X



【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 24【美髪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0267彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/25(木) 23:37:06.49ID:CB3Zi5W8
>>262
上がったら速攻で髪を乾かしてる
スキンケアはその後
乾燥気味の肌だけど洗顔が保湿力あるタイプだからかそれでつっぱるとかはないよ
0268彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/26(金) 02:55:05.16ID:CRVrvfKc
洗髪後にタオルで包む→身体を洗う→洗顔の順番
お風呂出たらパック貼って100均のシリコンマスクを着けてドライヤー
髪が乾いたら跡が着かないピンで髪を留めてスキンケアの仕上げ
ドライヤーしながらパックするの楽だよ
0269彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/26(金) 05:55:19.90ID:1ES9TkH2
>>266さんと似てるかな、途中で髪の毛を巻いてるタオルを変える
だから薄めのタオル3枚使う。体1枚、髪の毛2枚

メイク落とす→髪を洗う→トリートメント→体洗う→トリートメント流す→顔洗うみたいな
0270彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/26(金) 07:37:05.93ID:CRLNUYZc
洗髪後にタオルしてるとだいぶ水気取れそうだね
入浴中のタオルはシャンプーしたあと一回水気拭き取りで使ったり、オイルケアとかトリートメント時間置くのにタオル巻いたりしてみてるけど、風呂場のドア開けてタオル取るのが面倒だわ
0271彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/26(金) 09:02:05.95ID:1A1vE/NG
>>262
髪→顔→体の順で洗って、簡単に体の保湿→スキンケア途中まで→ドライヤー→スキンケア続き
だからドライヤーまでは20〜30分くらいは置いてることになるかな
その間はタオル巻いてる
0273彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/26(金) 16:49:23.98ID:0R3OuElG
オイルインのシャンプー使ってる人いる?
1回himawariを使った時、ヘアオイルなしでも髪がサラサラになって良いと思ったけど、地肌を毎日オイルで洗うのと同じと考えたら詰まりそうな気もした
0274彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:58:34.22ID:L0PmleqM
himawari髪はサラサラだけど風呂場がベトつくんだよな…
0275彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:03:06.04ID:P8t5r7sJ
>>262
お風呂上がる時にタオルで髪の毛包んで20-30分程放置してから乾かしてる
すぐに乾かすとしっかりタオルドライできてなくてトリートメントの効果がいまいちだったからあえて時間置いてる
0276彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/27(土) 00:49:09.24ID:sy0bYp9O
髪だけは健康なのが心の支えだったのに白髪が出てきた…もうダメだ…
0277彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/27(土) 10:23:46.22ID:RRozAn2n
白髪なんて子供でも一本や二本生えるよ
大丈夫大丈夫
0278彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/27(土) 12:07:13.28ID:Pj7v+uAZ
むしろ健康だから生えるんだと思ってた
グレーヘア流行ってるみたいな記事みたよ
0280276
垢版 |
2018/10/28(日) 13:17:42.75ID:Kj/PHq7G
みなさんどうもありがとう
白髪気にせずヘアケアして生きるよ
0281彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/28(日) 17:31:21.34ID:8nGUDbuX
ほとちゃんがこの間福岡のテレビに出てたんだけど白髪多いって見せてたよ
昔から白髪あるけど髪がサラサラで綺麗だったら目立たないから気にせずヘアケア命で頑張ってるって言ってた
0284彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/28(日) 18:10:08.54ID:Ak8tFZo8
どんなケアしてるんだろう
最近髪のツヤがなくなってきた気がするから参考にしたい…
0285彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/28(日) 18:46:55.12ID:tISwupQS
>>266>>269
ほぼ同じ流れだ
このスレの人ってお風呂出たあとのケア含めると相当時間かけてそう
自分は休みだと半身浴とマッサージもするしで全部終わるまでに3〜4時間くらい経ってる
美人でもないのにそんな時間かけてるとか外で言ったら引かれそうだよ
0286彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/29(月) 03:21:22.13ID:09fd/O1S
蛍ちゃんは以前
「この髪にいくらかけてると思ってんねん」とか
言ってるの聞いたことあるから
かなりしっかりケアしてるんだと思う
0287彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/29(月) 08:40:23.85ID:ZLMSgCBO
めちゃくちゃ高いシャンプー使ってるって何かの番組で言ってたけど、お金かかるのってきっと美容院のトリートメントだよね
日常のヘアケアって高級品使うと確かにかかるんだけど、美容院代ほどではないだろうし
あと男性だから女性のお金かかってるとは少し異なりそう
0288彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/29(月) 08:50:19.46ID:AUSVoc8t
男だけど芸能人のお金かけるって本当にお金だけはかけてるんじゃないのかな
立地とか個室とか店長だと機械とかで
0290彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/29(月) 12:59:55.78ID:6pTLkyFL
その福岡の番組に出てた時は髪にあったシャントリを使う、それを必ず持ち歩く(今日も持ってきた)、水に気を使う、美容室で手入れする(トリートメントはもちろんしてるけどカットにこだわってる)食生活を気をつける、髪が痛むようなことはしないなど
それを何十年もしてるって言ってたよ
いつもアメトーク位で遠くからしか見てないけどその番組では蛍ちゃんのアップとかあってテレビ越しでもわかるくらいサラッサラでまとまってて白髪あるって見せたあと髪が勝手にまとまって衝撃だったw
あと肌は皺があって蛍ちゃんも歳なんだ…とおもった
髪が綺麗だと若く見えるね
0291彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/29(月) 13:34:22.74ID:1pGit1be
顔がシワシワのおばあさんで綺麗なロングストレートも違和感凄いけどね…たまにいるけどヤバイ
0293彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/29(月) 18:47:23.15ID:kc9IR52p
そのシャンプーは何なんだろうね
ググってもスカルプDしか出てこないわ
0295彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 08:07:45.67ID:FT55m7pY
いま32で前髪ありの黒髪ロングストレートなんだけど、何歳までありなのかな…
染める気はあんまりなくて前髪なしも似合わないんだよね。
年齢重ねた女性の綺麗にカットしたボブにも憧れるけど。
0296彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 08:52:51.60ID:DhX4SsYO
>>295
長さにもよるけど即やめた方がいいよ
かしゆかですら見ててキツい
0297彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 08:54:37.39ID:Ystsr33K
モード系ファッションやメイクなら別に年齢がいくつでも黒髪ロング似合うんじゃない?
むしろ5、60代でやってたらカッコいい
0298彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 09:10:58.71ID:8rEY/eR5
ロッチ中岡もシャンプーにはこだわってるって言ってたけど…

>>295
32なんてまだまだいけるよ
髪型は自由だよ
髪型もファッションも体重も、自由にできるものは自由にした方がいい
0299彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 09:22:48.82ID:qJFyqf4j
>>295
ケアのスレで言うことでもないけど、
カラーもカットもあれならパーマかけるだけでだいぶ変わると思うよ。
同じパッツンでかしゆかはキツくてもあーちゃんはキツくないのって
たぶんウェーブのおかげだと思うし。
0300彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 09:36:15.20ID:ChovAbWS
年齢じゃなく、ぶっちゃけ見た目だと思う
似合ってるなら何歳でもありじゃない?
判断が難しいけど
0301彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 09:36:29.93ID:8x2C8U8x
>>295
下ろすのは休日のみにした方がいいかな。休みの日は好きに生きたらいいし
綺麗に結んでるなら何歳まででも大丈夫だと思う
もし通勤が満員電車なら、髪は前に持ってきてもらえると後ろに立った時に有難いです
0303彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 10:55:15.05ID:QR+1VYI9
確かにヘアスタイルスレ向きの話題だね。かしゆかはすらっとしたスタイル、全体のキャラクター込みのあの髪型でのかしゆか!だからちょっとまた例外な気も…参考にならない人かな

>>295
32だし好きな髪型にしても大丈夫でしょ。今の時代は年齢によって下ろしてるのがキツイとかはなく、結局似合ってるか似合わないかの判断だと思う
だから>>300に同意かな
0304彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 11:05:53.19ID:e+yw7rWu
ふつうのロングヘアの範囲なら手入れされてれば大丈夫じゃない?
痛んで見た目が汚いとか胸下超える長さならこだわり強い人に見えて少し怖い
0305彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 11:48:27.49ID:is7rLtht
細くて綺麗な髪でかつ胸元くらいまでじゃないと黒髪ロングは厳しいよね
剛毛や癖毛で腰まである老婆とかたまにいるけどホラーっぽい
若くても髪質よくないならロングはやめといたほうがいいわ
0306彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 12:37:09.56ID:r42p+R0P
お洒落じゃないベリーショートとスーパーロングは思想が強めの人かなって警戒しちゃうよね
>>295の長さとか髪質とかわからないから他の人と同様に似合ってればいいんじゃないと思うけど気になることがあるならまずはミディアムくらいに切ってみるのも悪くはないんじゃない
0307彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 12:50:50.58ID:8x2C8U8x
個人的にはつやつや過ぎる黒髪ロングもちょっと怖い
理由は自分でも分からないんだけど
0308彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 12:52:44.17ID:ChovAbWS
かつらというか、人形っぽいからかな?
生身じゃない感じ
0309彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 19:23:04.70ID:8/cdM8Up
かしゆか並みの頭と顔と肩の小ささと首の長さとスタイルの良さと
アンドロイド感があるならいいと思うけどそれ以外はやめておいたほうがいいかと
0310彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:36:11.06ID:lIzdH2IQ
前髪あるとは書いてあるけどパッツンとは書いてないし、自然に流してる感じなんじゃないの?
パッツンは人選ぶと思うけど、
0311彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/30(火) 21:37:49.94ID:lIzdH2IQ
途中で送っちゃった
自然な前髪で綺麗に伸ばしてるなら黒髪ロングでもいいと思うけどなー
0312彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/31(水) 11:53:16.02ID:JjKj67Tz
>>295です
みんなありがとう。どのレスもめちゃくちゃ参考になりました
髪質は細めで、パーマもあたりにくいのと後々痛んできて後悔することが多くて悩む…
前髪普通で胸元くらいだからそんな個性的ではないはずだけど、これ以上は伸ばさないようにしようかな
スレチ失礼しました
0313彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:08:32.39ID:4+ERN7Wp
アラフォーなんだけど、髪質劣化がひどくて、髪洗ってドライヤーで乾かした段階で落ち武者か!っていうもっさもさもわもわ
なんだけど、やわらかいストレートヘアに戻るのは不可能にしても、スプレーとかムースとかヘアケア製品でお勧めの商品
知ってる方いらしたら教えてください。
これまではケープとか安いストレート用ムースぐらいしかつかったことないので、もう少しグレードUPして、これ使っておけば
ばっちりというような太鼓判な商品が知りたいけど、なかなか難しいですよね。
シャンプートリートメントから変えるのが先かなぁ、ラックスとかパンテーンとか一般的なのしか使ってないので。
0314彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:43:26.44ID:I+MdoOqK
>>313
ドライヤー何使ってるのかにもよると思う
私も30後半でもわもわすごくよく分かる
ドライヤー使うときにスティーブンノルのハイドロリニューミスト、毛先の仕上げはエルジューダのエマルジョンでだいぶまともになった

最近はいつも同じ分け目の地肌が目立ってきたからアデノバイタルを投入するか検討中
0316彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/03(土) 17:05:23.74ID:m7f1JzsW
>>313
シャンプーとコンディショナーをせめてボタニストくらいにはしてみるのが先
本当は美容室専売品がおすすめだけどねできればコタあたり
あとドライヤーはパナソニックのナノケア最新機種を買っとけ
0317彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/03(土) 18:50:05.08ID:TpRN6Ky8
洗う前にブラシ、お湯で数分流しながら頭皮マッサージ、シャンプーはしっかり泡立ててすすぎは念入りにしているのに朝起きたらもう頭皮がくさい
0319彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/03(土) 20:24:28.05ID:21ULy0gm
今頭にくっついてる毛は一度も染めてなくて毛質の所為でパーマもかかりにくいからめんどくさくてしてない直毛黒髪ロング
髪の毛が健康過ぎるのかシャンプーからのコンディショナーだとちゃんと濯いでるのにオイルつけ過ぎたの?って聞かれたりドライヤーで乾かしてる時にペタペタしたりするのでコンディショナーからのシャンプーっていう順番にしたら今までより髪の毛綺麗になった
ワックスを乳化するために今の順番にしたけど思わぬ方向でいい影響があって嬉しい
0320彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/03(土) 20:59:57.02ID:jgoAAaYX
わたしも頭皮の臭いに悩んでて、敏感肌用のか頭皮の炎症を抑えるものを選んでたけど治らなかった
そのうち髪質がボサボサになってきてしまって、普通のガッツリ洗ってこってり保湿するようなシャンプーコンディショナーに変えたら
頭皮の臭いなくなったわ
0321彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/03(土) 21:20:05.60ID:ebFGuIOO
頭皮の匂いとかゆみはなんやかんやで
h&sのメンズ用薬用スカルプのシャンコンが安いのに効果あるな
ずっと使ってると飽きて他の買うけどやっぱコレだなと戻る
熊野油脂の薬用スカルプノーシリコンはギシギシしてイマイチだったし
他の頭皮ケア系は高いのも多くて続けにくかった
使ってる間はよくてもやめるとかゆみが出てくるんだよね
根治が難しいや
アミノ酸系シャンプーは洗浄力が弱めのせいかどれもイマイチダメだった
0322彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:00:26.75ID:Bv8z+8hb
頭皮の臭いはコラージュフルフルのシャンプーとリンスが良かったよ
同時に頭皮の痒みも治った
サンプルよく配ってるから買う前にそれで試してみるといいかも
0326彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/05(月) 01:09:34.49ID:T1NrUlar
>>313
ルベルのライスプロテインのトリートメントオススメですよ
剛毛でボサボサな私の髪がツヤツヤのサラサラになった
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/05(月) 15:27:15.78ID:2RJ+0BO1
>>314
マイナーメーカーのマイナスイオンドライヤー何千円だったかなという代物で・・・
購入当時は中々よかったんだけど安かろう悪かろうなのか今は効果ゼロ
ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン使ってたけど別に・・・って感じなので
アドバイスのようmに、毛先は別にエマルジョン使ってみようかな。
質が悪いから、まとめ髪ばかりやってたら、前髪薄くなってくるし年齢のせいも加わってくるから
アデノバイタルググッてみます。
>>315> >>316
CMやってますよね、そろそろ新しいの買いたいと思ってたし、買うことにする。
しかし、出先とかマイドライヤー使えないシチュエーションのときこまるんですよね。
>>313
口コミみたらよさそうですね、シャンプーとセットで一度試してみます。

やっぱりある程度お金かけないとだめですね。
皆様どうもありがとうございました。
0328327
垢版 |
2018/11/05(月) 15:28:23.34ID:2RJ+0BO1
>>326
>>313×
間違えました訂正いたします。
0329彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/05(月) 15:59:53.26ID:FfPb964m
洗い方と乾かし方を見直して大分マシになってきた
褒められることも増えたし自分でも手触りよくなったな〜と思うんだけどアホ毛は相変わらずひどい
短いのがぴんぴん跳ねてるのは切れ毛?になるのかな
0330彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/05(月) 17:48:00.27ID:kaxPiip9
縮毛矯正をかけてももちろん頭頂部の短い切れ毛、短いアホ毛は変わらずパーパーするのでマトメージュ必須だ

イオのトリートメント買ってみようとAmazon見たら口コミがイマイチで買うか迷う…ちなみに今はコタyとオブヘアローズ2を併用
0331彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/06(火) 13:58:37.72ID:m2EwIwAs
質の高いアミノ酸シャンプー使ってると確かに手触りは良くなるしつやつやでいいんだけど
見た目は変わらない
どんなに髪を柔らかくします!とかいってるやつ使っててもやっぱ髪質なんて変えられないんだよね
手触り良くても見た目は硬くて太い垢抜けない髪の毛
0332彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/06(火) 13:59:28.10ID:XDEKdcpJ
肌の乾燥対策でサプリ飲んだら髪もすごくしっとりとまとまるようになった
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/06(火) 15:05:12.68ID:ksMz4cQU
>>332
なんのサプリか宜しければ教えてください
0334彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:58:59.58ID:+8uEm0bC
また白髪と一緒に周辺の髪十数本一緒に切っちゃった
安全な長さで切ると元気よく白髪だけ立ち上がってしまうし次のカラーリング予定が3週間後だからそれまではお付き合いすることになってしまう
0335彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:09:12.99ID:3UqdJo65
今はカラー用のシャントリ使ってるけど、癖毛も気になるし縮毛矯正もしたからダメージも気になる
全部いっぺんにケアできるものあればいいのに
0336彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 22:01:40.74ID:3Kkp0bdi
>>331
わかる
しかも私は癖毛でもあるからまともな髪にするのにかなりお金と手間がかかる
縮毛矯正とカラーでやっと普通くらいになれる髪だわ
縮毛矯正のみだとごん太キモ毛、カラーのみだと明るい陰毛状態
いっそのこと坊主にして高めのウィッグにしたくなるよね
坊主にしたら髪質変わるかもっていう夢もあるし
0337彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 07:28:34.85ID:kR0Gjp+A
剛毛の癖毛で毎朝アイロンかけても広がるしパサパサするしずっと悩んでたけど
ヘアオイルつけて乾かし方変えたら全然違う
朝起きても毛が跳ねてないしまとまってて感動した
0339彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 09:14:21.65ID:bgcJJyXm
>>334
わかる
白髪だけじゃなく周辺の大切な貴重な黒い髪も切っちゃうよね、ほんともったいない
眉毛カットするときの小さいはさみで切ると狙いを定められるよ
なぜか右側に白髪多いんだよな
0340彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:53:10.15ID:0g00SQyD
>>331
そうなんだぁ、手触りより見た目が命だよね
高いトリートメントして流した後つぅるっつぅるだけど乾くとはぁ?ってなる感じに似てるのかな
0341彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:54:55.30ID:+MCDzuY6
なんか、わかる
さわるとツルツルなのに、見た目は表面の毛ふわーっとしちゃう、悪い意味で
アホ毛とかもふわーってなる
0342彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 13:58:07.09ID:0g00SQyD
>>341
天使の輪を持つお子ちゃまのような見た目いいよね、やわやわな髪が若干しっかりしてきた頃が人生でピークの髪質かもしれないね。
0343彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:08:42.20ID:+MCDzuY6
>>342
いいねー
もう極論、見た目が良ければいいな
触ると最悪でもよいかもw
0344彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 14:32:08.28ID:yFacwa0B
わかりすぎる流れ
普通の人より髪にお金も時間もかけてるはずだし、さわるとそんなに傷んでないのに
見た目はピンピンはねて広がるし微妙にうねってるから美髪でもない

巻いてカールの纏まりを出すと艶も出てようやく少しは綺麗な髪に見える
0345彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:41.86ID:7aSvXotR
>>341
高校の時友だちがふっと私の髪触って「えっサラサラ??」って驚いてた
そうだよね見た目うねっててゴワゴワっぽいもんね、とちょっと辛くなった
0346彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 16:46:03.40ID:+MCDzuY6
>>345
わかる
もうさ、人形のカツラみたいなのでいいよねw
見た目きれいじゃん
でも触るとゴワゴワしてるの
そっちのがいいなw
0347彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/09(金) 09:32:29.12ID:mWRdsorU
>>345
逆の立場だったけどあるある
友達の髪はツヤが統一感がなくふぞろいでギラギラしてるから絶対傷んでるんだと思ってたけど
触らせてもらったらすごくつるつるでうねりもなくハリもコシもあって健康な髪だったから衝撃受けたわ
0349彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 01:57:30.16ID:Vho9t0bj
>>346
わかるわー
いくら手触り良くてもね触ってくれるような人もいないし意味ねえええw
0350彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 02:17:36.41ID:QWdNT8/3
あるあるすぎる
手触り良いって事は健康な髪なのかな?
見た目パサパサは乾燥毛だって聞いてから水分補給頑張ってるけど、まじで手触りだけ良くなって見た目変わんないんだけど
何が足りないの?コーティング?栄養?遺伝子?
0351彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 05:37:37.40ID:Z3sd+LPo
小さいころはさらさらストレートで結んで寝ないと絡まっちゃうような髪質だったのに、一回短く切ったらそこかしこぱさぱさうねうねちりちり
なんでこうなってしまったんだろう…
0352彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 10:17:36.04ID:wLGJC+Rx
>>336
坊主にしてウィッグわかるわ
何種類か買ってもそっちの方が安く済むんじゃ無いかと思う
0353彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 10:34:42.12ID:kDdK+8cy
それが加齢なんだよ仕方ない
手触りはもう諦めた
せめて見た目が良くなるようにケアしないとみっともなく見えるから頑張るけど
0354彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 10:40:16.39ID:tiQI2EAY
美容室で芸能人は頻繁に染めたり巻いたりしてるのに髪綺麗ですよねと言ったらあれは綺麗に見せてるだけですよw、と返されたの思い出した
どうせ触られる事なんてほぼ無いんだし見た目が綺麗な方が良いと思えてきた
0355彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 11:02:36.19ID:PUm2STm6
縮毛かけると数週間だけ嘘くさいツヤサラ美髪になるけどあんな感じかな
まぁ芸能人は撮影の合間合間にヘアメイクさんが手直ししてるから言葉通り最良の状態を維持して人前に出てるんだけど
0356彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:21:49.29ID:wdbLKGop
家でアイロンした直後とかは綺麗だもんね
湿気や汗で元のうねうね癖毛に戻るけど
0357彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 15:16:18.09ID:Xb0H2Uy7
美容師もツヤがでるのは高校生位までだって言ってた
美容室のトリートメントやヘアカラーで盛り盛りコーティングしてコテで高温で巻いてオイルで仕上げればやっとそれなり
高齢者がそれなりに綺麗にするにはお金も手間もかかる
グレイヘアに移行する人の気持ちはわかるわ
私はしないけど
0358彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 21:03:09.72ID:+A65m28v
見た目がツルツルだけど手触りゴワゴワ
見た目ゴワゴワだけど手触りツルツル
どうせ触られる機会がないんだから前者がいいけど圧倒的に後者だわ…
0359彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/11(日) 21:02:38.98ID:AVJtWBgE
頭皮がベタつきやすい人でアミノ酸シャンプー使ってる人いる?
髪に悪いらしいけど洗い上がりがさっぱりするからラウレス硫酸入りのシャンプー使っちゃう
0360彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/11(日) 22:42:37.39ID:lPCSPgWu
>>359
アミノ酸系のコタ使ってるけど洗浄力足りないからプレシャンでラウレス硫酸Na入ってるシャンプー使ってる
0361彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/11(日) 23:24:44.59ID:IRB2g3si
>>358
だよねーわかるー切ないw
0362彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/12(月) 23:40:19.59ID:Vq5WRXkX
太くて剛毛パサつきがち、手触りが硬いから髪質が柔らかくなるケア剤いろいろ試してるんだけど
化粧板で見たスキンケア用のヒアルロン酸を髪につけるの試したらめちゃくちゃいいよ
ふわふわ柔らかい手触りになって艶も出た
ヒアルロン酸はドラストによくある一本500円くらいの安い美容液
0363彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 07:49:04.90ID:9u/33fvR
雨の日だと表面にうねった髪がぱやぱや出てくるんだけど、こういうのが出た時どう対処してる?
ワックスにヘアオイルまぜても防げない
0364彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 08:32:39.91ID:IP0b+xZ6
>>363
編み込みして引き出して、表面ワックスでなでつけてる
気にしてコテで伸ばしたり触り過ぎると、余計に痛むし
0367彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:04:34.90ID:GT/RAFyE
子供の時から多毛でポニーテールは綱のようだったのに夜勤の仕事始めて一年で前髪の分け目だけ薄くなってきた
全体的には多いのに分け目だけ地肌透けて見えてるからすごくみすぼらしい
一部だけ増毛するにはどうしたらいいんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況