dFpLc88g
巻いてる人に質問なのですが
巻く前後に何を付けてますか?
カールエックスとナカノのワックスで時が止まってるので最近の定番を知りたいです
0484彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:37:54.11ID:U/oJ77Hi
>>483
そっちと迷ったんですが
髪型自体は悩んでなくてこっちにしましたが違いましたかね…
0485彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:59:24.97ID:AOB1tM1W
カットだけじゃなくてスタイリングの話も向こうでしてるよ
髪が痛まない巻き方やスタイリング剤を知りたいとかならこっちでもいいだろうけど
単純にスタイリングが綺麗にできるもの探してるなら向こうのスレの方が良いレスもらえそう
0488彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/10(月) 20:23:00.29ID:ytMZ/1NV
最近ケア頑張って天使の輪でツヤッツヤなのに、外に出るとガビガビバサバサになってしまう(水分不足?)
担当の美容師さんにこんなに通ってくれてるのに成果でないね?ケア頑張ってる?って毎回言われるの悲しい
0490彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/10(月) 23:01:45.17ID:/n33GYR8
>>488
確実に水分だと思う
その水分を閉じ込める為の油分も必要だからクリームとか良いかもね
もしかしてオイルとか使ってる?
0492彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/10(月) 23:03:16.18ID:7OUpXFDA
それは心無い美容師さんだな
今のケアがあってないのかもとか代案考えてほしいぐらいだわ
0493彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/10(月) 23:07:01.43ID:VLbzObu1
>>488
シャンプー、トリートメント、アウトバス、スタイリング剤は何を使ってるの?
0494彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/10(月) 23:22:49.52ID:yGELYIPN
家でセットしたて洗って乾かしたてでツヤがあるのは普通じゃない?
それ維持出来ないからみんな悩んでるわけで
0496彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/11(火) 08:20:24.64ID:6nom/P+F
今前から見て見える所に白髪一本あるんだけどいちいち切るのも面倒臭くなって放置してる
でも一本あるだけで一気に婆臭くなるわ
0497彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:07:46.76ID:uetIM3Mk
昨日行った美容院が初めてのところだったんだけど
ハズレをひいてしまったみたいで今日改めて自分の髪見てびっくり
前髪が全体的に丸くカットされちゃって顔がめっちゃ丸く見える
しかもいつもの髪型のハーフアップにしたらわざと残す毛まで切られちゃってて仕方ないから横からとったけどモサく見えるし…
カラー→シャンプー→カットじゃなくてカット→カラー→シャンプーだったからあれ??とは思ったけどこんな酷くなるとは(´・ω・`)
仕上げの時に何故か巻いてくれたんだけどこれを誤魔化すためだったのかな…
直してくれって言いづらい…でもこれで13000円って…
0498彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/11(火) 21:31:56.10ID:Veg1mHxb
硬い太い癖毛だけどトリートメント変えてゆっくりブローしたらアホ毛出なくなった
前ここでデミコンポジオのCMCリペアトリートメント教えてくれた人ありがとう
0499彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/12(水) 06:26:42.46ID:xPcs3qml
仕上げになぜか巻いてくる美容師さんばかりだよね
巻くって下手さを誤魔化すためだと思ってる
0500彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/12(水) 07:45:30.18ID:Uq4hUTbs
>>499
ゆるふわに巻いてくる人は下手くそ隠しが多い気がする
ゆるふわに仕上げられて帰ってシャンプーして翌朝下手くそバレするパターン
ストレートアイロンでワンカール程度なら下手くそってことはなかったかなあ
スタイリングするかどうかの聞き方もこれから予定あります?って聞いてくれる人はいいけど、巻きますよねー?な人は下手っぽい
0501彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/12(水) 08:02:29.84ID:Uo4IIR/4
タングルティーザー使ったことある人いますか?
髪に絡まないでとかせるみたいだけど髪綺麗にする効果はあるのかな
すごい評判良いから気になるけどブラシにしては高いと思ってしまう
でも絡まないってことは抜け毛防げるよね
