X



仕事辞めたい喪女21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 15:52:06.75ID:Y+1ErdCn
>>49
愚痴言われる方もそういうの得意じゃないと
疲れるだろうしね
こっちの言いたい事もなかなか伝わらないし
毎度愚痴ってしまって思うけど結局これ解決じゃないのよね
ガス抜きは必要だけど
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 15:57:11.32ID:Y+1ErdCn
>>51
わかるわいっそ終わりにしたら楽なんじゃねみたいに思う時ある
結構スキル磨いてきたつもりなんだけど
まったく違う職種におもいきって転職したら
使えないやつ扱いされて毎日馬鹿にされて死にそう
前の職種の時は頼りにされてたからまたギャップで
残業の事もあって転職したけどいろいろまずったわ

でも人は嫌でもいずれ死ぬから
死んだら全部終わっちゃうよねと思って頑張ってる
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 16:22:17.03ID:6HJVY6Mg
>>53
気持ちはすごく分かる
でも、新天地では積み上げてきたものがゼロになっちゃうから、自分もゼロのつもりでやった方が楽になるよ
私も超馬鹿にされてる
お互い頑張ろう
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 16:47:01.87ID:WsCAzOlq
私は愚痴聞かされるのに疲れて辞めたい
言った本人はスッキリしてるだろうけど聞かされたこっちは共感出来ないし誰かに言うわけにもいかないし
それ以前に職場の人に愚痴言うのって怖くないの?話広げられる覚悟があるの?
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 17:34:58.11ID:GlhLatly
そう思われるんじゃないかと思って職場の人には言えないけど
プライベートで話してもなかなか共感してもらえなくて
結局何も感じないよう諦めるしかないんだと先週くらいから思ってる
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 18:03:14.54ID:GlhLatly
>>52
>こっちの言いたい事もなかなか伝わらないし
>毎度愚痴ってしまって思うけど結局これ解決じゃないのよね
>ガス抜きは必要だけど

そうそう、分かってもらおうと説明しながらも
頭の片隅であー分かってもらえないかもって思ってたり
最近一人でいることが何よりも癒しになってる
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 18:05:09.12ID:GlhLatly
連投になるけど職場に限らずプライベートでも
愚痴ってもしょうがないんだなって思う
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 03:49:54.72ID:yJGb24P/
店長の研修中

お前の繊細さってなんなん?
お前の用心深さってなんなん?
ぜぇ〜〜〜んぶお前の分身やぞ?
俺らに感動与えれや!
化けの皮が剥がれない感動を与えてくださいや
人見る目持ってるって
鳥作ってることなんかすぐバレるて
お前の人間性グチャグチャにしてやるからな!

こういう台詞が飛び交ってました
どう思われますか?
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 13:37:33.70ID:rVaJGEiH
仕事辞めたらしばらく旅行行くことを目的に頑張るんだ
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 16:25:20.59ID:Vle2tyjb
いいね
ありきたりだけど私も辞めて世界一周とか一周じゃなくても遠い所に行きたい
ただ仕事内容以外は割とホワイトだから本当にそこまでして辞める必要があるかに悩む
結婚して子供を産める人生が自分にもあるならやめない方が絶対いい会社なんだろうけど望み薄いからな
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 16:41:14.25ID:rVaJGEiH
>>62
ホワイトなら続けたらいいのに
次探そうとしてもそんなとこもうないよ
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 17:41:02.41ID:1pYQ+NCe
皆んな強いね
私は海外旅行しても帰国後のことを考えて没頭できなかった
冒険って帰る場所があってできるんだなぁと
就職したらしたで長期の休み取るなんて無理なのにね
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 19:01:17.39ID:q+PNHhOW
旅行とか行きたいけど次の仕事どうしよ…とか結局仕事のことで頭いっぱいになっちゃうだろうなと思う
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 20:36:05.53ID:Vle2tyjb
>>63
もう明日からばっくれても良いくらいやりたくないんだよ…
職場の雰囲気とお休みが取れること、共働きの女性にそこそこ優しい(今の所自分には関係ないけど)だけでバランス取ってどうにか続けてる
結婚できないなら育休とか無くてもやりがいがある方が良いのかなと思って
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 21:54:19.96ID:aXxCYGYS
>>66
やりがいって大事だと思う
前いた所は忙しくて毎日残業だったけど、人が良くてやりがいあったから長く続けられた
(尊敬してる上司が異動になり自分の体調も悪くなった為辞めてしまったが)
今のところは毎日定時で帰れるけど、人が合わないしやりがいがなくて仕事してて虚しくなってくる
忙しくてもやりがいのある仕事がしたい
こんな自分でも誰かの役に立ってると実感できる仕事がしたい
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 21:54:39.93ID:KLkQgAvK
>>48
それ上司に訴えなよ。
病気で休業中は解雇に出来ないけど復帰したら出来る。
そこまでひどければ充分解雇できる理由だよ。
どうせ誤魔化しても年末調整でわかるけどそれまで手当て与えるほどの人間でない。
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 22:35:59.62ID:gzmPjOBX
嫌なら辞めてもらってかまわない的なことを言われた
じゃあ辞めてやるよ!って思ってるけど
これだけじゃ会社都合で退職は無理だよね
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 22:58:21.83ID:8smLYrIM
年休使ってから辞めたい。1年計画。残り35日程ある
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 22:58:45.18ID:ry4W1Gek
部署、自分以外の社員がみんな子持ちだから、休みとか時間の話題になると遠回しに喪さんは独り身だからみたいな雰囲気だされるのほんとキツイ…
みんな辞めるって上司に伝えてるし、ますます仕事しんどくなるな
私も来年度辞めたかったのになあ
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 23:24:51.98ID:rVaJGEiH
>>72
それ腹立つね
家で子供の世話だけしてろって言いたくなるわ
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 23:36:04.19ID:rVaJGEiH
仕事で時間がないのとストレスで部屋の掃除ができない
辞めた後は心置きなく部屋の掃除する
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/30(月) 00:16:40.72ID:n4UbIJd0
>>48
>休職中に結婚式して新婚旅行も行ったらしい
こんなに活動的でも鬱診断もらえるんだね
物凄く納得できない
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/30(月) 00:43:12.91ID:gcS5VWlx
>>75
鬱でも支えてくれる人がいたから頑張れたみたいなパターンかな
似非鬱はさっさと解雇されればいいのに
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/30(月) 00:54:11.90ID:aRoPZx2f
>>77
関係ないけど、家族に支えてもらいながら頑張ってるうつの人もいるから
偏見はやめよう
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:15:02.39ID:U41LIdfA
>>69
うつで働くのがつらいのに結婚・新婚旅行

此処でも書くように精神面でつらいから保養のためと言い切りそうだけど
休業手当貰ってる最中に結婚ってことは名字変わってるよね。
名前の違う人間に振り込まれ、
養ってくれる人間いる上に休業手当を与える必要がないのを人事に言う。
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:25:12.73ID:gbt7iYNC
>>79
鬱だから何もかも出来ないってわけではないと思うよ
それに結婚イコール養うって時代でもないし、仮に養ってもらえるとしてもそれと休業手当ては全然関係ないことだし
正規の手続きを経て休業してるなら、人事にそんなこと言っても無駄だと思うしとても解雇事由になんてならないと思う
っていうか釣り?
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:30:42.60ID:3kgNYb3d
>>72
自分は喪女さん結婚してないから若く見えるねって言われたことある
子持ちが言うならともかく夫と二人暮らしの人が言うのはよく分からん
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/30(月) 21:45:56.70ID:LA6JuGt6
>>73
わかる
主婦が働くって大変よねーと職場の既婚者が言ってたの聞いてもう家にいろよと思った
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:43:59.74ID:u8dDwtVR
平日の昼間だけのパート、子供が夏休みだからと
本人も平日の昼間すら休みに入った
何で子供が夏休みだからって母親まで休むの?
幼稚園や低学年の子供なら分かるけど・・
もう小学校高学年なら昼間くらい留守番できるだろ・・
そのせいで、関係ない人間に負担が増えてんですけど?
なんで他人の子供のために、こっちが負担増やされなきゃならねえわけ?
自分はアラサーなんだけど、自分が小さい時は
友達も自分も母親はパートに出てて
鍵っ子ばっかりだったし、みんな留守番くらい普通にしてた
留守番できない子は障害のある子くらい
今は時代が変わったのかな
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:46:41.14ID:u8dDwtVR
何がむかつくって、本人は「子供が夏休みなんだから
自分も休んで当たり前!」「休ませない会社なんてブラック!」
「周りの人間は私たちを敬って当たり前!」
って態度がむかつくわ
子供が休みだからって、おめえまで休むなや
仕事だぞ仕事!!
甘えんなよ!
周りに迷惑かけてる自覚がなさすぎる
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:16:52.72ID:JanJIYOJ
入ったばかりだけど辞めたい
教えてくれる人は優しいけど仕事内容が合わない。
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:11:41.29ID:cBdcfrtB
忙しい忙しいって短時間週3日の奥様だか半隠居だかの人増やしてるけど土曜日も出ろったって協力する人が少ないのは会社の自業自得
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:29:44.07ID:Qyovr9LA
主婦で戦力になれる女なんて実際にはほとんど存在しないんだから、兼業主婦なんて推奨しないでほしいよね
旦那の安月給だけでキリキリ子育てしながら生活してりゃあいいじゃん、結婚出産したら勝ち組()なんでしょ?w
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/31(火) 07:53:04.99ID:Mw/U+SUd
人数制限あるから昇給させてあげられないって言葉を信じて
上がってない人がいなくなったら昇給になると思っていたけど
自分が保留だった間も他の人はトントン拍子で昇給してたのを知った

怖いくらい一気にモチベゼロになった
辞めます
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:19:01.85ID:FVbgc9dU
>>75
鬱っぽくなって診療内外かかった事あるけど、動けなかったよ。
鬱が本当なら、相手が鬱と承知で結婚したのでなければ、上手く行かないよ。

本当なら…ね。

自分は、一年以上かかって、やっと契約社員で社会復帰出来た。
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:22:54.13ID:UTe30foU
みんな・・・行きたくないよね?
辞めたいよね 辞めた後のことを考えるとまたさらに辛いけどさ
明日休みたい辞めたい
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/31(火) 17:43:43.95ID:KNNS/YY3
好きな人といい感じだったのに、自然消滅して気まずくて辞めたい
毎日毎日LINEして、デートしてハグされて、気がついたらLINE来なくなった 席も3メートルぐらいしか離れてないしマジで死にたい
ただ辞めたい理由がそれ以外特に無いから悩む
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/31(火) 22:30:45.81ID:eXbmKrHV
>>85 同じ 自分に向いてない仕事だなと思う
こんな甘ったれた理由でいいのかと悩むし周りが優しいだけに言いづらい
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/31(火) 22:57:05.14ID:CyF4PfgP
>>85
>>94

私も
もう一年間ここで時々嘆いてる…
一年も悩むんなら早く辞めりゃいいんだけど既に一度転職済だし
こんな優しい人だらけなのに続かないならどこ行っても無理だよね〜とか言われそうだし自分でもそう思って病みそう
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:10:34.40ID:cvMNJ2QK
知ってる人のいない土地に行きたい
周りもあまり人がいない一軒家で犬とか猫と暮らしながら
野菜育てたり花の世話したりしたい

人間と接するのはもう疲れた
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/01(水) 00:34:07.82ID:rXXGvgBL
>>96
わかる

うちは田舎だから知り合いの知り合いが知り合いみたいな感じでどこいっても自分のこと知ってる人がいる
都会なら、とも思うけど結局知り合いは必ずできるし
もう面倒くさいわ

お金があれば引きこもれるのに
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/01(水) 01:19:00.69ID:9r0TfH3U
意外と「パート主婦が嫌いな喪女」みたいなスレないんだね
パートなのに兼業大変アピールとか、ろくに仕事できないのに全然悪びれもなくつらそうでもなくちんたら働いてる鬼女の愚痴を言うスレとか、あるかと思ったらなかった
もう仕事行きたくなさすぎて疲れたし、気楽そうな主婦パートの言動へのイライラも募ってきてしまった
妬みでしかないんですけどね
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:32:53.72ID:w1iZ0m2e
目当てのスレが無かったんなら違うスレに無理やり書き込んでんじゃねーよ
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:13:54.99ID:/w1h8154
お、おう
言ってみただけでその言いようかよ……
まあなんかごめんね
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:56:28.79ID:4lRCOLGq
スレ立ててまでぶったたきたいって人間性がやばいという話では
すごいね数行で憎しみが溢れてる
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/01(水) 20:25:30.30ID:BuMlq1Ek
気楽にやってるパート主婦を見てるとイラつくの分かるよ
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/01(水) 21:00:29.31ID:cvMNJ2QK
うちの主婦は何でも聞けばいいやと思ってる人が多くてムカつく

それよりも大学まで行かせてもらったのに
未婚で非正規でいることに今更ながら親に申し訳なくなってきた
普通は孫の顔を楽しみに老後を過ごしていると思うから
仕事辞めたいというか突然死にたくなってきた
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/01(水) 21:34:51.77ID:vovk7H1y
未婚はブスに産んだ親にも責任あるけど
非正規は時代のせいだけにはできないね
せめて正社員になって親を安心させてあげて
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/02(木) 02:26:40.03ID:4q8hUFgD
>>98
自分の所は逆かな。
社員がアレな人ばっかりだから、寧ろ低賃金で来てくれるパートさんやバイトさんのお陰で何とか回ってる感じ(工場)
ってか人出不足がシャレにならなくなって来てその人達が来なくなったら回らないのに社員が分かって無いのか暴言ばかりだからドンドン辞められて仕事増えてキツイ。


まぁ明らか片手間で来てます♬ってmama()にはイラッとはするけどね
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/02(木) 09:26:50.45ID:p80Xft5P
仕事全部取られちゃった。職場に居場所なくて、今精神的に参ってて休んでる。もう離れた方が良いのだろうか?頑張ってしがみつくべきなんだろうか。悩む。
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/02(木) 14:45:15.75ID:bxGrsfTQ
来月末で辞めるんだけどムカつくジジイに仕返ししたい
相談室にパワハラされたって相談しても無駄かなあ
自己都合っていうのがどうにも腑に落ちない
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/02(木) 20:51:53.35ID:3+IoRe3h
>>109
退職決定後に行動起こしても無駄なんじゃない
所詮負け犬の遠吠え扱いだと思う
せめて退職願い出す前に行動起こして
改善が期待できないので退職しますってのが良かったんじゃないかな
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:21:02.61ID:DBQhacLl
>>109
相談室あるってことは勤め先はある程度大きなところ?
私今、元直属の上司とうちの支店(フェイクあり)のトップ訴えてて、本部の役員会議の結果私が勝ったよ
ただその対応について納得いかなくてまだ交渉中
相談室がまともに機能してさえいれば相談した方がいいよ
ちなみに行政はほんっっっとに何にもしてくれない
診断書出るレベルの暴力うけたり、これまでのパワハラ発言や行動の録音・録画とかないと相手にもしてもらえない
パワハラはセクハラと比べてよっぽどでなきゃやったもん勝ちだって分かったから、物的証拠ない限り裁判はやめるべき
顧問弁護士ついてる企業相手じゃ絶対負ける
それは私が散々色んなところに相談に行って痛感した
慰謝料なんてまずもらえない
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:30:30.87ID:EnWwj/zk
>>112
自分は人事に相談したけどダメで行政にも相談したけどダメだった
ハラスメントっていじめと同じでやったもん勝ちだよね
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:42:55.94ID:W/pO0kKS
>>109です
レスありがとう
裁判できるほどの証拠はないので自己都合だけでも覆らないかなと思うんだけど厳しそうだね
証拠品がほぼないのが失敗だった
病むまでパワハラの自覚あんまりなかったんだよね
自分の能力がないから…と思ってたんだけどクソジジイが人間関係の問題起こしててあれ?私もこれ会社に言ってみてもいいのでは?と思ったのよ
証拠ないけど相談だけでもしてみようかな
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:55:56.07ID:EnWwj/zk
>>114
横だがとりあえず相談するだけしてみるのはありだと思う
ただ自分の場合は期待していなかったとはいえ予想外の質問もあった

ほかの人ともトラブルを起こしてる相手なのに事前に対処しなかったのかとか
世の中のおじさんっていうのは謝るのが苦手だから諦めた方がいいよとか
ハラスメントの直後に抗議しないのは後出しじゃんけんみたいなものだとか

味方になってくれないかもくらいのつもりで相談するのはありだと思う
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 03:17:30.46ID:91knNG45
辞めるまであと一ヶ月ちょいだと思うとなんか達観した気持ちになるw
今までいろんなことあったなーとかここまでよく耐えてきたなーとか
最後ぐらい仕事をきちんとやるかなーとか
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 09:45:05.29ID:lQkIxqMP
仕事辞めたくて辞めたくて休みの間もそればっかり考えてて何しても手につかなくて
それがめちゃくちゃストレスだったんだけど
仕事辞めてすぐ新しいとこで働いてる妄想を具体的にしてみたらそれだけでものすごいスッキリした
実際は新しいとこなんてすぐ決まらないし辞めたいともまだ言えてないくせに

実現したらめちゃくちゃ解放感あるんだろうな
実現できるように頑張る
0118112
垢版 |
2018/08/03(金) 11:03:57.86ID:tMU2Vpir
>>114
私は今までされた事の記憶を脳を絞りまくって時系列順に並べて詳細を書き連ねたのと(特定できた日付は全部書いて、詳しい日付が分からないのは大体の時期を全て書く)
幸い周りにも同じ事された被害者が1人いたり、件の上司に対して不満を持っていた人達の証言を集めて報告書を事前に用意して提出したよ
本部からもちろんそんなの出せなんて指示はなくて自分で作った
それがあるとないとじゃ大違いっぽかった
上司のせいでうつ病になったことも書いたんだけど、診断書の提出も求められずに結論出してくれたよ
本気で一矢報いたいなら全力出してやるだけやってみたらどうかな
そんなのに時間取られるよりいい転職先探すほうがあなたのためになるとは思うけど
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 18:55:50.82ID:EPoswqVx
齢70超えのお局が仕事を囲い込んで全く教えてくれない
入社して間もない頃に教えて欲しい事があって聞いたら物凄く煙たそうな顔をして他の人に振られた
採用した人曰く本当はそのお局の引き継ぎとして私が来たはずなのに全く作業を引き継げてない
そして上司もトップもそれをお局に言えないし、
私が覚える気のないやる気ない社員だと思われている
こんな状況がもう4年近く続いて苦痛でついに転職活動始めたよ
決まったらさっさと辞めるわ
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 19:33:47.66ID:+p6vKOa4
ウチの会社と同じだ
あと数年で定年のお局が仕事抱え込んで引き継ぎしない
私は専門職で資格手当てがかなり付いてるんだけどショムニみたいな仕事してる(笑)
毎日定時で帰ってジム行って好きな時に休んで
私は旦那が稼いでくれて自分の給料は全部自分の小遣いになるから仕事は楽な方が良いんだけど
同期の独身の子は先が見えなくて焦ってると思う
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:40:51.86ID:98gX+Ubh
>>112
自分もメールのやり取りや詳細を記した資料をそろえたけど
本人が覚えてないとごねたので注意しただけのおとがめなしだったわ
人事が降格処分にしようとしたんだけど反発したらしい

