X



節約する喪女21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/06(金) 09:54:17.03ID:pSJvSEhM
節約してる方、あなたの節約術を教えて下さい
明るく、為になる情報交換をしましょう!
*あくまで節約についての情報スレなので愚痴は禁止です
このスレは2ちゃんsc等からの転載禁止です
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい

※前スレ
節約する喪女20
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1498812386/
0747彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/24(火) 20:50:35.60ID:+12C6qxY
感覚だからねえ
賞味期限1日でも過ぎたら絶対食べられない人もいれば全然平気な人もいる
0748彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/24(火) 21:09:56.36ID:TDnq/fg5
田舎だし地元の水道水がモンドセレクション金賞()だけど
そのまま飲むのは抵抗あるなあ
お茶も水出しの麦茶も水道水で作るけど会社に持って行く水はロハコウォーター買ってる
0749彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/24(火) 22:49:15.95ID:HBLeQIU+
賞味期限はあんまり気にしないけど、消費期限は気にする。
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/24(火) 22:51:27.08ID:o0eY9iXQ
>>745
東京の水質は浄水設備がハイスペックだから下手な地方より良いらしい
水道水の湯冷ましの上澄みの方だけ飲むという手もある
ペットボトルの水もなんかお腹に来ることあるし 湯冷まし一番いい気がする
0751彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/25(水) 01:51:32.48ID:HFuv/fsD
炭酸メーカーが欲しい!
私が唯一お金出して買う飲み物が自作出来ない炭酸飲料だったのに、
それすら家で作れるならもうペットボトル買わなくて済むんだけどなー
本気で欲しくなったら困る(置き場所とか価格とか炭酸のレフィル(って言うのか?))から
何も調べてないけど、ここのところの飲み物の話題でやっぱり欲しくなってきた
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:13:32.12ID:A/ZczXCc
ニュース見てたら千葉って隠れ断水だとかで井戸水使ってる世帯が多いんだねー
生活用水として使ってるみたいだけど飲料水としても用いてるのかな
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/25(水) 10:53:34.05ID:1CGNTNC2
増税前に水を買う
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/25(水) 11:23:42.37ID:xMVC2jHr
ミネラルウォーターや飲料は8%のままだけど水道水は10%になるらしい
0756彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/25(水) 14:43:27.21ID:/bRNyKI4
体から出るものの始末にも使う品だって8%でいいよね
新聞紙では尻を拭けないし洟もかめないし経血も吸収できない
0758彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/25(水) 17:59:48.64ID:f/olKPwv
ビールとタバコなんて辞めるのが一番節約なのにw
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:37:37.24ID:RSUdiDUS
嗜好品だからね…
私もカイジ全巻集めるか迷ってるわ
タバコビールより無駄遣いだと思うけど
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:53:21.34ID:PZE5uUQ3
私も増税前に欲しい漫画一気に買った
趣味を楽しむために節約してるからこれはこれでいいんだけど一気に買うと額が大きくてびびっちゃう
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:47:52.44ID:HL1I53c3
自分も増税前に進撃の巨人全巻揃えようと思っていた矢先に28巻まで無料になってたから全巻スクショした
でもページ移動がめんどくさいので買えばよかったと後悔してる
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:05:38.86ID:1i/vNzI2
たとえ貧乏だとしてもよくそんなことかけるなって思う…
スクショ撮ったにしても心の中に留めておけばいいのに
漫画村使ってそう
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:17:17.26ID:TCQrz80K
節約的にもダイエット的にもよろしくないとわかりつつもパンのシールとか集める懸賞に心惹かれてしまう
0766彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/25(水) 23:27:10.30ID:eFCo6hCo
スクショなんでだめなん?いいと思うけど
無料ってキャンペーンで無料だったんでしょ
無料期間中に読みきれないから後でゆっくり読むためにスクショしたんだと思うよ
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/26(木) 03:35:30.01ID:tLtfjyLq
倫理的な問題だよ
書店で本の写真撮ったら法律的にアウトなのと同じでしょ
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/26(木) 07:12:26.46ID:Qfl82R9q
28巻分スクショするのすごい
何時間くらいかかったか気になるw
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/26(木) 08:05:03.62ID:Tpzv7wCr
スクショってサイズも大きいから容量もものすごく喰いそう
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/26(木) 14:29:47.72ID:cjLjMXLf
節約して家電をハイグレードの物に買い換えるのが楽しい
大型冷蔵庫、ドラム式洗濯機、スチームオーブンレンジ(メーカーで一番良いやつ)を買って生活の質が上がったというか家に居るのが楽しい
あとスマートリモコンも買ってスマートスピーカーで家電を操作したり
会社の既女達には独身なのにお弁当持参だしブランドも興味ないのねって言われるけど自分の部屋を地道に充実させるためだとは誰も知るまい
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/26(木) 15:36:31.34ID:KtP5iLQU
親が年取ってきて親の家に様子見に行くの強要されそうだけど交通費かかるから行きたくない
ちまちま節約してるのに数万飛んでしまう
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/26(木) 16:52:21.75ID:H6Dp1MYx
>>770
分かる。
会社に行く時は節約して、プライベートで使うモノやプライベートにお金かけて楽しんでる。
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/26(木) 18:46:50.65ID:V8GEkhrd
来年、大金が入り用だからダブルワークはじめたけど、
即、副業用の口座突っ込んでるから収入増えたものの生活は潤わない
食生活も相変わらず細々としてるし趣味も金のかからないのだけ
全体の金は増えたんだからたまには贅沢したいけど一度やったら止まらなくなる気がする
0779彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/27(金) 10:26:22.19ID:PQL9uxQC
炊飯器調理やり始めた
火加減見なくていいし、野菜ざく切りでも味が染みてうまかった
レンジと違って煮汁が吹きこぼれず便利…

