X



食べることしか楽しみがない喪女 69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0514彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 09:31:58.41ID:oc0K4LKW
缶入りクッキーのわくわく感はすごいよね
それと季節のイベント事に出るスーパーのオードブルもいい
いつも売ってるお惣菜を少しアレンジしただけなのに楽しくて仕方ない
食べたくなってきた
0515彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 10:19:13.41ID:OElmSAkf
3個パックの焼きそばは結局余るから
最近は乾麺しか食べてないなあ
ビーフンなら、野菜といためて焼きそば
みたいな感じで食べられるし
0516彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 10:26:58.62ID:YW54TX1d
>>513
冷凍したらいいよ
作る前にチンしたら水分が飛ぶのか、普通に作るよりいい感じになる
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 11:50:06.91ID:bmbkTIkr
最近ドラッグストアで一人前の焼きそば麺売ってるよね
今日昼飯に焼きそば作ったけどソースの香りって食欲そそるね〜
0518彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 12:14:41.93ID:EMudjnf2
違うカップ焼きそばであの量食べたいなあ
ペヤングだといつも湯切りのタイミング失敗してモサモサにしてしまう
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 13:25:30.66ID:Ems+Hyc8
揖保の糸を自分で初めて買って食べたけど本当に美味しいね
いつも買うのは安い奴だったから
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 13:29:26.97ID:bjxxupp/
カップ焼きそばのお湯って飲む?
私はたまに飲む。
確かにスープと思えなくもない
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 13:47:32.19ID:ZJ5H9pW2
カップ焼きそばの汁!?
発想すらなかった… なにかの出汁に使えるかもね
0522彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 13:55:49.01ID:j/9q05vv
久々に、スイカ食べたら美味しかったー。
1/8カットのを買ってきたから、3日かけて食べる。
以外にカロリー低いし、むくみとかにもいいぽい!
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 14:30:20.13ID:YW54TX1d
>>520
北海道のやつがスープの素もついてくるんだっけ
そのまま飲むのはちょっと抵抗あるけど、塩味で美味しそう
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 14:38:35.30ID:XRRKvnCf
北海道だったか、焼そば弁当ってカップやきそばが、スープの粉が同封してて湯切りのお湯で作れるのがあった
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 14:40:21.65ID:PPAtFCIF
やきそば弁当は捨てるお湯でスープが作れるからいいよ
美味しいし見掛けたら是非買ってみて欲しいと思う道産子
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 14:53:29.93ID:OLrQ6QMh
カップ焼きそばって何であんな喉詰まるんだろうw
普通の焼きそばとは別ものとしてあれがたまに食べたくなる
一平ちゃんの辛子明太子味とガリトマ味ってやつ買ってきた
0527彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 14:55:04.00ID:RrFUYuME
同じく東洋水産で焼きそば弁当の姉妹品みたいな焼そばバゴォーン(東北・信越限定)も
スープ付いてるけどこれはふつうのお湯使うんだよね
ググってみたら発売当初は湯切りしたお湯で作るよう書かれてたらしい
今度湯切りしたお湯で作ってみたい
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 15:43:40.90ID:nyUeVWN7
>>516
あ、そっかー冷凍すればいいんだ
なんでそんなこと思いつかなかったんだろ
今度やってみるわ
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 16:06:33.57ID:6iPONCji
焼きそば湯はコンソメをちょこっと入れるだけでも美味しそう
今度やってみよう
0531彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 17:28:36.34ID:wZrSrA/f
スーパーカップバニラ味(麺の方)発売だってね
どうしよう
0534彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 00:34:29.63ID:Q005GmTZ
ハーゲンダッツクリスピーのほうじ茶うまい
クリスピーの中とほうじ茶スイーツの中で1番美味しい
0536彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 06:37:04.48ID:kFwFLgTs
毎朝あーお腹空いたって思いながら目覚める、今日は朝から鰻丼にした
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 11:23:45.83ID:r+11nBJx
今日のスーパー細巻きバイキングやってるからちょっと体調わるいけど這ってでも行ってくる
