去年確かここのスレで、九州の豪雨で被災した人が
やばいと思ってすぐゴミ袋に貴重品と薬を入れて避難したから助かったって書き込みを見たことがあるんで
今回自分の地域に避難準備警報が出た時に、うちは大丈夫避難する必要ないと断言する親と
近所で独り暮らしの祖母をせっついて45リットルのゴミ袋に着替えと食べ物と貴重品と薬を詰めて早々に避難したら正解だった
我が家は2階にも床上30センチくらい水が入ってるし、祖母の家は平屋だから完全水没
屋根の上で一晩過ごして救助された人が
「避難しようと思ったけど何を持っていくのかわからなくてスマホで調べてたら家に水が入ってきた」と話してたそうで
呆れられてたけど、ゴミが積みあがった部屋に暮らしてた頃の私なら絶対そうやって緊急時にすることの優先順位がつけられなくて逃げ損ねてたと思う