感情のコントロールについてだけ手短に…
結論として何かをする・何かが欲しいという動機に不安や苦痛があってはまずい
引き寄せられるのは感情の部分
NG)○○が欲しい、○○があれば幸せ、無いと死ぬ、○○が叶わないと不幸、他人と同じことがしたい
この場合、不安や苦痛が現実化する
動機に注目することで心に付いたゴミを掃除する必要がある
つまり○○が無い今を楽しむ方法を探す
代わりになるアイテムを探したり、不用品の始末をしたり、不幸な情報から離れたり、とにかく手持ちでなんとかする
とにかく足りてる、ある、なんとかなると言うところまで思考をもってく
これがたぶん今を味わうとか楽しむ、執着を手放すってことにあたるんだと思う
そうすると結論として欲しかったものが一見して関係の無い所から棚ぼた式に落ちてきたりもっと良いもの(本当に必要な物)を引き寄せることに繋がる
実体験上で言いたいのは他人と比較だけはよしたほうがいい、羨ましいという気持ちが現実化する