トウモロコシとかサツマイモ、栗がホクホクに炊けたけど
煮豆は失敗した
パン作れるようになったら節約捗りそう
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/27(金) 15:29:58.27ID:O3m7UqFd
9/30までに買う予定にしてるもの何がある?
私は炊飯器と掃除機とスマホの買い換えを半年ほど前倒しにして買った
あとは仕事用の服と下着や靴下も普段は年末年始に断捨離して買い換えるんだけど前倒しで買った
他は月末までに口紅数本と基礎化粧品を買うくらいかな
アイシャドウやチークも買いたそうかと思ってたけどまだあるし気分で替えるのは口紅くらいだからやめた
トイレットペーパー買いたすか迷ってるけど今すでにいつもより高くなってて迷ってる
増税後だと確実に高くなるけど今もとくに安くないからわざわざストック買わなくていいかな

けど微々たるものだけどこういう積み重ね大事だよね
やっぱり買っとこうかな
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/27(金) 15:32:44.90ID:DUAXIdGc
キャッシュレスでポイント還元を貰うために支払い方法を色々増やしておくくらいかな?
0784彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/27(金) 20:51:59.71ID:QwgWypx/
ドコモのdポイントを1万円分使いたいんだけどどうしたらいい?
欲しいものは特にない
携帯料金に充てようと思ったら期間限定ポイントだから携帯料金には使えないらしい
あとはAmazonくらいしかない?
商品券とかにならんの?
0785彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:14:18.36ID:+DpFQ6vS
dポイントのサイトでポイント使って買い物できる店調べてそこで1万円分買い物すればいいと思う

私が今住んでる市だとdカード使えるドラッグストアとローソンぐらいしかないけど
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/27(金) 22:48:40.35ID:EjYQZyTC
>>784
増税前だし、マツキヨとかで消耗品買いまくるかなあ
あとスシローで好きなだけ食べる
0788彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/27(金) 23:17:52.17ID:IUNQsIol
欲しい物が無いなら生活用品に使うのが良さそうだよね
あとは災害避難用品の備蓄
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/27(金) 23:18:39.85ID:NtziC54Z
中小企業でノーマネーで買い物すると10月から5%戻ってくるのは確かにお得
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/28(土) 07:52:20.45ID:JAnqy1al
本当に、なんで期間限定ポイントって携帯料金にまわせないんだろう
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/28(土) 08:14:38.71ID:Qx9vPndI
ローソンの受け取り店舗が近くにあればだけどローソンフレッシュピックってネットスーパーでdポイント使えるよ
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/28(土) 11:48:51.97ID:xo06NGOG
期間限定ポイントほんとむかつく
ドコモ解約したい
いちいちシステムが分かりにくくて毎回イライラする
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/28(土) 18:26:13.61ID:ROw5vP42
消費税分だけ確実に高くなるから今月のうちに新しい化粧品買いたいんだけど取り扱い店舗が駅前にしかねえ…
駅まで10キロ程度で化粧品以外に用事もないのにわざわざバスや電車遣う方がもったいないから我慢するか…
セザンヌの新しいチークとアイシャドウと口紅買いたかった…
全部数百円だから往復バス代のほうが結構高い…
ファンデーションもデパブラからかなりグレード落としたから節約になってるし今後はプチプラでいいわ
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/28(土) 18:26:41.21ID:xo06NGOG
>>784だけどローソンで2000円分お菓子とかお酒とかハーゲンダッツとか買ってきた
そしたらジョーシンで1万円くらいで欲しいもの思い出した
明日ジョーシン行くけど、ローソンの無駄遣いが悔やまれる…
節約スレの住人として恥ずかしいしアドバイスくださった皆さんに申し訳ない気持ちです
0796彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/28(土) 18:44:38.06ID:6nYCe4yf
>>794
確実に使う色ならAmazonで2000円分以上まとめ買いしてしまうのはどうだろう
週明けに行けるなら別にいいと思うけど
同じ考えの人が買って棚が空っぽってパターンもありそうだよね
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/28(土) 20:44:51.21ID:kMhZSCOG
>>795
ポイントでお菓子も食べられて欲しい物が安く買えてラッキー
くらい気軽に考えて良いと思うよ
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/28(土) 21:28:38.38ID:qDMfwZIf
私10キロ程度なら自転車で行くわ
趣味が自転車なおかげで休日の交通費がほんと浮いてる
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:16:04.10ID:0A4meQjq
私はその労力をかけるなら交通費なり送料かけて買っちゃう
家賃抑えたから繁華街から遠くて遠くてもうヘトヘトになるから
おばあちゃんだよもう
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:28:23.64ID:pFswPbBz
田舎だしそんな若くもないなので10km先とか普通に車出す
街中に行くなら最初の30分は無料とか買い物したい店と提携してて2000円の買い物で1時間無料とかがある駐車場に止める
今住んでるのは街中と郊外の中間だけど、ここから10キロも行ったら反対側の郊外か山の中に出るから駐車場ある店は普通にあるけど
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/28(土) 22:47:54.72ID:uAXYFhGh
車も自転車もないからあんまりアクティブに出かけない。
その代わりちょっと遠い勤務先までの定期券(地下鉄)があるから繁華街や地下鉄沿線は自由に行ける。
行動範囲が狭いね。
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/29(日) 03:19:04.75ID:IwVMqXiG
>>798
すごいな
この間久しぶりに自転車に乗って片道8キロ移動してセール品買いにいったけど行きも帰りもなだらかで長い心臓破りの坂みたいなのがあるから疲労困憊した
10代のころとか友達居なかったから部活もない完全休みの日になると片道30キロぐらいの距離を自転車こいで県内散策してたわ
若かったな
尻も膝も足首内腿も痛くなるから10キロは多分無理だ
晴れてたらいけるかもだけどずっと雨予報だしカッパ着るなら2キロ程度でも無理
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:28:02.11ID:LTZDYKoR
自転車と自動車の間を取って原付に乗ってるわ
20qぐらい先まで普通に行けるし、楽
真夏や真冬は流石に辛いから今の季節は出掛けまくり
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:58:19.74ID:oCpOgv5Z
お金をつかった時や買った物を開封してる時にストレスが消えるような気がしていてそのストレス解消のチャンスを自分のペースで少しずつ味わいたくて駆け込み消費はしなかった
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/30(月) 23:38:29.46ID:aJovMS5Q
自分は駆け込み消費なんてしないと思ってたけど今日ノートPC買っちゃった
一年くらい前から買い換えたいと思ってたんだけどね
迷って少し値は張るけどスペック高いやつにした
節約しなきゃとは思うけど新しいもの買うのはテンション上がるね
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/09/30(月) 23:45:00.18ID:gsw50p8h
Google Pixel4が欲しくて増税前の駆け込みは我慢した
ハイエンドモデルのスマホって持ったことないから今から楽しみ
クラウドに画像沢山保存できるの楽しみ!
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/02(水) 03:05:55.92ID:HYS640P+
増税前の駆け込みは疲れてるうえに不眠気味なので
広いスーパー銭湯行って、お気に入りのマッサージ受けてきた
でも会計のとき、そもそもそこは表示価格がこみかみ価格だったことを知って
駆け込みでも何でもなかった
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/02(水) 03:05:55.96ID:HYS640P+
増税前の駆け込みは疲れてるうえに不眠気味なので
広いスーパー銭湯行って、お気に入りのマッサージ受けてきた
でも会計のとき、そもそもそこは表示価格がこみかみ価格だったことを知って
駆け込みでも何でもなかった
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/02(水) 03:20:09.09ID:ud6p6lo1
キャッシュレス還元に釣られてモバイルsuica使おうとしたら積んだ…
今使ってるの非対応機種だから、対応してる前の端末で起動したら
「おサイフケータイがロックされているので起動できません」って出てきて、
おサイフケータイのロックを解除しようとしたら「ロック時のsimと異なるため解除できません」って出てきた…
当時のsimなんて数年前に処分しちゃったよ

suicaのためだけに対応機種買うのも何か違う気がするしなあ
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/02(水) 15:23:46.28ID:ud6p6lo1
>>811
カードのも持ってるけど還元率が全然違うからモバイルsuica使いたいんだ
運賃還元はモバイルだと50円で1ポイント、カードは200円で1ポイント
遠出する予定があるからモバイルが使えると便利なんだ
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/02(水) 20:12:43.62ID:fICrQ2oW
自分もダブルワークしてる
体キツイけど月に2回給料が来る事が楽しい
ダブルワークの方は絶対に使わないお金なんだ
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:03:27.75ID:cTv3M0bb
すごい体力あるね
8時間働いたあとで夜勤の仕事?
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:09:24.84ID:gZZ8CTma
>>814じゃないけど自分もダブルワーク始めた
昼職8時間して週に2、3回夜職してる
うちは即日手渡しだから出勤すれば現金入るので貯金が目に見えて増えて楽しい
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/03(木) 02:38:05.19ID:qP7MXpJ/
ダブルワークしてる人すごい
自分は体調壊して続かなかった
風邪ひいたときも長期間治らなかったし、人生で初めてインフルエンザにもなった
腰痛もひどくて人生で初めて医療費で10万越えたから控除受けたわ
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:43:08.92ID:P5XyEE6w
>>817
もーほんっと、元々の体の作りが違う気がする
残業ほぼ無し(月に3時間未満)だけど、帰宅して腰を下ろしたら身動き取れなくなるから
寝落ちしても大丈夫な状態まで必死であれこれやったら、死んだ魚の目でテレビ見るかネットするしか出来ない
Wワークのしようと思う気力すら無いから、支出を減らすのに腐心するしかないわ
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/03(木) 13:59:47.62ID:3R1HnFJG
ダブルワークしようと思っても在宅の申込で力尽きる
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/03(木) 15:04:31.19ID:0/8sTVaf
そもそも副業禁止(副業がバレた同業種の人がよくニュースになってる)だからダブルワーク出来ないわ
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/04(金) 00:54:08.15ID:cj3eMrlk
メルペイのポイントもらえなかった
ゆうちょ銀行入ってないし使える地銀やネットバンキングのチョイスが謎すぎるし個人認証システムもゴミカス
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/04(金) 01:28:13.71ID:K+d8UnE7
10月5日にPayPay20%還元祭りがあるからそっちの方が確実かもね
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/04(金) 01:33:14.84ID:MPwC1dzM
paypayの20%還元ってYahooカード登録してないと対象外だよね?
お得なんだろうけどカード増やしたくないジレンマ
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/04(金) 01:50:20.49ID:K+d8UnE7
>>823
ヤフーカードなんて無くても現金チャージでPayPay払いするだけで全店20%還元になるよ
クレカに紐付ける必要がないからセブンイレブンのATMで使う予定の現金を入れるだけで誰でも使える感じ
事前にやる事はアプリのダウンロードと簡単な設定と、現金チャージくらいかな
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/04(金) 07:04:46.31ID:0K6MLkbh
逆にヤフーカードだと19%だから現金チャージからの方が得するw
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/04(金) 07:20:27.30ID:qV11FT9t
paypayがYahooだからそうなるよね。
個人的には、Yahooのクレジットカード年会費無料だし最初6000ポイントもらえたので新規に作成したよ。