口コミ見ると頭皮気持ちいいって言ってる人結構いたから頭皮ケアにもなるのかな
0502彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/12(水) 08:29:55.58ID:7g8jB4Oy
タングルティーザーで高いならメイソンピアソンは
0503彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/12(水) 08:40:11.93ID:duC3HQQk
>>501
髪絡まないてのは外人の軟毛癖毛用に作ってあるから
日本人のストレートだとそんなに
0504彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/12(水) 08:50:50.85ID:gyWvYuK6
>>500
まさにゆるふわだったwww
しかも巻かなくていいって言ったのに巻きましょうかって2度確認してきたんだよね…
2度と行かねえ
0505彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/12(水) 13:14:49.25ID:WqH0p/1p
>>501
猫毛多毛の友達は感動してた
剛毛多毛の私はよく分からなかった
大きいブラシ持ってなかったからいっぺんにとかせて便利ではある
0506彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/12(水) 16:32:30.91ID:u4XyURp1
>>501
他のブラシより絡まりを解く時の負担がすごく少ないから絡まりやすい髪の人にはお勧め
逆に絡まりにくい髪の人にとってはただのプラスチックのブラシ
あとブラシのピンが柔らかくて短いから毛量が普通〜だと地肌にはあんまり届かない
キューティクルを整えたいなら獣毛ブラシ
頭皮ケアならパドルブラシ
ダメージを防ぎたいならタングルティーザーみたいな感じ
0507彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/12(水) 16:33:35.55ID:ish1A5cC
>>501
めっちゃ癖毛で百均の櫛しか使ったことなかった自分はめちゃくちゃ感動した
え、何でこんなに梳かせるの!?みたいな驚きだった
今じゃ手放せない…旅行にも持ってく…
0508彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/12(水) 17:53:39.65ID:UtgZoyGf
>>507
わかる。猫っ毛で絡まりやすいから尚更感動した
持ち運び用でミニ買いたいけど鞄の中で邪魔にならないかな
なんであんな形なんだろう
0509彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/12(水) 18:35:09.43ID:010TB+P2
タングルティーザーはコストコで二個入りのやつ買ってみたけど私の髪質的には特に感動とかなかったなぁ
でもフタ?付きのやつは便利だから鞄の中に入れてある
0510彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/12(水) 21:58:56.03ID:unsWBaQP
タングルティーザー生え際とかはすごく気持ち良いんだけど、後頭部辺りの毛量が多いところは癖毛なのもあってうまく地肌に届かない。なので、その辺りの地肌をうまくブラッシングできるものを探してます。
ハンズで見かけたマペペ デタングリングブラシがタングルティーザーよりコシがあって毛量の多い部分の頭皮にも届きそうで気になったんだけど、誰か使ってる人いないかな?
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/13(木) 02:38:52.63ID:Sn3rcMKd
>>501
絡まないってだけが取り柄のブラシだから、髪の毛をきれいにしたいとかそういう目的なら買わないほうがいいと聞いた
0512彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/13(木) 08:12:15.98ID:OMc2siL1
絡まりやすい太毛剛毛多毛の私には向いてなさそう
買う前に見れて良かった…
0513彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/13(木) 09:58:50.40ID:kS5Zm2GY
髪のパサつき広がりに悩んでたけどお風呂上がりにつけるのをミルクからオイルに変えたら両方解決した
あのパサパサ髪は単なる油分不足だったのか...
0516彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/13(木) 13:28:16.80ID:0rWDfaow
タングルティーザーはサラサラになって感動するけどめっっちゃ髪抜けるから怖い
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/13(木) 23:30:17.08ID:lr1DjoO2
わたしは傷んでるからミルクつけてからオイルもつけてる
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/14(金) 00:00:55.35ID:CUQfJcxi
もともと抜けたのが絡まりあってるから、それが一度に取れるのが怖いんじゃない

