会う駅が決まって、駅の北側の改札出たところにしましょう!って言われて
北口じゃなくて北側???っておもって駅の構内図確認しても北口とか北改札とかの名称なしでしかも計6つくらいの出口がある。
純粋に駅の立地見て言ってんのかな?
でもどこから見るとか人によって違うし、普通に「〇口」って言えばいいのに
なんで分かりにくい言い方するんだろ
とりあえずわざわざ駅構内図のスクショ撮ってどれですか?って聞いてるけど…

それとも私が使わないだけで、割と「〇側の改札〜」とか皆さん使うのかしら