X



汚部屋をきれいにするスレ 44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:19:07.59ID:OYJkA5fl
汚部屋を整理してup…*:゜☆
汚部屋で色々はかどらない人、ゆるく片付けてみませんか?

*upしなくても、片付けについての話ならスレチにはならないです。
*汚部屋の定義もレベルも人それぞれ、きれいにしたい気持ちは同じ。
*個人名が記されている物は、どかすor隠しましょう。
*片付けられなかった時でも落ち込まない…。
次にやる気がでたらでおk。

>>980を踏んだらスレ立て宣言をし次スレを立てること

前スレ
汚部屋をきれいにするスレ 43
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1527745644/
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 15:48:22.81ID:P8bhXUqY
カビがひどくて・・もう・・
・・氏にたい
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 18:14:45.19ID:SKfrzyME
うちも窓のパッキンのカビがカビキラーしても取れない
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 20:11:06.62ID:jEmnf+X7
まだ使えるけど少し傷んできたな、
と思ったバッグや部屋着を処分したら気持ちがすごくすっきりした
全然傷んでいないものも処分しないと部屋はすっきりしないわ
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 20:15:25.11ID:4Acx+Z+6
窓は全然掃除しないな…
本当に面倒くさいのよな…
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 21:29:09.80ID:u51kSpEV
越してきてから4年、窓なんて1度も掃除してない
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 23:01:45.68ID:W+Ecrr5u
窓は濡らした新聞でたまに拭いてる
小学校の掃除でやってたやり方だけど外側が手が届かなくていつも中途半端になってる
内側と外側で挟めるやつほしいけど別に届かないならやんなくていいかとも思ってしまう
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/05(日) 02:15:12.01ID:grBdyocQ
>>201
6年放置したら凄まじいカビだったからパッキンのホコリくらいはとっておいた方がいいよ
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/05(日) 08:32:02.83ID:ziKKUulC
部屋というか虫だらけの車を雨の水利用して洗おうと思ったがとんでもない土砂降りで、結局寝っ転がってる日曜の朝
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/05(日) 10:21:50.08ID:ydv6W6XZ
10年近く前に親が買ってきた服、もらったバッグ要らないから捨てようと思う
好みじゃないし収納場所もったいない
この炎天下の中外に出るのは億劫だけど今やらないとまた衣替えシーズンに延びてしまいそう…
とりあえずやる!
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/05(日) 12:34:52.88ID:syFKLkSp
数年前、デザインが好みで半額になってるから即買いしたチェストをやっとリサイクルショップに売った
デザインは素敵だけど引き出しの深さも奥行もかなり浅くて服の出し入れがし辛くて、結局チェストの上に服を積んでしまってた
買った時は「なんでこんなにおしゃれな家具が売れ残ってるんだろ」と不思議だったけど
中に入れる物のことを具体的に想定出来る人なら
「このチェストは引き出しが浅すぎてだめ」とかちゃんと判断出来たんだろうな

今回は友達に車を出してもらったけど、最初は自宅まで買い取りに来るという大手チェーンに電話したら
「訪問買い取りは毎月行ける日数が決まっていて月頭に先着順で受け付ける
今月はもう埋まってるから来月頭に電話で申し込んで」と言われた
日時もお店の決めた日限定で、客が希望する日時に来て貰うことは無理らしい
もしこれから引っ越しの予定があって片付け始める人は気をつけといた方がいいと思う
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/06(月) 01:39:02.25ID:xIrDfKsj
同居母のやる気スイッチがオンになったのでじわじわ影響されて少し片付けている
しかし、私は在宅で仕事をしているので常に家にいるから…というのはわかるのだけど、仕事中に片付けの相談をしにくるのは止めてほしい
引っ越したいなぁ
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/06(月) 01:42:29.77ID:4P5ryB4X
6月頃まではほんとに少しずつだけど掃除してたけど最近のクソ暑さで可燃ゴミ出すので精一杯
はよ夏終われ
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/06(月) 01:49:35.54ID:uQQWyMyT
一応汚部屋脱出したはずなんだけど、
平日は全然手をかけられなくて床は物だらけ、服も床に脱ぎ捨て、食べた食器はそのまま、
土日にやっとリセットしてまた一週間荒れる、の繰り返し。片付けの習慣がまったく身につかない。
こんなんで汚部屋脱出と言えるんだろうか…。
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:10:42.74ID:OdOnPUcT
引っ越したんだが、引越し先は部屋が狭いのに狭さに見合わないレベルの十分な収納スペースがある
ここにはモノは詰めないぞと今から気合入れてる
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/06(月) 08:51:10.37ID:vofX2BRy
今日は1日掃除
とにかく掃除
ミントオイルを一滴垂らして拭く
掃除機にオイルを垂らしたコットンを吸わせてから掃除すると匂いがふんわりするみたい
やるぞーーー
生まれ変わらなきゃ人生終わるってくらい収納が下手で中学生みたいな部屋だからそれを変える
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/06(月) 11:40:32.33ID:JzEj965n
最近ずっとせきとくしゃみをよくしてる
一年中掃除らしい掃除はできていないからホコリぐらいではびくともしないはずなのに
心当たりはエアコンのフィルター
でも脚立持ってきて取り外し、洗い、乾燥がめんどくさくて先送りしていた
深夜、やっぱり体調がつらくなってきて、もう逃げられないと観念して起き出して
厚いホコリがたまっているフィルターを洗った