ほんとハラスメントってやったもん勝ちよ
口コミサイトにこんな上司がいるって書くくらいしか仕返しできない
0124112
垢版 |
2018/08/03(金) 20:54:39.80ID:tMU2Vpir
メールのやり取りスクショ撮って貼り付けて提出してもそんな結果だったの?まじ腐ってる
ほんとやったもん勝ちだよねパワハラって
法律ちゃんと作って欲しい
上層部の対応策に不満爆発したけどうちはまだましな方なのかな……
今月中に解決させてはやく資格取って転職の準備しっかり整えたい
今年度中に絶対辞める
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 21:22:42.46ID:98gX+Ubh
>>124
自分は正社員じゃなく非正規だからね

人事課の担当者はわりと誠実な対応だったけど
任期付きの専門職で雇われてる社労士はちょっとひどかったな
契約で業務が決められてるのかもしれないけど
社会保険料に関する業務以外は関係ありませんみたいな

でも会社より外部の相談の方が突き放す感じでひどかったよ
まあビジネスだから仕方ないとも思うけど
今回の件で社労士ってどういう経緯でなるんだろうって思った
組織で働いたことないんじゃないかって思ったよ
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 21:37:30.12ID:hSahqvnI
いつも終業後もトイレや喫煙所でダラダラ喋ってるうちの部署の人達
今日はすぐに帰って行ったから飲み会でもやってるんだろう
今ごろ私の悪口で盛り上がってんのかな
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 23:29:35.46ID:98gX+Ubh
>>124
ちなみに訴えられた相手は何て主張してた?

自分の場合は、覚えてないそういう意図ではなかったとかで
そんなふうに受け止められるのは残念だって返された
まるで日大アメフト部の会見そのままだったよ

残念ってなんだよ申し訳なかっただろ?って思ったけど
自分が悪くないということにしたいんだろうね
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:23:11.28ID:1S2U+xdy
辞めたいというか消えたい

仕事量多すぎるし全然捌けないし言ったことやらない新人にはイライラするしでストレスが酷い
食欲がないことと食べても気持ち悪くなって吐いてしまうことがデフォになってきたけどそんなこと訴えたところで仕事が減るわけじゃないし
辞めたいけど別にやりたいところもないし雇ってくれるところもないと思う
仕事キツい部署にいるけど異動して左遷ポストみたいなところに飛ばされるのも変なプライドが邪魔をして嫌だ
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 09:46:43.39ID:PhldOiCD
退職者出て来月異動になった急だけど今より楽になると思ってたら
異動だけど呼ばれたらどっちもやる兼任みたいなって言われて…は?ってなってる
そんなのやってる人いないじゃん
給料あがるならまだ我慢できるけど単に残業増えるだけでしかない
私のときは人手不足って全く引き継ぎもなくなんでも調べて手探りでつらかったのに
後任は同期だからってわからないこと一切調べず遠慮なくなんでもくれくれだし
そんなやつに付きっきりで教えるのも腑に落ちない
異動先にいるのは甘えてやってきた子だから私に可哀想とかいって楽する気満々だし
なんのメリットもないし前から私だけ負担多くてもやもやしてたけど完全にやる気なくなった
退職する人と同じ時期に辞めようかな
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:46:25.92ID:RXVfBdjg
そこそこ大手の正社員だからもう圧倒的に怠けて会社に寄生する方向に切り替えたよ
労働組合が強いから何やってても首にはならない
新卒から一切昇給無し、最低評価を繰り返しても350〜400万は保証される

どうせ一生独り身。最悪辞めても生きていける
その時までダラけて生きる
貯金と資産形成だけ、ちゃんとしておく
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 15:25:45.65ID:ebcfeN7X
そんなお気楽な身分なら辞めたいスレに来なくていいだろ
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 17:01:02.19ID:o4i/KqiF
夏休みの予定だめもとで一か月前から入れてたのにお盆時期にリリース案件引き受けるpm無能すぎる
休みどころか今月も残業三昧で稼働240越えるんじゃないのか
来週憂鬱過ぎて会社行きたくなくなってきた
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/05(日) 08:13:32.23ID:IlQCFDtJ
仕事続けるのも辞めるって言うのもストレス
辞めるって言ったら絶対態度変えて冷たくしてくるだろうなって上司同僚が何人かいるし
明日から行かないってできたら一番楽なのに
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/05(日) 08:44:22.84ID:Jpn1uzbl
>>137
それ全く同じ
辞めると分かったら嫌味言われそうだから辞めたいとも言えない
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/05(日) 09:17:50.33ID:XfrVn8In
>>137
わかるし冷たいならまだしも
何されるかわからないから今まで耐えてたけど
ついに限界がきておかしな態度とったので上司につつかれて
異動になる事決定した
嫌みいわれまくりだし異動先の悪口いったりかわいそーwみたいな
感じでされてるとかあと少しだと思うと頑張れる一生続かないから頑張れ
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/05(日) 16:23:29.13ID:d0zcEMhA
辞めたいけど辞められないで我慢して働いてるけどそろそろ限界かもキャパオーバーだ。しんどい
職場の事情なんか考えずスッパリ辞めてしまえばいいのにそれもせず
周りにいい子ちゃんだと思われたい、最悪な奴だと思われたくなくて切り出せない
仕事に対する前向きな気持ちもほとんどなくて、ミスしたり言われても覚えられなかったりする。ただ辛い辞めたいって思うだけ
辞めたあと次の仕事探すことも考えると憂鬱でしかない。私にできる仕事なんて他にあるんだろうか…って自信もないし
こうしてウダウダして悩んで体調崩してるのもアホらしい
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/05(日) 16:26:25.87ID:VrD8JK6m
>>140
全文同意
辞めるまでもしんどいし辞めてから路頭に迷うのもやばいなって分かってるけどどこが適所なのか分からない
0142124
垢版 |
2018/08/05(日) 18:41:04.62ID:aohJ0vLt
>>125
私も非正規だよ
会社がそれなりに有名なところだけど本部がもうパワハラやらなんやらむちゃくちゃでまともに機能してなくて
対応部署が表面的には穏便派だから大事にせずにやり過ごしたいんだろうと思う
大事にしたら即裁判で顧問弁護士に丸投げらしいし

>>127
訴えを起こしてからの相手側の主張はほんの一部しか教えてもらってないんだ
その一部については御察しの通り「そういうつもりじゃなかった」だからほんとクソ
会社側もちゃんと教えてくれてないから
今度の協議でそこをはっきり聞き出すつもり
慰謝料は無理だけど相手側処分でこれまでの病院代全部だしてもらえそうだからそれでもう終わりにしたい……流石に疲れた
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:42:55.54ID:OM2qCuuD
この為に頑張っていたというイベントが終わってしまい、後はただゴールの見えない暗いトンネルの中に居るみたい
不安だし息苦しいしどこに向かっていけば良いのか分からない
趣味でも何でも仕事を耐える理由がほしい
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:52:12.58ID:1vX3aseF
トリプルワークしてるんだけど3箇所とも全部辞めたいw
せめて労災のあるところで働きたい
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/05(日) 23:55:29.54ID:1vX3aseF
ちなみに自分は非正規なんだけど
社員の50くらいのオッサンが、上司と喧嘩して即日辞めてったww
電話してきて「今日で辞めます」って言って辞めた
社員で即日辞めるなんて、ありえるんだねw
会社側は別に訴えたりしないみたいで、すんなり辞めてったよ
みんなも真似してはいかが?w
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/06(月) 00:17:24.64ID:4P5ryB4X
トリプルワークだと自分の時間があんまり無さそう
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/06(月) 02:11:51.25ID:ff6XcSst
1週間後に辞めますって言ったらしい子が今辞めろって言われたらしい
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/06(月) 02:21:35.43ID:kJpYQQGk
>>148
会社側からそんな事言えるの?
どうしてそこまで言われたか教えて
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/06(月) 04:32:12.39ID:S218hmE3
来月辞めるけど、仕事行く前になると過呼吸が酷くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況