楽天カードとYahooカードとうまく使い分けてお得
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/04(金) 08:13:44.61ID:gWR2c6cq
雑誌まで20パーセントは安くなるんだってね
ブックオフで本とゲーム買おうかな
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/04(金) 12:41:37.40ID:jwWZkkPs
楽天カードにEdyをつけたいんだけど、サイト上から申し込んだら電話で問い合わせろと出た
電話したら一向にオペレーターにつながらない
ナビダイヤルだから20秒10円もかかるのに昨日10分、今日10分ずーっと待たされたまま繋がらなかった
電話代だけで600円もかかってる
メールしたら電話しろと言われるし…
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/04(金) 15:26:32.24ID:gEvNO7kg
とうとうpay払いを利用した。
住信SBIから直接チャージできないのでATMで一度現金を引き出してからチャージするというアホみたいな事をやらないといけないけど、増税前より安く購入できるのに使わないのも勿体ないしね。
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/04(金) 16:14:47.67ID:M+mFS3Vy
マジレスすると普通のかけ放題はナビダイヤルは対象外だよ
0834彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/05(土) 01:36:46.06ID:PRmlNMBq
今時、キャッシュレスの手段が1つもない人は珍しい…
高齢者で定年退職して無職の人でもスーパーで買い物くらいは毎日するだろうし、意外とクレジットカードなら持ってそうだけど…
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/05(土) 06:10:46.27ID:KsTHCk1j
さっきpaypay使ったった
ペイペイ ペイペイって鳴いた
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/05(土) 07:06:13.88ID:TSNaR3nU
考えてみたらヤフーに会員登録して買い物してる時点で個人情報知られてるんだから、
個人情報を渡すところを増やしたくないって理由ならPayPay使わない理由としては意味ないんだよな
管理する決済方法増やすの好きじゃないのは変わりないけど
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/05(土) 12:43:45.61ID:NdG49INO
>>834
クレカ→よくわからんし怖いから現金主義
スマホ決済→まだガラケー民
交通系IC→地域に存在しない・回数券の割引率的に持たない主義

みたいなのはいそう
うちの父親は家族カードのためにクレカの契約はしてるけどこんな感じだった
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/05(土) 15:15:04.98ID:3eTycAA6
Yahooカード作りたいけど登録でYahoo側でみたいなキャンペーンやってないんだね
ポイントサイトにもYahooカードの案件無いし
楽天カード作ったときは楽天側のキャンペーンで結構美味しかったのになあ
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/05(土) 16:01:10.28ID:FQoaErB3
ユニクロヒートテック1枚買ったら1枚無料行ってきた
ペイペイ20%還元でめちゃ安
全額還元は当たらなかったけど満足
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/05(土) 23:07:00.10ID:+ItL7ThF
迷ったけどユニクロヒートテック既に持ってるしそんな寒い地域じゃないから何枚もいらないよな…と思って買うのやめた。
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/05(土) 23:11:56.19ID:A9yquCPS
下着とかバスタオルとか4セットあればいいかな
2セットじゃ精神的に辛いな
0843彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/05(土) 23:45:41.88ID:yf3nt4yy
ヒートテックって汗かいたらベチョベチョになっていつまでも冷たい
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/10/06(日) 12:03:31.17ID:IS5MR7T2
自分も>>837に近いけど、クレカだけは使ってる
(ポイント貯まる系じゃなくて、決済時に1%還元されるタイプ)

回線契約なしのスマホをwi-fiにつないでるけど、
電話番号もってないから、
回線認証が必要なサービスが使えない…
最近まで、Yahoo!のくじとかで、Yahoo!でしか使えないTポイントが少し貯められたので、
ヤフーで使ってたけど(期限内に使い切れないものはYahoo!寄付)、
あいついで付与されるのがpaypayのボーナスライトになっちゃったから使えない…
グノシーとかのクーポンもSMS認証必要だったり…
まあ今までそれなりに恩恵受けてたからまあいいか!
(こういうことで損した得したって思うのにも疲れた)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況