買い物しなくちゃ家になにもないし
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 14:26:57.25ID:MP7aSemN
ヨーカドーのごろごろ豆大福柔らかくて美味しかった
0541彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 15:02:41.09ID:LV7Kjkq1
ここのみんなは休みで何も予定がない日でも3食しっかり食べる?
働かざる者食うべからずじゃないけど何か食欲わかないんだよな
仕事の日はガッツリ食べるけど
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 17:02:09.53ID:rEKjsDbG
ブリの血合の部分とかさんまのはらわたを大根おろしで食べるのが好き
魚は全般好きなんだけど、特にそういう部分が好きなので開きよりも丸焼で食べたい
今日は鮭のハラスを買ってきたのでいためて食べるぞーーー!!
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 17:10:32.00ID:LK8jJH4C
>>539
ピーマンとかまぼこ細切りにして塩と柚子胡椒で炒めたやつよくお弁当のおかずにしてる
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 20:06:32.44ID:904KQmA0
>>543
さんまの腹わた大好き
レバーっぽいほろ苦いとこも卵と思しきプチプチしたとこも白子みたいなまったりしたとこも全部好き
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 20:09:23.50ID:nzGzWxMe
サンマのはらわたは食べちゃダメな家庭だったからほとんど食べたことないけど、よく焼けば平気なの?
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 21:26:44.44ID:Sh7Bb8yq
去年やたら自信満々お寿司屋さんでサンマの肝出されたけど生臭かったなあ
貝も生臭いしひどかった
0551彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 21:29:20.95ID:68S667tt
お酒呑むようになってから秋刀魚はワタがメインになったけどやっぱりスーパーのとかはいまいち信用出来なくて恐る恐る食べてる
アワビも肝がおいしいって気付くまでずっと捨ててたのがすごく勿体無い
0552彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 21:38:59.26ID:nvD/X9hb
さんまって内臓っぽいのが寄生虫だって見てから身しか食べられない
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 22:47:13.65ID:R16uXpVr
>>552
イカやサバやブリやカツオを始め多くの魚介類は筋肉内まで寄生虫が潜り込んでるよ
スーパーも鮮魚店も寿司屋もそうだし豚肉なんかにも普通に居たりする
気づかないだけでみんな普段から食べてるんだから今更今更
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:08:56.73ID:VQDS2eyk
知ってしまったら無理って気持ちはわかるなぁ
寄生中は気にしないけど味云々じゃなく生理的嫌悪感で口にできない部位とかあるし
0557彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:13:38.02ID:qt88goNk
茶碗蒸しが好きすぎて毎日食べたい
百合根と銀杏が入ってたらなお良い
0558彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:18:43.74ID:E2R1qj4J
暑いから調理する気も外食に出る気も起きないけど腹は減る
冷奴に桃屋の食べるラー油かけるとなんとなくマーボー豆腐の味がする
昨日は災害用に買ったカンパンが意外に賞味期限短くて
オレンジジュースや牛乳と一緒に摂取して食事代わりにしたけど
薄っすらゴマ風味のカンパンでなぜか夏休みっぽいと思ってしまった
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:26:59.81ID:lDpf0Pdl
暑くて料理する気にならないからここのところ冷凍食品活用してる
上海焼きそばと牛挽肉と舞茸のクリーミーボロネーゼがお気に入り。冷凍チャーハンもおいしい
冷凍うどんにたらこのパスタソースかけて食べるのもおいしい
0560彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 04:56:38.19ID:e/RRMtus
>>520
悪いこと言わないから捨てて?
見えないけどワチャワチャと溶けてるから
保存するための原料がね
だから飲むどころか「ガッツリ」「お湯切って」ね
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 07:17:34.43ID:3+EwJUUj
コーヒーゼリーうまい
というかかけるミルクがうまい…
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 09:53:18.00ID:MD1XoMH7
ニンニクの芽って美味しい
今までスタミナ食品を採ってもよくわからなかったけど翌日元気になってて驚く
肉も大事だわ
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 11:03:08.53ID:vuyPiCPm
>>554
臭くないよー
殻ごと焼いて食べるとすごくおいしい
うち実家が漁師やってたからアホみたいに身だけ食べて肝捨ててたから都会に来てからすごく後悔してる
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 11:17:14.07ID:EF+eWrQf
>>569
いや臭いよ
まともな物を食べてないあなたにはそう感じるんでしょ