今の季節は数時間外に干すと乾いてくれるので、新しくセットできた
エアコンにも負荷かけていて申しわけないし、自分の体のためにももっと早くから動くべきだった
0213彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/06(月) 16:38:05.22ID:/5zBnYaR
だましだまし使っていたレンジが遂に壊れたー
新しいの買いたいけど部屋の一番奥に設置するんで
片付けないと買えないwww
年内には設置できるようにしたい
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:39:15.84ID:R+Dd/Npc
床をちょっと掃除したらカツオブシムシの幼虫が何匹もいた、生きてるのも死んでるのもいた
虫は嫌だけど掃除もしたくない…

とりあえず服につきやすいらしいから床にある服全部コインランドリーに持ってきて洗ってる
頼むから高熱乾燥で死滅してくれ
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:49:48.20ID:DvZSEusS
幼虫ってあのうねうねしたやつだよね?
ゾッとするわ…
うちにも成虫出るからもちろん幼虫もどこかにいるんだろうな…
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/06(月) 21:16:29.80ID:h4J+6sEz
高い服からかじられるから虫だけは見ないフリせずに早く何とかしたほうがいいよ…
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/07(火) 05:35:59.35ID:Q+HS+LSa
捨てたいCDがかなりたくさんあるんだけど
普通に出していいのかな?
模様替え等の一時多量ゴミは自己搬入か自分で業者呼べって書いてあって不安
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/07(火) 07:42:47.83ID:WXRTk/YA
かなりたくさんがどのくらいかわからないけど、腐るものでもないし、ゴミの日のたびに10枚ずつぐらい捨てては?
ダンボール数箱レベルなら金かかるが搬入してでも捨ててしまったほうがスッキリ
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/07(火) 08:11:09.22ID:36qIN4eU
>>218
ケースのままで例えば10リットルの袋1つでも結構入ると思うけど
それを1回2袋くらいでいいんじゃないの
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/07(火) 10:43:08.82ID:5SJHEwKb
>>218
それは日曜大工とかで大量ゴミがでたときってことでゴミ袋数個のCDなら大丈夫じゃない?
自治体毎に1回にゴミ袋いくつまでって決めてたりするからそれの範囲なら大丈夫と思うよ
CDなら綺麗に埃はらってBOOKOFFとかリサイクルに持っていって処分もできる
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/07(火) 12:11:42.17ID:mSLf0Nwa
>>218
面倒くさい処分方法指定している自治体なら
駿河屋とかに送った方が早くないか?
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/07(火) 18:42:09.73ID:qt2+uIll
駿河屋事前査定で0円だったCD20枚位まとめて駄目元で
ハードオフ持ってったら1000円近くなってビックリした
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/07(火) 18:48:30.66ID:FLgXsnxH
賞味期限がかなり過ぎて
さすがにどうかと思う食品を処分してしまうことにした
帰省前に冷蔵庫だけでもすっきりするんだ…
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:32:43.87ID:Q+HS+LSa
>>218だけど売れるようなCDじゃなくて
昔のPCソフト(98時代)やCD-Rとか、自分で焼いたCDR-WとかDVDとか使わないまま大量にある
売り出し始めた頃は焼きミス多かったから、安価なCDRW大量に買っては、うまく焼けずに半分はゴミとかになってて
押し入れ収納ケースに放り込んでたんだけど
やっと捨てたくなってよく見たら収納ケース2つ分はあった
少しずつ捨てると月2回しか回収日がないから結構かかりそうw
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:48:30.66ID:EYYjCIE/
トイレの便器の輪のマークって直ぐ出来るね…この前洗った所なのに
ブラシは置いとくの嫌派だから毎回歯ブラシを犠牲にしてるわ
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:59:37.37ID:6dJ+UPkM
>>225を見てCDを売る時にわざわざCD-Rに焼いてから売ったのに
焼いたCD-Rを一度も聞いてない事を思い出した
見返してないDVD-Rも沢山ある
これ多分全部ゴミだ>>225を見習って捨てるわ
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:18:12.60ID:EmopBeqD
自分の地元だとプラゴミは燃えるゴミだから週2回ちまちま捨てていけばいいけど分別厳しいところだと難しいか
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:19:38.33ID:96b8Ysao
昨日溜まってた可燃ゴミ出して蓋と同じ厚さだけ埃が詰まってたトイレの換気扇カバー外して洗い、トイレも
何とか掃除した
涼しいけど雨降ってるから洗濯して放置になった物がどうにもできない
洗剤も水も凄い無駄にしてるし、素材も傷めてるからか数回洗濯しただけなのに褪せたりくたったりする服が多い
コバエがやっといなくなってきたけどなんでこんな所で生きてるのか毎日考える
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:08:31.48ID:kLMQnT1+
>>226
ドメストおすすめだよ
便器のふちの裏にかけて放置しておくだけですごい綺麗になる
磨かなくていいから楽ちんだよ
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:09:59.99ID:uwHa0R1I
>>226
ドメストいいよ
寝る前に内側にたっぷり回し掛けておいて朝流すとピカピカ
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:46:26.26ID:kLMQnT1+
こんな時間にドメストのことで被るとはビックリ…
ドメストいいよね
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:28:10.64ID:ySuoe+K1
ドメストじゃないけどキッチン泡ハイターを使ってる
やっぱり回しかけておいて後で流すだけでピカピカ
ブラシはもうずっと使ってないな
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:44:08.25ID:EYYjCIE/
ドメストとキッチンハイターそんなにいいのね、CMでドメストはやってるの見たけどウッソーと思ってたから意見聞けて嬉しいありがとう
ドメスト買いに行くわ
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 13:27:28.69ID:cG2Whjj1
トイレハイターと同じで塩素系だから、酸性洗剤と一緒に使うとヤバそうだから気をつけてね>ドメストと泡ハイター
個人的にはタンク上に置く洗剤?もおススメ
輪っかできにくくなる
0239彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 13:30:35.68ID:EYYjCIE/
ありがとう。とりあえずドメスト買ってくる
タンク上に置くやつはチャレンジしたけど匂いがキツすぎて…めっちゃトイレ!トイレですよ!って匂いだった
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 13:53:40.77ID:FxjtYC38
掃除面倒だから置く洗浄剤使いたいけどうちは浄化槽だからダメと言われた…
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:41:32.54ID:4zkzDkkx
小さい虫ってどうやったらいなくなるの…
ハッカ油?
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 17:47:43.77ID:yxeAIA/d
ドメストは黒リングには有効
ただ、私はウォシュレットを最強で尻穴にかけるから、便器上部にウンコが散らかるのでブラシが無いと生きていけない
0243彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 22:05:40.37ID:wYKF3/ni
水回りは薬剤ではなく物理力の行使が早くて確実だと思う
実家は塩素派だったけど父が塩素で苦しくなりやすいタイプで掃除のときはよくもめてた
0244彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/09(木) 11:24:45.92ID:+l5UNZKU
超絶汚部屋から頑張って1ヶ月で人を呼べるまでになった
久しぶりに綺麗になったから嬉しくて、新しいカーペット買ったんだけど、早速後輩にミルクティーこぼされた…
笑いながら謝られたけど、その後もここにゴミ捨ててっても良いですかとか次いつ呼んでくれますとか言われて、何だかなぁと
彼女が帰った後、舐められてるのを痛感してミルクティーのシミ落としながら悲しくなってしまった
自分で汚すのはいいけど、人に汚されるのは嫌だね
これじゃ仮に彼氏ができても同棲できないわ
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/09(木) 11:39:58.85ID:WreZUz+f
>>244
せっかく新しいカーペットなのに汚されて切ないね
人を呼ぶと何かしらアクシデントが起きる気がする
そして新しい物、お気に入りの物が被害に合う法則があると思う
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/09(木) 14:02:31.43ID:rAIWU+VB
台風に気をとられてて電気の点検予告されてたのを忘れてた
今来て驚いた。おじいさんで良かったような。掃除しよう
0247彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:00:12.24ID:7geyf9T3
カーペットなんて掃除の邪魔じゃん
フローリングがさいつよ
0248彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/09(木) 16:03:58.50ID:KWVgEoec
もうその後輩は招かなくていいんじゃ…
招くとしても飲み物は水や麦茶か烏龍茶か緑茶を出したらいいよ
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/09(木) 17:18:53.63ID:8VqZ3iX6
>>244
せめて本気で謝ってくれてたら心の持ちようだって全然違うのにね
とりあえずその後輩はもう呼ばなくて良いよ。またねいつかねそのうちね、
をローテーションで延々と繰り返そう
そして>>248は優しい。私なら水か氷水か白湯しか出してあげないわ
0250彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/09(木) 17:42:06.48ID:zkYOgJzT
勝手にペットボトルのミルクティーとか飲まれたら防ぎようがないけどね
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/09(木) 18:01:56.73ID:KWVgEoec
>>249
私も本音は水道水だけどそんな無礼者なら平気で嫌み言いそうだからせめてミルクが入れられなさそうなお茶を選んでみたw

>>250
それは確かにそうだね…
0254彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/09(木) 18:40:51.18ID:5mSnOTq8
水道水も持ったいない、もう呼ばんでええ
ちなみにそういうタイプは断り文句に「今部屋散らかってるから〜」っていうと
えー全然気にしませんよー☆って普通に上がり込んで来ようとするから気を付けろ
0255彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/09(木) 19:13:02.27ID:Y4gnmurC
自分が住んでる分にはいくら汚くても構わないけど人呼ぶときは相手がいくら汚くてもいいよって言ってきたとしても絶対あげたくない
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:35.00ID:v2U+JJ2I
わざとこぼしたなら別だけど
友達の自室で飲み物がこぼれたくらいで必死に謝られたり弁償するよとか言われても重くて辛いや

自分はそういうのやらかしたことないけど、もしそういう事になったらって思うと人んち遊びに行くのも怖いな
呼んで汚される方がまだマシ

でも、後始末は帰ってからじゃなくてすぐやったほうが良いよ
時間立ったらシミになりやすい
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/09(木) 20:54:06.69ID:R78F2EOB
ここにゴミ捨ててってもいいですかってどれくらいのゴミだったんだろ
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:07:09.05ID:SGDTbKT5
>>244です
めっちゃレス付いてたwお陰で少し悲しい気持ちが薄れたよ
後輩は私の気がすむまで訪問断る事にします
今日顔合わせたけど特に何も言われなかったしやっぱまだモヤモヤする
ちなみにミルクティーは持参でしたw
捨てていいですかって言ってたゴミはそのミルクティーの入ってた牛乳パックね

これだけじゃスレチなので、
思い出系の物が捨てられなくて困ってる
ぬいぐるみやガラクタ、もう亡くなったペットのために買って使わなかったおもちゃとか
捨てたくないものは無理に捨てる事ないと思ってそのままにしてあるけど、どうしても想いを断ち切る事が出来ない
思い切って捨てたらあっさり忘れるんだろうけど、踏ん切りがつかない…
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/09(木) 21:18:30.00ID:LA7YsfVL
何年も使わなかったものは多分一生なくても大丈夫だから捨てようね!私!
0261彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:06:32.91ID:mVYUp5U+
>>258
よくある手法は思い出の物は写真を撮って捨てるだね
ペットが使ってたおもちゃなら分かるけど使ってないのなら捨てちゃうけどな
0262彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/10(金) 08:04:03.83ID:lPp3aLOT
使わないでとっておいたお財布、カビてた
なんでもあんまり使わないでおいちゃだめだね
気に入ったものはさっさと使って使い倒した方がいいんだな
非常用のもの以外、ストックしてたって場所とるだけ
…と意識を変えねば…
0263彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:52:30.01ID:aqvmMat1
普段用に新しいティーポットを買った
他にティーポット二つとコーヒーサーバーがあるんだけどね
持ってるティーポット二つはブランド物で今は製造されていなくて高価だし
ものすごく気に入っているから、万一壊れたら絶対に立ち直れない
こうやって物が増えてゆくヲタク系・・・
0264彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 11:03:42.27ID:n7x52k5U
>>263
わかる
お気に入りの物だけに囲まれた生活、とか憧れるけど壊れる事を考えて複数買いしてしまう性格なので、使い勝手の良い執着しない程度の品を壊れたら買い換えるみたいな方が向いてる
0265彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 11:17:46.98ID:V33BVJ2Q
なんか土日はいつも片付けしている気がしてきて疲れてきてしまった
片付かないほど物多いのが悪いんだけどね
0266彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:17:46.60ID:vMiA4dxi
平日でも常に「掃除しないと...」という気持ちはある
気力を振り絞って小さなスペースを片付けてたり、たまっている食器や鍋やシンクまわりを洗うけどすごく疲れる
しばらくしてその片付けたはずのスペースやシンクまわり見ても
自分が感じた疲れほどきれいにはなっていない
0267彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:39:48.12ID:tmXK9dUC
このどにちで必用なものから使いやすい場所に先に収納して残りを捨てるってのに挑戦してみる!
どろどろのシンクをやっつけて少しやる気でてきた!!
ちなみにどろどろのシンクは水貯めて(詰まってるから観ず出せば勝手にたまる)ハイターぶっ混んでへどろ溶かしてからやった
0268彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:48:56.52ID:vH3cXrJ6
ハウルの掃除シーン観て掃除したくなったけど結局最後まで観て寝ました
0269彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:14:31.82ID:M4g3Ioot
服を売るもの、捨てるもの、ウエスにするものに分けた
ウエスがスーパーの袋1つ分できてガンガン色んなとこ拭いてるけど綺麗になることよりウエスが減るのが楽しい
0270彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:23:50.89ID:AKwQy84Z
明日日曜日だから生ゴミ出してきた
天気が悪い日ほど掃除が捗るのは何故だろう
0271彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 07:06:12.88ID:BWQG3mpl
ゲームで初期に裏技使って所持金困らなくして進めてて、アイテム枠が異様に少ない事に気付いて常に整理しないと
宝箱で貴重なアイテム出ると大体何か捨てないとならないけど、戻ればすぐ買えるアイテムは高いのでもすぐ捨ててて気付いた
倉庫系汚部屋になるのってやっぱり貧乏だからだわ
普通に進めてたら終盤でレベル上げしてたら金なんて持て余すようになるまで絶対そんな事出来ないし
部屋が常に新しめの物で綺麗って金持ちの特権だわ
0272彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 07:12:11.22ID:BWQG3mpl
>>263
わかる
凄い気に入った物とか使い勝手良いものって壊れてから気付くし何年も経ってたら同じ物なんて
まず入手出来ないし
その経験からこれはと思う物は絶対予備買わないと使えない

ただ262のパターンもあって、保存してる間に経年劣化で使えなくなってる物も多いから物は有限だと思ってる
合皮とか接着剤使ってる靴とか合成素材脆いよ
大体1〜2年しまってたら保存状態良くても大体割れるか靴なら突然底が剥がれたりする
0273彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 15:47:56.55ID:iAzfDQ0g
もの捨ててやっと去年の9月に買ったテーブルの段ボール開けた
生活しやすくて嬉しいよー
0274彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 16:41:06.25ID:/GMwFzVE
陶器やガラス、あと木製家具は壊さなければ長く使えると思うけど
服飾関係はメンテ前提でバッグか天然繊維のものが限度だと思う
靴は内側が合皮のケース多いし
化繊の服は経年で取れない黄ばみが出て来ちゃう

こんまりじゃないけど日用品だけでも自分好みの可愛いものにしていこうと思って服屋のノベルティのティーセット買ったら
笑っちゃうくらいお茶が伝うティーポットだった
実用性と見た目の両立ってうまくいかないなあ
調べたら伝い防止の便利グッズあるみたいだから試してみたい
0275彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 17:36:58.27ID:WpAQEmu6
数年前に流行った丸襟のブラウス達をようやくゴミ箱へ突っ込んでやった!!よくやった自分!!
0276彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 11:14:40.86ID:OQDDJPP8
お盆休みを利用してプチ断舎利をしたらゴミが4袋出た
まだ休みが続くのがありがたい、あと3袋くらい作れそう
0277彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:24:55.74ID:xhuHnYlj
>>271
オタのくせにゲームの例えがよく分からなかったんだけど
自分は丁度逆の事を考えてたわw

訳あって以前より節約生活してるんだけど
溜め込んだグッズや大量の同人誌の整理してて、
お金が無いとこれだけの物買い込めないよなーって思った
コレクター型の倉庫系って、ある程度お金の余裕があってこそだよなと

まぁ、汚部屋にする人はお金あっても無くても結局汚部屋にするんだよねw
理由を付けては物を溜め込んでしまう
とにかく物の総量を減らして、少ない物を大切に使う生活が理想なんだけど中々ね...
0280彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 21:43:53.15ID:UIL38FTN
>>279
0281彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 22:00:10.24ID:B+/iwZnC
もう少し部屋が広かったら、あと一部屋別にあればと思うことはある
そうすれば今積み重なっている物も定位置が決まって片づけ作業がスムーズになり、部屋の見た目もすっきりすると...
でもそれは違うだんだんわかってきた
0282彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 00:43:38.22ID:utF0+rKP
実家戻ってきたから部屋の片付けしてるけど
本当にものが捨てられない
実家にあるってことは普段使ってないんだから無くても問題ないはずなのに…
0283彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 01:00:53.33ID:6r3dmbK7
>>271
貧乏人は次いつ買えるか分からないから、いつか使うと思うと捨てられないんだよね
勿体無い精神もあって、その時使わなくてもいつか使えると思ってしまう
で、物が溜まっていく
0284彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 12:04:13.01ID:SiZEn6/f
>>283
全くこの状態ですわ。
それでも以前に比べて多少手放してるけど。
0285彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:19:00.71ID:UI6iCkSZ
お盆休みで実家にきたが綺麗な部屋でたらたらするの心地いい
両親とも潔癖ではなくそこそこ散らかすこともあるが片付けしっかりできる
なぜ私たちは姉妹とも片付けできないんだろう
床の可視率0%の部屋は絶対親には見せられない
0287彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 18:51:45.32ID:mbQ+56dl
>>281
わかるわ
子供の頃に住んでた社宅でうちの母が
「あと1部屋あれば片付くのに」
「台所がもう少し大きければ整理出来るのに」とよく愚痴ってたけど
社宅で仲良かった友達の家はうちと同じ間取り、同じ家族構成だけどいつもスッキリ片付いてた

私が中学の頃に、母の要望を詰め込んだ広めの一戸建てを建てたけど結局数年で物が溢れてごちゃつき出したから
片付けセンスのない人は広い空間に住まない方がいいと思う
0288彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 20:13:08.18ID:xAnFQfCv
1個あればいいのにそれが何個もあって、でももったいなくて捨てられない〜
そういうのをどんどん溜め込んで、収納が少ないから!と収納買い足してどんどんものが溢れる
って感じの家で育った
社会人になってから自分の家・部屋めちゃくちゃ汚いと気付いたw遅いw
0290彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 23:06:54.46ID:WbF+yjba
まだまだ着られる服を飽きたから捨てるという事がなかなか出来ない
0291彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 23:10:49.34ID:VwEylCLu
私は太って着られなくなった服さえも捨てられない…
0292彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 23:56:01.98ID:Z6vxbTXY
5年前ぐらいに捨てた服いまだにあぁ捨てなきゃ良かったと思うことがある
0294彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 00:31:55.96ID:XxADkIkh
>>287
全く同じ
無駄に買い込んですぐ使わなくなった物をとりあえず置く物置みたいにされて最終的に汚部屋が増えただけだった
親がそれだったからなあ
今住んでるとこの別部屋の人のとこ行く機会あって玄関先で見たら、数人住んでて靴どこに
置いてんの?ってくらいそこから物が全く見当たらなかった
汚部屋じゃないけど狭い賃貸から一軒家に引っ越した友人も数年したらどの部屋も物で溢れたと言ってたな
0295彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 00:33:24.33ID:XxADkIkh
昨日箱、ペットボトル、小さいゴミ拾って纏めて通り道以外の少し廊下の床が見えたよ
0296彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 00:45:34.56ID:3m6N6/0n
物に執着心があるからなのかね
でもそこまで執着心がない自分も汚部屋だから、そこはあまり関係ないのかもしれない

自分の場合は一言で言えばズボラの怠け者だから。

洗濯機回して待っている間にベットに寝転がってネット見ちゃう
→キリがいいところで干そう →2〜3時間くらい経ってしまったのでまた回す
のエンドレスになることが多い。

大学生時代に独り暮らししてた頃はそこそこ片付いていたんだけどなあ。
仕事から帰って何もしたくないと逃げる気持ち&ベッドに寝転がってPCもテレビ視聴も
なんでも出来る環境整えてしまったのが悪かったのかなあ。
学生時代と違って友達が来ると言うことも皆無になった。
(これは汚部屋だから人を呼ぶ気にならないのか、人が来ないから汚部屋なのか…どちらも言える)。

帰宅してベッドに横になってしまうとトイレ以外そこから動きたくなくなってしまうので食べもしないから痩せた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況