普通の人はパラパラ落ちるから気にならないけどくせ毛の人って梳かすときに一度にとれるもんね
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/14(金) 10:29:55.51ID:ty2QDiI8
そっかストレートの人って一度に取れないのか…
ブラッシングのときもシャンプーのときもごっそり取れるくせげだ
くせげはブラッシングしすぎるとかえって髪を傷めるって聞いたんだけど
どのくらいの加減にしたらいいのかわからない
回数減らしたとしてそれで髪に艶って出るんだろうか
そもそもくせげだから出ないのか…
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/14(金) 12:26:21.28ID:O92huGrK
ナイトキャップして、1週間。
以前に比べてたら、しっとりして、ツヤも出てきた。
効果ありますねー。ちょっと感動。
0522彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/14(金) 12:55:51.40ID:gqR/cB/w
抜け毛といえば自分は毛が太いから抜け毛が肩や背中に落ちるとボトッと落ちた感触や何かいるなって感覚があるんだけど、猫毛の友達に話したら不思議がられたな
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/14(金) 13:03:04.79ID:ok6yDulQ
落毛はわからないけど顔に触れてるのはよくわかる
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/14(金) 17:40:05.80ID:ovuaufO3
>>513
良ければ何のオイルか教えてほしい
今はミルボンのミルクタイプのを使ってるけど、やっぱり広がっちゃう
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/14(金) 18:41:26.48ID:wdGbNJxq
美容院で冬はミルクがいいですよって言われたけどオイルの方が合ってる気がする
上ででてた両方つけるって方法試してみるわ
自分もミルボンのピンクのオイル使ってるけどなんか髪がブヨブヨ?しちゃう
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/14(金) 19:22:23.66ID:8SMiFa65
椿油とかアンズ油とかオリーブオイルのヘアオイルとか色々使ったけど
自分はホホバオイルが一番良かった
成分がワックスエステル(蝋)だからかベタつかずにサラッと仕上がって
ドライヤーで乾かした直後は山姥みたいなバサバサうねうねの癖毛が
ストレートアイロンで伸ばすと子供の髪の毛みたいにしっとりとしたツヤのある直毛になる
あまりに直毛になりすぎて、その後カールアイロンで巻いてもすぐに直毛に戻っちゃうのが難点だけど
0527彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/14(金) 19:43:45.60ID:fbQPXuS6
多毛の人ってカット月に何回行ってる?
美容院いってもまたすぐ行きたくなっちゃう
もさもさ感がどうしても出てくるよね
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/14(金) 20:41:33.69ID:khw395YX
>>527
ショート〜ミディアムだと1ヶ月半、セミロング以上だと2ヶ月
2週間くらいで違和感出てくるけどさすがにそんな頻度では通えない
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/14(金) 21:09:18.67ID:3NbnccNj
>>526
無印のホホバオイル、去年の冬は寒さで凝固して、溶かすのに大変だった。
そんなことはないですか?
0530彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/14(金) 21:39:37.82ID:8SMiFa65
>>529
家の方は雪の降らない地域で滅多に室温10℃以下にはならないので
ホホバオイルが固まったことは無いけど
冬場はクリーム用の容器とかに移しておけば固まっても手の平に取り出しやすいかと
0531彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/14(金) 22:20:03.84ID:F1U6vzo/
髪に水分与えるにはミルクが良いって聞いたけど、その水分を閉じ込めるためにオイルも併用した方が良いってことなのかな
0532彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 02:20:29.72ID:InMHnqd8
>>527
薄毛なのに気になるから月1で通ってる
多毛の人は内側刈り上げるとすっきりして垢抜けて見える気がする
0533彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 03:11:26.01ID:N28WuBlb
刈り上げて
0534彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/15(土) 16:46:34.76ID:sRbv97nw
>>529
洗面所(かなり寒い)に置いてたら固まって横着してヒーターの前に置いて溶かしてたら近くに置きすぎたのかボトルが熱で変形したわw
0536529
垢版 |
2018/12/16(日) 15:28:49.86ID:UIP6lfWg
やっぱり固まる人いた!w
関東居住ですが、去年は毎日固まって。
夜はお風呂に浮かべて溶かすのでいいんですが、朝、時間ないのに溶けなくてかなり面倒だったので、今年は、椿油にしました。

>530
そうか、クリーム用のうすい容器ね!
なるほど!ありがとうございました!
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 20:44:06.46ID:74imN5n7
>>524
亀でごめん
素髪風ストレート作れるオイルだよ
ちなみにミルクは同じくミルボンのやつw
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 09:51:33.09ID:1zCWSueE
>素髪風ストレート作れるオイル

横だけど5chではお馴染みだから隠語的な書き方かと思って調べたら本当にそんな名前の商品だったw
お手頃価格だし私も試してみよう
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:03:04.70ID:lDW3nnXp
ネーミングで損してる商品ってあるよね
ヘアケア品じゃないけど天まで伸びるマスカラとかモテマスカラみたいな
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:38:18.40ID:Kq7NW5CQ
加湿器つけてると、髪がぶわっとなってくる
せっかく朝いい感じなのに、加湿器の湿気でアホ毛とうねりが復活する
悲しい
0541彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 01:25:39.76ID:sYcDuUgm
>>537
ありがとう
ストレートとカールがあるんだね
私はパーマかけてるからカールの方を買ってみようかな
0542彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 02:37:48.33ID:+dNuseQR
>>539
モテメイクとか婚活リップとか書かれてるとすごい買いづらいわw
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 18:43:35.74ID:AjphZNtp
>>542
すごいわかるwww
あと美人なんとかとかねww
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/19(水) 12:55:09.98ID:Jbu5O9bJ
紫外線とドライヤーが近くて毛穴が老化でしょうね
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/20(木) 09:10:31.55ID:nzmEAD0F
ひどい癖毛なので美容院で縮毛矯正してきた。
毎日アイロンするより一度縮毛かけた方がいい
いまの髪の毛の状態なら縮れたりしないし、ツヤツヤに見えると言われてかけてしまったわ

結果、毛先がバサバサ、ゴワゴワ…縮れとるがな
癖がなくなって、髪が傷んでも見た目がツヤサラなら、と思ったのに…
ずっと通ってた美容院で、ちゃんとカウンセリングと髪の毛の状態を見てもらって、これなら絶対大丈夫!って言われたのに

髪切っちゃおうか!って言われたけど、全然伸びない髪質でやっとこさ、綺麗に見せつつ胸あたりまで伸ばしたんだ
3年半かけてここまで来たんだよ…
ビビリ毛は直らないとわかってても、あっさりと切れないよ…

最後にゃ、毎日アイロンしてたでしょ?傷んでたからしょうがないよって、そりゃないだろう

ましに見える方法、ないかなあ…
やっぱり切るしかないのかな…
もうちょっとで目標の長さだったのに

長文ごめんなさい。自分のせいなのはわかってるけど、悔しくて。
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/20(木) 11:05:27.73ID:qKFEOS67
>>547
私の場合、美容師さんには止められたけど、どうしてもって無理言ってかけてもらった。
前処理、後処理念入りにしてくれたのでかけたてはツルサラ艶々だったけど
2週間位でゴワゴワし始めて・・・。
で、色々調べてエルコスパワーシリーズのKPT
シャンプー前にスプレーしてドライヤーで乾かす、っていう使い方が面倒なんだけど
一回目から改善してるのがわかったよ、しばらく続けた。
内部補修なので即ツヤツヤにしたかったらリバイジング+も併用おすすめ。
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/20(木) 11:43:30.37ID:nzmEAD0F
>>548
はい、もう二度と行きません。
今回以外の技術面、接客は大好きだったのに…
一応、多少の抗議はしたけど、、
元々毎日のアイロンで傷んでたって言われたから、それもそうなのかなってその場では自分も悪いって帰ってきてしまった

>>549
いい情報をありがとうございます!
早速教えて頂いた2つを買ってみようと思います。
面倒くさがりな自分にはちょっと大変そうだけど、そんなこと言ってられぬ…


まだ髪の毛洗ったり濡らしたりしてないんだけど
濡らしたら手ぐしも通らない、ギシギシテロテロ抜け毛切れ毛祭りが想像出来て今から憂鬱
更に△←こんなシルエットになりそう…
0551彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/20(木) 12:33:13.48ID:/aWDBr5I
その時の担当だけじゃなく店長とかにも言った方がいいよ。酷すぎる
0552彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/20(木) 16:52:07.14ID:fnRE7zVV
アイロンしてたからは責任逃れだよ!
私も毎日アイロンしだしてから表面が陰毛みたいに縮れて傷みまくってたけどちゃんとサラサラに矯正してもらえたよ
縮毛矯正って技術要るから単純に下手だったんじゃないかな?
しばらくは水分補給とシリコンでしっかりコーティングしてみてね
0553彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/20(木) 17:57:07.91ID:hQQ8tPR0
毎日アイロンしてるのは施術前にもわかってたことなんだよね?
それでも大丈夫だと言われたから受けたのに失敗してるなら完全に美容室側の責任だよ
もしこれがブライダル前だったら200万くらい請求できてる
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/20(木) 20:21:38.19ID:CxB6XHYc
通ってるヘアサロンが最近コタを導入したから取り敢えずお試しサイズ試してみようかな
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/20(木) 20:37:52.54ID:RUvy9yzM
毎日アイロンしてるのも知ってる、それを踏まえた髪の状態を全て加味して
かけた方がいい!絶対大丈夫!と言われたからかけたのに
それで失敗して毎日アイロンしてたならしょうがない、なんてこっちに非があるように言われるなんてめちゃくちゃ腹立つね
その場では帰ったけどやはりおかしいと思うので…と私だったら担当でなく店の責任者に電話するわ
髪はもう返ってこないんだから性格悪いの承知でその担当に何かしらのダメージを与えなきゃ気が済まん
0557彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/20(木) 20:52:03.34ID:nd4uHJNM
強い剛毛テンパだけど髪の毛切って段入れて縮毛矯正かけたら
鏡の中にはしずちゃんがいたのでもうかけないw
0558彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:46:52.37ID:8B2BcKZ0
>>550
ホットペッパーとかグーグルマップに事の顛末書いて低評価にしてほしい
ホットペッパーは低評価だと口コミ消されるとか噂も聞くけど…
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/20(木) 23:15:24.71ID:nzmEAD0F
547です。

みなさんの言う通り、お店にやっぱり納得いかないと電話してみましたが、傷んでいたから…の一点張り。
絶対大丈夫と言われたことを伝えると渋々、明日きてくれ、やり直すと言われました。
縮毛矯正をですか?と聞いたらそうだと言うので、この状態でまたかけ直しても更に悪化するだけなのでやめてほしいと伝えました。
トリートメントやカット、返金を望んでいる訳ではなく、ただミスを認め謝って欲しい、それだけだと。
しかし、明日店に来て欲しい、店長と話してほしいと言われたので明日行ってきます。

さっきお風呂に入ってきて髪の毛を乾かしました。

優しくシャンプーして、虎の子のハホニコのトリートメントをしっかり。
濡れてる最中はコシはないものの、なんとなくツルツル?だったので、トリートメントで誤魔化せてるかも!と思ったのですが
乾かしたら箒に逆戻り。
むしろ頭中間あたりまでツヤツヤでその先モジャモジャでものすごいことに…
シルエットはやはり△にしか見えないので、オイルつけまくって抑えてます。

皆様親身になって頂いてありがとうございました。
スレ違いになってしまってるので、これで書き込みは控えます。
0561彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/21(金) 01:25:20.51ID:gko2HNuS
>>559
返金してもらって別の店で事情話して対応してもらった方がいい気がする
電話対応したのは担当した人?別の人に言っても同じ意見しか出ないんだったらもうそこでお願いするのは無駄な気がする
終わらせてるのにごめんね
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/21(金) 01:51:16.83ID:coToKcb4
毛先モジャモジャって酷いね…

私もすごい傷みやすい毛をしてるくせに天パがひどくて定期的に縮毛&毛先デジパかけて、根元が伸びてくるとほぼ毎日アイロン使ってる
さらにカラーもしてて髪に負担かけまくってるのに長さは短くしたくない、でも傷んで汚らしく見えるのは嫌という我儘放題をいつも美容師さんにぶつけてるけど
今の美容師さんはできる限り全部を叶えてくれるので仕上がりに不満を持ったことない
でもその人に出会うまで他の美容院では「傷んでるから」という理由で髪を了承より短くされたり縮毛がかかりきってなかったり、逆に無理にかけて髪の毛ボロボロにされたりと散々だったよ
傷んでるのは施術前から分かってることだし、それを踏まえてリスクマネジメントするのも美容師の仕事だろ!と思う
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/21(金) 03:58:15.07ID:yNcYqOod
トリートメントしっかり揉み込むようにしただけで激変したわトゥルントゥルン
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/21(金) 07:24:59.89ID:zx2EunDS
>>559
私も一年前に全く同じことされたわ
アイロンかけつつまた伸ばして切ってを繰り返すしかないと思う
やっぱり後々腹立ってくるから返金はしてもらった方がいいよ

ちなみにホットペッパーに口コミしたけど消されてた(悪口や暴言ではなく事実をそのまま書いただけ)
その後に謝罪の手紙が送られてきたけどそんなん貰っても…と思った
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/21(金) 08:30:48.60ID:QGKmGs6K
消費者センターに相談した方がいいのでは?
他の人も言ってるけど返金はしてもらいなよ
これから髪の状態元に戻すのにお金かかるんだから…
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/23(日) 01:35:01.36ID:eVKDX9k4
くるくるドライヤー使ってる人いますか?
髪の間近で風が当たってるから髪に悪い気もしますが、自分がナノケアドライヤーを使ってることもありナノケアのくるくるドライヤーだったらなんとなく安心感があります
実際髪に悪いでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況