回転寿司が臭いことも分からない人いっぱいいるみたいだし
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 11:29:19.65ID:/EUldmBS
まああなたは一生食べなきゃいいだけじゃないの
くさくないと思う人はこれからも食べますよ
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 11:30:53.85ID:/EUldmBS
けんかつ
私は好きだけどな
展開見え見えだけどエンケンはじめ脇がいい
大人しい川栄ちゃんも楽しみ
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 11:59:53.81ID:MD1XoMH7
>>568
わかるwたまに柔らかいのもあって飽きないし何よりにんにくと違って野菜食べてる気がする

>>570
千葉県産のがあるよ!
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 12:04:08.20ID:BH6pAkoW
>>563
カップラとはまた違う危険性なんでは?
まーカップラだってあるじゃん色々さ
たまに食べるけどわかった上でたまに食べるぶんにはいいと思うけど
土台一般庶民が危険全削除して生活送れるはずもないんだしね
0577彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 13:13:16.60ID:xd0P8DhU
やれる範囲でかまわないし
御料牧場などの素晴らしい畜産物農産物のみ食べられる陛下達が羨ましい
それでも癌とか病気になったりするけどさ
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 13:19:51.43ID:bcSqUivY
久しぶりに幸楽苑の味噌ネギラーメン食べたいなぁ
よく行く店舗が移転してずっと食べなかった
そうしたらバイト先から徒歩圏内に幸楽苑新店舗発見した
しかも緑の幸楽苑!!
やたー!店舗によるけど男前インテリアでジャズ聞きつつ食べれるんだよね緑の幸楽苑て
そういう店ならパフェとか頼もうかな
楽しみだわ
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 17:51:49.36ID:C97vlSQL
>>571
漁師の子の方が確実に新鮮でまともなアワビ食べてると思うんだけどw
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 18:00:22.26ID:HKZZJyov
レタスと海苔ちぎってしょうゆとごま油ぶっかけて食べるのにハマってる
しょうゆは牡蠣出汁醤油なんだけどこれかけるとなんでも美味しくなるから困る
納豆、炒め物、漬物、ご飯、焼き物、何でもかけまくってる
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 18:23:05.44ID:NzfB3gIt
久しぶりにチャーハン作ったけど相変わらずパラパラにはならないなぁ
味は美味い
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:37:36.19ID:HKZZJyov
>>582
ヒガシマルだよ〜
今日は枝豆豆腐とつるむらさきのお浸しにかけた
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:59:12.27ID:T8L/zP90
なぜだろう急にキツネとか天ぷらが頭の中で踊り出した
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:41:59.15ID:2Pvos0fu
>>584
サンキュー
見かけたら買ってみる

ごはん炊くの面倒で冷凍エビピラフにカレーかけてみたらおいしい
冷凍ものって便利だな
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:52:53.29ID:X2oYApth
>>580
漁師だったら新鮮でまともなもの食べてるっていう意味が分からないし新鮮とか一言も話してない

アワビの肝は生臭い
生臭さが分からない人は普段から回転寿司で満足してるような人達
こういう話だから
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 21:32:51.74ID:ZyhEiyWd
焼きそば湯切りスープをここで見たせいで湯切りなしUFOなんて買ってしまった
買っといてなんだけど不味そう…
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 21:44:50.74ID:iT/RiA6v
>>579
価値あるも無いも
たまたまそこに生まれただけじゃん
なに興奮してんの?
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:00:20.27ID:hsfqkV0d
疲れたから鰻食べてきためっちゃくちゃうまかった
しばらく質素な生活します…
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:00:42.02ID:359XIexe
アワビの肝なんて高級な寿司店でも臭いが気になる所多いからね
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:40:48.18ID:gfaZd65E
生プリンとかいうプリンの塩キャラメル味うまー
とろっとろで甘じょっぱいのたまらん
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 23:56:41.83ID:YAMgbx1j
天然の鰻この前和食で食べたけど痩せててそんなに美味しくなかったなぁ
まぁ1.3万円の店だから出ただけありがたいんだけど
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 00:18:24.72ID:zsvetbLj
どうせなら旬の時期に食べたいよね
食べる機会があった時は苦手で口にしなかったんだけどよりによって最近になってウナギ克服してしまったわw
ウナ重食べてみたいな

そして探偵ナイトスクープのウナギ回を思い出した
幻のアオウナギを食べたいって依頼だったんだけどふつうのウナギよりおいしいらしい
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 01:33:38.63ID:AUkG6n4i
ウナギ美味しいよね
国産高いから二尾買ってちらし寿司にばらして家族三人で食べたりしてたな〜
いつかはひとつ五千円くらいのまともな鰻重食べてみたい
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:10:32.69ID:9aMK4XVV
うなぎの旬って夏じゃないんでしょ
いつのウナギが1番美味しいんだろう
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 04:53:41.85ID:6P6Ri82o
鰻屋さんのサクフワに仕上がった焼き方も好きだけど、スーパーで買えるウニョっとした部分多めな鰻の方が好き
貧乏舌です
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:15:49.17ID:U+lZCSQ5
>>598
生臭い肝を食べるのは生臭いと認識できない普段まともなものを食べてない人の方ね
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 05:50:47.61ID:ZtbzxYzV
>>578
緑の幸楽苑なんて初耳なんだけど
看板が黄色じゃない幸楽苑とか見たことないなあ
ラーメンとジャズ面白そう
検索してこよっと
みねぎ好き
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:40:02.43ID:qrwOgAyG
昔は国産鰻も普通に買えてたのにな
今は値上げしちゃったからそこまでして食べなくてもいっかて感じ
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 06:59:12.28ID:Zdhz7jyM
いつもスーパーの国産鰻を買ってきて、タレを洗い流してお酒と自作タレを塗って魚焼きグリルで焼き直して食べてたら美味しい
鰻重に5千円出すのをいつもためらってしまうけど今年は食べにいこう
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 07:45:04.48ID:9aMK4XVV
疑似ウナギもっと気合い入れて作って欲しい
海苔と山芋と魚の擂り身とかでさ
国産ウナギ高杉だ
自分で作ろうかな
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:16:10.80ID:Bx+xHDXd
鰻は値段の割に満足度低いから割高だけど別に高いわけじゃない
夜なんて普通に会社したら5000円は超えるからうな重食べても一緒
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 08:18:04.85ID:Bx+xHDXd
昼に外食だったらうな重は高めかもね
夜ならむしろやすい方だよ
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 11:05:51.10ID:+PUb6mmu
>>606
どうとか以前にw
喪の喪女叩きみっともね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています