X



【身長-体重≦90】巨デブのダイエット16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/04(水) 17:14:40.96ID:knTY52RR
痩せようスレに行っても「ダイエット方法以前に生活変えろ」と言われ敷居が高い巨体の皆さん
励ましあいながらこのスレ卒業目指して各自のペースでがんばりましょう!
・煽り荒らしは完全スルーで レスを返す人も荒らしなので無視推奨
・巨ではないぽっちゃりさんの自虐自慢は禁止 痩せようスレへどうぞ
・巨ゆえ身体の負担も考えたダイエットを心掛けましょう

・次スレは>>980で立ててください

前スレ
【身長-体重≦90】巨デブのダイエット15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1521418352/
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:16:25.99ID:ArqOzpil
>>157
>>158
>>159
基礎代謝の低下は薄々思ってたけどやっぱりダイエット前より食事量が増えてるのが原因なのね
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:40:40.07ID:XdUr5VaQ
>>160
基礎代謝が落ちるのもそうだけど
長期間の節制→「食べないと!」って飢餓状態に陥っちゃって少しのきっかけでドカ食い→リバウンドする人も多い
だからダイエットはチートディを作ったりしてのんびり緩やかに進めていかないとならないんだよね
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 14:01:52.22ID:6JCEV/N3
昨日のマツコ会議で100kg越えの女性APが芸能人も通うトレーニングジムみたいな所で5ヶ月で30kg痩せてた
このままダイエット継続して5ヶ月で更に20kg落とす予定らしい
今の時点ではこの人より10kg以上痩せてるけどこのペースでいったら5ヶ月後には抜かされるわ
性格悪いなぁとは思うけど私よりデブじゃんって安心してたからかなり焦ってる
最近スローペースになってたから気合い入れ直すわ
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 14:12:38.16ID:4XTpevvJ
151cm63kg
夏に長袖、七分丈は暑苦しいよデブとか思われそうだけど、半袖は抵抗あるし嫌な季節だ
今年もまた標準体重まで痩せられなかったし
冬は着込んでもデブなのはバレてるけど、格好的に着込んでてもおかしくないわけだから助かる
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 15:05:58.16ID:lVvSRMG9
>>163
あれは番組の企画っていう仕事的な部分もあるし、比べるものじゃないと思うよ

暑いし飛ばしすぎて体壊してリバウンドしないように気を付けてね
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 15:26:33.42ID:+2k4TXuj
>>158
>筋肉だけ落ちて、脂肪だけ更に上乗せされるから

岡田斗司夫がリバウンドした状態がまさにそれでサルコペニア肥満なんだってね

筋肉が無いからちょっと歩いただけで肉離れ起こして、体力も無くなって息が上がっちゃうんだって

ダイエットって筋肉も落ちるからジムに通って出来るだけ筋肉の落ちる量を少なくしようとしてはいるけど
マシントレーニングでヒーヒー言ってるわ
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 15:40:27.41ID:YAb3HYZ7
>>163
人と比べることと焦って痩せることはダイエットでやっちゃいけないことの一位と二位だよ
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 18:36:24.95ID:LxE670Np
あのマツコ会議の人は身長いくつなんだろう
自分は5ヶ月で15キロ落としてあの人と全く同じ体重なんだけど、自分も見た目あんな感じなんだと思ったらまだまだ頑張らないと駄目だなぁ
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 19:15:27.39ID:oVT7JWP5
5年で20キロも太ってしまい、運動しなきゃと思いつつジムとか苦手だから山登り始めた
今日は酷暑の中近場の山に行ってきたよ 山道は険しいけど木陰だから風が吹くと気持ちよくて汗だくなのに爽やか
でも月2、3回しか行けないからダイエット効果はいまひとつ… 食事制限頑張ります
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 19:41:52.53ID:ZDDwj9GS
>>170
ハイキング気持ちいいよねぇ
夜ジョギングも気持ちいいよ!
体力つくから代謝よくなるし山登りにも生かされるしサイコー!
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 23:49:17.15ID:IRNs3jJJ
お山いいよねえ
でも自分、汗っかきだからこの時期は大人しく室内でできることしよう
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 00:21:08.16ID:L5SOoUdw
>>155
私の通っている代謝外来(肥満外来)では1日500kcalに制限する入院治療をやっています
1回の入院、1ヶ月間で10kgくらい痩せさせるみたい
精神科とも連携しているのでカウンセリングも受けられますよ
ただ差額ベッド代がかかります(自己負担額がとても大きい)

重度肥満だと胃のバイパス手術もやっています
胃のバイパス手術は保険適応と自費の二通りがあるそうです
ただ、あの子は喘息だから麻酔がかけられないから手術はNGになるかと

おっしゃるとおり、親がしっかりしていれば自費でも何でもとにかく入院はさせるでしょうね
自宅で何かやろうという段階はとっくの昔に過ぎていると思います
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 08:59:30.61ID:+/UlEaLF
170です
家に居るとついゴロゴロしちゃうんだよね 夜ジョギングいいかも! 日焼け対策いらないし
脂肪というお荷物を減らしてもっと高い山に挑戦するぞー
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 23:39:15.52ID:cqn4dO0c
開き直ってたら3桁目前になってきたからさすがにダイエットしたい
まず朝菓子パン買い食いをやめる、夜にお菓子とジュース摂取するのをやめる
とりあえずの目標は70キロ。早く人間に戻りたい
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 01:50:27.22ID:qHWVj3l9
菓子パン、唐揚げ
なんでこんなに美味しいんだろうか
無限に食べられるわ
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 12:03:02.08ID:EYoyYc2e
>>181
巨デブはほぼ全員が脂肪肝でしょ

痩せれば治る、というか痩せる以外に治す方法がない

「ナッシュ」という非アルコール型の肝炎の原因にもなって、その先放置しておくと肝がんにもなるから
本当は脂肪肝は怖いんだよね
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 12:22:34.27ID:VcxMECk7
自分も脂肪肝だけど体重落としてとりあえず肝臓の数値は正常になった
ここはそろそろ卒業だけど引き続きがんばる
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 12:54:51.57ID:AB4XBSg2
体重だけは、ここんとこ夏バテで落ちそう
抜く気なくても食欲が出てこない
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 13:35:51.36ID:C5N20yVJ
私は暑いと食欲が増すタイプなんだよなぁ
食べなきゃ持たない!って思っちゃう
このスレで、太ってる以外は健康診断で何ら異常ないみたいなレスがあるけど、
医学的には肥満が既に病気認識なんだよね?
だから痩せなきゃいけないんだけど、今まで好き放題食べてたから食事制限きついね
痩せてる人は、普段から節制してるのが当たり前になってるからすごく尊敬する
出来合いのものとかカロリー高いから自炊とかもマメだし
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 13:57:11.45ID:EYoyYc2e
>>186
> このスレで、太ってる以外は健康診断で何ら異常ないみたいなレスがあるけど、
> 医学的には肥満が既に病気認識なんだよね?

メタボの先取りしている訳だから
内臓脂肪が多い(ウエストサイズが大きい)、高血圧、高脂血症、脂肪肝のどれかになっているはずだよ
太っているけど私は健康なんて有り得ないから
太っていて健康なんて言うのは、食べても太らない体質以上に特殊な体質だね

あすけんを見ていると痩せている人はコンビニ食や弁当は食べていない
外食はしているけど、よく読むとちゃんと調整をして食べているから感心するわ
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:17:56.88ID:FOZKtQsi
肥満だけど健康って、健康診断受けてないだけじゃないのかなあ。
自分は高血圧、高脂血症、脂肪肝、高中性脂肪、Hca1cは糖尿病境界ギリギリだったわ。
なんとか12キロ落としてすべて改善してきた。もっと頑張る。
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:28:38.33ID:RZ710RAW
>>186
わかる
逆境になると食欲増すタイプ
職場のパワハラで悩んでた時期も社員食堂で一人だけ定食食べてたわ
風邪引いても特に食欲は落ちないし
食欲落ちることが本当に無いんだよね…
他の欲が薄いからか食欲にステータス全振りしたっぽい
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 15:37:25.78ID:f3mQ8c7z
夏バテで食欲減る人と逆に食欲増す人になんの違いがあるのか気になって調べたら、痩せ気味の人は暑さで胃腸の機能が落ちて食欲減るけど太ってる人は日頃の食事によって胃腸が強化されてるから夏バテごときではダメージ受けないって出てきてちょっと笑った
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 15:54:42.81ID:XMXezICc
小太りぐらいがいいとは聞くけどね
自分は体脂肪がやばいからとりあえず標準に…
Mが着られればいいのかな
メーカーによって違うだろうけど一昨年ぐらい喪服なくて買いに行ったとき大きいサイズの4Lで、そのときよりは痩せてると思うが今も2Lぐらいかも
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 18:19:02.04ID:8BVv32j3
ジム通ってる書き込みいくつかあるけど、ジム未経験者だと
24時間のところよりスポーツクラブみたいなとこの方がいいのかな?
近所に24時間のところがあって、電車で一駅行くとスポーツクラブがある。
筋肉付けたいんだけど自信無いし、勝手も分からないし、二の足踏んでる…。
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 20:32:45.89ID:EYoyYc2e
>>193
会社帰りにウィークデーだけ通うのか
いったん自宅に戻ってから通うのか
それによって違ってくるんじゃないの?

私は自宅から歩いて10分、乗り降りしている駅から歩いて5分のところの
プール併設、スタジオ3つ、マシントレーニングスペースありの
スポーツクラブに通っているけど
土日祝日は通うのが面倒くさい
(駐車場が一杯になっちゃうから)

筋トレのメニューはマシントレーニングのメニューは考えてくれる
どこもマシントレーニングのメニューと減量メニューは考えてくれるんじゃないの?
マシントレーニングは筋肉を付けるのには安全で効率的だと思います
(減量のための有酸素運動はエアロバイクやクロストレーナー、もしくはプールになるのでは?)

ダンベルとバーベルを使って筋トレするスペースはあるけど女の人でやっている人は観た事ないです
(トレーナーをつけてマンツーマンのコーチを受けないととたぶん無理)

両方見学して決めたらどうでしょう?
その場で契約しろ!という強引なところはないと思いますよ
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 20:41:35.37ID:emoO6qUJ
太ってから痩せるのはとても大変なわけだから
最初から巨にならない努力をした方が楽なんじゃないか?
というか巨デブさん以外みんなやっているよね

そりゃ多少太ってしまうのはいいんだよ、挽回も比較的楽だしね
でも巨はないでしょ巨は
そこまで行き着く前にいくらなんでも自制は出来るでしょと思うわけ
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 20:49:11.56ID:nYpbL/sk
それが出来なくてね〇rz
色々大変な事になってからしています。
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 20:58:41.89ID:FNon8QbO
世の中には太りたいのにいくら食っても太れないと悩む奴がいるらしい。。
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 21:01:06.08ID:nYpbL/sk
>>198
居るよ!
自分の習ってる先生。
家族全員痩せてるらしい。
本当に胃下垂らしい羨ましいわ。
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 21:33:56.36ID:OQm/t383
太れないって言ってる人いるね
夜中にアイスやスイーツ食べていても太らないってすごい
自分は太るから絶対食べられないよ
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 21:34:42.51ID:od9h7owq
羨ましいよね
でも体質はどうにもならないからダイエット頑張る
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 22:29:19.24ID:8BVv32j3
>>194
スポーツクラブは会社とは反対方向に一駅なのがデメリットで悩んでたんだけど、確かに見学行ってみたらいいよね。
メニュー考えてくれるとやる気もアップしそう。
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 13:51:22.94ID:VMf3TMyq
まじでそんな体質あるの?特殊な人以外で
例えば、1日に4000kcal以上食べててデスクワーク、それ
以外ゴロゴロ過ごしてる人で、太れないってんなら納得するけど
結局、体質で太れないって人は胃腸が弱いから沢山食べられないとか、そんなんが殆どな気がするけどなぁ
多分、夜中にアイスとか食べても太れないよー()とか言ってる人は、一日の総量kcalは生活代謝トントンか少ないはず
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 13:54:22.79ID:JL+hyikE
このスレでも見るね
太ってる以外健康だから痩せる気起きないwいっそ何か引っ掛かれば本気出すのにwみたいなやつ
いやそもそも、太ってるのが病気なんでしょと
それに日本の小太りの認識ってBMI22とかの感じだよね
メディアに出る人だと、それでも太った、ぽっちゃりとか書かれてしまう世の中
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:01:10.36ID:2or8zBn7
>>203
おそらくそう
総摂取カロリーはそこまで多くないんじゃないかな
一食ドカ食いしてもそれがずっとではないから脂肪が付くほどにカロリーオーバーしないんだと思う
夜中にアイス、ラーメン、大盛りご飯、からあげ10個、菓子パン5個を毎日食べてても太らないとかなら凄いけど
太らないんじゃなく結局は量じゃない?
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:28:33.61ID:mjTl+lG+
デブには皮下脂肪タイプと内臓脂肪タイプがあって更に筋肉量の多い少ないがあるから太ってるけど健康っていうのは筋肉量の多い皮下脂肪タイプ
でも血圧は確実に高くなるからいずれ体壊して死ぬ
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:11:14.85ID:ONWKss2a
血圧は体型も塩分も関係ないと今は言われてるよ
私は人間ドックしても脂肪肝以外全ての数値が超健康
健康だから元気に太れた
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:36:55.41ID:snJhHS0n
スレタイ60近くの超巨デブだったけど当時も多少減量出来た今も体重以外は健康診断の項目どれも全部問題ない
何かのタイミングで激太りじゃなく小さい頃からデブだったから内臓も慣れてんのか
流石にそろそろ危ない気はしたからダイエット始めたけど
というか病気になってから始める人より病気になりたくないから始める人の方がまだ多いんじゃない?
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:53:57.89ID:D8T6VyPa
ダイエットをはじめて10ヶ月
会社の飲み会の食事で満足できてビックリ。酒も一滴も飲まなかった
いままでは帰りに絶対ファミチキとポテチ買って家で食べてた
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 01:23:09.13ID:isAwXQjv
>>209
スレタイ60もあったのに、メタボのウエストに引っかからないってスタイル良かったんだね?
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 01:42:42.47ID:uu87rrLr
>>211
メタボ検査なんて細かく検査する人間ドックでもやらないよw
そんなの健康診断とは別
0213彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 02:21:42.32ID:zr+eNyj8
喘息持ちの人いる?
喘息になってダイエット始めたんだけど、走ると痛いし苦しさが尋常じゃないわ
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 02:28:58.97ID:0VYyEiUG
>>211
スタイルは良くないけど当時の結果見ると88.5cmってなってた
多分思いっきり腹引っ込めてたんだと思うw
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 02:44:28.75ID:7dY/sPXy
喘息の人は水泳がいいと小さい頃聞いた
最近の説は知らないが
お大事に
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 02:46:24.81ID:7dY/sPXy
スレタイ70でウエスト78だけどそれでも充分メタボだよ
88なら指摘されると思うけど
まぁそれと健康かどうかはまた別だけどね
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:07:33.40ID:MYH0G+8r
メタボ健診普通に会社の健康診断であったよ
もちろん引っ掛かったけど
それと、メタボの測定ってウエスト位置とは別じゃないの?大体おへそ位置の下腹回りでしょ? それで78や88はめっちゃスリムな方だと思うよ
私はスレタイ85んときは、ウエストは76で下腹回り93くらいあった
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:35:53.00ID:jEbDyta5
>>213
私は軽度の喘息だよ
発作の頻度は少ないけどたまの発作が死ぬほど苦しいタイプ
私は三桁デブだったからまず食事制限で20キロくらい落として
80キロ代になったらウォーキングとかの有酸素運動始めた
あとWii持ってたからWiiフィットのヨガとかやってた
今でもランニングとかは怖くて出来ないけどスレタイまで落ちたら風邪引いた時にほぼ毎回出てた発作も出なくなった
走るのは運動慣れてから少しずつの方がいいよ
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:47:38.24ID:N5AlW4wr
みんなスレタイのわりにウエスト細くない?うらやましい
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:01:14.46ID:z3j/Hs9T
そう思う。
けどウエスト細い人は胴長短足、ケツデカ、脚太いよ。
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:04:17.44ID:WAOE3as0
インスタ見てたら全くの白人じゃなくてメキシカンとかヒスパニック系?
は全体が太ましくても腹が引き締まってる
太くても全体的に絞まってる
あとラファーファの水着着てる子達が腹が出てない
腹筋トレやってんのかな

毎年この季節だけ自分の好きな服が殆ど着れなくて痩せようと思うが
長袖の季節になったら忘れる
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:17:03.46ID:5z/WlJWh
>>219
私はウエスト100近く腰回りは120だよ…
スレタイ65の巨デブだからだけど
運動したら確実に膝ぶっ壊すからとりあえず毎日食べてた袋菓子をやめることから始めた
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:36:45.16ID:N5AlW4wr
ウォーキングするようになってケツが一番痩せたんだけど、ウエストはそこまでじゃないし乳は無駄にあるし(+背肉)、肩幅ガッチリなせいで完全なる逆三角形が出来上がってわろた…わろた…
腹筋背筋しよ…
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:16:27.62ID:tH4UYGRd
比較的ウエスト細い(スレタイにしては)けど
肩や二の腕の肉と胸板背中がやばい
胸下からお尻にかけては上半身にしてはたいしたことはなく
でも太ももからいきなり膨らんでゴン太で膝下はまだマシという奇形
ポパイっぽいなとショーウインドウなどに移る自分を見て思う
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 09:45:34.37ID:q3iZjSyO
ゴン太くんなんてかわいいじゃんって思った私はアラフォー
ごんぶとか
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 12:07:25.45ID:zr+eNyj8
>>213だけどありがとう
95kgから81kgになったから水泳とウォーキングどちらかからか始めてみる
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:10:55.28ID:J99TZjjd
昼食で何年ぶりかに遠い部署の元巨デブ男子と会ったらむっちゃ痩せてて誰かわからなかった!
でも聞いてみたら元の体重も落とした体重も私と対して変わらなかった。
ということはわたしもこのくらい痩せて見えてるのか?!
今年ついに健康診断の要精密検査が消えたんだよーと笑ってた。私もがんばろ!
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 20:48:56.41ID:isAwXQjv
>>228
写真撮ってみるといいよ

お風呂場の鏡に映してスマホで撮ると良いよ
姿見でも良いけど

でも、ZOZOSUITで数値化するのが一番良いと思います
私は自分の3サイズを細かく数値化されて立ち直れないくらいのショックを受けました。。

ガタイよく無いのに脂肪が盛られているクリーチャーに見えているんだなぁって
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:06:52.44ID:ZlGvclUq
二重あごって体重落ちてもなくなるものではないんだね
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/20(金) 11:13:14.71ID:H44VtRYx
自分は背肉が落ちない
どうやったら消えてくれるんだ
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/20(金) 16:06:06.21ID:sXakoYMG
日本人の二重顎は顔の浮腫みが原因らしい
もちろんみんなが皆ではないけど
日本語って他の国の言葉に比べて口周りの筋肉使わず発音するから
浮腫みやすいんだって
だから痩せてる人でも二重顎の人がいる
あいうべ体操とか試してみると良いと思う
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:38:21.18ID:QnKUNvf3
足の親指の違和感が気になって調べたら、糖尿や肥満が原因でなる病気の初期症状って…
朝晩は炭水化物摂ってたけど減らすか…
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 21:08:11.72ID:NxaU1o/V
違和感って神経的な?
本当に末期になると腐るんだっけ?
初期症状出てるなら眼科もいってみた方がいいんじゃ
0242238
垢版 |
2018/07/21(土) 21:44:48.90ID:QnKUNvf3
>>240
酒もジュースも菓子も基本やめてるから削れる糖質が主食しかない

>>241
皮が厚くなったような、何か薄いものが一枚貼りついているみたいな感じとしびれ
傷ができても神経障害で気づかない→放置→壊死→切断のコースは避けたい
鳥目気味なのも糖尿のせいかな…
0243彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 22:05:31.15ID:dCQC6fsZ
>>238
糖尿の気があるなら糖尿病・内分泌・代謝外来に行ったほうが良いよ〜

血液検査でわかるから
ヘモグロビンA1cや血糖の検査、あとは対糖能検査
高脂血症も診て貰える

私の通っている病院は糖・内分泌代謝外来ってところで
管理栄養士から栄養指導も受けられる
保険が利きます

2ヶ月強で8kg痩せられた
目標は36kg減

ただ主治医が言うには「20kgも減れば上出来ですよ〜」だって
悔しいから美容体重になってみせる!
0244彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 22:12:59.63ID:tU+Af1yD
>>242
会社で年1で健康診断受けない?
一度病院行った方がいいと思うよ
糖尿は遺伝の要素も高いから親族に糖尿病がいる場合は要注意
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 22:25:15.94ID:UBZCPpdp
うちの母親は健康診断の結果が予備軍でまだ大丈夫だと思ってたら、何ヵ月かで完全に糖尿病になっちゃってたみたいで免疫力落ちて尿路感染症になって2週間入院したんだよね
このことがあって自分も調べてもらったら糖尿病だったんだけど、検査入院してとりあえず脂肪肝だけで合併症なくてよかったし、今のところ食事と運動で15キロ落として一応数値も正常値内まで戻せたから、みんな言ってるようにひとまず病院行ってみた方がいいと思う
自分で色々調べて不安になっちゃうよりは病院行っちゃった方がいい
0248彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 22:35:51.27ID:K0+LcLLp
ささみって同じ量ならビールより10倍とかプリン体多いから
ダイエットでささみ食べてる人は痛風気をつけてね
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 23:41:18.13ID:Ms5IMlyj
案外、高たんぱくでダイエット向きの食べ物がプリン体高いの多いよね
納豆、枝豆、ブロッコリーとか
糖質制限過剰にやりすぎると、痛風になる人いるんだってね
0250238
垢版 |
2018/07/22(日) 00:03:49.96ID:VTIJ6E5h
>>243
HA1cだったかな、献血の血液検査の結果で出るやつ。
あれが一応平常値だったから油断してましたわほんま

>>244
前の会社では去年の夏頃に受けて糖尿は引っかからなかったけど「とりあえず痩せろ」な感じで、
今年は転職してすぐだったから受けられなかった…週明けか来週中には病院行かないとなあ
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/22(日) 00:28:43.57ID:UVLQO/BQ
便乗して質問
ここの皆さんっていびきかきますか?いびき外来とか行ったことあります?
私すごすぎて友達と旅行行くとき別な部屋にしよーとか色々言われたりしてるんだけど
先日睡眠時息が吸えなくて目が覚めたときあってそろそろ病院行った方がいいかと思ってて
0252彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/22(日) 00:43:13.34ID:3AoXMPi/
行ったけど、無呼吸の黄色で何も対処法も無かった。
横に寝るのも医者に聞いてみたら意味無いらしい。
0253彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/22(日) 00:43:46.06ID:3AoXMPi/
検査器具借りて翌日にまた返しに行くのが面倒だった。
0254彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/22(日) 00:54:22.35ID:mAurfelX
>>251
私じゃないけど知り合いのスレタイは睡眠時無呼吸症候群の診断出て
それようの機械して寝てるよ
肉で気道圧迫しちゃうらしいね
0255彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/22(日) 01:21:20.18ID:UVLQO/BQ
>>252
>>254
ありがとうございます
重度だと機械つけて寝ないとだめなんですね
スレタイ超えれるように頑張ろう
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/22(日) 01:33:18.23ID:K3nVA2GG
>>255
友達に言われるくらいいびきすごいなら脳梗塞の可能性もあるから
とりあえず急いで病院行って欲しい
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/22(日) 01:34:07.68ID:kdbWDS5x
やっぱ太ってるといろいろ引っかかるね
自分もアルコールからの脂肪肝いわれて今禁酒してるとこだけど、なかなか元通りには
体重はあと2kgぐらいでここ出れそうなのに、体脂肪が35ぐらいあって…
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/22(日) 02:35:05.23ID:GD3vCeV/
いびきラボで録音してるけどけっこうひどい
無呼吸にはなってないみたいだから今のうちにとダイエットしてる
今スレタイ84
0259彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/22(日) 04:15:58.14ID:vUI20v+O
ガストの宅配で弁当5個食った
もうアタイは痩せられないんだろうなと思う
ほんっと痩せるのは難しい
武士も食わねど高楊枝というしな
何もしなくても生きてるだけで腹が減る
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/22(日) 08:26:02.71ID:3AoXMPi/
>>255
痩せたらマシになったと家族に言われたよ。
まだまだ痩せないといけないけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています